ザコク大学群、金岡千広の中で同志社に勝ってる大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/12/07(月) 00:36:58.87ID:9Sdl6k79
どれ?

0002名無しなのに合格2020/12/07(月) 00:44:03.20ID:890PSXeq
全部
マーカン=5sで決定してる

0003名無しなのに合格2020/12/07(月) 08:43:03.50ID:I9MerCMN
ない

0004名無しなのに合格2020/12/07(月) 14:08:59.61ID:0gB4KB07
>>1
 
 国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一  偏差値73
2位 県立土浦一  偏差値72
3位 県立竹園   偏差値69


 国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉   偏差値74
2位 県立船橋    偏差値72  
3位 県立千葉東  偏差値71


 国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値74
2位 県立横浜翠嵐 偏差値75
3位 県立川和    偏差値68



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
                   ☆新潟vs金沢



            岡山vs広島

0005名無しなのに合格2020/12/07(月) 16:36:47.08ID:5g88Iwkh
正直全部勝てる

0006名無しなのに合格2020/12/07(月) 16:41:54.81ID:3PHKcsvJ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

0007名無しなのに合格2020/12/07(月) 16:57:18.81ID:0M3jg+xS
いない

0008名無しなのに合格2020/12/09(水) 12:21:41.23ID:Frqb/wUX
>>1
 
 国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一  偏差値73
2位 県立土浦一  偏差値72
3位 県立竹園   偏差値69


 国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉   偏差値74
2位 県立船橋    偏差値72  
3位 県立千葉東  偏差値71


 国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値74
2位 県立横浜翠嵐 偏差値75
3位 県立川和    偏差値68



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
                   ☆新潟vs金沢



            岡山vs広島

0009名無しなのに合格2020/12/12(土) 17:28:01.68ID:8/+xbVcl
竹園 

0010名無しなのに合格2020/12/13(日) 14:46:40.84ID:dWzowLxg
ないだろw

0011名無しなのに合格2020/12/13(日) 15:00:46.46ID:L79wYIK3
金岡千広同はB級なんで同格
ただ民間就職に関しては同志社が強い
広島の教育関係者が広島大に行くよりも同志社に行った方がメリットが大きいと
ホームページで客観的理由を説明したら猛反発くらって閉鎖に追い込まれた例がある
ザコクは凶暴なので要注意www

0012名無しなのに合格2020/12/13(日) 17:47:13.35ID:0jKZBHg/
 
 国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一  偏差値73
2位 県立土浦一  偏差値72
3位 県立竹園   偏差値69


 国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉   偏差値74
2位 県立船橋    偏差値72  
3位 県立千葉東   偏差値71


 国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値74
2位 県立横浜翠嵐 偏差値73
3位 県立川和     偏差値68




 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
        ☆新潟vs金沢

            広島vs 岡山

0013名無しなのに合格2020/12/14(月) 16:35:26.00ID:Bl1Do3vs
ねえわ

0014名無しなのに合格2020/12/15(火) 02:20:19.97ID:Gpe3ag0h
ないな
金岡広は大東亜未満

0015名無しなのに合格2020/12/15(火) 08:05:32.24ID:50UpQt1B
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

0016名無しなのに合格2020/12/15(火) 09:02:49.20ID:v58XmDV0
探したけどなかった

0017名無しなのに合格2020/12/15(火) 09:11:59.05ID:Kby41AOc
何言うてるの
理系は同志社なんか問題にしてない
医(歯)薬理工(農)あって研究成果は比べ物にならない

0018名無しなのに合格2020/12/15(火) 09:14:39.30ID:Kby41AOc
バテレン大学はネクタイ理系
ザコクはネクタイ文系

よって同とトップザコクは同格

0019名無しなのに合格2020/12/15(火) 10:11:54.87ID:LY62KSgP
★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値エリート大学★●
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大  83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大  82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大  79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北  72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大  67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大  51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53

0020名無しなのに合格2020/12/15(火) 13:03:45.39ID:5GOJZAzE
見事にない

0021名無しなのに合格2020/12/15(火) 13:08:10.64ID:7oxfgnvE

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

0022名無しなのに合格2020/12/15(火) 13:44:27.60ID:4sEcXPWy
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

0023名無しなのに合格2020/12/15(火) 14:26:31.53ID:FdvjO5X5
ないと全部しか意見ないじゃん

0024名無しなのに合格2020/12/16(水) 00:17:10.58ID:4cXxgDIS
ガチでMARCH>>>>金岡千広≒日東駒専でワロタ
行く価値ないザコクだなwww

https://univ-online.com/article/career/14189/

0025名無しなのに合格2020/12/16(水) 00:25:56.23ID:R6U4BkwH
>>1
千葉ん金岡広なんかと同列に並べないで

0026名無しなのに合格2020/12/16(水) 00:31:54.28ID:4IH7s+pf
同志社は5S

滋賀レベル

0027名無しなのに合格2020/12/16(水) 00:56:50.58ID:4TjNREXs
>>1
 
 国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一  偏差値73
2位 県立土浦一  偏差値72
3位 県立日立   偏差値69


 国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値74
2位 県立船橋    偏差値72  
3位 県立千葉東  偏差値71


 国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値74
2位 県立横浜翠嵐 偏差値74
3位 県立川和    偏差値68



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
          ☆新潟vs金沢

            岡山vs広島

0028名無しなのに合格2020/12/16(水) 08:42:28.67ID:3SBYLFx1
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

0029名無しなのに合格2020/12/16(水) 17:24:55.61ID:wa2nSIkI

0030名無しなのに合格2020/12/16(水) 17:50:00.33ID:jGR3/7kN
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

0031名無しなのに合格2020/12/16(水) 18:04:05.44ID:/caE9EVV
ありませんでした

0032名無しなのに合格2020/12/17(木) 00:10:23.50ID:dI+HnpUe
ニッコマにも負けてるのに同志社?は?

0033名無しなのに合格2020/12/17(木) 00:21:42.61ID:+cyRfgFx
 

  

 
            私立文系 私文 どうししゃ

0034名無しなのに合格2020/12/17(木) 20:57:03.76ID:pWLnLodc
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

0035名無しなのに合格2020/12/20(日) 11:48:19.86ID:P10c/ylw
wwww

0036名無しなのに合格2020/12/21(月) 01:46:32.08ID:z0fTNYXi
168

0037名無しなのに合格2020/12/22(火) 11:55:41.05ID:XKfCsqMG
あげるよ?

0038名無しなのに合格2020/12/22(火) 13:06:11.92ID:dMwmjBQw
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

0039名無しなのに合格2020/12/23(水) 19:46:23.43ID:aNTBNzY6
あげときますよ?www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています