基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い←下町のこと?多摩のこと?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2024/03/03(日) 16:57:30.69ID:U05qSjZ+
このコピペみる度に、どこのことを指してるのか分からなくてイライラする
誰目線で書いてるんだよ

0020名無しなのに合格2024/03/03(日) 20:05:17.10ID:1eR7Q7YT
入試難易度は千葉大と大阪公立大では1〜2ランク違う
大阪公立大受験生の学力では千葉大には受からない
やはりTOCKYと金岡広公の壁は厚い


河合塾入試難易度ランキング
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

千葉大理     57.5(英、数、理2)
千葉大工     57.5(英、数、理2)
大阪公立大工  55.0(英、数、理2)
大阪公立大理  52.5(英、数、理2)

千葉大法政経     57.5 (英、国、数)
大阪公立大法     60.0 (英、現)   ←実質1教科入試w
大阪公立大経済・商  57.5 (英、現、数) ←古文漢文無しw


※TOCKY(トッキー)…筑波、お茶、千葉、神戸、横国
※金岡広公(かねおかこうこう)…金沢、岡山、広島、大阪公立

0021名無しなのに合格2024/03/03(日) 22:33:30.41ID:e8moxeYE
仙台民なのに東京挟んで反対側の名古屋に行って無期懲役の犯罪おかした女がおったな

0022名無しなのに合格2024/03/03(日) 22:34:00.82ID:e8moxeYE
>>17
ホントに大差ないとか思ってるの? 
イネってこんなに馬鹿なのかwww

0023名無しなのに合格2024/03/03(日) 23:38:57.79ID:zPGIsRgl
日本語がおかしい
「都心挟んで反対側」って意味分からん
言語化が下手くそ過ぎね?
都心以外の大学という意味なら東大も下町だしそもそも都心に大学は無いだろ

0024名無しなのに合格2024/03/03(日) 23:50:05.93ID:E8FUkhs6
千葉県民からしたら山手線が都心に見えるんだろ

0025名無しなのに合格2024/03/03(日) 23:51:47.21ID:E8FUkhs6
山手線より西にある大学を否定しないと自己肯定感が保てない

0026名無しなのに合格2024/03/04(月) 00:21:32.96ID:jnPcIWvp
>>4
これっぽいな
なぜなら神奈川と埼玉から多摩へは都心を経由しないアクセスだから

0027名無しなのに合格2024/03/04(月) 00:38:23.57ID:LJHjdo+r
千葉だけ日本列島の主要幹線上に無いからな
京葉線騒動を見てもわかるが、移動ルートが都心へのルートしかほぼ無い

0028名無しなのに合格2024/03/04(月) 01:08:07.71ID:gkzDXovf
QS世界大学ランキング2024
https://www.topuniversities.com/world-university-rankings

1. 東京大学(東京一工)
2. 京都大学(東京一工)
3. 大阪大学(旧帝)
4. 東京工業大学(東京一工)
5. 東北大学(旧帝)
6. 九州大学(旧帝)
7. 名古屋大学(旧帝)
8. 北海道大学(旧帝)
9. 早稲田大学(早慶)
10. 慶応大学(早慶)
11. 筑波大学(TOCKY)
12. 豊田工業大学(私立)
13. 広島大学(金岡広公)
14. 神戸大学(TOCKY)
15. 一橋大学(指定国立大)
16. 東京医科歯科大学(指定国立大)
17. 立命館大学(私立)
18. 東京理科大学(私立)
19. 千葉大学(TOCKY)


大阪公立大学(金岡広公)は普通に上位圏外でしたw

0029名無しなのに合格2024/03/04(月) 05:07:39.48ID:AS1yaCGI
立川以西に住んでいるやつが千葉県に喧嘩売るためのコピペにしか見えない

0030名無しなのに合格2024/03/04(月) 06:52:57.12ID:HPYOcsZq
千葉に大学が無さすぎ
東京西部に大学が多すぎる

0031名無しなのに合格2024/03/04(月) 08:20:52.37ID:nGA8UEa+
多摩の人間が多摩の大学に行くのはOK

下町の人間が多摩の大学にいくのは駄目

そういうこと?

0032名無しなのに合格2024/03/04(月) 08:37:30.68ID:hjbZAm7t
千葉勢とりわけ千葉市以東勢にとって一橋は別に評価は低くない
さすがに早稲田よりは上だと思ってる連中が大半
だがいざ自宅通学することを考えると
やっぱり躊躇せざるを得ない
かといって通学できないというほどでもないから
一橋大の近くにアパート借りて下宿したいから仕送り送ってくれ
と親に言い出しにくいしそれを頼むのも気が引ける
早稲田との差は片道20分ってところじゃね?大差ないんじゃね?
と思うだろうがそれでもこの20分の差がでかい
10分と30分との20分差と1時間40分と2時間との20分差では全然違う

0033名無しなのに合格2024/03/04(月) 08:43:03.44ID:C+GGmHkI
千葉県民の呪詛

0034名無しなのに合格2024/03/04(月) 08:43:19.92ID:nGA8UEa+
それは悩むとかいう話で、残念とかではないよね

0035名無しなのに合格2024/03/04(月) 08:51:03.83ID:hjbZAm7t
>>34
いや一橋ですらこうなんだから都心を挟んで反対側に行くことは
普通は物凄く避けられるってこと
一橋なら、百歩譲って早稲田所沢ぐらいなら理解できるが
一橋や早稲田所沢ではない環八以西の大学に
千葉からはるばる通学せざるを得ない人ってのは
やっぱりなにか残念な人であることが多いと思うよ

0036名無しなのに合格2024/03/04(月) 08:54:46.47ID:L1qT13h9
>>29
大学自体は国立府中国分寺小金井も多いじゃん

0037名無しなのに合格2024/03/04(月) 09:40:01.07ID:hU0K8iF2
>>36
それら4つは立川以東だからわざわざ千葉県に喧嘩を売らない

「千葉県が喧嘩を売っている」という意見は他のコピペからしても的外れ。ちなみに俺はちばけ

0038名無しなのに合格2024/03/04(月) 09:40:34.32ID:hU0K8iF2
ちなみに俺は千葉県に住んだことはない

0039名無しなのに合格2024/03/04(月) 11:33:32.83ID:3QQjOuCI
>>37
立川以東だから喧嘩を売らない、立川以西だから喧嘩を売る、これの根拠は一体なんなんだろうか

0040名無しなのに合格2024/03/04(月) 11:59:10.12ID:hU0K8iF2
>>39
乗降客数
中央線>総武線>青梅線

0041名無しなのに合格2024/03/04(月) 12:05:08.50ID:zkTN6TU2
これ要は早慶MARCH上げでしょ?
国立にこだわって遠くに行くなんてナンセンスだ、と

0042名無しなのに合格2024/03/04(月) 12:16:22.75ID:Lt7GjYFI
入試難易度は千葉大と大阪公立大では1~2ランク違う
大阪公立大受験生の学力では千葉大には受からない
やはりTOCKYと金岡広公の壁は厚い


河合塾入試難易度ランキング
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

千葉大理     57.5(英、数、理2)
千葉大工     57.5(英、数、理2)
大阪公立大工  55.0(英、数、理2)
大阪公立大理  52.5(英、数、理2)

千葉大法政経     57.5 (英、国、数)
大阪公立大法     60.0 (英、現)   ←実質1教科入試w
大阪公立大経済・商  57.5 (英、現、数) ←古文漢文無しw


※TOCKY(トッキー)…筑波、お茶、千葉、神戸、横国
※金岡広公(かねおかこうこう)…金沢、岡山、広島、大阪公立

0043名無しなのに合格2024/03/04(月) 12:20:20.90ID:9OL9ejC0
>>41
埼玉から慶應日吉に通う人は一体

0044名無しなのに合格2024/03/04(月) 13:16:46.61ID:6hwEAKx4
御託を並べているけど、コピペしているのは精神病んだワタクであることは確かでしょ

0045名無しなのに合格2024/03/04(月) 14:32:06.41ID:Olmv5Zeb
>>1
相手にするな。
相対位置しか書いてないから、
そのイラつきは正常な反応。

0046名無しなのに合格2024/03/04(月) 14:53:37.98ID:k3jOFI1Y
千葉住みの早稲田生なんじゃね?

0047名無しなのに合格2024/03/04(月) 18:14:43.43ID:ANkxgAPh
埼玉から横国にやってくる人
→「埼玉大では納得できない」という見栄で長距離通学

千葉から横国にやってくる人、神奈川から千葉大にやってくる人
→浪人してて高校の後輩とかと同期になるのを避けている

0048名無しなのに合格2024/03/04(月) 18:25:11.83ID:Xv6bWzqz
>>47
全部駅弁で大差無いのに見栄っ張りな奴らw

0049名無しなのに合格2024/03/04(月) 18:28:53.74ID:c07WEnwC
QS世界大学ランキング2024
https://www.topuniversities.com/world-university-rankings

1. 東京大学(東京一工)
2. 京都大学(東京一工)
3. 大阪大学(旧帝)
4. 東京工業大学(東京一工)
5. 東北大学(旧帝)
6. 九州大学(旧帝)
7. 名古屋大学(旧帝)
8. 北海道大学(旧帝)
9. 早稲田大学(早慶)
10. 慶応大学(早慶)
11. 筑波大学(TOCKY)
12. 豊田工業大学(私立)
13. 広島大学(金岡広公)
14. 神戸大学(TOCKY)
15. 一橋大学(指定国立大)
16. 東京医科歯科大学(指定国立大)
17. 立命館大学(私立)
18. 東京理科大学(私立)
19. 千葉大学(TOCKY)


大阪公立大学(金岡広公)は普通に上位圏外でしたw

0050名無しなのに合格2024/03/04(月) 18:37:33.46ID:Y/ZmcxgQ
>>40
立川以西も中央線だろ

0051名無しなのに合格2024/03/04(月) 19:19:06.39ID:9Ymq0r+0
大学の理系実力ランキング
日本の研究.com 2018-2022 より
大学名 (カテゴリー) 理工学/医歯薬学生命科学 億円(単位)

東京大学(東京一工) 1305.0/1272.0 https://research-er.jp/institutions/1511
京都大学(東京一工) 713.8/903.5 https://research-er.jp/institutions/1454

東北大学(旧帝) 592.6/615.2 https://research-er.jp/institutions/1560
大阪大学(旧帝) 548.0/721.5 https://research-er.jp/institutions/4379

東京工業大学(東京一工) 468.5/77.1 https://research-er.jp/institutions/2019
名古屋大学(旧帝) 456.2/361.6 https://research-er.jp/institutions/1493
九州大学(旧帝) 394.0/345.6 https://research-er.jp/institutions/1712
北海道大学(旧帝) 272.5/323.5 https://research-er.jp/institutions/1423
慶応大学(早慶) 218.9/367.7  https://research-er.jp/institutions/2049

早稲田大学(早慶) 165.0/45.6
筑波大学(旧文理、TOKYO) 162.2/223.4
広島大学(旧文理) 127.8/158.5  
大阪公立大学(旧商、TOKYO) 119.5/82.7
横浜国立大学(TOKYO) 108.0/9.0

※TOKYO 筑波 阪公 神戸 横国 お茶  
※TOCKY 都立 岡山 千葉 金沢 横市

0052名無しなのに合格2024/03/04(月) 19:39:06.46ID:kS9rYtuz
そもそもこのコピペの初出はいつ、どのような文脈なの

0053名無しなのに合格2024/03/04(月) 19:41:03.97ID:B+mfaPcz
乗降客数

立川駅>千葉駅>八王子駅>拝島駅

0054名無しなのに合格2024/03/04(月) 19:42:15.00ID:oxpp93Rf
千葉県民の怨念があぁ…

0055名無しなのに合格2024/03/04(月) 21:33:08.22ID:2Hu+CAnX
チンポ挟んで反対側に行くのが残念なんだろ

0056名無しなのに合格2024/03/04(月) 22:29:43.90ID:gkzDXovf
入試難易度は千葉大と大阪公立大では1〜2ランク違う
大阪公立大受験生の学力では千葉大には受からない
やはりTOCKYと金岡広公の壁は厚い


河合塾入試難易度ランキング
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

千葉大理     57.5(英、数、理2)
千葉大工     57.5(英、数、理2)
大阪公立大工  55.0(英、数、理2)
大阪公立大理  52.5(英、数、理2)

千葉大法政経     57.5 (英、国、数)
大阪公立大法     60.0 (英、現)   ←実質1教科入試w
大阪公立大経済・商  57.5 (英、現、数) ←古文漢文無しw


※TOCKY(トッキー)…筑波、お茶、千葉、神戸、横国
※金岡広公(かねおかこうこう)…金沢、岡山、広島、大阪公立

0057名無しなのに合格2024/03/04(月) 22:34:55.71ID:2Hu+CAnX
ところが大阪ハムと千葉じゃぁ就職が3ランクぐらい違うんよなw
大阪ハム>>>千葉≒滋賀

0058名無しなのに合格2024/03/05(火) 00:34:34.16ID:5LlCTGlT
実は神奈川や多摩に住んでいるほうが通える大学の選択肢が多いとか

0059名無しなのに合格2024/03/05(火) 06:04:34.23ID:oomJ+0LB
神奈川県民だけど、JR茅ヶ崎駅近くにまともな大学があれば良いのにと思ってしまう。申し訳ないけど、日大生物資源科学部は獣医以外オワコンになる

0060名無しなのに合格2024/03/05(火) 06:23:05.13ID:RuY35Kv0
コピペ、ボット疑問持つ奴っているんだなw
こんな繰り返し貼られる文言なんかNGにしとかないんか

0061名無しなのに合格2024/03/05(火) 07:27:22.14ID:SMeUia/i
>>60
このスレ、お前以外の全員がそうだぞ

0062名無しなのに合格2024/03/05(火) 08:18:13.69ID:P2coduT+
QS世界大学ランキング2024
https://www.topuniversities.com/world-university-rankings

1. 東京大学(東京一工)
2. 京都大学(東京一工)
3. 大阪大学(旧帝)
4. 東京工業大学(東京一工)
5. 東北大学(旧帝)
6. 九州大学(旧帝)
7. 名古屋大学(旧帝)
8. 北海道大学(旧帝)
9. 早稲田大学(早慶)
10. 慶応大学(早慶)
11. 筑波大学(TOCKY)
12. 豊田工業大学(私立)
13. 広島大学(金岡広公)
14. 神戸大学(TOCKY)
15. 一橋大学(指定国立大)
16. 東京医科歯科大学(指定国立大)
17. 立命館大学(私立)
18. 東京理科大学(私立)
19. 千葉大学(TOCKY)


大阪公立大学(金岡広公)は普通に上位圏外でしたw

0063名無しなのに合格2024/03/08(金) 21:07:28.53ID:mvlv9xaL
藤沢のSFCではダメなのか

0064名無しなのに合格2024/03/09(土) 11:03:44.01ID:FfqpGWRN
反対側でなければいい

0065名無しなのに合格2024/03/09(土) 11:43:22.80ID:9VoqdF/m
所沢在住でSFC
藤沢在住で早大人科

まぐれ当たり感もある

0066名無しなのに合格2024/03/09(土) 14:06:39.71ID:ykZ+g7fC
要は都心を経由しなければいいんじゃね

0067名無しなのに合格2024/03/11(月) 16:36:11.32ID:LNm7QArO
どうするって?

0068名無しなのに合格2024/03/11(月) 17:00:56.60ID:rzQIsyRo
認知度まだない若手女優なんだよ
ファンなら絶対見逃せないねえ
好決算だった

0069名無しなのに合格2024/03/11(月) 17:19:30.24ID:80lRJs36
数に影響ないな
寝れないときと

0070名無しなのに合格2024/03/11(月) 17:29:03.09ID:H9IupHBS
だって
はいぱーまほしか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています