【朗報】東北大、10兆円ファンドの支援対象に採択

0001名無しなのに合格2024/06/15(土) 17:53:58.67ID:/Yj9xBFp
東北大学10兆円規模ファンド活用「国際卓越研究大学」第1号に
6/14(金) 19:16配信

文部科学省は14日、10兆円規模のファンドを活用し世界トップレベルの研究力を目指す大学を支援する「国際卓越研究大学」の第1号に東北大学を正式認定する手続きに入ると発表しました。

「国際卓越研究大学」の認定候補になっていた東北大学。文部科学省の有識者会議は、東北大が提出した「研究支援態勢の強化」や「全方位の国際化」などを盛り込んだ改定案を踏まえ、14日までに認定の水準を満たすと判断しました。

東北大学 冨永悌二学長:
「変革と挑戦こそそれを価値とするのが我々東北大学だというふうに考えております。そして、東北大学が日本にとってラストチャンスといえる大学改革を先導して『変革の結節点』となりたい」

一方、村井知事はこの発表を受け、「我が県のみならず、日本の未来を明るく照らす非常に喜ばしいニュースだ。引き続き東北大学と緊密に連携しながら、一層魅力のある地域となるよう取り組んでまいります」とコメントしています。

10月以降に正式に認定され、今年度中におよそ100億円の助成が開始される見通しです。東北大学は研究者を支える専門のスタッフを25年間でおよそ1000人増やし、研究に専念できる環境を整えることにしています。さらに、世界トップクラスの研究者や学生を獲得するため、日英公用語化100%の達成も掲げています。


https://i.imgur.com/IuA8c2r.jpeg

0002名無しなのに合格2024/06/15(土) 17:55:05.13ID:/Yj9xBFp
もう完全に名大、九大、北大を引き離したもよう

東大京大>阪大=東北大>名大九大北大


この図式になってきたな

0003名無しなのに合格2024/06/15(土) 19:03:58.87ID:qvnJ8Elw
選ばれたのは文科省の完全言いなりになることを飲んだからであり、100%AOにするのかね?

0004名無しなのに合格2024/06/15(土) 19:17:09.98ID:QZ4NUMUA
森元や下村みたいなバカ田卒族議員が文科省を仕切るとロクなことがないな

2021年以外は早稲田≧東大、慶應

法科大学院 加算プログラム
2015 ★早稲田135%、一橋130%、東京125%、京都・慶應120%、北海道・大阪105%
2016 ★早稲田145%、東京135%、一橋130%、京都・慶應120%、大阪115%、神戸・同志社110%、北海道・九州105%
2017 ★早稲田140%、慶應・京都130%、東京・一橋125%、大阪・神戸115%、岡山110.5%、九州110%、北海道107%
2018 神戸135%、東京・京都・★早稲田130%、一橋・慶應・岡山120%、千葉・大阪115%、九州・北海道110%、中央105%
2019 東北・東京・一橋・京都・大阪・神戸・九州・慶應・★早稲田110%
2020 京都・神戸・★早稲田120%、一橋110%、東京・名古屋・九州・慶應105%
2021 一橋・京都・神戸120%、東北・東京・大阪・九州・慶應・愛知105% (★早稲田100%)
2022 一橋120%、京都・神戸・★早稲田110%、東北・東京・大阪・慶應・愛知105%
2023 一橋・京都120%、大阪・創価・★早稲田110%、東京・神戸・慶應・愛知105%

0005名無しなのに合格2024/06/15(土) 19:21:25.78ID:WxqlHuCT
日本の大学は東北大一強になってきたな

0006名無しなのに合格2024/06/15(土) 20:36:56.40ID:5fd6DlDa
東京大学
京都大学
東北大学
ーーーーーーーーーーーーー
大阪大学
名古屋大学
九州大学
北海道大学


東京科学大学は上のカテゴリーに入るのかな

0007名無しなのに合格2024/06/15(土) 21:21:59.50ID:ZlXo2SBE
村田製作所 主な採用実績校(リクナビ2025より)

青山学院大学、青山学院大学大学院、大阪市立大学、大阪市立大学大学院、大阪大学、大阪大学大学院、大阪府立大学、大阪府立大学大学院、岡山大学、岡山大学大学院、関西大学、関西大学大学院、関西学院大学、関西学院大学大学院、九州工業大学、九州工業大学大学院、九州大学、九州大学大学院、京都工芸繊維大学、京都工芸繊維大学大学院、京都大学、京都大学大学院、熊本大学、熊本大学大学院、慶應義塾大学、慶應義塾大学大学院、神戸大学、神戸大学大学院、国際教養大学、芝浦工業大学、芝浦工業大学大学院、中央大学、中央大学大学院、筑波大学、筑波大学大学院、電気通信大学、電気通信大学大学院、東京工業大学、東京工業大学大学院、東京大学、東京大学大学院、東京都立大学、東京理科大学、東京理科大学大学院、東北大学、東北大学大学院、同志社大学、同志社大学大学院、名古屋工業大学、名古屋工業大学大学院、名古屋大学、名古屋大学大学院、一橋大学、一橋大学大学院、広島大学、広島大学大学院、北海道大学、北海道大学大学院、横浜国立大学、横浜国立大学大学院、立命館大学、立命館大学大学院、早稲田大学、早稲田大学大学院

芝浦工大>>>>>ザコク(農耕、チバラギ含む)

0008名無しなのに合格2024/06/15(土) 23:05:57.32ID:CoNWOGrR
>>4
これ見たらMARCHが早慶に次ぐ難関大学だなんて洒落でも言えないよな
聞いたこともない地方のFラン含めた偏差値60前後の平々凡々大学

0009名無しなのに合格2024/06/16(日) 00:04:22.85ID:q7JI4YsI
>>7
このコピペなんなん?ウザすぎ

0010名無しなのに合格2024/06/16(日) 00:04:26.63ID:MrEUNMbN
宮廷で唯一指定国立大に選ばれなかった北大の健闘が頑張ってるな
文科省に迎合した東北大は阪大との差が拡大w

Nature Index順位変動(アジア太平洋地域、2015年〜2022年)(主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく)
   15→16→17→18→19→20→21→22→最新
東大 02→02→02→02→04→02→07→11→12
京大 04→07→07→09→12→13→15→18→24
阪大 12→11→13→19→21→23→26→31→33
東北 13→13→23→20→28→28→38→39→50
北大 24→28→28→35→43→44→49→57→56
理研 17→17→19→23→32→27→33→48→57
名大 18→21→26→27→42→31→43→59→60
東工 20→20→24→28→26→35→40→60→75
物材 42→49→58→64→63→56→58→79→78
九大 43→30→36→52→50→45→64→76→91

0011名無しなのに合格2024/06/16(日) 00:21:25.54ID:4qbqPixN
>>10
今の東大は9年前の阪大並みの研究力しかない
今の京大は9年前の北大並みの研究力しかない
文科省ってすごい役所だわw

0012名無しなのに合格2024/06/16(日) 00:22:08.34ID:zCrigB5m
最大5校まで
残り枠はどこだろうな
東大、科学大、京大は入るとして残り1枠
文系大学になってしまった大阪入らず名古屋と見ている

0013名無しなのに合格2024/06/16(日) 00:26:35.99ID:shGZiuFf
>>12
たぶん選ばれない方が入試改革や女性教員採用増をやらなくていいから伸びる
阪大が選ばれなかったら東大京大と並ぶという野望も現実味を帯びるな

0014名無しなのに合格2024/06/16(日) 00:30:02.17ID:lLN0wQl1
>>10
都合のいいデータ即座に持ってくるのが大笑いするわ

0015名無しなのに合格2024/06/16(日) 00:34:48.44ID:zCrigB5m
>>13
東北大学の女教授のコメント
「女子枠は設けません、そんな事しなくてもいいと思います」

0016名無しなのに合格2024/06/16(日) 00:54:11.28ID:sA4XBF2G
文科省の押し付け改革のない私立大は旧帝のように下降曲線ではないが
最近は国内全体の研究力低下に影響されて急激に順位が落ち込んでいるようだ
国立大の足を引っ張っても結局自分達に跳ね返ってくるということだな

Nature Index順位変動(アジア太平洋地域、2015年〜2022年)(主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく)
    015→016→017→018→019→020→021→022→最新
慶應  068→059→068→076→106→095→104→128→162
早稲田 094→113→105→134→157→149→190→202→235
理科大 137→165→155→163→166→189→171→258→209

0017名無しなのに合格2024/06/16(日) 03:33:02.96ID:SCZp0T6O
>>10
アジアの大学だから日本以外の中韓の大学がグイグイ伸ばしてる結果、
日本が落ちまくっているんだろう
マレーシアやインドも伸ばしてた気がする
頑張らないとこれらにも抜かれるが、
日本はしょーもない文系大国過ぎる

0018名無しなのに合格2024/06/16(日) 07:41:11.82ID:FOh8Z5PE
マーチ文系でできる仕事はAIもしくは高卒で代替可能
マーチ文系で価値のある学生はトップアスリートだけだね

0019名無しなのに合格2024/06/16(日) 09:16:16.32ID:h+Cm14dx
>>18
文系の英語や数学力は東大レベルでも代替可能やぞ

0020名無しなのに合格2024/06/16(日) 09:28:06.68ID:L1pVCtU+
東北大>東大京大>その他旧帝大
って感じになってきたな

0021名無しなのに合格2024/06/16(日) 13:28:14.18ID:2DscRA9e
>>10
非指定国立・非国際卓越の北大が指定国立・国際卓越の東北大を抜くかが見ものだなw
いかに文科省(バカ田閥)がデタラメが明らかになる

0022名無しなのに合格2024/06/16(日) 15:57:34.56ID:RaHtrrq5
北大は身の丈を知っているから地域中核・特色大学の方に申請して既に通っていて稼働している
権威を手にするより確実にお金を貰う方向でやっている
段階的に600億円になるの卓越大学と特色大学6億円では大差があるが申請落ちでゼロになるよりは合理的な判断
京都東北名古屋より無駄に人数が多いマンモス校なのに何の結果も出さず何の特色もない九大が一番ゴミ

0023名無しなのに合格2024/06/16(日) 16:01:39.05ID:YjuCQ7PF
東京≧東北>一エその他宮廷 だな

0024あぼーんNGNG
あぼーん

0025名無しなのに合格2024/06/17(月) 00:01:35.25ID:do3L7+xH
東大も女子枠はやらんて言ってる
先発の東北が女子枠は今後もやるつもりは無いと言って認定受けてるんだから女子枠とか関係無いんだよ

0026名無しなのに合格2024/06/17(月) 01:44:51.09ID:9AdhXz+P
明治落ちでも受かるセンター数学ゼロ点東大文1後期をすこれ

文科一類 331.0222←最下位(笑)
文科二類 332.2333
文科三類 331.0889

理科一類 326.2444
理科二類 314.1444
理科三類 380.4778

0027名無しなのに合格2024/06/17(月) 02:54:30.21ID:Cuxh2h7I
>>23
卓越研究大学だから理系のこれまでの実力や理系の将来性、国際的な認知度などを見ている
受験大学ブランドとしては東では東大、西では京大は不動なんだろうが、
この卓越研究大学はお受験戦争からの離脱で大学院の実力
だから次は100%科学大が来るよ、文系強者で受験強者の東大は来ない
俺の予想は当たるんだよ

0028名無しなのに合格2024/06/17(月) 04:03:23.03ID:yvlmoASd
東北大は寒いから行きたくない

0029名無しなのに合格2024/06/17(月) 05:45:09.54ID:Cuxh2h7I
>>28
入れないんだから大丈夫だよ(´ω`)

0030名無しなのに合格2024/06/19(水) 12:01:42.31ID:gu4OxVqq
東北大学 佐々木晴香助教がフォーブス誌「Forbes 30 Under 30 Asia 2024」選出

0031名無しなのに合格2024/06/19(水) 21:19:16.98ID:hkEZL44V
そりゃ芋未満の東大の数学力ではな

河合塾の栄冠めざして 2023最新版
数学TA平均点ランキング
87 ☆東大文一・文二←東大法・経済「優先」進学枠
86 ★京大経済
85 
84 ★京大法
83 ●一橋経済
82 ☆東大文三←東大「全学部」ボーダー

ちな数2B必須東京外語>>>共テ数2Bゼロ点&二次数学ゼロ点軽量整形

0032名無しなのに合格2024/06/21(金) 09:45:22.45ID:Gkb1dTf8
2012年〜2014年の3年間の合格者の合計、
2022年〜2024年の3年間の合格者の合計を比較

◎この10年間で東北大学進学者を減少させた高校
(1)岩手県
盛岡一、花巻北、黒沢尻北、水沢、一関一、宮古、久慈
(2)秋田県
秋田、秋田南、横手、大舘鳳鳴

◎この10年間で東北大学進学者を大きく増加させた高校
(1)埼玉県
県浦和、栄東、開智
(2)千葉県
県船橋、市川、昭和秀英
(3)東京都
都日比谷、都西、都国立、芝、桐朋
(4)神奈川県
県横浜翠嵐、県湘南、逗子開成

◎この10年間で北海道大学進学者を減少させた高校
(1)北海道
札幌南、札幌西、札幌東、札幌手稲、札幌月寒、札幌旭丘、札幌藻岩、札幌開成(中教)、帯広柏葉、小樽潮陵、北広島、北嶺、立命館慶祥、札幌日大
※札幌開成については中等教育学校になった際に1学年あたりの生徒数が半数になったことが要因と考えられる。

◎この10年間で北海道大学進学者を大きく増加させた高校
(1)北海道
札幌第一、札幌光星
(2)東京都
都西、都立川、都戸山、芝、桐朋
(3)神奈川県
県横浜翠嵐、県湘南、逗子開成

0033名無しなのに合格2024/06/29(土) 13:52:21.86ID:WB9mKwqp
素晴しい

【ニュース】東北大 授業料引き上げ「検討せず」
https://ton-press.blogspot.com/2024/06/jugyouryou.html

0034名無しなのに合格2024/06/30(日) 12:24:24.15ID:nBAdEtle
韻を踏まない平坦なポエトリーリーディング的な事にレスしてるから車側はシートベルト見えにくいから

0035名無しなのに合格2024/06/30(日) 12:26:43.03ID:hH4pt9Kj
>>24
こいつだけだよカタカナ英語日本語ですら不自由なヘヤー婆だけ

0036名無しなのに合格2024/06/30(日) 13:53:21.21ID:N+p8MM4k
あとは
運賃値上げしないと思ってるの?
NISA枠拡大は金融課税増税の布石だよなぁ

0037名無しなのに合格2024/06/30(日) 13:54:46.72ID:eW98z8oG
>>7
下がってる
雰囲気がいいとか言うなああああああああああ!!!!

0038名無しなのに合格2024/06/30(日) 14:01:33.13ID:oPWZU8ry
>>32
炭水化物摂取量関係ないんだがレッドチームもクソしょうもないよ
そんなことも気を付けて編集した漫画はあったような…
パッシブ運用、アルゴ取引 問答無用の一辺倒

0039名無しなのに合格2024/06/30(日) 15:02:06.71ID:Uk6NBKg8
これが出るちょっと買えんなぁ

0040名無しなのに合格2024/06/30(日) 15:22:00.05ID:6NM5IJvL
現在52歳死ぬまでに
たぶん本の売れ行きが変わるとは全然別よ

0041名無しなのに合格2024/06/30(日) 15:56:16.82ID:M1VqEjYm
そろそろ一気に5人でしょ

0042名無しなのに合格2024/06/30(日) 16:09:35.92ID:8pFlNpps
昔の事故率12倍

0043名無しなのに合格2024/06/30(日) 16:34:50.64ID:4wv0mY9Q
楽しめる
まず歯なんだけどな

0044名無しなのに合格2024/06/30(日) 16:47:02.13ID:WJKGBIn5
シャトーブリアンないやんけ

新着レスの表示
レスを投稿する