成成明國武グループを大いに語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2021/05/16(日) 17:41:59.75ID:kK0pSt9V
スレ落ちしてたので、立ててみました。
マーチ狙いですが、成成明國武グループも受験を考えています。
有益な情報を共有しましょう。
無益なコピペは要らないです。

0158名無しなのに合格2021/08/26(木) 21:46:13.99ID:WDajB98T
2021年度 五大商社 就職者数・就職率

大学 合計  割合   三菱 三井 住友 伊藤 丸紅
慶應 113 2.00%  18  29  23  23  20
早稲田 88 1.06%  21  19  22  12  14
東大  76  −     23  18  14  10  11
京大  42 1.34%  11  14   6   6   5
一橋  32 3.72%   7   8   4   6   7
阪大  22 0.61%   4   5   3   6   4
上智  19 0.80%   4   5   2   4   4
神戸  18 0.69%   2   1   4   4   7
名大  10 0.44%   2   3   1   2   2
東外   9 1.34%   4   0   0   3   2
北大   9 0.33%   1   0   4   1   3
立教   9 0.25%   0   2   1   3   3
東北   8 0.29%   0   2   2   3   1
明治   8 0.13%   0   3   1   2   2
横国   7 0.44%   1   1   1   1   3
九大   7 0.22%   0   1   2   2   2
青学   7 0.21%   0   1   0   1   5
学習   6 0.33%   0   1   1   1   3
中央   6 0.13%   0   1   1   2   2
同志社  6 0.11%   1   0   1   2   2 
筑波   5 0.18%   1   1   1   2   0
関学   5 0.10%   1   1   1   1   1
立命館  5 0.08%   0   1   0   2   2
東工   4 0.26%   1   1   1   0   1
広島   3 0.13%   0   0   2   0   1
阪市   2 0.14%   1   0   0   0   1
熊本   2 0.12%   0   0   1   0   1
千葉   1 0.04%   0   0   0   1   0
理科   1 0.04%   0   0   1   0   0
関西   1 0.02%   0   0   0   0   1
法政   1 0.02%   0   0   0   0   1

五大商社には入れないぞ

0159名無しなのに合格2021/08/28(土) 19:00:44.47ID:x51HKcvY
日東専駒成蹊神奈川

旺文社によるニッコマの正式な大学群
略してニッコマ

0160名無しなのに合格2021/08/29(日) 18:27:00.11ID:suadUbXm
400社就職率や有名企業就職率に於いて、
就職しやすい理系学部がある大学と文系学部だけの大学を比較してホルホルしているのが成蹊
しかも、院卒まで入れて水増ししている工作っぷりはもはや伝統芸能を観るように素晴らしいwww

0161名無しなのに合格2021/08/29(日) 22:33:54.57ID:5yIigKt+
伝統の日東駒専

0162名無しなのに合格2021/08/30(月) 19:31:00.62ID:gPruqnpO
正式には
日東専駒成蹊神
だろw

0163名無しなのに合格2021/08/31(火) 04:59:08.21ID:r85KVrmB
なんかみんなオウム返しのように同じことを言ってループしているような

0164名無しなのに合格2021/08/31(火) 19:01:44.84ID:cpbETzrV
成蹊って高校からエスカレータで来た内部進学組が、

大学から来た人に対して「オマエ本当の成蹊生じゃね〜し」

と言い放つスクールカースト(笑)が存在する大学



大学で話す内容と言えば、パパの自慢話と昨日廻した女の話


ツレはさすがに嫌気がさして自主退学


これ実話



●高校生からの内部進学者=成蹊大生

●大学から成蹊に来た養分=非成蹊大生


が理解出来ない情弱カワイソ

0165名無しなのに合格2021/08/31(火) 19:07:46.78ID:SfKrO2C0
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしと最高得点科目重視入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。

0166名無しなのに合格2021/09/01(水) 13:51:40.25ID:X/dt75YO
KDDI : 成城大1、東京都市大1、國學院大1、日本大2、駒澤大1、中京大1、愛知大1

ソフトバンク :
成蹊大1、成城大1、武蔵大2、東京都市大2、國學院大3、日本大6、東洋大2、駒澤大2
東海大3、愛知大3、近畿大5、追手門学院大1、西南学院大2、★学習院大1

毎日新聞社 : 成蹊大1、國學院大1、日本大1
時事通信社 : 日本大1、駒澤大1
ベネッセ : 東洋大1
リクルート : 成城大1、明治学院大1、日本大2、駒澤大2
NHK : 東京都市大2、日本大2、駒澤大2、近畿大2
TBS : 明治学院大1、日本大1
テレビ朝日 : 成蹊大1
日本テレビ : 日本大1、東海大1
フジテレビ : 武蔵大1
ADK : 専修大1
電通 : 駒澤大2
博報堂/博報堂DXメディアパートナーズ : 日本大1
日本中央競馬会 : 日本大2、専修大1、東海大1
関西電力 : 東海大1
九州電力 : 明治学院大1
中部電力 : 東京都市大1、日本大1
東京電力 : 成蹊大1、東京都市大10、國學院大1、日本大20、東洋大1、専修大1、東海大8
東北電力 : 日本大3
アビームコンサルティング : 専修大1

有名企業400社就職率は、学生人数の少なさと偏差値の高さで日東駒専より上だが、
紐を解くと、就職の幅の広さでは日東駒専にやや劣る。面倒見の良さを取り
成成明國武にいくか、幅の広さでは日東駒専に行くか………いずれにせよ
超大手石油系企業はほぼ無理だが。今年は成城大がマスコミ関係に目立って少ない
けど何があった?

0167名無しなのに合格2021/09/01(水) 19:05:30.83ID:IbMNXPzi
>>166
上の方のレスでも書かれているように、
成蹊や成城のような院卒まで入れて人数を出している大学は
印を入れるなりして分かりやすくした方が良いと皆言ってるんだが…

0168名無しなのに合格2021/09/02(木) 08:45:32.45ID:UhMcJ9uC
>>167
そうなんだ
前提条件を一緒にしないと不公平

0169名無しなのに合格2021/09/02(木) 18:35:31.68ID:IFDXnToc
>>167
サンデー毎日9.5のをそのまま 載せてあるだけだから
下手に弄れないのでは?もし宜しければやって欲しいが。

例あげるけどこんな感じで。

毎日新聞社 : 國學院大1、日本大1 / (*成蹊大1)
時事通信社 : 日本大1、駒澤大1
ベネッセ : 東洋大1
リクルート : 明治学院大1、日本大2、駒澤大2 / (*成城大1)
NHK : 東京都市大2、日本大2、駒澤大2、近畿大2
TBS : 明治学院大1、日本大1
テレビ朝日 : (*成蹊大1 )
日本テレビ : 日本大1、東海大1
フジテレビ : 武蔵大1
ADK : 専修大1
電通 : 駒澤大2

マスコミ、広告においては、駒澤 > 成城だね。今年に関しては。
情報掴んでてマスコミは下降気味とも言えるけど。

0170名無しなのに合格2021/09/03(金) 19:09:40.01ID:u8seRZQV
特にメーカー系だと理系ありで更に院卒を入れて水増ししている大学(成蹊)は
文系学部だけの大学と比べて人数や率のドーピング感は半端ないと思われ

その辺の認識が出来ない情弱は騙されるんだよなw

0171名無しなのに合格2021/09/04(土) 10:34:22.34ID:8FynLHNx
就職率でなくて就職場所の幅の広さでみると
本当に、「成成明國武 = 日東駒専 」だと思うわ。
偏差値の5から7差があっても変わらないしな、
就職出来る場所が。成成明國武と日東駒専ではマスコミで差があると
言っておきながら、日東駒専の方が多いし。

2019くらいのデータだと聖心女子大が、成成明國武より特定企業の就職率高いんだから、
実質数値意味ない気がしてるわ。学生数数少なて女子多い方が有利だから
上がりやすいしな。

0172名無しなのに合格2021/09/05(日) 06:39:54.91ID:J0yNc6VQ
明学、ついにバブル弾けて大東亜と並んでて超ウケるwwww

0173名無しなのに合格2021/09/05(日) 22:57:12.17ID:V1TVVnCm
成成明國武 キラリと光る大学グループ

0174名無しなのに合格2021/09/06(月) 19:21:15.14ID:gqTuFYQ7
成蹊のように一般入試率を絞り、古典なし全問マークの超絶軽量入試で簡単にインチキ出来る偏差値や
成蹊のように院卒まで入れて水増しインチキしている大学がある400社就職率より、
全上場企業の採用担当部局の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

0175名無しなのに合格2021/09/07(火) 19:11:57.46ID:UlZ8ZFHT
成蹊って受験雑誌からニッコマンに括られた他に
上場企業の採用担当部局の評価もニッコマ扱いされてて草
数年後はニッコマ下位になるな



日経・価値ある大学2017年版
(就職力ランキング・企業の人事担当者による評価/2016.3月現在の全上場企業3577社対象)
※マーチ以下抜粋

22位 明治大学
24位 青山学院
31位 学習院大
42位 中央大学
43位 明治学院
44位 立教大学
45位 獨協大学
53位 法政大学

↑MARCH成城明学獨武グループ

↓日東専駒成蹊神奈川グループ(旺文社認定大学群)

71位 成蹊大学www
73位 日本大学
75位 駒澤大学
81位 東海大学
82位 東洋大学
88位 専修大学


特筆すべき点は、成蹊が実績において、
あれだけ水増し増量をしても、
馬鹿にしていた獨協以下という結果になった点

0176名無しなのに合格2021/09/08(水) 01:59:55.33ID:7uf12w0j
.




















◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしと最高得点科目重視入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。



















.

0177名無しなのに合格2021/09/08(水) 19:08:58.34ID:DokOPQec
成蹊の『一般入試による入学率』なんだが、
その率はあくまで推薦・内部進学・AO入試等以外の一般入試
(主要3教科入試以外のB日程E日程も含める)
を全部ひっくるめた率なので、成蹊はかろうじて4割近くあるが、
成蹊では偏差値が出る3教科一般入試率はわずか8%しかない
インチキ入試であることを申し添えておこう



週刊ダイヤモンド2017.11.7号
最強大学ランキング(偏差値・就職力・教育力によりランク付け)マーチ以下抜粋

37位 青山学院
38位 立教大学
53位 明治大学
54位 学習院大
59位 中央大学
68位 法政大学
77位 明治学院
78位 獨協大学

↑MARCH成城明学獨武グループ

↓日東専駒成蹊神奈川グループ(旺文社認定大学群)

97位 日本大学
98位 成蹊大学www


世間の評判通りの妥当なランキング過ぎてワロタ

特筆すべき点は、成蹊があれだけ偏差値操作や就職実績を水増し増量しても
所詮、日大以下という真実

0178名無しなのに合格2021/09/10(金) 19:09:40.43ID:CE1gCViP
成蹊は偏差値ドーピングがたたって受験雑誌から
ニッコマと成蹊と神奈川
は同じ大学群になっている

0179名無しなのに合格2021/09/12(日) 19:18:24.11ID:wH0KHlHf
成蹊みたいに一般入試率を絞り、古典なし全問マークの超絶軽量入試で簡単にインチキ出来る偏差値や
成蹊みたいに院卒まで入れて水増しインチキしている大学がある400社就職率より、
全上場企業の採用担当部局の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

0180名無しなのに合格2021/09/12(日) 22:14:08.81ID:WkS2EWL1
成成明國武グループ

0181名無しなのに合格2021/09/14(火) 00:49:06.65ID:4W2K/0aZ
日東専駒成蹊神

略してニッコマなんだよな

0182名無しなのに合格2021/09/15(水) 19:30:18.66ID:ovXryXnt
成蹊って高校からエスカレータで来た内部進学組が、

大学から来た人に対して「オマエ本当の成蹊生じゃね〜し」

と言い放つスクールカースト(笑)が存在する大学



大学で話す内容と言えば、パパの自慢話と昨日廻した女の話


ツレはさすがに嫌気がさして自主退学


これ実話



●高校生からの内部進学者=成蹊大生

●大学から成蹊に来た養分=非成蹊大生


が理解出来ない情弱カワイソ

0183名無しなのに合格2021/09/16(木) 19:04:29.87ID:NltOe+hz
>>182
それ、後日談を何処かで見たが、そのツレは辞めた後、

なんと二浪もして東京経済大学に入り直したみたいね(笑)


成蹊には現役で入れて東京経済大学には二浪もしてるwww



それだけ成蹊はバカが入ってるんだろ?


ニッコマ=成蹊=神奈川大学

0184名無しなのに合格2021/09/17(金) 07:16:43.98ID:7iMwf43E
日東専駒成蹊神?
そんなのあるのか

0185名無しなのに合格2021/09/17(金) 19:28:07.77ID:DeTfxbtM
ニッコマを避けて成蹊に入ったのにニッコマ扱いされるジレンマ

0186名無しなのに合格2021/09/18(土) 11:21:07.12ID:7/bR9znE
>>182
それはまずい

0187名無しなのに合格2021/09/18(土) 19:17:54.44ID:n6WsHeRl
愚行録を地でいくお金持ちのためのサロン大学

0188名無しなのに合格2021/09/19(日) 09:57:03.01ID:GJq2AUB4
成蹊がニッコマと一緒の括りとは、成蹊がかわいそすぎる。

0189名無しなのに合格2021/09/19(日) 10:02:57.61ID:yR7WVYJl
まだしばらく時間はかかるが新しいグループができそうだからそっちに行かせてもらうわ

0190名無しなのに合格2021/09/19(日) 10:10:18.86ID:+tKaasw2
.

















◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーでの偏差値偽装、−5ポイント
【國學院】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、−5ポイント
【武蔵】英語不要入試での偏差値偽装、−5ポイント
【東京経済】ベストツーでの偏差値偽装、−5ポイント
【武蔵野】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、−5ポイント
【文教】英語不要入試での偏差値偽装、−5ポイント
【東海】一般減らしと英語不要入試とベストツーでの偏差値偽装、一般率38.4%、−10ポイント
【立正】一般減らしとベストツーでの偏差値偽装、一般率36.8%、−10ポイント
【国士舘】一般減らしとベストワンでの偏差値偽装、一般率非公表、−15ポイント
【明星】英語不要入試とベストツーでの偏差値偽装、−5ポイント
【関東学院】一般減らしと最高得点科目重視入試での偏差値偽装、一般率35.5%、−10ポイント
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試での偏差値偽装、一般率32.0%、−10ポイント
【産業能率】英語不要入試での偏差値偽装、−5ポイント
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試での偏差値偽装、一般率34.2%、−10ポイント
【工学院】一般減らしと英語不要入試での偏差値偽装、一般率39.9%、−10ポイント
【千葉商科】一般減らしと英語不要入試での偏差値偽装、一般率16.7%、−15ポイント
【茨城キリスト教】一般減らしでの偏差値偽装、一般率34.9%、−5ポイント
【聖心女子】一般減らしでの偏差値偽装、一般率33.4%、−5ポイント
【実践女子】一般減らしでの偏差値偽装、一般率35.9%、−5ポイント
【玉川】一般減らしでの偏差値偽装、一般率31.4%、−5ポイント
【東京薬科】一般減らしでの偏差値偽装、一般率38.8%、−5ポイント
















.

0191名無しなのに合格2021/09/19(日) 10:27:42.18ID:F8DkK1BL
Fランの大半は中小の底辺営業にしかなれん

0192名無しなのに合格2021/09/19(日) 10:50:27.43ID:uHnd54c3
>>188
でも大学の歴史や伝統はニッコマの方が上だけどな
あと成蹊にはウリの学問がない
ニッコマなら日大は法学、東洋は哲学、駒澤は仏教学、専修は会計学があるけど

0193名無しなのに合格2021/09/19(日) 13:07:11.43ID:F8DkK1BL
やりたいこともあるわけでもなく、MARCH未満の大学行ったら、普通に人生終わりでしょ。

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満私文は皆等しく低学歴

MARCH未満私文は皆等しく低学歴

MARCH未満私文は皆等しく低学歴

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満だと学歴フィルタでやばい会社に行くことになりがち

頭がいいしやる気がある→高偏差値大学

頭がいいけどやる気がない→低くてもMARCHくらいは行ってる

頭が悪いけどやる気がある(又は他のスキルがある)→高専、高卒就職、専門

頭が悪くてやる気もない→MARCH未満私文

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満だと学歴フィルタでやばい会社に行くことになりがち

頭がいいしやる気がある→高偏差値大学

頭がいいけどやる気がない→低くてもMARCHくらいは行ってる

頭が悪いけどやる気がある(又は他のスキルがある)→高専、高卒就職、専門

頭が悪くてやる気もない→MARCH未満文系

0194名無しなのに合格2021/09/19(日) 13:07:25.91ID:F8DkK1BL
やりたいこともあるわけでもなく、MARCH未満の大学行ったら、普通に人生終わりでしょ。

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満私文は皆等しく低学歴

MARCH未満私文は皆等しく低学歴

MARCH未満私文は皆等しく低学歴

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満だと学歴フィルタでやばい会社に行くことになりがち

頭がいいしやる気がある→高偏差値大学

頭がいいけどやる気がない→低くてもMARCHくらいは行ってる

頭が悪いけどやる気がある(又は他のスキルがある)→高専、高卒就職、専門

頭が悪くてやる気もない→MARCH未満私文

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満だと学歴フィルタでやばい会社に行くことになりがち

頭がいいしやる気がある→高偏差値大学

頭がいいけどやる気がない→低くてもMARCHくらいは行ってる

頭が悪いけどやる気がある(又は他のスキルがある)→高専、高卒就職、専門

頭が悪くてやる気もない→MARCH未満文系

0195名無しなのに合格2021/09/19(日) 13:07:36.96ID:F8DkK1BL
やりたいこともあるわけでもなく、MARCH未満の大学行ったら、普通に人生終わりでしょ。

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満私文は皆等しく低学歴

MARCH未満私文は皆等しく低学歴

MARCH未満私文は皆等しく低学歴

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満だと学歴フィルタでやばい会社に行くことになりがち

頭がいいしやる気がある→高偏差値大学

頭がいいけどやる気がない→低くてもMARCHくらいは行ってる

頭が悪いけどやる気がある(又は他のスキルがある)→高専、高卒就職、専門

頭が悪くてやる気もない→MARCH未満私文

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満だと学歴フィルタでやばい会社に行くことになりがち

頭がいいしやる気がある→高偏差値大学

頭がいいけどやる気がない→低くてもMARCHくらいは行ってる

頭が悪いけどやる気がある(又は他のスキルがある)→高専、高卒就職、専門

頭が悪くてやる気もない→MARCH未満文系

0196名無しなのに合格2021/09/19(日) 22:54:05.42ID:QZVB5ZKt
>>195
大変だけどMARCH未満は理系に行ったほうがいいよね

無名短大から派遣先を渡り歩き大手正社員になった女性「学歴はまったく関係ない。仕事ができるかできないか、それだけ」
https://article.yahoo.co.jp/detail/9d469745dc1268624beabda2c5dec4c6e0b986e7

0197名無しなのに合格2021/09/19(日) 22:54:27.94ID:Hgnvc0ay
やりたいこともあるわけでもなく、MARCH未満の大学行ったら、普通に人生終わりでしょ。

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満私文は皆等しく低学歴

MARCH未満私文は皆等しく低学歴

MARCH未満私文は皆等しく低学歴

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満だと学歴フィルタでやばい会社に行くことになりがち

頭がいいしやる気がある→高偏差値大学

頭がいいけどやる気がない→低くてもMARCHくらいは行ってる

頭が悪いけどやる気がある(又は他のスキルがある)→高専、高卒就職、専門

頭が悪くてやる気もない→MARCH未満私文

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満だと学歴フィルタでやばい会社に行くことになりがち

頭がいいしやる気がある→高偏差値大学

頭がいいけどやる気がない→低くてもMARCHくらいは行ってる

頭が悪いけどやる気がある(又は他のスキルがある)→高専、高卒就職、専門

頭が悪くてやる気もない→MARCH未満文系

0198名無しなのに合格2021/09/19(日) 22:55:01.22ID:Hgnvc0ay
やりたいこともあるわけでもなく、MARCH未満の大学行ったら、普通に人生終わりでしょ。

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満私文は皆等しく低学歴

MARCH未満私文は皆等しく低学歴

MARCH未満私文は皆等しく低学歴

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満だと学歴フィルタでやばい会社に行くことになりがち

頭がいいしやる気がある→高偏差値大学

頭がいいけどやる気がない→低くてもMARCHくらいは行ってる

頭が悪いけどやる気がある(又は他のスキルがある)→高専、高卒就職、専門

頭が悪くてやる気もない→MARCH未満私文

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満だと学歴フィルタでやばい会社に行くことになりがち

頭がいいしやる気がある→高偏差値大学

頭がいいけどやる気がない→低くてもMARCHくらいは行ってる

頭が悪いけどやる気がある(又は他のスキルがある)→高専、高卒就職、専門

頭が悪くてやる気もない→MARCH未満文系

0199名無しなのに合格2021/09/19(日) 22:57:16.00ID:Hgnvc0ay
やりたいこともあるわけでもなく、MARCH未満の大学行ったら、普通に人生終わりでしょ。

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満私文は皆等しく低学歴

MARCH未満私文は皆等しく低学歴

MARCH未満私文は皆等しく低学歴

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満だと学歴フィルタでやばい会社に行くことになりがち

頭がいいしやる気がある→高偏差値大学

頭がいいけどやる気がない→低くてもMARCHくらいは行ってる

頭が悪いけどやる気がある(又は他のスキルがある)→高専、高卒就職、専門

頭が悪くてやる気もない→MARCH未満私文

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満の私大で、進学のためにわざわざ上京して一人暮らしする奴ら最高に金の無駄で好き

MARCH未満だと学歴フィルタでやばい会社に行くことになりがち

頭がいいしやる気がある→高偏差値大学

頭がいいけどやる気がない→低くてもMARCHくらいは行ってる

頭が悪いけどやる気がある(又は他のスキルがある)→高専、高卒就職、専門

頭が悪くてやる気もない→MARCH未満文系

0200名無しなのに合格2021/09/20(月) 09:24:32.51ID:hWjrl22t
【朗報】明治学院大学「落ちるほうが珍しい入試」                                  明治学院 2021 入試結果

グローバル法 B日程 倍率1.2倍

グローバル法 A日程 倍率2.0倍

フランス文  A日程 倍率1.9倍

経済     A日程 倍率2.0倍

国際     A日程 倍率2.1倍


これだけ一般入試絞ってもこれしか受けないのか

この2倍の中にも記念受験とかいるからな

明治学院は一般入試での入学率が39.1%だし、

偏差値28から推薦で入れたりするんだから、明治学院には池沼が大量にいるんだろうな

倍率1.2倍とかもう完全にFラン記念受験が受かっちゃうレベル

【朗報】明治学院大学「落ちるほうが珍しい入試」                                  明治学院 2021 入試結果

グローバル法 B日程 倍率1.2倍

グローバル法 A日程 倍率2.0倍

フランス文  A日程 倍率1.9倍

経済     A日程 倍率2.0倍

国際     A日程 倍率2.1倍


これだけ一般入試絞ってもこれしか受けないのか

この2倍の中にも記念受験とかいるからな

明治学院は一般入試での入学率が39.1%だし、

偏差値28から推薦で入れたりするんだから、明治学院には池沼が大量にいるんだろうな

倍率1.2倍とかもう完全にFラン記念受験が受かっちゃうレベル

0201名無しなのに合格2021/09/20(月) 09:25:11.45ID:hWjrl22t
一般入試率39.1%ってマジ?

推薦比率6割のゴミ大学

一般入試率39.1%ってマジ?

推薦比率6割のゴミ大学

流石推薦比率6割のゴミ大学

Q.この大学と言えばどこですか?

1.2年次のキャンパスが横浜の田舎のほう。文系のみ。一般率39.1%。女子率62%と高く一般職多いくせに有名企業就職率は11%でニッコマ並み。

一般入試率が39.1%しかなくて、

推薦入学に偏差値28の高校がある
無試験ばっかのFラン

明治学院の誰も入学しないゴースト偏差値意味なし推薦ガイジが大量に生息の模様

明治学院は一般入試率低すぎる。

39.1%の一般入試率では話しにならない。

なんと6割が推薦、受験勉強やってるのは40%だけ 受験やってない子は今遊んでいるかも?

6割が推薦のマジ基地Fラン文系大学

一般入試率39.1%ってマジ?

推薦比率6割のゴミ大学

一般入試率39.1%ってマジ?

推薦比率6割のゴミ大学

流石推薦比率6割のゴミ大学

Q.この大学と言えばどこですか?

1.2年次のキャンパスが横浜の田舎のほう。文系のみ。一般率39.1%。女子率62%と高く一般職多いくせに有名企業就職率は11%でニッコマ並み。

一般入試率が39.1%しかなくて、

推薦入学に偏差値28の高校がある
無試験ばっかのFラン

明治学院の誰も入学しないゴースト偏差値意味なし推薦ガイジが大量に生息の模様

明治学院は一般入試率低すぎる。

39.1%の一般入試率では話しにならない。

なんと6割が推薦、受験勉強やってるのは40%だけ 受験やってない子は今遊んでいるかも?

6割が推薦のマジ基地Fラン文系大学

0202名無しなのに合格2021/09/20(月) 10:24:14.18ID:qBkiXfC0
>>200
ブランドで受けるなら日東駒専のほうがいいような
漢字変換でも一発で出る知名度の高さ
人と被るのが嫌などこだわりがあるなら別だけど

0203名無しなのに合格2021/09/20(月) 11:16:41.05ID:hWjrl22t
【朗報】明治学院大学「落ちるほうが珍しい入試」                                  明治学院 2021 入試結果

グローバル法 B日程 倍率1.2倍

グローバル法 A日程 倍率2.0倍

フランス文  A日程 倍率1.9倍

経済     A日程 倍率2.0倍

国際     A日程 倍率2.1倍


これだけ一般入試絞ってもこれしか受けないのか

この2倍の中にも記念受験とかいるからな

明治学院は一般入試での入学率が39.1%だし、

偏差値28から推薦で入れたりするんだから、明治学院には池沼が大量にいるんだろうな

倍率1.2倍とかもう完全にFラン記念受験が受かっちゃうレベル

【朗報】明治学院大学「落ちるほうが珍しい入試」                                  明治学院 2021 入試結果

グローバル法 B日程 倍率1.2倍

グローバル法 A日程 倍率2.0倍

フランス文  A日程 倍率1.9倍

経済     A日程 倍率2.0倍

国際     A日程 倍率2.1倍


これだけ一般入試絞ってもこれしか受けないのか

この2倍の中にも記念受験とかいるからな

明治学院は一般入試での入学率が39.1%だし、

偏差値28から推薦で入れたりするんだから、明治学院には池沼が大量にいるんだろうな

倍率1.2倍とかもう完全にFラン記念受験が受かっちゃうレベル

0204名無しなのに合格2021/09/20(月) 11:31:13.32ID:hWjrl22t
【朗報】明治学院大学「落ちるほうが珍しい入試」                                  明治学院 2021 入試結果

グローバル法 B日程 倍率1.2倍

グローバル法 A日程 倍率2.0倍

フランス文  A日程 倍率1.9倍

経済     A日程 倍率2.0倍

国際     A日程 倍率2.1倍


これだけ一般入試絞ってもこれしか受けないのか

この2倍の中にも記念受験とかいるからな

明治学院は一般入試での入学率が39.1%だし、

偏差値28から推薦で入れたりするんだから、明治学院には池沼が大量にいるんだろうな

倍率1.2倍とかもう完全にFラン記念受験が受かっちゃうレベル

【朗報】明治学院大学「落ちるほうが珍しい入試」                                  明治学院 2021 入試結果

グローバル法 B日程 倍率1.2倍

グローバル法 A日程 倍率2.0倍

フランス文  A日程 倍率1.9倍

経済     A日程 倍率2.0倍

国際     A日程 倍率2.1倍


これだけ一般入試絞ってもこれしか受けないのか

この2倍の中にも記念受験とかいるからな

明治学院は一般入試での入学率が39.1%だし、

偏差値28から推薦で入れたりするんだから、明治学院には池沼が大量にいるんだろうな

倍率1.2倍とかもう完全にFラン記念受験が受かっちゃうレベル

0205名無しなのに合格2021/09/20(月) 22:40:30.29ID:+2ccFCzc
成成はともかくまじで明学はやばいよ

明学

フランス文 47.5
グローバル法 47.5
国際経営 50.0
社会福祉 50.0
国際 50.0
政治 50.0

明治学院大学は偏差値が47.5を2学科も出してしまっています。 しかも推薦6割です。 明治学院は暗黒時代突入ですか?

明学は推薦率6割以上と偏差値28号のせいでイメージ悪くなったと推測

明学は一般4割で偏差値47.5ニッコマ以下並みか

完全オワコンやね

偏差値47.5を2つも叩き出してしまった明学は、ニッコマを叩ける位置にいないな。今年は志願者数が微減で留まったのにもかかわらずあの結果だから来年はニッコマに突き放されるだろう。

明学は最新の偏差値だと50や47.5の学科連発してるからむしろ大東亜に近くなってる

成成はともかくまじで明学はやばいよ

明学

フランス文 47.5
グローバル法 47.5
国際経営 50.0
社会福祉 50.0
国際 50.0
政治 50.0

明治学院大学は偏差値が47.5を2学科も出してしまっています。 しかも推薦6割です。 明治学院は暗黒時代突入ですか?

明学は推薦率6割以上と偏差値28号のせいでイメージ悪くなったと推測

明学は一般4割で偏差値47.5ニッコマ以下並みか

完全オワコンやね

偏差値47.5を2つも叩き出してしまった明学は、ニッコマを叩ける位置にいないな。今年は志願者数が微減で留まったのにもかかわらずあの結果だから来年はニッコマに突き放されるだろう。

明学は最新の偏差値だと50や47.5の学科連発してるからむしろ大東亜に近くなってる

0206名無しなのに合格2021/09/20(月) 22:43:01.52ID:+2ccFCzc
成成はともかくまじで明学はやばいよ

明学

フランス文 47.5
グローバル法 47.5
国際経営 50.0
社会福祉 50.0
国際 50.0
政治 50.0

明治学院大学は偏差値が47.5を2学科も出してしまっています。 しかも推薦6割です。 明治学院は暗黒時代突入ですか?

明学は推薦率6割以上と偏差値28号のせいでイメージ悪くなったと推測

明学は一般4割で偏差値47.5ニッコマ以下並みか

完全オワコンやね

偏差値47.5を2つも叩き出してしまった明学は、ニッコマを叩ける位置にいないな。今年は志願者数が微減で留まったのにもかかわらずあの結果だから来年はニッコマに突き放されるだろう。

明学は最新の偏差値だと50や47.5の学科連発してるからむしろ大東亜に近くなってる

成成はともかくまじで明学はやばいよ

明学

フランス文 47.5
グローバル法 47.5
国際経営 50.0
社会福祉 50.0
国際 50.0
政治 50.0

明治学院大学は偏差値が47.5を2学科も出してしまっています。 しかも推薦6割です。 明治学院は暗黒時代突入ですか?

明学は推薦率6割以上と偏差値28号のせいでイメージ悪くなったと推測

明学は一般4割で偏差値47.5ニッコマ以下並みか

完全オワコンやね

偏差値47.5を2つも叩き出してしまった明学は、ニッコマを叩ける位置にいないな。今年は志願者数が微減で留まったのにもかかわらずあの結果だから来年はニッコマに突き放されるだろう。

明学は最新の偏差値だと50や47.5の学科連発してるからむしろ大東亜に近くなってる

0207名無しなのに合格2021/09/21(火) 12:12:29.71ID:GPYm11uv
.

















◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーでの偏差値偽装、−5ポイント
【國學院】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、−5ポイント
【武蔵】英語不要入試での偏差値偽装、−5ポイント
【東京経済】ベストツーでの偏差値偽装、−5ポイント
【武蔵野】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、−5ポイント
【文教】英語不要入試での偏差値偽装、−5ポイント
【東海】一般減らしと英語不要入試とベストツーでの偏差値偽装、一般率38.4%、−10ポイント
【立正】一般減らしとベストツーでの偏差値偽装、一般率36.8%、−10ポイント
【国士舘】一般減らしとベストワンでの偏差値偽装、一般率非公表、−15ポイント
【明星】英語不要入試とベストツーでの偏差値偽装、−5ポイント
【関東学院】一般減らしと最高得点科目重視入試での偏差値偽装、一般率35.5%、−10ポイント
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試での偏差値偽装、一般率32.0%、−10ポイント
【産業能率】英語不要入試での偏差値偽装、−5ポイント
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試での偏差値偽装、一般率34.2%、−10ポイント
【工学院】一般減らしと英語不要入試での偏差値偽装、一般率39.9%、−10ポイント
【千葉商科】一般減らしと英語不要入試での偏差値偽装、一般率16.7%、−15ポイント
【茨城キリスト教】一般減らしでの偏差値偽装、一般率34.9%、−5ポイント
【聖心女子】一般減らしでの偏差値偽装、一般率33.4%、−5ポイント
【実践女子】一般減らしでの偏差値偽装、一般率35.9%、−5ポイント
【玉川】一般減らしでの偏差値偽装、一般率31.4%、−5ポイント
【東京薬科】一般減らしでの偏差値偽装、一般率38.8%、−5ポイント
















.

0208名無しなのに合格2021/09/21(火) 15:27:14.98ID:ParQ+fSb
現役に限った、過去3年の県立浦和の有名私大現役進学者数は(2016,17は週刊誌非公表)、

2018年
早稲田13、慶應10、上智2、東理科2、明治4、青学1、立教1、中央1、法政0

2019年
早稲田19、慶應 7、上智1、東理科5、明治3、青学0、立教0、中央3、法政0

2020年
早稲田11、慶應10、上智2、東理科0、明治3、青学1、立教0、中央4、法政1

だった。2019年は明治大に202人合格し全国1位だったが現役進学は3人だった(現役合格35件)。
前2018年の私大入試の難化と浦高の東大不振などで2019年は弱気の受験になった。
2019年で私大難化バブルは崩壊し2020年は結局易化だったが、2020年は前2019卒が1学級増で多く浪人の私大合格多、
現役も翌年の共通テストへの入試変更による現役志向の影響か私大現役が多めだった。
なお2020年の早稲田大への現役進学者数は埼玉県内公立高で10番目に多く慶應は3番目だった。

東京理科大には2020年は142人※合格したが(全国4位)現役進学は0人(現役合格23件)だった。
※繰り上げ合格と二部を含まない大学発表週刊誌掲載
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc


62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc


https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1619132513/472-/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています