数3の積分のややこしさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2022/02/14(月) 19:20:30.51ID:8/Ct5rbM
計算量が膨大できつい

0002名無しなのに合格2022/02/14(月) 19:23:06.60ID:dUYihUFN
理屈がわかっていたらただの作業だろ、文系行く能力がない罰だと思って堪え

0003名無しなのに合格2022/02/14(月) 19:26:29.51ID:xmWB9vcC
高校の数学なんて公式丸暗記してあとは決まった手順で式変形するだけ
なんてことはない

0004名無しなのに合格2022/02/14(月) 19:37:16.02ID:J2Tus3fZ
>>2
文系行く能力が無いってなんだよwww
能力ない奴が文系行くんだろwww

0005名無しなのに合格2022/02/14(月) 19:40:40.81ID:NiMTuTyr
文系いく能力(笑)(笑)(笑)

0006名無しなのに合格2022/02/14(月) 19:58:54.17ID:Ka6e9m7f
数3の積分とか標準レベルまでなら定石覚えたらザルだぞ。上級問題精講Vとかは鬼畜だけど。

0007名無しなのに合格 転載ダメ2022/02/14(月) 20:00:01.18ID:8yJf98tG
>>4
国語の読解能力や英訳能力がないってことだろ?

0008名無しなのに合格2022/02/14(月) 20:34:52.19ID:Ka6e9m7f
>>2
文系でこれ書いていたらガイジだし、理系でこれ書いていたら文系科目すらままならないなんちゃって理系なんだろうなって。

0009名無しなのに合格2022/02/14(月) 20:42:33.03ID:reglFsAX
>>8
ただの作業やろ
積分は

0010名無しなのに合格2022/02/15(火) 08:58:32.66ID:ncrfgcya
>>4
弁護士や会計士、語学、プレゼン力やアナ力、コミュニケーション力、議論、交渉力

0011名無しなのに合格2022/02/15(火) 09:08:20.93ID:BZ7HXZIf
>>10
知的障害者と思われるレスは止めよう

0012名無しなのに合格2022/02/15(火) 10:16:28.82ID:Q7uvjQ2a
>>6
分かる標準レベルはただの作業よな

0013名無しなのに合格2022/02/15(火) 10:16:28.82ID:Q7uvjQ2a
>>6
分かる標準レベルはただの作業よな

0014名無しなのに合格2022/02/15(火) 10:19:46.43ID:D0sU5N2V
日本で文系と呼ばれる人のほとんどは
無能系なんやけどね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています