明治と法政は同格。歴史と伝統はむしろ法政の方が明治より上。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2021/07/22(木) 00:45:31.48ID:jl8jx2Mq
明治の格上面はウザいよな?

0111名無しなのに合格2021/09/11(土) 15:20:17.79ID:7qudkU9W
>>110
MADREA白山テラス(新築)−吹抜け・ロフト・ガレージの個性派タウンハウス
http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=2019

白山には東洋大学の白山キャンパスが所在し、
「早稲田の政治、三田の理財、駿河台の法科、白山の哲学」と謳われ、
「白山=東洋大学」という時期がありました。
キャンパスは一時期分散していましたが、文系5学部の都心回帰と
白山第2キャンパスの開設等により、再び白山のプレゼンスが高まりつつあります。

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

0112名無しなのに合格2021/09/11(土) 20:31:54.77ID:BqTlLXgH
>>108
オマエ何考えてるん?

東進W合格2021 2021.6.30公表
出典:ダイヤモンドオンライン

【明治】
明治法 80 - 20 青山学院法
明治法 100 - 0 学習院法
明治法 42 - 58 中央法
明治法 94 - 6 法政法
明治法 94 - 6 立教法
平均 82 - 18

明治政治経済 60 - 40 青山学院国際政経
明治政治経済 100 - 0 青山学院経済
明治政治経済 100 - 0 学習院経済
明治政治経済 100 - 0 中央経済
明治政治経済 100 - 0 法政経済
平均 92 - 8

明治経営 88 - 12 青山学院経営
明治経営 100 - 0 学習院経済
明治経営 43 - 57 立教経営
明治経営 85 - 15 中央商
明治経営 100 - 0 法政経営
平均 83.2 - 16.8

明治商 94 - 6 青山学院経営
明治商 100 - 0 学習院経済
明治商 100 - 0 中央経済
明治商 96 - 4 中央商
明治商 100 - 0 法政経済
明治商 98 - 2 法政経営
明治商 73 - 27 立教経済
明治商 37.5 - 62.5 立教経営
平均 87.3 - 12.7

0113名無しなのに合格2021/09/11(土) 20:42:06.31ID:7qudkU9W
早稲田大の指定校推薦を蹴って、
本学の哲学科を選んだという学生もいるほどです。
(東洋大学・加藤建二入試部長)
https://dot.asahi.com/wa/2019121100008.html?page=4

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

0114名無しなのに合格2021/09/11(土) 20:42:23.05ID:eDjcgtuK
明治vs法政  立命vs関大
こう並べるとしっくりくるな

0115名無しなのに合格2021/09/11(土) 22:12:00.14ID:QaU19CWE
明治と法政はまったくの互角、双子みたいなもの、いっそのこと合併したらどう

0116名無しなのに合格2021/09/12(日) 09:54:04.46ID:AvAvgDe4
レクサス(明治)に軽自動車(立教青学)や軽トラ(中央法政)が
燃費が良いだの小回りが利くなどと言ってるようなもんだなwwwww

0117名無しなのに合格2021/09/15(水) 12:23:01.75ID:Hb7uhccQ
首都圏私大が完璧に整理された

そーけースマートジーショック!
にっとうこませんせいめいぶ!

早慶
早稲田 慶應

SMART
上智 明治 青学 立教 東京理科

GSHOCK
学習院 成蹊 法政 中央 國學院

日東駒専成明武(生命部)
日大 東洋 駒澤 専修 成城 明学 武蔵

0118名無しなのに合格2021/09/18(土) 13:28:46.91ID:9eHORxl7
正しい

0119名無しなのに合格2021/09/18(土) 14:26:21.14ID:8bsdYIuR
【河合塾入試難易予想ランキング 2021.9.3更新 】
平均値   法律  経済  商  英文  国際

早稲田大69.0 67.5 70.0 70.0 67.5 70.0

慶應義塾66.3 67.5 67.5 65.0 65.0 −−
上智大学66.0 67.5 65.0 67.5 65.0 65.0

立教大学63.0 60.0 62.5 65.0 60.0 67.5 

青山学院62.0 60.0 62.5 62.5 62.5 62.5
明治大学61.5 60.0 62.5 62.5 60.0 62.5
同志社大61.0 60.0 60.0 62.5 60.0 62.5
中央大学60.5 62.5 60.0 60.0 57.5 62.5

学習院大59.0 60.0 60.0 60.0 57.5 57.5
関西学院58.5 57.5 57.5 57.5 57.5 62.5
市ヶ谷大58.5 57.5 55.0 57.5 60.0 62.5
立命館大58.0 57.5 57.5 57.5 57.5 60.0
関西大学57. 5 55.0 57.5 57.5 57.5 60. 0

0120名無しなのに合格2021/09/21(火) 01:23:16.18ID:/ba0uxr/
法政>明治

0121名無しなのに合格2021/09/21(火) 13:35:40.76ID:ParQ+fSb
現役に限った、過去3年の県立浦和の有名私大現役進学者数は(2016,17は週刊誌非公表)、

2018年
早稲田13、慶應10、上智2、東理科2、明治4、青学1、立教1、中央1、法政0

2019年
早稲田19、慶應 7、上智1、東理科5、明治3、青学0、立教0、中央3、法政0

2020年
早稲田11、慶應10、上智2、東理科0、明治3、青学1、立教0、中央4、法政1

だった。2019年は明治大に202人合格し全国1位だったが現役進学は3人だった(現役合格35件)。
前2018年の私大入試の難化と浦高の東大不振などで2019年は弱気の受験になった。
2019年で私大難化バブルは崩壊し2020年は結局易化だったが、2020年は前2019卒が1学級増で多く浪人の私大合格多、
現役も翌年の共通テストへの入試変更による現役志向の影響か私大現役が多めだった。
なお2020年の早稲田大への現役進学者数は埼玉県内公立高で10番目に多く慶應は3番目だった。

東京理科大には2020年は142人※合格したが(全国4位)現役進学は0人(現役合格23件)だった。
※繰り上げ合格と二部を含まない大学発表週刊誌掲載
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc


62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc


https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1619132513/472-/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc

0122名無しなのに合格2021/09/23(木) 05:07:05.03ID:gWnhNFqy
法政市ヶ谷はメェジに並んだしな

0123名無しなのに合格2021/09/23(木) 06:21:50.37ID:YKKL1NAd
法政と明治は同格。今の偏差値は明治だけど、

0124名無しなのに合格2021/09/23(木) 10:52:31.58ID:DdJ44i1d
アホだな今の高校生に聞いてみな。明治は法政大學の劣化版って答える人多いよ。難易度でもほとんど五分五分だよ

0125名無しなのに合格2021/09/23(木) 11:07:50.06ID:DHQCPN1K
2021年 難関高校からの明治大学現役合格・進学実績(合格者数/進学者数)

開成 10/0

筑波大駒場 0/0

学芸大学附属 38/0

栄光学園(2020年) 10/0

都立日比谷 58/1

明治は滑り止めとよく言われるが、滑り止めにすらしたくないと思われているのでは?
受験する価値すら無い気がするのだが。 受験料の無駄としか思えない。
明治をいくら工作して良く見せようとしてもムダだよ。進学校からみて、入学したら「負け」もっと言えば、「恥」。
現実はこんなもんだ。厳しいね。
これからもずっとずっと変わらないよ。


メェジの国公立早慶上理青学立教同志社法政コンプは異常

0126名無しなのに合格2021/09/23(木) 13:07:08.74ID:UStzd+u/
法政「明治、お前はクビだ」
明治「は?」
青学「よく考えたらお前が穴でもMARCHになるんだわwwwwwww」
中央「中央、法政、青学、立教 でCHARM」
立教「そういうことだ」
明治「そんな…」


立教「あいつがいなくなって静かになった が少し寂しいな」
中央「同志社スカウトするか」
青学「鬱陶しい」
中央「上智でジャーチは」
青学「蹴られる」
中央「明治学院は」
青学「最初の二文字が嫌だ」
中央「成蹊は」
法政「格が落ちる」
立教「法政より格上だろ」
青学「法政もくびにしてアークでいい」
法政「そんなこと言わないでくれよ」



あいつがいなくなってアーチで平和になった
勿論、盟主争いなどはない
法政もすっかり元気になって伸び伸びしてる
中央は資格試験勉強に集中して多摩キャンにこもってることが多い
グループの雰囲気がよくなって、最近は気軽に上智が来て立教と青学の三校でよく遊 んでる

夏休み後半にはアーチみんなで関関同立と USJに一緒に遊びにいく
法政は旅行用の新しい服を渋谷で買った。 服は青学が選 んでくれた
大阪のホテルは立教が手配し た
上智も誘ったが、上智はアメリカ旅行で今 回は見送り
そして秋には学習院のバイオリ ン演奏会にも招待されている
ただ中央は勉強が忙し く欠席になるかもしれない

0127名無しなのに合格2021/09/23(木) 13:16:20.12ID:WulK4x2X
>>1
成りすましの凋落中央w

0128名無しなのに合格2021/09/23(木) 13:18:32.86ID:r8m/ejrN
>>124
ウソがここまでくると・・・

0129名無しなのに合格2021/09/23(木) 13:31:02.88ID:09F5z6Rj
早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html


明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c

0130名無しなのに合格2021/09/23(木) 18:28:04.43ID:2riReU4F
>>129
松室孝良(明治大学指導局長)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%AE%A4%E5%AD%9D%E8%89%AF#%E4%BE%AE%E8%BE%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

         .  -── ..、
       , ´        `丶、
      /                ヽ
      .′  ....        .:.:; .   この学校のどこに学問の蘊奥がありますか?
     |ii:.   ,,.r‐=::,     ; - 、 ,i.
.     __ |ii.:  、_ィェェュ   斤zz‐ ミi  . 斯様なものは無いではありませぬか。
   「 ヽ .: .   ー ´ .:. `; `'ー'= !
    い .:. :     ,.::;  i    i }   この学校の学生はだらしがない。教職員もだらしがない。
     し. :.: .     ー = '     リ
     `i .:.`,   ,,.., ´ ;,; ヽ,,   .'     教授諸氏はよろしく責任を感じて態度を改むべきである。
      ',.:.ヽ    ´二~~ニ`  /
     ,ハ`ヽ          ,.' .    明治大学などはとても大学としての資格は無いのであります。
     /.:.:`ヽ`ヾ、       ,イ
 __,.. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ `¨二二´ノ.;:.:.``ヽ、
.:.:.:.:.:.:.:i\.:.:.:.:.:.:.:.:.`フハヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.

0131名無しなのに合格2021/09/25(土) 20:25:53.09ID:5OnYZIyy
法政市ヶ谷に並ばれ尻に火がついたメェジ

0132名無しなのに合格2021/09/25(土) 20:37:11.03ID:mNbPQgTB
>>1
同意
アホの明治がマーチトップヅラするどころか早慶明とかイキってるのほんとうざい

0133名無しなのに合格2021/09/25(土) 22:26:16.17ID:1yfQjx1p
明治とのW合格で分が悪くなってきた慶応の尻に本格的に火が付いたな。来年はW合格で複数学部明治が勝利するかもな

0134名無しなのに合格2021/09/25(土) 22:31:21.67ID:zJl4hL6r
2022年度用 河合塾最新偏差値 2021/9/3更新分
http://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
<文系>
4.明治大62.79
5.青学大61.97 2教科中心型
6.立教大61.07 文学部以外2教科型
9.中央大59.22
10.学習院58.65
12.法政大58.13
14.成蹊大57.47 
15.明学大57.28
17.武蔵大55.70 
18.國學院55.40
19.成城大55.03 

最新版 河合塾偏差値2021.9.3更新
<理系>
4.明治大学 59.6(理工59.3 農 59.6 数理60.0)
7.立教大学 56.8(物理57.5 科学57.5 生命57.5 数学55.0)
8.青山学院 55.9(理工55.9)
9.中央大学 55.3(理工55.3)
10.学習院大 55.0(理 55.0)
11.工学院大 54.9(工 54.6 先進53.9 情報54.3 建築56.6)
12.芝浦工大 54.6(工 53.8 シス52.9 デザ53.8 建築58.0)
13.法政大学 53.4(理工53.5 生命52.5 情報52.5 デザ55.0)

※立教は文学部のみ3教科 他は2教科
青学 大半が2教科型

0135名無しなのに合格2021/09/26(日) 11:29:33.36ID:aCeEUmHp
定評は中央>>>>>>明治法政だよね

0136名無しなのに合格2021/09/29(水) 04:13:38.29ID:D/YF88Hy
うむ

0137名無しなのに合格2021/09/29(水) 08:34:27.65ID:+qeS1zpf
いや日大>>>>明治は鉄板、ウチの故郷でも聞いたら10人中9人が日大が格上と言ってた

0138名無しなのに合格2021/09/29(水) 08:43:26.47ID:+qeS1zpf
良くわかる 今や法政>日大>>>明治でドンピシャ正解だな
来年は日大難化するぞ

0139名無しなのに合格2021/09/29(水) 08:44:47.50ID:9JsunQsE
明治と法政は良い勝負してる
長年に渡りしのぎを削ってきた関係。良きライバルとして

0140名無しなのに合格2021/09/29(水) 08:50:35.60ID:QBAb90I6
マーチの序列とかほんとどうでもいい
早慶からするとザコ同士の争い

0141名無しなのに合格2021/09/29(水) 11:41:10.28ID:/9z+Vdx6
明治コンプの虚しいコメントしてる奴いるね 情けないww

0142名無しなのに合格2021/09/29(水) 11:45:35.79ID:DQx7dm3j
ワイ明治蹴り東洋なんだけど

0143名無しなのに合格2021/10/02(土) 02:54:01.30ID:AeoasI/8
まあ同格

0144名無しなのに合格2021/10/05(火) 05:26:30.34ID:5g4OSU5D
異論なしであります

0145名無しなのに合格2021/10/05(火) 07:06:57.37ID:Ak6cbuc+
ワテ明治蹴り同志社なんやけど

0146名無しなのに合格2021/10/05(火) 08:48:27.51ID:sN9oh81y
大学総合力 
法政大学>成蹊大学>日本大學>東洋大学>>>明治、明治学院

0147名無しなのに合格2021/10/05(火) 08:51:47.69ID:APOuAP0w
東洋落ち法政合格
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1552491676/2
東洋落ち明治合格
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1552491676/3
東洋落ち早稲田合格
https://president.jp/articles/-/29639
東洋落ち慶應合格
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1559031162/305
東洋落ち旧帝合格
http://www.zaikainiigata.com/?p=9434

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

0148名無しなのに合格2021/10/05(火) 09:43:08.24ID:C2AXTEt9
中央と同志社でかなり迷った。ワイ恥ずかしかったけど明治も受けたよ。友達には内緒だったけど。もちろんけ飛ばし

0149名無しなのに合格2021/10/05(火) 11:19:04.23ID:MiCIpHkX
法政と同志社一緒にしてたメェ痔がここにも出没してるな
同志社>>法政>>明治でいいんじゃね

0150名無しなのに合格2021/10/05(火) 11:24:14.49ID:81+5pLeQ
>>148
ウソつけwww

0151名無しなのに合格2021/10/05(火) 11:44:17.79ID:bArUbX1w
>>148
落ちたんだな、明治

0152名無しなのに合格2021/10/05(火) 11:50:51.85ID:KVCtKg+F
明治はマーチングの筆頭!

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

0153名無しなのに合格2021/10/08(金) 03:29:52.04ID:vpjfRb+g
歴史的にはそう

0154名無しなのに合格2021/10/12(火) 04:06:55.57ID:WHVuT8lp
まあね

0155名無しなのに合格2021/10/15(金) 16:12:03.42ID:05z6KCpZ
MARCHは全て同格

0156名無しなのに合格2021/10/15(金) 18:11:44.74ID:JqIeiv5b
と祈るしかない、ちゃんねる
ニッコマちゃんねるの蓋が開くよ
日東駒専として大歓迎

0157名無しなのに合格2021/10/20(水) 17:03:09.43ID:UtO1G6Fn
        ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  +
     ((  (・∀・ ∩   (・∀・ ∩    (・∀・ ∩
     ⊂  中央 丿 ⊂ 法政 丿 ⊂ 青学 丿 ))
  +     ( (  (    ( (  (    ( (  (      +
  ∧_∧  (_(_)   (_(_)   (_(_)∧_∧   +
 (`・∀・)  ♪                    (・∀・`)
 ( 学習院つ                   ⊂  立教)
  ) ) )                      ( ( (
 (_(__)                      (__)_)
       ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧  ♪
      ( ´・∀)   ( ´・∀)   ( ´・∀)
      (日本 つ、 (ICU つ、 (明治 つ、
       ) )ヽ_ノ  ) )ヽ_ノ   ) )ヽ_ノ
       (__)     (__)     (__)
         __∧_______ 
         マーチング祭りだワショーイ〜

0158名無しなのに合格2021/10/20(水) 17:15:48.64ID:maKfoUJy
全国総合私大トップ5

早稲田
慶應義塾
上智
明治
東京理科



1. 慶應義塾 66.6(理工65.0 医 72.5 薬 62.5)
2. 早稲田大 64.8(基礎65.0 創造64.0 先進65.4)
3. 上智大学 60.8(理工60.8)
4. 明治大学 59.6(理工59.3 農 59.5 数理60.0)
5. 東京理科 59.1(理工57.7 理 59.3 工 60.5 先進58.3 薬 60.0)

0159名無しなのに合格2021/10/20(水) 17:26:01.51ID:R5RhYdtI
GMARCH 2021年 進学校進学者数 サンデー毎日2021年6月20日号掲載分

麻布高校
(進学数 合格数)
明治 0 14
青学 2 05
立教 0 05
中央 0 06
法政 0 02
学習 0 00

日比谷高校
(進学数 合格数)
明治 1 58
青学 3 20
立教 0 26
中央 0 37
法政 0 13
学習 0 04

学芸大付属
(進学数 合格数)
明治 0 38
青学 4 15
立教 2 14
中央 4 23
法政 0 13

栄光学園
(進学数 合格数)
明治 0 08
青学 1 03
立教 1 02
中央 0 03
法政 0 01
学習 0 00

聖光学院
(進学数 合格数)
明治 1 17
青学 2 07
立教 0 02
中央 1 06
法政 0 05
学習 1 01

0160名無しなのに合格2021/10/20(水) 17:26:02.58ID:R5RhYdtI
GMARCH 2021年 進学校進学者数 サンデー毎日2021年6月20日号掲載分

麻布高校
(進学数 合格数)
明治 0 14
青学 2 05
立教 0 05
中央 0 06
法政 0 02
学習 0 00

日比谷高校
(進学数 合格数)
明治 1 58
青学 3 20
立教 0 26
中央 0 37
法政 0 13
学習 0 04

学芸大付属
(進学数 合格数)
明治 0 38
青学 4 15
立教 2 14
中央 4 23
法政 0 13

栄光学園
(進学数 合格数)
明治 0 08
青学 1 03
立教 1 02
中央 0 03
法政 0 01
学習 0 00

聖光学院
(進学数 合格数)
明治 1 17
青学 2 07
立教 0 02
中央 1 06
法政 0 05
学習 1 01

0161名無しなのに合格2021/10/23(土) 15:37:25.10ID:YRHkj1Al
結果偏差値も法政市ヶ谷がメェジに並び、来年は追い越すよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています