【NISA】少額投資非課税制度4【つみたてNISA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。2017/12/29(金) 15:22:06.20ID:suOzCYxc0
前スレ
【NISA】少額投資非課税制度2【つみたてNISA】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1509970987/

次スレ立ってなかったんで立てました

0952名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 21:23:31.84ID:xQWRBPDg0
まず全裸になります

つぎに天高く右手の人差し指を突き上げます

そして大声で叫びます


ロォォウルオゥバアァァァァ

0953名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 21:28:31.42ID:KvxCBARb0
毎日積み立てる意味って何かあるの?

0954名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 21:31:53.76ID:su42m3eh0
>>944
その認識で合ってる。
非課税枠=投資額なので、損益は枠には含まれない。
20万投資して評価額が10万になった場合でも、20万の枠を消費したことになる。

0955名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 21:42:53.07ID:e/9v6Hz90
毎日のご飯代を積立ててます

0956名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 21:53:58.25ID:2lg8pDSC0
今日は積み荷赤字になったわ〜

ぶっちゃけ年初一括買いした人は凹んでるやろw

0957名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 21:54:43.88ID:v1juJrZi0
まだ半月も経ってないのに子供か

0958名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 22:10:14.93ID:htvUjtH40
毎日積立ただいま評価損益−9円
毎日気になって仕方がない

0959名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 22:29:41.03ID:2UwUANqi0
>>958
そんなに感じで20年過ごすつもりか
積み立てなんて設定したら後は考えないもんだ

0960名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 22:32:59.82ID:Jg+Dny060
VT派はおらぬか!

0961名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 22:37:46.25ID:v1juJrZi0
一年もしたら1回分の積立が翌日どうなろうとほとんど影響なくなる

0962名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 22:46:52.03ID:nx5eQESJ0
イデコ、積立nisaやって将来の資金ためても、出口で退職控除、公的年金控除越えて税金で取られまくるんで、旨味が減るけど、税額より、現役時代の節税額、運用益の方がでかいと考えてみなさんされてますか?
うちは、共働きで双方退職金ありなんで、確実に税金でもってかれそうです。

0963名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 22:50:30.42ID:xvBrYAZM0
公的年金控除が60〜65までで年間70万円合計350万使える
それを上回る積立・運用益が出るとも思えんので節税額がデカい

0964名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 22:54:05.44ID:+RBI2vbL0
共働きと双方に退職金があることがなんの関係が?

0965名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 22:54:32.65ID:nx5eQESJ0
知識不足が半端ないんで、5月にFP2級取って、死ぬ気で勉強します。

0966名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 22:54:43.41ID:P0huQck70
余裕で超えるなあ

0967名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 22:55:04.94ID:+RBI2vbL0
そんな資格に払う金がもったいない

0968名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 22:55:57.37ID:nx5eQESJ0
共働きで世帯年収の年金が、毎月一定額越えたら、年金給付減らされませんか?

0969名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 22:57:36.72ID:v1juJrZi0
税金とは関係ない

0970名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 23:01:36.41ID:nx5eQESJ0
勉強します。

0971名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 23:05:11.77ID:kDRm1b/50
>>959
ウェルスナビは今はそんな感じになってるけど、つみにーはまだまだ毎日チェックするのが趣味です

0972名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 23:13:09.27ID:h6aMoFPG0
>>959
気になるものは気になる

0973名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 23:18:24.55ID:v1juJrZi0
じゃ、向いてないんじゃね

0974名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 23:24:24.38ID:nx5eQESJ0
職場に1%ちょいで運用してくれる、生命保険控除が使える私的年金があります。これで充分だと考えて貯めてましたが、イデコが使えるようになり、節税目的で加入することにしました。
最近積立nisaなるものができたそうで、職場の年金は生命保険控除満額で抑え、後は、積立nisaに年40万回して米国運用に。1%から5%くらいに非課税で運用してもらえる?と甘い考え。
定年延長、世帯年金抑え、退職控除、公的年金控除の絡みを自分なりに理解するのを目標とします。

0975名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 23:29:33.95ID:4XzI2YNw0
>>962
イデコは同じこと考えて躊躇してた。
けど退職まで働きたくとも働いてる保証はないなーって。子供産んだり、病んで退職してたり…
だから保険程度に考えてるよ。働けてたらそれはそれでよかった、働けてなかったら全額控除できるかもラッキー程度に。
あと、積立NISAは利益が非課税で控除とか関係ないからやってもいいと思う。あなたが若ければ、現役世代から売り崩していくことになると思うけどね。でも、非課税!ラッキー!

0976名無しさん@お金いっぱい。2018/01/11(木) 23:32:43.86ID:nx5eQESJ0
ありがとうございました。

0977名無しさん@お金いっぱい。2018/01/12(金) 00:01:34.06ID:CXtsCx//0
ここでは積み立てNISAに投信が人気な様ですが、投信って20年も持つものなんですか?

0978名無しさん@お金いっぱい。2018/01/12(金) 00:05:00.80ID:TL36ZYgE0
>>975
似たような感じだが45歳までに退職すれば
退職金控除の恩恵フルに受けられるから
それまでに独立するのを目標に掲げてるわ

0979名無しさん@お金いっぱい。2018/01/12(金) 00:06:37.81ID:TL36ZYgE0
>>977
過去の統計で20年ならマイナスになる可能性はほぼないってことでこの期間になったんだぞ

0980名無しさん@お金いっぱい。2018/01/12(金) 00:11:31.42ID:Jdhg6DQe0
>>977
世界経済は成長し続けるという前提のもと、経済成長と相関のあるインデックス投信ならばいけると考えてるんだよ
実際は先のことなんて分からんけどそれ言い出すと自分もいつ死ぬか分からんしまあ深く考えずに買っとこって感じかな

0981名無しさん@お金いっぱい。2018/01/12(金) 00:25:54.85ID:z7uWoXDc0
積立NISAって退職控除とか関係あるの?

0982名無しさん@お金いっぱい。2018/01/12(金) 00:27:30.78ID:LnbZrUjO0
NISA口座開設前に株主優待欲しさに特定口座で買ってしまった
権利確定日は過ぎてて今のところ損益が出てるんだがNISA口座で買い直すのってあり?

0983名無しさん@お金いっぱい。2018/01/12(金) 00:31:59.62ID:hZLGhSDz0
次スレ
【NISA】少額投資非課税制度5【つみたてNISA】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515684698/

0984名無しさん@お金いっぱい。2018/01/12(金) 00:37:53.93ID:Ae7WJSSo0
>>981
一切関係ない

0985名無しさん@お金いっぱい。2018/01/12(金) 06:59:52.12ID:I1Ki7Yi70
日本、欧州は長期的な成長は見込めない
北米の成長の伸びは緩やかになっていく
長い目で投資するなら確実に新興国なのは火を見るより明らか

0986名無しさん@お金いっぱい。2018/01/12(金) 07:22:36.35ID:N0wfRdJL0
>>979
>>980
なるほど、それで海外株分散型が人気なんですね
よくわかりました

0987名無しさん@お金いっぱい。2018/01/12(金) 07:31:40.88ID:4CK1ENGM0
急になんの脈絡もなく預言者みたいなこと言う人は鵜呑みにしたらあかんよ

0988名無しさん@お金いっぱい。2018/01/12(金) 07:42:04.66ID:HLNEWxzX0
988

0989名無しさん@お金いっぱい。2018/01/12(金) 07:42:20.97ID:HLNEWxzX0
989

0990名無しさん@お金いっぱい。2018/01/12(金) 07:42:36.96ID:HLNEWxzX0
990

0991名無しさん@お金いっぱい。2018/01/12(金) 07:42:52.74ID:HLNEWxzX0
991

0992名無しさん@お金いっぱい。2018/01/12(金) 07:43:10.44ID:HLNEWxzX0
992

0993名無しさん@お金いっぱい。2018/01/12(金) 07:43:27.64ID:HLNEWxzX0
993

0994名無しさん@お金いっぱい。2018/01/12(金) 07:43:44.12ID:HLNEWxzX0
994

0995名無しさん@お金いっぱい。2018/01/12(金) 07:43:59.16ID:HLNEWxzX0
995

0996名無しさん@お金いっぱい。2018/01/12(金) 07:44:15.00ID:HLNEWxzX0
996

0997名無しさん@お金いっぱい。2018/01/12(金) 07:44:34.11ID:HLNEWxzX0
997

0998名無しさん@お金いっぱい。2018/01/12(金) 07:44:49.47ID:HLNEWxzX0
998

0999名無しさん@お金いっぱい。2018/01/12(金) 07:45:05.76ID:HLNEWxzX0
999

1000名無しさん@お金いっぱい。2018/01/12(金) 07:45:21.91ID:HLNEWxzX0
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 16時間 23分 16秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。