上智理工と同志社理工と東京理科に受かったんやが...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2021/02/20(土) 15:50:39.50ID:at5cUWjs
どこにも上智の偏差値載ってなくてどこ行くか迷うんや

0106名無しなのに合格2021/02/20(土) 21:48:47.80ID:exg9qF1f
>>102
ガチで言ってたらやばいで君

0107名無しなのに合格2021/02/20(土) 21:51:32.32ID:uvF4jWkt
理科大生だけどそん中だったら普通上智理工行くと思う

有名だし理科大よりちょっと偏差値高かったと思う

0108名無しなのに合格2021/02/20(土) 22:13:03.01ID:4XBQlDxQ
明ガイ治だけどさすがにこれは上智

0109名無しなのに合格2021/02/20(土) 22:20:18.82ID:BPGq6r8f
どう考えても理科大が一番マシでしょ
まあそんなこともわからないからワタク理系なんてチョイスしてんだろうけど

0110名無しなのに合格2021/02/20(土) 22:21:21.39ID:P2JsYzo5
>>109
どう考えてもっていうのは
お前の事実誤認に基づいての考えやろ
なんの価値もないやん

0111名無しなのに合格2021/02/20(土) 22:25:46.19ID:T7hpJ50C
>>110
いや上智でしょ

0112名無しなのに合格2021/02/20(土) 22:26:29.65ID:BPGq6r8f
>>110
お前の知能指数と俺の知能指数を比較すると事実誤認の可能性が高いのはお前

0113名無しなのに合格2021/02/20(土) 22:26:54.78ID:ot2A0Umk
>>111
いや理科大でしょ

0114名無しなのに合格2021/02/20(土) 22:28:17.20ID:P2JsYzo5
>>112

0115名無しなのに合格2021/02/20(土) 22:30:00.97ID:P2JsYzo5
>>68>>83が嘘だらけってのは
各大学の資料を比較してみた場合容易にわかる事実なんだけど
知能指数がうんたらとか言い出しちゃってビックリしたわ
バカで怠け者でデマ吐き屋の考えることはよくわからん

0116名無しなのに合格2021/02/20(土) 22:35:02.00ID:XEEgftZr
>>51おいおい、指定校推薦で何言ってるの?わけわからない。バカなの?

0117名無しなのに合格2021/02/20(土) 22:35:49.72ID:P2JsYzo5
指定校が何かも知らないただの嘘つきなんだろ、くだらねえ

0118名無しなのに合格2021/02/21(日) 00:08:07.18ID:YmMDkXpW
国立出してないとか理系でありえないんやが

0119名無しなのに合格2021/02/21(日) 01:10:11.37ID:K2kUJ1Of
理科大理・工≧上智理工>理科大理工>明治理工>青学理工=理科大理工=同志社理工≧中央理工

0120名無しなのに合格2021/02/21(日) 01:13:52.84ID:VMCxUMo8
理系なら東京理科大、同志社、上智の順かな

0121名無しなのに合格2021/02/21(日) 07:15:18.94ID:QgxFfPKO
ワタクの順位は文系理系も
慶應>早稲田>上智>明治

0122名無しなのに合格2021/02/21(日) 07:31:28.87ID:s64ONYSB
>>119
ボーダーの難易度だけなら、そのとおり
で正確だと思いますが、同志社理工のトップは早慶理工とあまり変わらないレベルの学生です

0123名無しなのに合格2021/02/21(日) 09:16:49.25ID:Oc5dbDcy
明治工作員わいてるねw

0124名無しなのに合格2021/02/21(日) 09:18:10.94ID:Oc5dbDcy
この中だったら、東京なら上智
関西なら同志社かな
理科大なら浪人

0125名無しなのに合格2021/02/21(日) 10:28:37.84ID:jVMqYSc/
>>122
早慶と同志社のトップはだいぶ違うだろ
早慶は東大ギリ落ち、同志社は大阪府立ギリ落ちがトップ層
むしろ同志社は名古屋九大ギリ落ちの南山西南学院トップに負けてるんじゃ無いかな

0126名無しなのに合格2021/02/21(日) 10:38:56.45ID:lCcsKBV+
>>125

頭おかしい。

0127名無しなのに合格2021/02/21(日) 10:57:35.57ID:mOzYsyeW
同志社高校で京大だけど
内部トップは京大の平均より地頭はいい。上で嘘っぽい旧帝大のやつが解析学を誰の理解できなかったとか絶対嘘。そもそも工学部行くやつは真面目なやつが多いし、それなりに勉強してる

0128名無しなのに合格2021/02/21(日) 10:59:12.65ID:Oc5dbDcy
ああ、いまは工学部じゃなくて理工学部だったな

0129名無しなのに合格2021/02/21(日) 11:36:04.66ID:KeM6SBFv
>>127

高校から附属か
高校は人数とらないし

同志社中学は日大附属くらいの馬鹿の集まりだもんな

0130名無しなのに合格2021/02/21(日) 11:37:01.44ID:KeM6SBFv
日能研R4偏差値 2019(付属校 系列校)
- - - - - - -
慶應義塾(慶應中等 66.00 慶應湘南 65.00 慶應普通 64.00)
早稲田大(早稲田実 65.50 早稲田  64.00 早稲田高等 62.00 早稲田佐賀 53.00)
明治大学(明大明治 62.33 明大中野 55.00 明大中野八王子 55.00)
- - - - - - -
青山学院(青山学院 59.00)
立教大学(立教新座 58.00 立教池袋 56.00 立教女学院 58.00)
学習院大(学習院女 58.00 学習院  53.50)
中央大学(中央横浜 57.50 中央   55.50)
法政大学(法政   55.75 法政第二 55.50)
- - - - - - -
関西学院(関西学院 55.25 関西学院千里国際 42.00)
成蹊大学(成蹊  52.66)  
同志社大(同志社  51.00 同志社香里 51.00 同志社国際 50.00 同志社女子 49.75)
成城大学(成城学園 50,00)
立命館大(立命館  49.50 立命館守山 46.00 立命館宇治 43.00 初芝立命館 39.50)
日本大学(日本大学 49.00 日大藤沢 44.00  日大第二 43.00)
関西大学(関大中等 48.00 関大第一 42.00  関大北陽 40.33)
- - - - - - -

https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/r4/expectr4.html

0131名無しなのに合格2021/02/21(日) 11:50:41.97ID:KLh3XLrX
ネタだな。

理科大は発表まだなのだが。
国立出せないくらい共テ爆死したやつが、共テ利用で理科大受かるんですかね〜???

0132名無しなのに合格2021/02/21(日) 13:46:57.22ID:Oc5dbDcy
>>129
はいはいw
灘開成いってからいってねw

0133名無しなのに合格2021/02/21(日) 15:43:27.61ID:jVMqYSc/
>>127
日大付属のトップも京大平均より頭いいだろ
同志社もせいぜいマーチ中位くらいでしょ

0134名無しなのに合格2021/02/21(日) 15:45:15.87ID:IXxkfNoS
(東西国公私立 確定序列)

        東京
        京都 
        一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉
7. 立教大学 61.6 静岡
8. 同志社大 60.6 滋賀 ←←←←←←
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 新潟
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山  成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城 

0135名無しなのに合格2021/02/21(日) 16:18:45.29ID:jVMqYSc/
>>134
明治同志社滋賀埼玉は同じ位置でしょ
やり直し

0136名無しなのに合格2021/02/21(日) 18:20:32.43ID:ISEIu5w2
>>134←暇ジーの暇つぶし

あなたのランク付けは第三者評価ではないため
零点以下であり却下します

暇ジーの暇つぶしランク付けは邪魔なだけ
止めて下さい

0137名無しなのに合格2021/02/21(日) 18:22:52.67ID:lmiiTUbY
関東人の関西人の嫉妬はすごいな
まあとりあえず
京大理系>>>灯台理系

0138名無しなのに合格2021/02/21(日) 18:25:58.06ID:lmiiTUbY
慶応が大阪と同等とか突っ込みどころ満載だな。
おれの教え子が神戸受かってたが慶応なんて余裕蹴ってたわw

0139名無しなのに合格2021/02/21(日) 18:32:22.03ID:s64ONYSB
>>1
ところで、ここまでで参考になりました?
結論は出そうでしょうか?
それでも指定校推薦の合格を蹴ってしまいますか?
どんな選択を考えているのか大変、興味があります

0140名無しなのに合格2021/02/21(日) 18:35:17.52ID:0BLp7B2a
(東西国公私立 確定序列)

        東京
        京都 
        一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉
7. 立教大学 61.6 静岡
8. 同志社大 60.6 滋賀
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 新潟
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山  成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城 

0141名無しなのに合格2021/02/21(日) 18:36:23.42ID:IVn8VYqa
指定校推薦の合格を蹴るやつなんか普通おらんぞ
上智の過去の入試統計を13年分見たけど誰一人蹴ってないぞ
設定甘すぎるぞ

0142名無しなのに合格2021/02/21(日) 18:37:14.92ID:jVMqYSc/
>>138
首都圏と逆だな
阪大より慶応でしょ
神戸より上智横国優先だろうし
住むとこによるな

0143名無しなのに合格2021/02/21(日) 18:42:18.31ID:s64ONYSB
>>141
理科大の指定校推薦だったような
昨日の段階ではまだ理科大の一般入試
の結果が出ていなかったので入試形態を
お訊ねしたところ、指定校推薦とお答えになられておりました。

0144名無しなのに合格2021/02/21(日) 19:03:57.86ID:IVn8VYqa
>>143
理科大もいちおう資料確認したけど
普通は蹴らないと思うなぁ。
つーか指定校って普通けれないで。ぜったい高校と揉めるもの。

https://www.tus.ac.jp/documents/pdf/2020/wp2020.pdf

39ページから

0145名無しなのに合格2021/02/21(日) 19:04:26.46ID:qylPL/n0
(東西国公私立 確定序列)

        東京
        京都 
        一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉
7. 立教大学 61.6 静岡
8. 同志社大 60.6 滋賀
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 新潟
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山  成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城 

0146名無しなのに合格2021/02/22(月) 08:38:26.86ID:kh6xSm21
>>145お前必死だなwww

0147名無しなのに合格2021/02/23(火) 18:14:00.71ID:gdCsORsX
理科大だろ

0148名無しなのに合格2021/02/23(火) 21:52:48.12ID:j71hxrv6
推薦率が最悪の上智 一般入試で行く価値はあるか?
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1483681535/
上智大学 2016年 推薦入学者率 47.9% ● 推薦率が最悪の上智 ● 
推薦 1360人 一般 1253人 TEAP 224人

         推薦率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
明治大学 15.8%  7,814  5,809  -31   682   328   764   200
慶應義塾 18.9%  6,602  3,874  362   598   119  1,475   174 
東京理科 19.6%  4,080  3,282  ---   566   103   ---   129
立命館大 20.2%  7,562  4,837  231   689   --0  1,196   609 
早稲田大 22.1%  9,476  5,904  224  1,388   ---  1,472   488 
立教大学 22.6%  4,504  2,875  ---   704   ---   608   317 
法政大学 23.2%  6,444  4,117  --0   951   182   830   364
青山学院 24.3%  4,366  2,957  ---   787   -96   346   180 
同志社大 26.0%  6,347  3,621  -29  1,315   103  1,070   209
中央大学 29.0%  6,081  3,503  ---  1,269   -70   833   406
学習院大 29.2%  2,020  1,231  ---   466   -73   198   -52 
関西大学 32.8%  6,921  4,024  107  1,909   -58   621   202 
関西学院 37.7%  5,631  2,762  191  1,488   --6   742   442
上智大学 42.6%  2,846  1,632  ---   283   461   ---   470 ● 推薦率が最悪の上智 ● 

F   上智福岡(56)           
F   新島学園 (同志社)(48)        
F   ★静岡サレジオ (上智推薦)(47)     
F   ★都城ドミニコ学園 (上智推薦)(46)  
F   ★会津若松ザベリオ学園 (上智推薦)(44) 

上智が推薦枠を30人分与えている静岡のカトリック高校は上智と提携しても受験生が集まらず再募集w
http://www.ssalesio.ac.jp/high/news/%e9%ab%98%e6%a0%a1%e5%86%8d%e5%8b%9f%e9%9b%86%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/
上智は底辺カトリック高校から大量に推薦を入れて偏差値操作しているが、一般募集は定員割れの状態。
http://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/gakubu_ad/2015catho/2016catho

0149名無しなのに合格2021/02/25(木) 05:48:26.43ID:FiKLEG/E
上智

0150名無しなのに合格2021/02/25(木) 13:04:42.44ID:M85YN//x
上智だろ
ブランド力が違いすぎるし一般人なんて文系とか理系まで気にしない
というか理系の方が頭いいだろ

0151名無しなのに合格2021/02/26(金) 18:17:12.29ID:hGCWnO8f
単純に上智理工は理系で重要な実験設備などがお話にならないレベル
就職するときはセールスエンジニア等、半分文系ともいえる理系としては超軽量の存在になってしまう。
キャンパス自体も高層ビルが立ち並び、つまり授業を行う教室だけが必要な文系に偏った、いわゆるビルキャンであり、貧相としか言えない

同志社理系は広大な理系キャンパスが関西文化学術研究都市に位置するなど関西次第としては最高レベル。
これは創設者の新島襄が日本人としてはじめて海外エリート大学で理系学位(理学部)を獲得した人物であり、理系研究を重要視していた人物であることから、現在も同志社が理系を重視していることにつながっている。

また、上智大は同じキリスト教系でもしょせんカトリック、
同志社大学がハーバードやイェール、ブラウンなど全てのアイビーリーグ大学群、スタンフォード大など他の米国有名大の殆どや英国のオックスブリッジ、その他殆どの豪州、カナダ、NZの有力大学がすべてプロテスタント系であることを考慮すべき
留学するときに痛感するであろう、上智のカトリックネットワークで並ぶ海外無名大学群に後悔しか出てこない

東京理科大は上位勢が東京工業大に編入していくのが珍しくない、などガチの研究者気質ならオススメである

0152名無しなのに合格2021/02/26(金) 18:19:32.25ID:hGCWnO8f
スタンフォード大学の日本センターが同志社のキャンパスにあるのは偶然ではない、同じプロテスタント系だからこそなのである
日本人には見えないネットワークを感じよう、ハーバードの女性学長もかつて同志社のキャンパスを訪れた
大学院に進学したければ同じ関西圏に有力国公立大が京阪神や大阪府立大、奈良先端大など揃っているのもプラスとしか言えない

0153名無しなのに合格2021/02/26(金) 21:29:03.43ID:rhoY5LYx
>>145←暇ジーはランク付けで暇つぶし

あなたのランク付けは第三者評価ではないため
零点以下であり却下します

暇ジーの暇つぶしランク付けは邪魔なだけ

そのうち子や孫に嫌われますよ!

0154名無しなのに合格2021/02/27(土) 23:07:36.29ID:nItNRwTl
理科大はきっちり大学で鍛えてくれるから企業の評価高くて就職いいよ。社会に出たら学歴より年収だよ。

0155名無しなのに合格2021/02/28(日) 14:10:03.24ID:gGDMc2rO
おいおい>>1よ・・どこに決めたんだ!?

0156名無しなのに合格2021/02/28(日) 19:31:51.63ID:KvLyaBHS
>>1
上場企業役員の 出身大学ランキング 2020最新版

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

東京理科大>芝浦工大≧大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大>千葉工大> 愛知工大>工学院大> 九州工大≧金沢工大>徳島大>北見工

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています