【FIRE】アーリーリタイヤしようぜ!!part22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。2022/06/15(水) 14:49:33.45ID:5SK6sP7G0

0952名無しさん@お金いっぱい。2022/07/18(月) 20:55:58.90ID:MTY0oQPJ0
FP2級しか無いけど金融機関で商品開発してたから無駄に偏った知識だけある
いわゆるMBSとか、サブプライム関連のやつw

0953名無しさん@お金いっぱい。2022/07/18(月) 21:05:00.08ID:NnC1BSMF0
>>950
CFPは社会人半年位のときに一応過去問目を通して合格したけど、AFPは社会人になる前に教材だけ買ってなんも勉強せんで受かったけどな。
FP3級とか2級に勉強しなきゃ受からないってどんだけ金融知識ないんだ?って不思議でしょうがない。

0954名無しさん@お金いっぱい。2022/07/18(月) 21:08:08.92ID:NnC1BSMF0
>>951
名字戻すのは兄弟の配偶者家族の協力がいるから若干ハードル高いね。
義兄の家族間で相続争いになる要素なかったからうちは問題なく協力してくれたけど。

0955名無しさん@お金いっぱい。2022/07/18(月) 21:09:28.70ID:KHrPLT7E0
>>953
で、でたーwww25年以上前の経験を直接今に適用奴wwww

0956名無しさん@お金いっぱい。2022/07/18(月) 21:27:00.88ID:VCm86Ebi0
FP試験って合格することよりその過程の勉強で自分があまりよく理解していなかった分野を改めて学べることに価値があると感じたな

0957名無しさん@お金いっぱい。2022/07/18(月) 21:39:14.42ID:NIajI7iI0
どの資格試験もそうでしょ
ちゃんと学び終えたのを判定するための試験なんだから

0958名無しさん@お金いっぱい。2022/07/18(月) 21:43:24.13ID:MTY0oQPJ0
いや、勉強しないと受からんやろ多分3級でもな
むしろあの広範な知識を身につける日常生活って何やってるのか気になるね
年金の計算とか普通知らんやろw

0959名無しさん@お金いっぱい。2022/07/18(月) 21:46:22.63ID:MTY0oQPJ0
それはさておき、この3連休ではっきりわかったのは、俺は
①イオンモールに遊びに行くだけで十分楽しい
②車が好き
③家族と過ごすのが好き

なので、①平日の昼からイオンに行ける身分、②車を二台保有できる経済力の二つを子供が大きくなる前に身につける必要があるということだ...

0960名無しさん@お金いっぱい。2022/07/18(月) 21:54:31.43ID:iegijLvT0
FPの浅く広い金融知識は基礎としていいと思うな〜。
学生や20代の頃から知っておけばよかった。

0961名無しさん@お金いっぱい。2022/07/18(月) 21:55:05.35ID:NnC1BSMF0
俺は合格したら月5000円資格手当くれたからとったし、仕事で名刺の肩書きに載せるとかとって何らかメリットあるならいいと思うけど、単に実学としてとるなら金と時間の無駄としか思えんがな。
日経新聞読んでて基本的な用語とかわかってるならほとんど常識の範疇だろ。

0962名無しさん@お金いっぱい。2022/07/18(月) 22:03:16.03ID:MTY0oQPJ0
CFPで月5000円とかええ会社やな
日経新聞にそんな細かいこと書いてないやろ
知識マウント好きなやつ多いなぁ

0963名無しさん@お金いっぱい。2022/07/18(月) 22:07:33.53ID:iegijLvT0
知識マウントさん、何か視野狭いよね。。

0964名無しさん@お金いっぱい。2022/07/18(月) 22:17:57.39ID:KHrPLT7E0
CFPさんを許してやってよ

0965名無しさん@お金いっぱい。2022/07/18(月) 22:40:58.95ID:NnC1BSMF0
俺の感覚そんなにおかしいのか?とFPの過去問のサイトで問題みてみたけどほとんど基礎知識の範疇じゃないかと思うんだがなあ、、、

>>962
5000円は宅建、簿記1級と同額だったから超おいしい資格手当だった。

0966名無しさん@お金いっぱい。2022/07/18(月) 23:12:22.20ID:k5rp+nVK0
おかしいよ

0967名無しさん@お金いっぱい。2022/07/18(月) 23:16:23.43ID:Gi1m77GX0
>>965
自分の常識が世間の常識と思ってるあたりがズレてる
英字新聞を毎日読んでたらTOEIC900くらい簡単だよって言う人くらいズレてる

0968名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 03:38:28.57ID:Vhjzuhvl0
桐谷さんは参考になります。

0969名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 04:57:46.26ID:7e3N3Rno0
>>965
相対的に簿記1級所持者の手当低すぎでかわいそう

0970名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 06:23:03.95ID:0VJ1CtTf0
会社の格が見えてくるなw

0971名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 07:03:55.28ID:GavIY4gz0
>>967
そうそう、そんな感じだよね。
英字新聞眺めてたらTOEIC900とか余裕だろ的な感覚してる。

0972名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 07:38:54.47ID:aQDAK+es0
家狭いから 机なくコタツでPC置いて食事もしてるけど
バイトも何もしてないし長時間座ってたらやっぱり身体に悪いんかな

0973名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 07:56:04.17ID:wCICgFGO0
日経新聞読んでたらCFP取れちゃったよー(俺天才?俺天才?)
ってやりたいだけのガキにしか見えないw

0974名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 08:46:22.15ID:P7GXUU+g0
>>675
そんな奴一人しか知らんが

0975名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 11:33:46.89ID:WqGI5Q6K0
>>932
ワロタwww

0976名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 11:40:37.04ID:WqGI5Q6K0
掃除したらドリキャスとサクラ大戦1.3が出てきた
久しぶりにやったら面白い
これは社畜から開放されたからなのか
昔を思い出したからなのか

0977名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 11:41:27.60ID:WqGI5Q6K0
プレステでは味わえない感覚が好きだ

0978名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 11:49:36.22ID:e/DbVMi80
我が家もほじくり返せばサターンが出てくるはず

0979名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 11:56:23.09ID:+98Nnf/00
社畜から開放された奴にはVRがお勧めだな
ゲームしながら体も動かせるし一石二鳥
但しある程度のスペースは必要

0980名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 13:25:07.39ID:sakCiPoc0
缶コーヒーのfireは胃が荒れる

0981名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 13:29:58.37ID:D2mAb2++0
>>980
bossはどう?
朝目覚めに微糖を毎日飲んでるけど胃は荒れんよ

0982名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 13:31:38.370
ザ・コーヒーの昔のCM
元カノ「あんたなんて会社の歯車」

0983名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 15:35:56.62ID:nxq2u5O30
vr機器買ったがすぐ飽きた
やることないねん

0984名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 19:47:49.98ID:j/M098ci0
リタイアして一日中ゲームしてるとこ想像するだけでニヤけてくる

0985名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 20:08:50.87ID:nxq2u5O30
ゲームやる気力あるか?
歳取ると可愛いヒロインも未知の体験も俺にはもうないものって楽しめなくなったよ…

0986名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 20:35:16.36ID:wxtcvFx20
最近若い頃よりゲームにハマりやすい
ゲーミングPCで超グラでテンポ良いゲームはダルくなりにくく中毒性がある
4k120hzHDRにサラウンド環境整えたゲームは最強
普通のゲーム機でやってもショボすぎて大人には響かないだろう

0987名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 21:15:50.06ID:KCdu3lvv0
仕事というクソゲーが長すぎて、エルデンリングみたいな重厚なRPGがやれない…

0988名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 21:19:02.02ID:r1jQ3KYO0
最近はアニバーサリーパックとかサブスクとか廉価版とか色々あるから捗る

09897542022/07/19(火) 22:44:09.12ID:LfcqCRSO0
エミュレータ導入して
昔のドラクエとか光栄の歴史ものとか過去にやったものをリプレイしてる

司馬遼とかの読書、ロングウォ-キングとかの趣味の隙間でやってる

攻略サイト見ちゃうのがダメダメ。

0990名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 22:50:28.43ID:fBdrrPJb0
専業ユーチューバーやりてぇ
スーツとか才能に嫉妬する

0991名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 23:15:58.43ID:eHe2V5wm0
>>989
俺もエミュレータでレトロゲームやってる
この前はドラクエ1やってたが 今はドラクエ2やってる

oculusQuest2も持ってる
unityでvrのゲームも作れる
南の海のビーチでビキニ女性が浜を歩き回ったりしてる
環境ゲームを作ろうと思ってる

0992名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 23:24:11.89ID:I9XWC+gI0
やってみりゃいいだろw

0993名無しさん@お金いっぱい。2022/07/19(火) 23:24:32.74ID:eHe2V5wm0
>>990
何も図表を使わずに喋りだけで何時間でも持たせるのは凄い才能だね
堀江もんも喋りだけで難しいことも解りやすく説明する天才

昔 三島由紀夫葉よく後述筆記やってたらしいが
言い淀むことなくペラペラ喋り続けてそれで本になったらしい

0994名無しさん@お金いっぱい。2022/07/20(水) 07:18:28.11ID:VgCGeEgA0
なれてないと五分スピーチするのもきついからな

0995名無しさん@お金いっぱい。2022/07/20(水) 16:31:17.20ID:17uo3wxQ0
声も重要なんだよなぁ
説得力のある声とそうでない声というのは絶対にある

0996名無しさん@お金いっぱい。2022/07/20(水) 18:41:42.95ID:3FyNB6g00
>>995
かみやんボイスでオレオレ詐欺やられたら確実に引っかかる自信ある。

0997名無しさん@お金いっぱい。2022/07/21(木) 01:41:37.89ID:rbkVOoQs0
この間の選挙演説でNHK立花が一人だけで90分喋り続けたけど、中盤以降はグダグダだった
30分で止めれば良い演説になったのに、一人で90分演説したと言う実績が欲しかったんだろうか

0998名無しさん@お金いっぱい。2022/07/21(木) 11:37:48.54ID:rQr5HxDa0
すげえタイトルだけど(笑) 中身スカスカ?

FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/e/5/1080m/img_e50946f6fc7bbac0a1ad16861eed5b4b159495.jpg

0999名無しさん@お金いっぱい。2022/07/21(木) 12:04:05.81ID:Hankk5Su0
インデックス放置でひたすら収入増やすだけだわな
あと国の補助金とか制度使いまくる

1000名無しさん@お金いっぱい。2022/07/21(木) 12:07:31.31ID:ZHbLi5EP0
>>999
こんなので良いのかってくらい簡単でシンプルよね。本当にもっと早く知っておけばと思うのだけど、若いうちにそんな知識あったら種銭少ないうちからリスク高目の投資をしつつFireしてコロナショックの狼狽売りで刈り取られて詰んでたかもと思うと今まで知らなかったのは結果オーライじゃね?と思う齢48歳の夏。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 21時間 17分 58秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。