悲報)金岡千広の一角の金沢理工偏差値47.5を叩き出す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2021/05/15(土) 10:53:43.07ID:HhwY3E5I
* 落ちぶれがスゴすぎる。かつては中部地方でいえば名大の次点として文系は名市大、理系は名工大と並べられるレベルだったのに、今では名市大とは偏差値5~7.5の差、名工大とは偏差値7.5~10の差があり、千葉大との差も半端なく広がった。金岡千広はもう古いな。
* ↓河合塾の金沢の新偏差値
* https://search.keinet.ne.jp/general/border_rate/1200

0009名無しなのに合格2021/05/15(土) 11:19:32.14ID:xZOgqO+9
>>6
> 歴史的な括りでもないしな

旧官立大学群ではある。

0010名無しなのに合格2021/05/15(土) 11:20:16.10ID:/jwj7uxI
千葉は筑横千に合流させて金沢広島岡山新潟熊本あたりでグループつくるべきだな

0011名無しなのに合格2021/05/15(土) 11:20:40.74ID:HHdIyjfq
>>9
それなら旧六で良くね?
金新熊長で下位旧六群

0012名無しなのに合格2021/05/15(土) 11:20:53.71ID:HhwY3E5I
>>8
確かにな。千葉の園芸のが金沢の理工学部最難関より遥かに格上だし。

0013名無しなのに合格2021/05/15(土) 11:22:48.44ID:HHdIyjfq
広島岡山と金沢でも差が出てきている
金沢の新潟化が進んでいる

0014名無しなのに合格2021/05/15(土) 11:29:22.26ID:Gh30Cs31
>>10
千葉なんてなんの格式もないベッドタウンでしかない都市の大学なんぞ排して、
西日本の格式高い大城下町にある旧官立大学の金沢・岡山・広島・熊本による
金岡広熊
になるだろうな。

0015名無しなのに合格2021/05/15(土) 11:31:15.56ID:24COBKk3
>>14
広島は旧文理大だしなあ
しかも今の所在地は城下町ではないし、金沢もお城を追放されたし
新潟を入れるといいと思う

0016名無しなのに合格2021/05/15(土) 11:40:50.08ID:24COBKk3
新金岡熊でどうだろうか
旧六から千葉と長崎を外したもの

0017名無しなのに合格2021/05/15(土) 11:42:13.47ID:24COBKk3
千葉都立横国筑波で新グループ

0018名無しなのに合格2021/05/15(土) 12:06:18.56ID:dj6uk9Gj
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

0019名無しなのに合格2021/05/15(土) 12:17:18.63ID:k6CymKAm
>>17
都立とかいうゴミ外せ

0020名無しなのに合格2021/05/15(土) 12:22:07.47ID:5mf2uWnN
科目知らんけど二次の偏差値は鳥取大学の工学部と同じだな
共通はさすがに金沢の方が高いが
医学部は今年は鳥取の方が難しかったし、あと5年もしたら鳥岡千広になりそう
鳥取>金沢

0021名無しなのに合格2021/05/15(土) 12:29:04.46ID:RWMtLcMU
小林尚(東大)「金岡広>5S」

0022名無しなのに合格2021/05/15(土) 12:30:26.82ID:a+1xSp6x
ザコク

0023名無しなのに合格2021/05/15(土) 12:46:51.66ID:24COBKk3
>>21
コバショーとか社会的地位のないただのキモデブやん

0024名無しなのに合格2021/05/15(土) 13:39:43.06ID:sMjPFOtj
そもそも金沢っていう都市の規模で岡山や広島と並んでいたってのが異常

0025名無しなのに合格2021/05/15(土) 13:45:31.82ID:RWMtLcMU
>>23
社会的地位は高いと思う
https://castdice.jp/staff/

0026名無しなのに合格2021/05/15(土) 14:00:46.84ID:j3vcKZZh
>>25
いや、低いぞ
ただの塾講師だもん

0027名無しなのに合格2021/05/15(土) 15:09:53.10ID:ww39/MnP
>>24
それを言ったら
阪大>京大
ってならねば。

0028名無しなのに合格2021/05/15(土) 15:33:23.38ID:oI4J/1Ex
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

0029名無しなのに合格2021/05/15(土) 16:16:27.31ID:HhwY3E5I
>>28
この定型文なんなんだよマジで。埼玉みたいなゴミだれが行くかよ

0030名無しなのに合格2021/05/15(土) 16:21:58.09ID:9NSYVPHi
俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし

0031名無しなのに合格2021/05/15(土) 16:47:11.87ID:1MZzDh03
>>30
5教科7科目だって言ってるだろお前アホ
アホだろお前書き直せアホ

0032名無しなのに合格2021/05/15(土) 18:37:06.74ID:7LIz3P32
県内高校フィルター

0033名無しなのに合格2021/05/15(土) 18:51:49.80ID:Lm2fVxQs
>>17
前者二つと後者二つを一緒にするのは、難易度、格、世界ランキング等を加味すると無理だな。

0034名無しなのに合格2021/05/15(土) 20:02:34.35ID:tM5/gAHf

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

0035名無しなのに合格2021/05/15(土) 21:39:03.69ID:Xlulyzfc
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

0036名無しなのに合格2021/05/15(土) 22:39:36.10ID:JQ4pM00Q
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0037名無しなのに合格2021/05/16(日) 00:42:49.68ID:ybZpUg2n
金沢の理工学域は目指しづらいわ。
偏差値47,5を叩き出した地球社会基盤学類は、理学部地学科と工学部土木学科との相乗りだろ。
真理追及の前者と現実技術の後者、就職困難な前者と就職手堅い後者、
たしかに相互共通な基礎を持つにせよ、目指すものが全く異なる両者で、下手をするとコース選択で将来が全く見えなくなる不安がある組合せだ。
これは進学を躊躇われると思うわ。
金沢大学は融合が好きそうだが、理学系は独立させて純化させたほうがいい。

0038名無しなのに合格2021/05/16(日) 00:51:22.17ID:C0TCf8pd
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯          > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農          > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

     第二文学部            =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

0039名無しなのに合格2021/05/16(日) 04:10:13.79ID:HfPMK2rC
金沢の理系修士って驚くほど就職悪いんでなぜ?と思っていたけど根拠があって実際悪かったんだな

0040名無しなのに合格2021/05/16(日) 10:03:28.92ID:ybZpUg2n
>>39
意味不明。
偏差値下落は今年の話で、修士就職は6年前の入学者層。
なんの因果関係の話か分からん。

0041名無しなのに合格2021/05/16(日) 10:16:30.83ID:cvPh9DKT
>>39 は今年の偏差値下落とは無関係の話をしている

0042名無しなのに合格2021/05/16(日) 10:20:20.71ID:bIRi+U5+
金沢は学域学類を廃止して、元の学部に戻した方が良いと思う

0043名無しなのに合格2021/05/16(日) 10:20:35.04ID:ybZpUg2n
>>41
根拠ってなんだろうね。

0044名無しなのに合格2021/05/16(日) 10:22:57.64ID:eNxJeKaP
>>37
融合させた方が国から補助金が沢山もらえるらしい

0045名無しなのに合格2021/05/16(日) 10:57:19.50ID:ybZpUg2n
>>44
初等中等教育では「夢を描け、目標を持て」って言っているのに、
高等教育に進む段になって夢や目標に真っ直ぐ進める入口に見えづらい融合系の看板を推奨するって、
文科省は矛盾した支離滅裂を無責任にやりやがるよな。

0046名無しなのに合格2021/05/16(日) 11:17:58.96ID:daJIlw//
まあ金沢大がこんなんになっても、北陸の他の大学が大したことなさすぎて北陸地方じゃ神扱いされるからそういう意味ではコスパは良いかもね。

0047名無しなのに合格2021/05/16(日) 12:14:53.01ID:/89uL4gW
元々金岡広なんて大したことない国立だからな

0048名無しなのに合格2021/05/16(日) 12:15:35.06ID:/89uL4gW
>>8
これが正しい

0049名無しなのに合格2021/05/16(日) 12:26:44.20ID:7g3rlFkH
>>1
        筑波・千葉・横浜
 

   国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一  偏差値71
2位 県立土浦一  偏差値70
3位 県立日立   偏差値69


  国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値73
2位 県立千葉東   偏差値70  
3位 県立船橋    偏差値70


  国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原   偏差値69



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
          (日本海側) ☆新潟☆ vs 金沢  

          (瀬戸内海側) 広島 vs 岡山  

0050名無しなのに合格2021/05/16(日) 16:04:19.82ID:3qlEc/sc
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0051名無しなのに合格2021/05/16(日) 16:53:07.26ID:+bZ6SUUh
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

0052名無しなのに合格2021/05/16(日) 18:32:25.86ID:CKirpVfb

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

0053名無しなのに合格2021/05/16(日) 19:12:55.43ID:69SUbqKX
駅弁の工学系は特例的に定員増やすとか決まったそうじゃない
となりゃ今後さらに落ちる

0054名無しなのに合格2021/05/16(日) 19:46:04.26ID:OgYd+k/Q
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

0055名無しなのに合格2021/05/17(月) 10:35:36.44ID:Fh6ElSl6
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0056名無しなのに合格2021/05/17(月) 11:41:05.75ID:x+Isv2hF
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

0057名無しなのに合格2021/05/17(月) 18:38:09.07ID:D8jDPcCi
県内高校フィルター

0058名無しなのに合格2021/05/17(月) 20:49:39.71ID:qF2wOJGh
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0059名無しなのに合格2021/05/18(火) 19:07:00.15ID:mDcLk4QU
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています