ワタクって就職気にするなら何で医学部行かないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/12/05(土) 23:24:18.28ID:w5QbL4vv
言動と行動が矛盾してるよね

0002名無しなのに合格2020/12/06(日) 01:01:01.10ID:+Lg+YhHK
能力がないから

0003名無しなのに合格2020/12/06(日) 01:11:52.75ID:zS/+0b5N
医学部に行けない上就職もできないザコクは?

0004名無しなのに合格2020/12/06(日) 01:15:36.70ID:J7pjKepl
人の生死にかかわる仕事はちょっとねぇ

0005名無しなのに合格2020/12/06(日) 01:18:11.66ID:cBGoMU90
私立医はカネが足らない
国公医目指すも頭が足らないw

0006名無しなのに合格2020/12/06(日) 02:26:09.42ID:aK0QBXqC
医者みたいなドカタいいか? 低学歴は無邪気でいいな

0007名無しなのに合格2020/12/06(日) 11:38:28.76ID:oN4xgPnu
ワタク連中は「就職」なんて考えていない。
頭にあるのは「寄生」だ。
寄生できる大きくて安定していて見栄えのよい寄生先を探しているのだ。
職能を高め、社会的な責任を負って、仕事しようなんて気構えは、どこにもない。

0008名無しなのに合格2020/12/06(日) 11:39:52.70ID:k41a8n6O
https://youtu.be/AWY9Ht0u3cs

新卒でどこの会社に入るか悩むのは無意味

0009名無しなのに合格2020/12/06(日) 11:44:00.49ID:LnI5hZmz
私立文系です

国立医学部に入るためにはチャート式や一対一の例題ぐらいだったら
瞬殺できるようにならないとダメなんだよね
物理ではレンズのような嫌なところが出てもきちんと解けなければいけない

センター数学や物理はもちろん国語ですら高得点を取らないといけない

東大や京大のように難問を解く必要はないとしても
マシンのような処理能力と正確さ、漏れのなさが要求されるのがきつすぎる

0010名無しなのに合格2020/12/06(日) 11:45:40.24ID:LnI5hZmz
私立医学部でも最近は早慶理工より難しいんだよね
そもそもか金ないのもあるけど学力的にも非常にハードルが高い

0011名無しなのに合格2020/12/06(日) 13:39:26.83ID:FodKvmjy
>>9
その辺の例題瞬殺できない人って多分駅弁理系にも居ないんじゃ…
京大理中退→駅弁医の者だけど、いくら2次が簡単とはいえ
さすがに青チャートの4か5レベルの問題しか出んかったよ医学科は
それでも得点率8割で普通だった

0012名無しなのに合格2020/12/06(日) 13:41:38.22ID:FodKvmjy
国英に自信無かったら医学科専用の問題も解きたいから
最低やさ理かプラチカ数3をほぼ確殺できるレベルじゃないと本番の集中力低下加味するとキツい

0013名無しなのに合格2020/12/06(日) 14:00:40.93ID:wj3fV2f9
>>11
上位国公医だけどチャートの例題を瞬殺なんて無理だった 合格点が低いから数学を捨てただけだが……

0014名無しなのに合格2020/12/06(日) 15:10:40.61ID:LnI5hZmz
まぁいずれにしても国公立医学部がすごいのはガチ

0015名無しなのに合格2020/12/06(日) 15:54:17.88ID:Fz6BR5X1
>>7
それってまさに何の仕事がやりたいとかではなくて単に地元だからという理由で地銀や市役所、地方の中小企業に殺到するザコクのことじゃんw
恥ずかしくないの?

0016名無しなのに合格2020/12/06(日) 22:09:55.37ID:m3KNNu7E
>>4
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20201206/SjdwaktlcGw.html

名大落ち早慶マヌケのお前じゃ医学部は受からんやろ
勘違いし過ぎ

0017名無しなのに合格2020/12/09(水) 16:37:34.39ID:YRrxxiyo
指定校推薦なくせ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています