俺(名大B〜C判定・早慶D判定)、早慶に行けるやつの頭の作りが分からない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/12/13(日) 23:53:45.26ID:snuj9CGP
親は高卒だし小学生の時から地頭クソ悪いのは自覚しとる。
理系も満遍なく取れる文系なんやが、名大は良い時でB判出るのに文系科目だけの早慶はクソ雑魚判定で死にたいわ。
国英世は科目としては好きだけど突出して得意なわけじゃない。
判定基準は河合。

0285名無しなのに合格2020/12/14(月) 23:00:50.97ID:O2GvLe/l
>>282
算数の話題について来ることさえ出来ない知的障害者さん

0286名無しなのに合格2020/12/14(月) 23:01:48.70ID:O2GvLe/l
>>277
慶應の偏差値って表現に普通は違和感を持つんだけどな

0287名無しなのに合格2020/12/14(月) 23:09:53.40ID:cLHllg1L
>>281
まあ大体一致だろな
別に全員一致しなくても大体のことはわかる

0288名無しなのに合格2020/12/14(月) 23:10:57.70ID:O2GvLe/l
>>287
一致しないよ

0289名無しなのに合格2020/12/14(月) 23:11:30.94ID:O2GvLe/l
>>287
これぞ統計学以前に算数で躓く低学歴の思考

0290名無しなのに合格2020/12/14(月) 23:13:02.69ID:O2GvLe/l
>>287
こういう知的障害者を一体何度論破して来たか分からない
これが健常者の強みやね
自演ゴキブリぃ見てるかぁっー?wwww

0291名無しなのに合格2020/12/14(月) 23:17:39.88ID:Ps6/2N3F
>>269
理系は科目特性上、話が変わる
慶応理工受からないと東大ヤバいレベルって代ゼミの2014併願データからも読み取れる
理系の話はしてないから安心しろ

0292名無しなのに合格2020/12/14(月) 23:19:02.40ID:O2GvLe/l
>>291
慶應理工って琉球レベルやからね

0293名無しなのに合格2020/12/14(月) 23:24:41.69ID:cLHllg1L
>>288
難しいなら無理にレスしなくていい
黙ってろ

0294名無しなのに合格2020/12/14(月) 23:29:12.07ID:Oo8znpZZ
>>281
センター7科目受験してる中でって条件が有るのか無いのかで母集団としては異なるけど

0295名無しなのに合格2020/12/14(月) 23:29:40.91ID:O2GvLe/l
>>293
知的障害者wwwwwww

0296名無しなのに合格2020/12/14(月) 23:30:16.26ID:O2GvLe/l
>>287
何と何が一致するのか答えてみ?
ボッコボッコに論破したるからさ

0297名無しなのに合格2020/12/14(月) 23:31:01.81ID:O2GvLe/l
>>293
おーい、論破される未来が決定してるのに無理にレスすんなや算数音痴

0298名無しなのに合格2020/12/14(月) 23:48:08.80ID:+uKhbAPO
>>291
>>293
AIに続いてコンピューターウィルス説が出てきた
それ自体に話しかけてもコミュニケーションにはならない

0299名無しなのに合格2020/12/14(月) 23:49:06.40ID:d01C4Zcq
>>298
おっす統計から逃げた知的障害者

0300名無しなのに合格2020/12/15(火) 00:20:54.47ID:YuPqY05Z
AI草原、12/14のレス数1位
なお複数idなので累計は300レスくらいか

http://hissi.org/read.php/jsaloon/20201214/TzJHdkxlL2w.html

0301名無しなのに合格2020/12/15(火) 00:34:17.65ID:HO432Vzp
自演ゴキブリ、ID数百回は買えててかつ累計レスは500超えてるから実質1位bヘ自演ゴキブリ

0302名無しなのに合格2020/12/15(火) 01:06:01.23ID:Uf4p7b5j
>>1

早稲田ってAO小保方みたいにコピペで博士号取れるんだよね?

0303名無しなのに合格2020/12/15(火) 01:08:01.12ID:Flmt8owE
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607956963/l50

斧ガイジの自演バレがアスペルガー症候群そのもの

0304名無しなのに合格2020/12/15(火) 06:43:02.94ID:H85jaqZM
自演してる主って金貰ってやってるんか
貰ってたら何処からか気になる

0305名無しなのに合格2020/12/15(火) 06:43:44.48ID:h0+5qOLw
2021箱根駅伝出場チーム

●第97回箱根駅伝
■シード校(前回上位10校)
青山学院大学  13年連続26回目
東海大学     8年連続48回目
國學院大学    5年連続14回目
帝京大学     14年連続22回目
東京国際大学   4年連続 5回目
明治大学     3年連続62回目
早稲田大学    45年連続90回目
駒澤大学     55年連続55回目
創価大学     2年連続 4回目
東洋大学     19年連続79回目
■予選会出場校
順天堂大学   10年連続62回目
中央大学    4年連続94回目
城西大学    2年ぶり16回目
神奈川大学   11年連続52回目
国士舘大学   5年連続49回目
日本体育大学  73年連続73回目
山梨学院大学  2年ぶり34回目
法政大学    6年連続81回目
拓殖大学    8年連続42回目
専修大学    7年ぶり69回目

0306名無しなのに合格2020/12/16(水) 09:25:13.76ID:Zb5DjXGk
【炎上】 DHCの社長が公式でサントリーをチョントリーなどと表記し炎上している模様
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608067862/

0307名無しなのに合格2020/12/16(水) 09:34:34.36ID:243WVf1l
これ見てりゃわかるけど、国立は合格者偏差値がボーダーより上になるのに対して
早慶は合格者偏差値がボーダーの下にくる
合格者偏差値でこれなのだから、早慶の入学者偏差値はボーダー偏差値よりさらに下になるだろう
早慶文系は倍率が高い上に問題がクソ問なので、ボーダー偏差値だけがムダに上がる
早慶はボーダーより偏差値かなり下のやつが、乱れ打ちストラックアウトして運良く引っかかったところに入学するところ

合格者偏差値

69.3 早稲田政経(国際政経)
69.2 早稲田政経(経済)
68.9 早稲田政経(政治)
68.2 早稲田法
66.8 慶應法(法律)
66.7 早稲田文 早稲田社学 早稲田商
66.5 早稲田文構 慶應経済 慶應商
66.2 早稲田国教
65.8 慶應法(政治)
65.4 早稲田教育(心理)
65.1 早稲田人科(環境)
64.8 早稲田人科(情報)
64.3 慶應文
63.6 早稲田教育(初等)
61.9 早稲田スポーツ科学
61.2 慶應総合政策
59.5 慶應環境情報

          均  文  法  経
東京     72.6 72.1 73.3 72.3
京都     70.3 70.8 70.1 69.9 教育68.9 人間69.9
一橋     68.5 --.- 68.9 68.1 商  68.0 社会68.3
大阪     66.9 67.8 66.6 66.3 外語62.6 人間66.9
東京外語 65.0 65.0 --.- --.- 国際65.9
名古屋   65.0 65.9 64.1 64.9 教育63.7 情報65.2
国際教養 64.5 64.5
神戸     64.5 65.2 65.8 62.5 経営64.1 国際63.6
九州     64.4 64.6 64.9 63.8 教育62.6 共創59.9
東北     64.2 64.0 64.7 63.8 教育62.0
北海道   63.5 65.0 63.0 62.4 教育60.4 文系63.2
お茶女子 63.5 63.5 --.- --.- 生活63.7
筑波     63.3 63.3 --.- --.- 社国63.2 体育56.3 人間62.7 情報59.3
横浜国立 62.9 --.- --.- 62.9 教育57.5 経営63.3
奈良女子 61.2 61.2 --.- --.- 生活59.0
京都府立 61.1 62.0 60.1 --.-
大阪市立 60.9 60.9 61.7 60.2 商  60.9 生活58.7
千葉     60.8 61.1 60.4 --.- 教育59.2 国際60.1
首都大学 60.8 61.3 61.1 60.0
広島     60.6 62.2 60.4 59.1 教育60.8 総合59.1

0308名無しなのに合格2020/12/17(木) 19:57:40.05ID:pWLnLodc
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

0309名無しなのに合格2020/12/17(木) 20:22:29.82ID:2LdhgUx7
>>307
宅浪焼酎年が発狂する

0310名無しなのに合格2020/12/17(木) 20:29:04.49ID:8mg06y0a
>>307
国立と私立じゃ違う模試の偏差値なんだけど
これ無視するの何回目?
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201217202734_4d687244747a576d696e6a6f576d3452.jpg

0311名無しなのに合格2020/12/17(木) 20:34:12.58ID:8mg06y0a
マークと記述が分かれてたのはこの年まで
https://i.imgur.com/cTCn3ZS.jpg

0312名無しなのに合格2020/12/17(木) 21:08:53.04ID:4j34AFj+
>>310
>>309の予言が大当たりぃwwwwwww

0313名無しなのに合格2020/12/17(木) 21:09:20.32ID:4j34AFj+
>>310
主語が抜けててレスが文として成立してねえよ知的障害者

0314名無しなのに合格2020/12/17(木) 21:10:12.70ID:4j34AFj+
>>311
こんなちっさい文字を誰が読むの?アスペルガー症候群なの?

0315名無しなのに合格2020/12/17(木) 21:10:36.25ID:4j34AFj+
早慶理工は簡単ってことやな

0316名無しなのに合格2020/12/18(金) 16:26:45.92ID:QM09k12z
>>314
二文目主語がないwww
クソワロタwww

0317名無しなのに合格2020/12/18(金) 16:27:51.53ID:QM09k12z
アスペが主語ネタで逃げようとするも即自爆w

0318名無しなのに合格2020/12/18(金) 16:29:44.33ID:Kel0yIeU
>>315
>早慶理工は簡単ってことやな

早慶理工って漢字を書くのが簡単ってこと?

ちょっとアスペの気分を味わってみた

0319名無しなのに合格2020/12/18(金) 16:33:12.17ID:yJa3ndxu
>>316
二文目主語とは何かな?

0320名無しなのに合格2020/12/18(金) 16:33:31.55ID:yJa3ndxu
>>316
クソワロタwwwの主語は?

0321名無しなのに合格2020/12/18(金) 16:34:29.51ID:yJa3ndxu
>>318
>>315に漢字なんて一切書いてないぞアスペ

0322名無しなのに合格2020/12/18(金) 16:35:20.82ID:yJa3ndxu
>>318
アスペの気分なんてお前は毎日味わってるだろ

0323名無しなのに合格2020/12/18(金) 16:37:56.66ID:Kel0yIeU
>>321
>>318お前の真似だよ そっくりだろ?

0324名無しなのに合格2020/12/18(金) 16:41:29.77ID:zPT0Xp5+
数学は才能だから仕方ない

0325名無しなのに合格2020/12/18(金) 16:41:39.36ID:yJa3ndxu
>>323
何が?主語抜けてるぞタクアス

0326名無しなのに合格2020/12/18(金) 16:43:17.82ID:QM09k12z
>>320
今度は述語がないww
やはり君はアスペだったwww

0327名無しなのに合格2020/12/18(金) 16:56:50.05ID:yJa3ndxu
>>326
以前俺がアスペであった証拠は何かな?

0328名無しなのに合格2020/12/18(金) 17:03:39.97ID:yJa3ndxu
二文目主語って広辞苑に載ってないけど、日本語なのかな?

0329名無しなのに合格2020/12/19(土) 10:32:35.07ID:e1PN5vBs
タクアスって広辞苑どころか他の辞書にも載ってないけど、日本語なのかな?

0330名無しなのに合格2020/12/19(土) 10:51:34.02ID:5Dn9EZJZ
既知の知識を問う大学受験だから、いつかは受かるよ。特に文系はね。地頭悪いならそう思ってガリ勉するしかないのでは?

0331名無しなのに合格2020/12/19(土) 12:09:56.82ID:UjAxgv/t
>>325
匿名の相手を特定ってどんな論理だ?
知的障害者の妄想論理は破綻しか有り得ない

0332名無しなのに合格2020/12/19(土) 14:48:30.42ID:B9Oo+37i
>>314
もう老眼か
やっぱ中年なのに住み着いてるガイジだったんだな

0333名無しなのに合格2020/12/21(月) 15:45:05.36ID:z0fTNYXi
wwwww

0334名無しなのに合格2020/12/23(水) 04:09:30.15ID:fWoVACvn
ワタクガイジってやっぱり90年代受験くらいのジジイなんじゃないかなと思う時がある。
あの頃のワタク価値が100だったら今は45くらいだからねw

0335名無しなのに合格2020/12/24(木) 12:49:10.07ID:Z6IDDfO9
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています