真面目な話、一橋ってオワコンな気がするんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2021/05/14(金) 19:05:51.14ID:JJGHWJob
1.文系単科で総合力や学際性が発揮できない
2.他の大学にも言えることだが、法学部凋落
3.都心郊外、古い校舎で受験生への求心力低下
4.財界での影響力低下、やっぱ卒業生のマンパワーは圧倒的に東大早慶に劣ってる
5.そもそも一橋を選択する受験生が全体的に小粒、大学側が目指すキャプテンオブインダストリーを体現している学生がいない

これでいいのかイッキョー

0071名無しなのに合格2021/05/15(土) 01:18:35.51ID:dj6uk9Gj
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

0072名無しなのに合格2021/05/15(土) 01:22:42.36ID:KNQpid5Z
>>69
「2022年卒東大生の就職企業」人気ランキングTOP3! 伊藤忠商事、三井物産を抑えた1位は?【2021年最新調査結果】

https://news.yahoo.co.jp/articles/d9469b6d0aeb25ec6cf4f544dcf4c3c8912fcfbf

はいまた墓穴

0073名無しなのに合格2021/05/15(土) 01:29:59.85ID:FR+KL87g
>>72
墓穴ってなにが?

0074名無しなのに合格2021/05/15(土) 01:36:34.63ID:FR+KL87g
学歴社会はこんなヤベェ奴育てた責任とれよ

0075名無しなのに合格2021/05/15(土) 02:08:07.62ID:OSBftp1V
早慶は上は凄いがポンコツも多い
一橋はハズレが少ない。

0076名無しなのに合格2021/05/15(土) 02:14:41.02ID:KNQpid5Z
>>75
はい
何の根拠も無し
いつもの妄想

0077名無しなのに合格2021/05/15(土) 02:21:17.80ID:+lzNaHmT

0078名無しなのに合格2021/05/15(土) 08:03:45.74ID:qHYDlLEG
農工大を取り込んで総合大学化すればええやん

0079名無しなのに合格2021/05/15(土) 08:11:33.21ID:1Mh+IogZ
まったく反省や内省の謙虚な姿勢もないんだな
言うに事欠いて自分たちを煽れるのは東大だけとかw 思い上がりも大概にせいよ
慶応がソルジャー連呼するのもうなずけるわ
そういうとこやで

0080名無しなのに合格2021/05/15(土) 08:20:46.79ID:EeDW3L8A
イッキョー生はホントノブレス・オブリージュの欠片もないんやな 
どんだけ出世しても自分たちの儲けしか頭にないんやろ
いまどきの経済人がどんだけ本気でESGやSDGsを理解しとんねん
どうせお得意の文系数学でしこしこ算盤勘定合わせとんのやろ

0081名無しなのに合格2021/05/15(土) 08:22:30.61ID:KNQpid5Z
>>80
そもそも一橋は出世しない

三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

0082名無しなのに合格2021/05/15(土) 09:01:46.35ID:zGnMkL2o
私文は2校以外価値無し

早稲田大学政治経済学部(経済)
早稲田大学政治経済学部(国際経済)

未満は論ずるに値しない。

0083名無しなのに合格2021/05/15(土) 09:02:38.80ID:zGnMkL2o
私文は2学科以外価値無し

早稲田大学政治経済学部(経済)
早稲田大学政治経済学部(国際経済)

未満は論ずるに値しない。

0084名無しなのに合格2021/05/15(土) 09:07:53.92ID:L6Ggs87L
スレ主は早慶ガイジだろ

0085名無しなのに合格2021/05/15(土) 10:34:31.88ID:AGxc/Gmi
第2回駿台全国模試 2020年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2020年10月21日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋
大学、☆神戸大学

66●東京(文科一類)
65●東京(文科ニ類)、★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
64●東京(文科三類)、★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(法)
63○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・国際公共政策)
61◆大阪(法・法)、◆大阪(文)
60◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
59▲北海道(総合入試・文系)、
58▲北海道(文)、▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、
―▽筑波(人間・心理)
57■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(法)、☆神戸(経営)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、
―▽筑波(総合選抜文系)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、△横浜国立(経済・DSEP)、
―△横浜国立(経済・LBEEP)、△横浜国立(経営・DSEP)、☆神戸(経済・数学、総合)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育、グローバル)
55▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▼東北(教育)、☆神戸(経済・英数)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(教育)、◎九州(共創・共創)
53△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)(

0086名無しなのに合格2021/05/15(土) 14:58:48.37ID:7DaQSaXj
京大文系だけど、共テボーダーゴミで二次偏差値も下の一橋とたまに同格扱いされるのが理解不能やわ

0087名無しなのに合格2021/05/15(土) 15:28:28.17ID:dxa8bqjE
>>86
世の中には好んで逆張りをしたがる輩が必ず一定数いるからね

0088名無しなのに合格2021/05/15(土) 15:43:03.04ID:yviVTDIs
役員の数を見てみると、一橋は減少率は少ないが早慶卒はものすごいスピードで減少してる
東大一橋はかなり安定しているが、地帝、早慶は割合的にもひどい、、

2010→2020年
東大 1935→1803 減少率 0.068
慶應2278→1936  減少率0.15
早稲田1 989→1710 減少率0.14 
一橋 598→565   減少率0.055
阪大 520→418  減少率 0.19

減少率
東大≒一橋>>早慶>阪大

司法試験の合格率や役員比率なんか見ても
早慶じゃ全く歯が立たないな。
一橋と戦いたいなら、早稲田政経と慶應経済だけでそれぞれ一つの大学にしたら良いんじゃないか

0089名無しなのに合格2021/05/15(土) 15:48:09.05ID:KNQpid5Z
>>88
現実見ようよソルジャー一橋さん

三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

0090名無しなのに合格2021/05/15(土) 15:48:09.05ID:KNQpid5Z
>>88
現実見ようよソルジャー一橋さん

三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

0091名無しなのに合格2021/05/15(土) 15:48:15.92ID:yviVTDIs
一橋はソルジャーなんて恥ずかしいぞ、、
むしろ、役員比率では一橋の圧勝。ソルジャー比率は早慶の圧勝
今後の衰退も、現時点のところ早慶のほうがかなり衰退してるぞ?
学閥で三菱商事は一橋を塞いでるのかしらんがそんなことして
能力でなく大学が自分と同じかどうかで選ぶような企業になったら衰退していくんだろう

0092名無しなのに合格2021/05/15(土) 15:49:48.50ID:yviVTDIs
そんなこといってるけど、実際ソルジャーが増えているのは早慶のほうだぞ?
一部の切り抜きでしか戦えないと言っているようなもの
全体で見たら早慶が衰退しているのは明白。恥ずかしい

0093名無しなのに合格2021/05/15(土) 15:52:57.61ID:yviVTDIs
>>68
まあ、学生は数ではなくて割合でみるのが普通だからな
役員比率も商社比率も司法試験合格率も圧倒的に一橋だしな
ソルジャー率は実は早慶なんだけどな

0094名無しなのに合格2021/05/15(土) 15:56:32.16ID:KNQpid5Z
>>91
役員とかどうでもいいよ
社外取締役とか監査役とかどうでもいい人たちが含まれてるからね
意味無いよそれ
残念ながら

0095名無しなのに合格2021/05/15(土) 15:57:26.74ID:KNQpid5Z
>>92
役員とは何かよく勉強した方がいいよ

0096名無しなのに合格2021/05/15(土) 15:58:16.55ID:KNQpid5Z
>>93
商社も率で慶応が勝ってるようだね

三菱商事:http://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1

三井物産:http://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1 横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1

一橋 三菱商事三井物産僅か4名ずつ

最新の慶応大学就職先
http://keio.app.box.com/s/eecry2jaadppqm4dlcwx85gc8hp5vcdn

三菱商事
慶応経済9 慶応法12
三井物産
慶応経済11 慶応法14

慶應一学部と一橋全学部がほぼ同じ学生数

三井物産社長に堀専務執行役員が昇格 構造改革を加速

堀 健一氏(ほり・けんいち)84年(昭59年)慶大経卒、三井物産入社。19年専務執行役員。神奈川県出身。

慶応の圧勝

0097名無しなのに合格2021/05/15(土) 15:58:16.69ID:KNQpid5Z
>>93
商社も率で慶応が勝ってるようだね

三菱商事:http://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1

三井物産:http://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1 横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1

一橋 三菱商事三井物産僅か4名ずつ

最新の慶応大学就職先
http://keio.app.box.com/s/eecry2jaadppqm4dlcwx85gc8hp5vcdn

三菱商事
慶応経済9 慶応法12
三井物産
慶応経済11 慶応法14

慶應一学部と一橋全学部がほぼ同じ学生数

三井物産社長に堀専務執行役員が昇格 構造改革を加速

堀 健一氏(ほり・けんいち)84年(昭59年)慶大経卒、三井物産入社。19年専務執行役員。神奈川県出身。

慶応の圧勝

0098名無しなのに合格2021/05/15(土) 16:00:21.02ID:ddPTOUrZ
これで高校生設定なんだもんな
病気だよ

0099名無しなのに合格2021/05/15(土) 16:02:37.42ID:yviVTDIs
>>96
そんな学閥があるところで戦わせることしかできないんだもんな
普通は5大商社で見るのが一般的だが。あと
上位学部としか戦わせられないんだもんなw
こんな切り抜きしかできないのは本当に恥ずかしいね
負けましたって言っているようなもの

0100名無しなのに合格2021/05/15(土) 16:04:00.54ID:KNQpid5Z
>>98
は?
高校生だから大学受験サロンにいるんだが
じゃなかったらそもそもいないだろ

0101名無しなのに合格2021/05/15(土) 16:04:15.73ID:yviVTDIs
役員の数を見てみると、一橋は減少率は少ないが早慶卒はものすごいスピードで減少してる
東大一橋はかなり安定しているが、地帝、早慶は割合的にもひどい、、

2010→2020年
東大 1935→1803 減少率 0.068
慶應2278→1936  減少率0.15
早稲田1 989→1710 減少率0.14 
一橋 598→565   減少率0.055
阪大 520→418  減少率 0.19

減少率
東大≒一橋>>早慶>阪大

司法試験の合格率や役員比率なんか見ても
早慶じゃ全く歯が立たないな。
一橋と戦いたいなら、早稲田政経と慶應経済だけでそれぞれ一つの大学にしたら良いんじゃないか


ソルジャー率
早慶>>>>一橋

ワタクはソルジャーww

0102名無しなのに合格2021/05/15(土) 16:04:43.44ID:HJUC6ZVA
早稲田か慶応かどちらかわからないが一橋叩きが始まったか。

発作が起こったように誰かを叩き始めるな(笑)

0103名無しなのに合格2021/05/15(土) 16:06:47.95ID:BUDI2RLb
去年あたりから一橋おとなしいな
京大東工大阪大早慶全部に喧嘩売りまくってたのに

0104名無しなのに合格2021/05/15(土) 16:08:01.47ID:KNQpid5Z
>>103
就職も出世も壊滅なのが有名になってきたからね
楽天ばっかりだし

0105名無しなのに合格2021/05/15(土) 16:08:01.47ID:KNQpid5Z
>>103
就職も出世も壊滅なのが有名になってきたからね
楽天ばっかりだし

0106名無しなのに合格2021/05/15(土) 16:12:58.80ID:ddPTOUrZ
>>100
大学に受かってすらない雑魚が一橋煽りとか何言っちゃってるの?って話

0107名無しなのに合格2021/05/15(土) 16:14:24.47ID:KNQpid5Z
>>106
別にいいだろ
大学受験サロンなんだから
何か問題でも?

0108名無しなのに合格2021/05/15(土) 16:15:13.15ID:KNQpid5Z
>>106
お前大学生なの?
大学生が何で大学受験サロンにいるわけ?
他にすること無いの?

0109名無しなのに合格2021/05/15(土) 16:15:23.63ID:70HPimvJ
文系の真面目くんはやっぱ早慶より一橋の方がいいだろ
率が違うし

0110名無しなのに合格2021/05/15(土) 16:16:45.90ID:KNQpid5Z
>>109
率でも慶応にボロ負け

三菱商事:http://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1

三井物産:http://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1 横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1

一橋 三菱商事三井物産僅か4名ずつ

最新の慶応大学就職先
http://keio.app.box.com/s/eecry2jaadppqm4dlcwx85gc8hp5vcdn

三菱商事
慶応経済9 慶応法12
三井物産
慶応経済11 慶応法14

慶應一学部と一橋全学部がほぼ同じ学生数

三井物産社長に堀専務執行役員が昇格 構造改革を加速

堀 健一氏(ほり・けんいち)84年(昭59年)慶大経卒、三井物産入社。19年専務執行役員。神奈川県出身。

慶応の圧勝

0111名無しなのに合格2021/05/15(土) 16:24:57.98ID:dj6uk9Gj
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

0112名無しなのに合格2021/05/15(土) 17:33:35.35ID:ACwQdJqJ
怖すぎるわこのガイジ

0113名無しなのに合格2021/05/15(土) 17:56:16.34ID:BusLkati
ワタクがこじらせると怖いな

0114名無しなのに合格2021/05/15(土) 17:59:52.55ID:iOxpZpXj
一橋NGワードに設定

0115名無しなのに合格2021/05/15(土) 18:00:50.15ID:KNQpid5Z
>>113
所詮旧商のくせに国立面するなよ
誰も所詮旧商なんて国立だと思って無いぞ

0116マイクナー2021/05/15(土) 19:36:13.44ID:GJHIoYUY
東京は校舎新しいん?

0117名無しなのに合格2021/05/16(日) 10:51:45.99ID:PhYtW9cM
>>115
クニタチです笑

0118名無しなのに合格2021/05/16(日) 23:55:55.98ID:8w+x619G
2020年 慶應義塾大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で正規合格のみ
サンデー毎日2020.4.12 全国2409校特集より全国計4,891人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計16) なし
青森県(県計2)
岩手県(県計2)
宮城県(県計13) なし
秋田県(県計1)
山形県(県計0)
福島県(県計14) なし
茨城県(県計77) 並木中等17
栃木県(県計50) 宇都宮19
群馬県(県計53) 高崎12、前橋・県立10
埼玉県(県計281 5.7%) ○栄東45、大宮36、○開智30、○大宮開成25、○本庄東17、など【11校】
千葉県(県計386 7.9%) ○渋谷幕張73、○市川70、千葉・県立57、船橋・県立36、○昭和学院秀英27、など【7校】
東京都(都計2,228 45.6%) ○開成88、○豊島岡女子学園78、日比谷76、○桜蔭74、○渋谷教育学園渋谷70、など【65校】
神奈川(県計1,023 20.9%) ○聖光学院119、○浅野105、○洗足学園66、横浜翠嵐65、○栄光学園47、など【30校】
新潟県(県計20) 新潟11
富山県(県計19) なし
石川県(県計12) なし
福井県(県計9)
山梨県(県計20) なし
長野県(県計20) なし
岐阜県(県計30) 岐阜16
静岡県(県計87) 浜松北16、静岡14
愛知県(県計109) ○東海15、○滝11
三重県(県計24) ○高田12
滋賀県(県計3)
京都府(府計26) ○洛南12
大阪府(府計63) なし
兵庫県(県計58) ○灘11、○白陵10
奈良県(県計25) ○西大和学園17
和歌山(県計11) なし
鳥取県(県計2)
島根県(県計1)
岡山県(県計13) なし
広島県(県計53) ◇広島大附福山11、◇広島大附10
山口県(県計6)
徳島県(県計16) なし
香川県(県計8)
愛媛県(県計10) なし
高知県(県計6)
福岡県(県計53) 修猷館10
佐賀県(県計0)
長崎県(県計5)
熊本県(県計3)
大分県(県計2)
宮崎県(県計6)
鹿児島(県計17) ○ラ・サール12
沖縄県(県計8)

2016,8年ほか私大入試参考資料(2018版)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

0119名無しなのに合格2021/05/17(月) 00:04:15.50ID:7tT5NKc+
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

0120名無しなのに合格2021/05/17(月) 23:40:25.86ID:LiTWQOax


素直で可愛い女の子 と結婚したければ、「来生」 では慶應大学に来るんやで…。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
      
・ 

@「旦那さんにしたい大学ランキング   」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「上場大企業社長輩出数ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
B「上場大企業役員数ランキング2017  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
C「大学ブランドランキング         」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
D「H25司法試験合格者数ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
E「学生起業家数ランキング        」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
@http://news.livedoor.com/article/detail/9938255/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Ahttps://diamond.jp/articles/-/91666
Bhttp://tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
Chttp://media.yucasee.jp/posts/index/2214
Dhttp://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf
Ehttp://univ-journal.jp/13857/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


●●「女子大生に聞いた、  彼氏にしたい大学ランキング」●●
                https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/30643



       第1位は    
                     慶應義塾大学 !
でした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●お金持ちでイケメンなイメージ(北海道/大学1年生/女性)

●「慶応ボーイ 」という響きがいい(兵庫県/大学院生/女性)

●おしゃれでカッコいい人が多そう(三重県/大学1年生/女性)

●一流企業に就職できそうな人がたくさんいそう(東京都/大学4年生/女性)

●やっぱり慶應ボーイに憧れる(兵庫県/大学4年生/女性)

●「慶応ボーイ 」というブランドはどうしても惹かれますよね。

●家柄がしっかりしていて、将来有望な人がたくさんいそう!
−−−−−−−−−−−−−−−

●一生に一度くらいは「慶応ボーイ 」と付き合ってみたいですよね。  
                https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/30643

●私立の女子中学・高校や女子大では、「慶応ボーイ 」はとにかくモテモテです。...

0121名無しなのに合格2021/05/18(火) 00:02:24.52ID:mZCN476o
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています