金融資産1000万円以上の人達の日常10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。2019/11/14(木) 09:07:24.23ID:Xmtw0GK+0
一応、目安としては1000万円以上から3000万円未満の方が対象です。
投資生活を中心に建設的に話しましょう。

前スレ
金融資産1000万円以上の人達の日常9
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1567227364/l50

0952名無しさん@お金いっぱい。2020/01/16(木) 13:57:12.07ID:a2/OMfP/0
>>949
えっ

0953名無しさん@お金いっぱい。2020/01/16(木) 14:09:55.41ID:ewH/hQJc0
>>952
ああ、2000万からはみ出したのは、教育費に使えるか。そうスッと、あとは借金返済だけだわ。
680万。車の時価を考慮すると実質的に450万くらいか?

0954名無しさん@お金いっぱい。2020/01/16(木) 16:37:53.77ID:NA+Rs2Li0
最近株は下落待ちで1年ぐらい新規株買ってなかったけど
一番最近買ったのはKDDIとドコモの楽天新規参入ニュースで暴落した時逆張り
優待目当てでオートバックス買おうかな。暖冬でスノータイヤがとにかく売れてないらしい

0955名無しさん@お金いっぱい。2020/01/17(金) 08:00:50.64ID:iKc9E0rM0
>>946
家内と4人乗りのオープンカーがほしいって言ってて、探したらレクサスISCってのがあったわ。中古で10年落ちしかネットではないけど、250-300万くらいなので手が届く。

さすがにメルセデス650万で買うつもりはない。

0956名無しさん@お金いっぱい。2020/01/18(土) 07:52:05.87ID:MszZKEm60
>>955
四人乗りと言っても後席狭くない?
足元キツキツだった気が

0957名無しさん@お金いっぱい。2020/01/18(土) 17:40:23.66ID:HT0mw1RG0
中古のレクサス10年落ちとか税金バカ高くてあほらしい
そもそもレクサス乗るなら認定車じゃないと何もステータス感じないよ
レクサスカード、ラウンジ使えるようにしないと

0958名無しさん@お金いっぱい。2020/01/19(日) 07:54:50.04ID:UZzcT2Ie0
明日、400万の融資実行だぜ。

180万は借金の返済で220万浮くので、なにに分配するか考えた結果、取引所CFDで日経とダウを数枚ずつ、NISAでくずREIT現物と高配当くず株に突っ込むことにした。

0959名無しさん@お金いっぱい。2020/01/19(日) 07:59:41.36ID:UZzcT2Ie0
400万3.9%10年だと利子が98万。
結局500万を10年かけて返すような感じになるな。10年かける前に返したいところだけど。

0960名無しさん@お金いっぱい。2020/01/19(日) 11:41:48.76ID:a9tYW4cl0
アホそう

0961名無しさん@お金いっぱい。2020/01/19(日) 11:44:12.50ID:cMhUR4hk0
ネタだろ
相手にすんな

0962名無しさん@お金いっぱい。2020/01/19(日) 11:46:29.33ID:pPL8UYvu0
>>959
年3.9%?
それなら、SPXL買ったほうが利子1%で済むけど

0963名無しさん@お金いっぱい。2020/01/19(日) 12:24:43.53ID:MhNmUAAO0
>>962
レバレッジ10倍以上で貼るので、それじゃ物足りない。

0964名無しさん@お金いっぱい。2020/01/19(日) 13:17:37.58ID:MhNmUAAO0
去年の雑所得の経費まとめてたら、利息が約20万の通信費が10万の30万かかっていた。
それでも年間200-250万の貯蓄余力があったので、10年で毎年50万の返済、年あたり10万程度の利息はなんとかなろう。

もっとも、車のローンは別に毎月4万あるけど。

0965名無しさん@お金いっぱい。2020/01/19(日) 15:19:37.35ID:4Ki4WloV0
雑所得の経費で「利息20万円」ってよくわからん
借りたお金で何やってるの?

0966名無しさん@お金いっぱい。2020/01/19(日) 23:03:52.40ID:8EeLp9St0
5億〜 超富裕層 0.2%
1億〜5億 富裕層 2.2%
5000〜1億 準富裕層 6.0%
3000〜5000万 アッパーマス層 13.4%
〜3000万 マス層 78.2%

0967名無しさん@お金いっぱい。2020/01/20(月) 12:04:04.78ID:HoVz7E6s0
400万の融資実行されたので、180万借金返して220万現金ができた。
CFDで日経1000万分(4枚)、ダウ1000万分(3枚)買い建てるでよ。ほんとはJREITの先物も欲しいところだが、ちょっぴり怖い。

>>965
そういうこと。
給料の余剰は株なりJREITなり。返済せずにジャンプする。

0968名無しさん@お金いっぱい。2020/01/20(月) 12:17:55.97ID:ctcyu0/P0
不動産くらいの金額でないと融資受けて何かやってもそれほどうまみ出ない

0969名無しさん@お金いっぱい。2020/01/20(月) 12:22:58.45ID:XKV6gYg20
返済が年末だとしても利息5%以上か

0970名無しさん@お金いっぱい。2020/01/20(月) 12:38:40.94ID:+z5Y5v+a0
>>969
前までね。ネット銀行5.5%、サラ金8.5%だったから。今は3.9%だからありがたい。

0971名無しさん@お金いっぱい。2020/01/20(月) 12:41:32.09ID:XKV6gYg20
サラ金で金借りて投資とかなにやってんだ

つーかこの利息経費に認められるかなぁ

0972名無しさん@お金いっぱい。2020/01/20(月) 16:55:33.73ID:9UCFkP960
3.9%以上で運用できる気がせんわ
そんな高い金利払うぐらいなら信用金利2.8%?ぐらい払った方が安いし
そんな効率よく運用できるなら仕事辞めるわ

0973名無しさん@お金いっぱい。2020/01/20(月) 19:38:11.45ID:LOBqFxqh0
>>972
制度信用は半年ぎりだし、権利日跨ぐと何だかんだで3-5%とられるよ。
労働収入は堅いし、信用の基だし、社保折半がありがたい。

安倍黒トランプが一生続くなら、あなたが正しいわ。

0974名無しさん@お金いっぱい。2020/01/21(火) 12:42:55.80ID:l+YDiZRH0
早朝+1万が、今は-10万。
怖いわ、レバレッジ。

0975名無しさん@お金いっぱい。2020/01/21(火) 13:05:22.19ID:dL+Upjs20
凍死家

0976名無しさん@お金いっぱい。2020/01/21(火) 13:06:05.75ID:dL+Upjs20
市場はうぬぼれ屋を殺す

0977るーぷ2020/01/21(火) 13:10:22.34ID:alkrkQWH0
親からの相続財産あるんだけど、親がケチと言うかホンニンは教育上って言いわけで
ぜんぜん使わせてくれない、なので先取りバランスする、

ってやつはたまに居るとは思う。
ほどほどなら貧乏人が相場やるよりはよっぽど安全だよ。

0978るーぷ2020/01/21(火) 13:12:00.12ID:alkrkQWH0
常に回転、部分回転だが普通は、
かませてるなら、権利日は逃げられるし、戦型があれば、金利は吸収して
期待値のが優りレバ掛けた方が妥当、ってことはありうる。
ごく例外だけど・・・

0979るーぷ2020/01/21(火) 13:13:43.64ID:alkrkQWH0
3.9なら当然、それを基底にレバ掛けてんだろ。

0980名無しさん@お金いっぱい。2020/01/21(火) 19:08:04.76ID:rMzNonxJ0
野村なら1.5%で借りれる

0981名無しさん@お金いっぱい。2020/01/22(水) 05:07:34.31ID:LxjDJ6E30
野村の手数料
約定金額 店舗 オンライン専用支店
50万円の場合 3,575円 524円
100万円の場合 6,094円 1,048円
300万円の場合 14,894円 3,143円
500万円の場合 23,364円 5,238円

0982名無しさん@お金いっぱい。2020/01/22(水) 12:15:33.80ID:HawcRc0Z0
朝方、FX刈られて、COD追証入れて、ダウと日経追撃ナンピン。

0983名無しさん@お金いっぱい。2020/01/22(水) 12:15:56.33ID:EPGQK9J30
そこそこ種銭が必要だな

0984名無しさん@お金いっぱい。2020/01/22(水) 12:36:30.08ID:HawcRc0Z0
FXは特定の現物担保だから、種要らんよ。

0985名無しさん@お金いっぱい。2020/01/23(木) 04:38:16.83ID:rMh+63H00
逃げ切り計算機
http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi
現在の年齢49歳
現在の貯蓄額2200万円
年間利息2%
年金支給開始までの年間支出額120万円
年金受給開始後からの年間支出額120万円
年金受給開始年齢65歳
受給年金の月額4.5万円
試算の結果、あなたは、74歳までは生きられそうです

もう仕事辞めてもアルバイト程度にウーバーイーツとかすれば80まで生きれそうだわ

0986名無しさん@お金いっぱい。2020/01/23(木) 04:45:10.04ID:rMh+63H00
現在の年齢55歳
現在の貯蓄額3000万円
年間利息2%
年金支給開始までの年間支出額150万円
年金受給開始後からの年間支出額150万円
年金受給開始年齢65歳
受給年金の月額5万円
試算の結果、あなたは、89歳までは生きられそうです

これなら完全リタイアでもいいよね

0987名無しさん@お金いっぱい。2020/01/23(木) 07:34:45.82ID:58pKCRnB0
そうだね。国民年金でもこのスレマックスあれば労働に重きを置かなくていいのがうれしい。

0988名無しさん@お金いっぱい。2020/01/23(木) 08:14:38.91ID:58pKCRnB0
今日も追証。
世の中、甘くねぇーな。

0989名無しさん@お金いっぱい。2020/01/23(木) 08:14:39.07ID:58pKCRnB0
今日も追証。
世の中、甘くねぇーな。

0990名無しさん@お金いっぱい。2020/01/23(木) 08:36:34.08ID:pohvWpvK0
老人ホームに入ると月20万とかかかるけど
それは計算に入れないの?

0991名無しさん@お金いっぱい。2020/01/23(木) 09:19:26.55ID:O7FxUKje0
貯金2500年間利息0%にして65才からの支出を年240にすると
75才までしか生きれないと出た

やっぱり施設に入るのを前提にすると詰むな

0992名無しさん@お金いっぱい。2020/01/23(木) 09:22:37.46ID:f1Mutr/A0
>>990
私立の老人ホームだとそうなるね
うちの祖母も亡くなるまではいってた

0993名無しさん@お金いっぱい。2020/01/23(木) 12:56:01.62ID:I0zC4jan0
79万で13枚ある米国債生債券が90万を切らなくなった。うれしいわ。
夫婦のiDeCoが3年間で200万越えそう。うれしいわ。

CODが… orz、

0994名無しさん@お金いっぱい。2020/01/23(木) 17:14:14.39ID:rMh+63H00
老人ホーム入ってみんなと仲良くやってく自信ないから
独りぼっちで生きていく分だけ3000万まで頑張るわ

0995名無しさん@お金いっぱい。2020/01/23(木) 17:49:21.60ID:I0zC4jan0
CODじゃないよ、CFD。情けない。orz、

0996名無しさん@お金いっぱい。2020/01/23(木) 20:16:12.87ID:+sBlfKD30
>>994
個室ならホテルと変わらんよ
飯の時だけ自室から出てくりゃいい

0997名無しさん@お金いっぱい。2020/01/23(木) 21:34:09.61ID:I0zC4jan0
3人分の確定申告書の作成が終わった。
疲れた。

0998名無しさん@お金いっぱい。2020/01/23(木) 23:32:39.02ID:ZxkIuCk10
現在の年齢53歳
現在の貯蓄額1000万円
年間利息1%
年金支給開始までの年間支出額50万円
年金受給開始後からの年間支出額50万円
年金受給開始年齢65歳
受給年金の月額5万円
試算の結果、あなたは、100歳以上までは生きられそうです

不動産所得が効いてるが……課題は物件の老朽化。あと50年は無理

0999名無しさん@お金いっぱい。2020/01/24(金) 01:28:30.05ID:0ItSjnq30
年間50万て凄いな、、

1000名無しさん@お金いっぱい。2020/01/24(金) 02:48:24.08ID:EBWGy0910
食糧と電気水道ガス以外ほとんど何も使わないレベルだな…

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 17時間 41分 0秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。