中央法受けてきたけど難しくね?余裕で早稲田下位くらいの難易度あるだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2022/02/12(土) 16:46:27.93ID:lxZL9bgo0
マーチと早慶は隔絶した領域にあるってのなんだったんだよ

0069名無しなのに合格2022/02/12(土) 21:46:00.52ID:TxR9aJBV
ID:i27uSKD4

0070名無しなのに合格2022/02/12(土) 21:49:08.22ID:/CyhvvrY
ID:i27uSKDは荒らしの側だよw褒め殺しって奴。

0071名無しなのに合格2022/02/12(土) 21:51:44.03ID:h0T6CQAe
中央法が難しいとか言ってる奴は早稲田6割取れれば奇跡ってレベル

0072名無しなのに合格2022/02/12(土) 22:17:24.38ID:bpL68QOu
問題が難しかろうが、偏差値が57.5から62.5なんだからMARCH以外の何者でもない
ただでさえ偏差値落ちてるところ、あのクソキャンパスで息の根が止まったな中央法

0073名無しなのに合格2022/02/12(土) 22:28:36.04ID:AgDWJdLG
>>45
ほんまそれ

0074名無しなのに合格2022/02/12(土) 22:29:55.41ID:V/sFHOBg
中央法ってイキってるけど正直青学法と難易度変わらないような気がする

0075名無しなのに合格2022/02/12(土) 22:38:41.36ID:/CyhvvrY
中央法政治・国企と明治法どっち?

0076名無しなのに合格2022/02/12(土) 22:40:21.80ID:L6TWspFm
>>74
青学法は、もう定員100名超える募集がないからボーダーだけは高くしておこうという思惑なんだろうな。
上智法パターンで。
ただ、もう法学部としての実績は慶應法早稲田法中央法の3校に集中していきそう。

0077名無しなのに合格2022/02/12(土) 22:40:43.32ID:KK7Yli6q
中央法仮面SFC志望ワイ涙目
早慶は去年も全落ちしたから分かるがレベルが違う

0078名無しなのに合格2022/02/12(土) 22:46:41.03ID:L6TWspFm
>>75
中央法いって法法と一緒に勉強するのが1番実力伸びると思うw

0079名無しなのに合格2022/02/13(日) 00:02:05.27ID:bfwLcBM/
>>76
63: 名無しさん :2020/03/13(金) 07:28:47 ID:IRUEOa6U00
誰が何と言おうが東京大学と競ってきた大学であることは衆目の一致するところ。
世間も中大をそのように見ている。

0080名無しなのに合格2022/02/13(日) 00:09:41.68ID:WSsqzmAt
>>74
それはない
中央法の政治は他のMARCHと変わらないけど、問題形式同じでも法律はちょっとだけ難しい
早稲田とはレベル違うけど

0081名無しなのに合格2022/02/13(日) 00:13:12.71ID:WSsqzmAt
>>75
就職目的なら中央政治

0082名無しなのに合格2022/02/13(日) 00:15:21.04ID:yj9vAJdJ
早稲田文と社学受かったけど中央法法の現代文と日本史は普通に難しいと思う
センター利用で取ったから一般受けてないけど

0083名無しなのに合格2022/02/13(日) 00:18:42.41ID:WSsqzmAt
>>82
早稲田文と社学の現文日本史で7割以上、センター8割5分以上くらいってこと?
それで中央法法の一般受けたら9割取れるだろ

0084名無しなのに合格2022/02/13(日) 00:22:04.27ID:DObqsKuO
受かるとは思うけど普通に入試問題自体は難しいと思うよ

0085名無しなのに合格2022/02/13(日) 00:22:54.08ID:bfwLcBM/
>>81
2002年卒の中央政治で紳士服コナカに就職した人を知ってる
当時の就職状況は大変厳しかった

0086名無しなのに合格2022/02/13(日) 00:26:20.66ID:B3kxunzs
中央法って6割取れば受かるやろ
早稲田は問題むずい法とか社学は7割いるし、商文は8割近くいる
教育人科も7.5くらいいる

0087名無しなのに合格2022/02/13(日) 00:29:11.75ID:WSsqzmAt
>>86
6割じゃ受からないぞ
7割くらいって言われてる
このスレで難しいって主張してる奴よくわからないが早稲田と比べたらクソ簡単だが

0088名無しなのに合格2022/02/13(日) 00:31:32.81ID:B3kxunzs
>>87
合格最低点見れば分かるけど6割弱で受かるで

0089名無しなのに合格2022/02/13(日) 00:36:53.47ID:WSsqzmAt
>>88
それ換算後だろ

0090名無しなのに合格2022/02/13(日) 00:45:51.38ID:dSpUPFkF
中央法 志願者 21/1/28

今年/昨年 前年比
共テ併用     792/1,998  39.6%
共テ単独   3,694/5,724  64.5%

0091名無しなのに合格2022/02/13(日) 00:53:06.79ID:M6PwVVe6
早稲田の社学の国語は難化したんか?
昔は簡単だったが。

0092名無しなのに合格2022/02/13(日) 01:23:29.11ID:6pZ77YJE
>>1
河合塾合格者平均偏差値2021 【栄冠めざして vol.1】より
※学部偏差値は学科平均したものとし、全体平均は共通学部とする
※3又は2教科の偏差値

          均  文  法  経  営
早稲田   67.4 66.3 68.6 69.0 65.5 国65.8 社66.5 教64.8 構66.2 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.9 66.8 66.7 66.6 総60.9 環60.5
上智     64.7 63.8 65.2 65.1 --.- 総64.5 外63.4 人64.3 神57.2
明治     63.3 63.0 63.5 63.9 62.7 国62.8 情62.0 営62.5
立教     62.3 62.0 61.8 61.6 63.7 異64.0 社62.6 観59.6 福58.2 心61.6
中央     60.9 60.4 63.5 59.1 60.4 総60.3 営58.1 国59.5
青山学院 60.5 60.7 61.0 59.0 61.3 国61.7 総61.4 教61.3 社58.4 地59.5 福57.5
法政     60.3 61.2 61.1 58.7 60.1 グ61.4 国60.5 社59.3 情58.4 人59.3 福58.3 健56.3 キャ58.7



慶應SFC=MARCH下位!!!!!

0093名無しなのに合格2022/02/13(日) 01:56:40.38ID:WSsqzmAt
>>92
明治とか早稲田とか入学辞退率8割近いし合格者平均偏差値って意味あんのか
https://s.resemom.jp/article/img/2021/07/06/62600/285397.html

0094名無しなのに合格2022/02/13(日) 01:57:21.06ID:WSsqzmAt
>>93
明治とか法政だったわ
早稲田は辞退率6割

0095名無しなのに合格2022/02/13(日) 02:16:32.34ID:C8MyPGnA
本番ブーストで錯覚してるだけだ

早稲田の入試の当日になってみな
マーチと全然違う!で溢れかえるから

0096名無しなのに合格2022/02/13(日) 03:00:06.98ID:LbqJd4Ru
こういうの見るとやっぱり数学は大事だと感じるな

0097名無しなのに合格2022/02/13(日) 03:03:02.92ID:zhQYyyni
>>93
多少は意味あるだろ その分合格は難しいんだから

0098名無しなのに合格2022/02/13(日) 04:03:30.85ID:V5nS6h13
>>97
平均を釣り上げてる高偏差値層は辞退するから平均高い=合格むずいとはならない
ざっくり相関はあるんだろうけど、早慶、GMARCH、関関同立とかいう近いレベルだと合格者平均偏差値の順と合格の難しさは一致しない部分がある可能性はある

0099名無しなのに合格2022/02/13(日) 08:56:59.71ID:wjDWiM+7
>>98
相関の意味くらい知っとけカス

0100名無しなのに合格2022/02/13(日) 08:57:37.54ID:wjDWiM+7
>>93
意味ないよ
そもそも偏差値で測れるのは模試の出来具合のみ

0101名無しなのに合格2022/02/13(日) 08:58:09.19ID:wjDWiM+7
中央法を受ける学力ってカスでしょ
どんだけアホなのか

0102名無しなのに合格2022/02/13(日) 09:04:58.68ID:2E/AqdLB
中央法って試験問題も受験生が早慶レベルって
マウント取ってるんか
進学したら俺は早慶レベルの問題で合格したと
深読みすれば中央法のOBが存在感をアピールしてるんだろう
落ちぶれたな

0103名無しなのに合格2022/02/13(日) 09:15:55.91ID:bpcTWmP7
>>102
中央法がマウントとってるのは基本的に実績
早慶超えられるんか?

令和3年司法試験法科大学院別合格者数

 1位 慶應大 125
 2位 早稲田 115
 3位 京都大 114
 4位 東京大 96
 5位 中央大 83
 6位 一橋大 64
 7位 大阪大 47
 7位 神戸大 47
 9位 同志社 39
10位 名古屋 25
11位 首都大 24
12位 明治大 22
13位 東北大 20
14位 筑波大 19
15位 九州大 17
15位 日本大 17
15位 北海道 17
18位 岡山大 16
19位 立命大 15
20位 創価大 12
21位 関学大 10
21位 専修大 10
23位 大市大 8
23位 法政大 8
25位 甲南大 7
25位 上智大 7
27位 関西大 6
27位 広島大 6
29位 学習院 5
30位 横国大 5

0104名無しなのに合格2022/02/13(日) 09:17:52.88ID:zA90LlS7
>>1
早慶でもマーチ下位のところもあるだろ

0105名無しなのに合格2022/02/13(日) 10:05:32.23ID:WSsqzmAt
>>99
偏差値と合格率は相関係数出せるだろ
合格率が不明なだけで

0106名無しなのに合格2022/02/13(日) 10:05:53.83ID:WSsqzmAt
>>104
ないぞ

0107名無しなのに合格2022/02/13(日) 10:20:21.20ID:LWyMlkWW
>>105
何においても相関係数を出すことはできるよ
犬が吠えた回数と気温とか

0108名無しなのに合格2022/02/13(日) 10:48:31.35ID:GJ7Z6oxf
早慶
上智
明治(中央法)
立教青学

0109名無しなのに合格2022/02/13(日) 10:53:01.59ID:7mvahMHL
茗荷谷熱いなw
筑波附属、お茶の水女子大、中央法学部
名門校コレクターみたいになってる

速報】悠仁さま 筑波大附属高校受験
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9255564d90159d03113c4be6594dbc18d0d5854

0110名無しなのに合格2022/02/13(日) 10:57:41.06ID:aNz5Gpqx
>>108
早慶
上智
中央法
立教青学
明治

0111名無しなのに合格2022/02/13(日) 12:56:45.68ID:2E/AqdLB
>>109
茗荷谷と言えば昔からの土地持ち戸建ての拓殖だな

0112名無しなのに合格2022/02/13(日) 12:58:15.18ID:NvzfcgEI
借地人

0113名無しなのに合格2022/02/13(日) 13:16:26.67ID:9u+v0rNC
どこが?
個別より競争率高いとされる全学部でもノー勉で余裕だったが

0114名無しなのに合格2022/02/13(日) 13:31:12.13ID:AikT0ImE
昭和55年(1980年)の代ゼミでは
早稲田法66
中央法法律64だった
昭和50年代は常に早稲田とは偏差値で2差があった

司法試験は
早稲田は1500人受けて合格者は50人(3.3%)
中央は4000人受けて合格者80人(2%)

公務員試験は
早稲田は国家上級職50人、中級職80人合格
中央はとにかく二線級の公務員試験に強かった
国家上級職30人、中級職200人、国税専門官80人

国家中級と国税は中央が一番合格者数が多かった
(2位3位は立命、明治だった)

0115名無しなのに合格2022/02/13(日) 13:35:45.67ID:7YOqOpnr
【最高裁判所判事学部出身校】 2021年9月現在、前身校含む。

1位 東京大学-121名
2位 京都大学-29名
3位 中央大学-14名★★★★★
4位 東北大学-5名
5位 一橋大学-3名
6位 九州大学-2名
6位 名古屋大学-2名
6位 日本大学-2名
6位 法政大学-2名
6位 早稲田大学-2名●●●
11位 金沢大学-1名
11位 慶應義塾大学-1名●●●
11位 国際基督教大学-1名
11位 明治大学-1名
11位 立教大学-1名
ウィキペディア (Wikipedia)

0116名無しなのに合格2022/02/13(日) 13:37:17.79ID:AikT0ImE
昭和55年代ゼミ
67 早稲田政経(政治68,経済66)
66 早稲田法
65 
64 早稲田一文 中央法法律
63 早稲田商 
62 早稲田教育 中央法政治
61
60
59 中央文英文
58 中央経済経済 中央商会計 中央文国文
57 早稲田社学 早稲田二文 中央経済国際経済
56 中央経済産業経済 中央商商業貿易&経営 中央文独文
55
54
53
52 中央法二部法律
51
50 中央法二部政治
49以下 略

0117名無しなのに合格2022/02/13(日) 13:38:36.63ID:AikT0ImE
国家上級職最多採用校 東大法
国家中級職最多採用校 中央大法

0118名無しなのに合格2022/02/13(日) 13:39:15.03ID:7YOqOpnr
【旧司法試験累計合格者数】(昭和24年〜平成22年における旧司法試験大学別合格者数一覧)

1位東京大学(6537人)
2位中央大学(5484人)★★★★★
3位早稲田大(4205人)
4位京都大学(2938人)
5位慶應義塾大学(2071人)
6位明治大学(1108人)
7位一橋大学(1003人)
8位大阪大学(797人)
9位東北大学(757人)
10位九州大学(640人)
11位関西大学(591人)
12位名古屋大(561人)
13位日本大学(521人)
14位同志社大(517人)
15位立命館大(436人)
16位神戸大学(425人)
17位北海道大(413人)
18位大阪市大(351人)
19位上智大学(335人)
20位法政大学(321人)

【司法試験合格者数首位獲得回数】
1位 東京大学 38回(昭和24、25、46、47、49〜56、59〜63、平成1〜16、18〜22)
2位 中央大学 22回(昭和26〜45、48、57)★★★★★
3位 早稲田大学 3回(昭和58、平成16、17)
※昭和53年に中央法が多摩移転
ウィキペディア (Wikipedia)

0119名無しなのに合格2022/02/13(日) 13:41:45.40ID:Af1XcRja
>>104
早慶マーチの最大の違いは、マーチはどこの学部も共通テスト利用で合格できるけど早慶は受験しないとダメなこと。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています