大阪公立大学>神戸大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2022/01/29(土) 02:48:32.68ID:aZfrUSbR
の時代か?

0002名無しなのに合格2022/01/29(土) 02:55:03.62ID:uNOxRPQo
どちらも行けるなら神戸選ぶだろ

0003名無しなのに合格2022/01/29(土) 02:55:50.39ID:zUxv8VOa
大阪公立大文系でまともな入試してる学部は一つもねえじゃねえかw
3教科すら出来ない馬鹿が文系を名乗るなよwww


(大阪公立大文系二次科目)

文学部    2科目(英、国)     ※共テも軽量入試(公民選択科目)
経済学部   2科目(英、数、(現))  ※共テも軽量入試(公民選択科目)
商学部    2科目(英、数、(現))  ※共テも軽量入試(公民選択科目)
法学部    1科目(英、(現))     ※共テも軽量入試(公民選択科目)

※おまけに大阪公立大は二次配点比率まで低い超軽量入試w

0004名無しなのに合格2022/01/29(土) 02:56:07.67ID:zUxv8VOa
2021河合塾最新偏差値ランキング(2021年5月13日発表)
https://search.keinet.ne.jp/search/option/

【理学部】

     千葉  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪公
数学   62.5  60.0  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
化学   57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   58.8  58.1  57.5  57.5  57.5  56.3  56.9  55.0


千葉>九大>北大=筑波=神戸>(都立)>横国>阪公

※阪公は二次配点比率が低い実質的な軽量入試
※横国は2020年度偏差値、都立は二次英語なしの軽量入試

0005名無しなのに合格2022/01/29(土) 02:56:38.97ID:zUxv8VOa
【大学研究費】「科研費の配分額が多い大学」ランキングTOP30
2021/09/06 20:15(公開) 2021/09/06 16:38(更新)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/343281/

第1位:東京大学(225億4953万円)
第2位:京都大学(139億3190万円)
第3位:大阪大学(104億6308万円)
第4位:東北大学(97億4707万円)
第5位:名古屋大学(80億2955万円)
第6位:九州大学(70億5861万円)
第7位:北海道大学(60億9968万円)
第8位:東京工業大学(44億5941万円)
第9位:筑波大学(41億6533万円)
第10位:慶應義塾大学(36億6041万円)
第11位:神戸大学(32億2621万円)
第12位:早稲田大学(29億8285万円)
第13位:広島大学(28億4007万円)
第14位:★千葉大学(24億2294万円)★
第15位:岡山大学(23億8530万円)
第16位:金沢大学(21億5761万円)
第17位:東京医科歯科大学(18億1506万円)
第18位:新潟大学(17億4785万円)
第19位:熊本大学(17億2093万円)
第20位:長崎大学(14億1674万円)
第21位:立命館大学(13億4199万円)
第22位:徳島大学(12億5034万円)
第23位:★大阪府立大学(11億7585万円)★ ←ワロタw
第24位:横浜国立大学(11億6103万円)
第25位:順天堂大学(11億5518万円)
第26位:東京理科大学(11億4843万円)
第27位:信州大学(11億4517万円)
第28位:愛媛大学(11億2151万円)
第29位:奈良先端科学技術大学院大学(10億6626万円)
第30位:★大阪市立大学(10億6249万円)★ ←ワロタw

0006名無しなのに合格2022/01/29(土) 06:02:10.58ID:4MedtjsO
>>2
ネームバリューはそうやが立地は阪公やな
おっ?阪公の方が呼びやすない?

0007名無しなのに合格2022/01/29(土) 07:59:40.95ID:QaVEvVQY
さすがに公立とか論外だろ

0008名無しなのに合格2022/01/29(土) 09:42:07.29ID:4D++w8hM
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0009名無しなのに合格2022/01/29(土) 10:37:28.12ID:qzQ0aEln
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

0010名無しなのに合格2022/01/29(土) 11:46:11.37ID:dfT3OGq6
か、

0011名無しなのに合格2022/01/29(土) 13:13:24.54ID:DWlSBdAT
大阪公立はどうなんだろうなあ、今年

0012名無しなのに合格2022/01/29(土) 13:23:33.29ID:83DAwP1m
ハム在校生でもねぇわーって感じなのに誰が吹聴してるんだこれ

0013名無しなのに合格2022/01/29(土) 15:43:29.24ID:4MedtjsO
大阪府民やろw
神戸市は人口減ってるし大阪府にある大学の方が難関であるべきではあるな

0014名無しなのに合格2022/01/29(土) 16:00:28.33ID:BE/vJPZi
公立大学って地元の高校生のための教育機関だよな。
府外から行く奴は無神経。

0015名無しなのに合格2022/01/29(土) 17:37:04.63ID:4MedtjsO
>>14
なんでやねん
いろんな地域からの出会いがある方が遺伝子が偏らんでええやん

0016名無しなのに合格2022/01/29(土) 17:44:59.71ID:Y8wBqMqq
予備校のボーダー信じてるのはアホ
天地がひっくり返っても大阪ハムが神戸より難易度が高くなることはない

0017名無しなのに合格2022/01/29(土) 17:49:31.76ID:83DAwP1m
>>14
色んなとこから来てるよ
府大は獣医と工学強いからね
公立がどうのと騒いでる人間見るたびズレてるなと思ってるよ

0018名無しなのに合格2022/01/29(土) 18:17:39.69ID:LxNZzZQm
>>16
京阪神の壁は厚いからなあ

市立府立も素晴らしい大学だったとは思うが合併後はまだ不確定要素多いかな

0019名無しなのに合格2022/01/29(土) 23:13:58.58ID:mgNhPjrk
 2021雇用者評価ランキングトップ500(世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 087     理科大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 106     筑波大 041.86
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 143     APU大 029.26★
 147     国基大 028.43 ★
 182     大府大 021.31
QS大学世界ランキング(雇用)
(1)大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)大学の2万9000人の卒業生の活躍度 (3)大学と主要企業との共同研究実績
(4)大学の企業などの学内採用活動 (5)大学の卒業生の就職率

0020名無しなのに合格2022/01/30(日) 06:52:04.40ID:XGPMzPrp
応援合戦少ないな
この土日が勝負だぞ

負けるな神戸大!!
頑張れ大阪公立大!!

0021名無しなのに合格2022/01/30(日) 09:56:37.65ID:SkDRhAnL
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

0022名無しなのに合格2022/01/30(日) 09:59:56.78ID:4c4GIxIP
一期生だからご祝儀買い入るかな

0023名無しなのに合格2022/01/30(日) 10:14:52.93ID:WDfMXXc+
神戸大学は旧官立大学であるぞ
公立大学ごときは身分をわきまえろ

0024名無しなのに合格2022/01/30(日) 10:31:16.17ID:0hp5Z06L
結局は都会に人が集まるのでは
横浜がいくら街の魅力あっても横国人気は下がるばかり
京都、神戸は衰退しかかってるからね

0025名無しなのに合格2022/01/30(日) 10:36:51.36ID:kvwBoy4w
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0026名無しなのに合格2022/01/30(日) 10:59:26.24ID:lJLVpk9g
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

0027名無しなのに合格2022/01/30(日) 10:59:33.70ID:kLCSG4BG
>>23
旧商という点は同じ

0028名無しなのに合格2022/01/30(日) 12:01:14.37ID:IlGgnj+K
県別高校フィルター

0029名無しなのに合格2022/01/30(日) 16:06:32.41ID:sq2bddzA
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな

0030名無しなのに合格2022/01/30(日) 17:38:07.74ID:XGPMzPrp
>>23
一橋大学・神戸大学・大阪市立大学は3大旧三商大やが

0031名無しなのに合格2022/01/30(日) 21:17:42.95ID:5jbLclHk
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

0032名無しなのに合格2022/01/31(月) 07:54:18.22ID:t0Kfpdy/
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い

0033名無しなのに合格2022/02/04(金) 20:24:08.48ID:ECPxfaPO
女子

0034名無しなのに合格2022/02/04(金) 22:59:21.14ID:VfdJoIGj
★《難関花形19社》就職ランキング <2021年採用者数>
※「サンデー毎日2021年9月5日号」より
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47

放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デトロイトトーマツ)
★上場企業トップ(社長)『会社四季報(2021年秋号)』
《私立大及び東京大を掲載》
1位慶應義塾266
2位早稲田大216
3位東京大学175
6位 明治大学76
7位 中央大学65
8位 同志社大58
9位 関西大学48

0035名無しなのに合格2022/02/05(土) 12:18:12.64ID:CodqU7zx
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0036名無しなのに合格2022/02/05(土) 17:55:00.91ID:CzZy1DAu
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

0037名無しなのに合格2022/02/08(火) 20:50:10.65ID:uH0OINrX
滋賀大学経済学部ってみんなどういうイメージ?
おしえて

0038名無しなのに合格2022/02/09(水) 00:04:51.14ID:EAlUYVFd
>>37
後期で入った奴は賢い
それくらいかな

0039名無しなのに合格2022/02/09(水) 00:27:20.51ID:8lT3SesN
■膳所高校 現役進学者

京大47名 阪大51名 神大29名 立命館37名
------------------------------------------

滋賀大7名

0040名無しなのに合格2022/02/09(水) 09:09:40.37ID:Y3w+tQB2
偏差値で神戸に完敗してるしブーストがかかる初年度の倍率も例年並みだから神戸超えはないな

0041名無しなのに合格2022/02/10(木) 09:58:52.96ID:k57owbjt
県別高校フィルター

0042名無しなのに合格2022/02/10(木) 19:33:47.45ID:RCMQp17+
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

0043名無しなのに合格2022/02/12(土) 16:03:07.38ID:44q6yROd
一橋

0044名無しなのに合格2022/02/12(土) 16:07:03.89ID:L7c9kXlK
「早慶」       WK   早稲田 慶応
「スマート」    SMART 上智 明治 青山 立教 東京理科
「爺ちゃん同志」  GCHD  学習院 中央 法政 同志社

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています