【客観分析】我が国の真の上位100大学【世界標準】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/11/29(日) 02:50:40.64ID:GXspolmJ
【海外の20大学ランキングを基にした日本の大学の国内総合順位(2020年9月末現在)】〔上位100大学〕
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、数値は順位

1●東京、2●京都、3●大阪、4●東北、5●名古屋、6●東京工業、7●九州、8●北海道、9●筑波、10○慶應義塾、

11●広島、12●神戸、13○早稲田、14●岡山、15●千葉、16●東京医科歯科、17●金沢、18○東京理科、19●熊本、20●信州、

21●新潟、22▲横浜市立、23▲東京都立、24●長崎、25▲大阪市立、26○近畿、27●東京農工、28●徳島、29▲大阪府立、30○立命館、

31●岐阜、32○順天堂、33○東海、34○日本、35●鹿児島、36●群馬、37●横浜国立、38●山形、39●愛媛、40●山口、

41●静岡、42●富山、43○北里、44●三重、45●山梨、46●九州工業、47●奈良先端科学技術[院]、48▲名古屋市立、49●埼玉、50●名古屋工業、

51▲京都府立医科、52●鳥取、53○帝京、54●琉球、55○藤田医科、56●電気通信、57○東邦、58○中央、59●島根、60●佐賀、

61○東京女子医科、62○東京慈恵会医科、63●弘前、64○日本医科、65●高知、66●宮崎、67○東京医科、68○立教、69●香川、70○産業医科、

71○上智、72○同志社、73●京都工芸繊維、74○関西学院、75●一橋、76○久留米、77○自治医科、78○昭和、79○兵庫医科、80●総合研究[院]、

81○埼玉医科、82○明治、83○福岡、84●滋賀医科、85●お茶の水女子、86●浜松医科、87▲札幌医科、88●長岡技術科学、89○関西、90○京都産業、

91●秋田、92●岩手、93○青山学院、94●豊橋技術科学、95▲兵庫県立、96○名城、97▲福島県立医科、98●大分、99○神奈川、100○東京農業

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_1.html
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/160215118547471140058.png
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/160580400858195908846.jpg

0075名無しなのに合格2021/01/10(日) 11:45:08.97ID:9sYn83Vl
県内高校フィルター

0076名無しなのに合格2021/01/13(水) 01:51:10.23ID:JCd/TLtr
>>1
100大学中、
国立57大学
公立9大学
私立34大学

やっぱり国立なんだなぁ。

0077名無しなのに合格2021/01/13(水) 14:32:39.06ID:Q+KlnMHC
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0078名無しなのに合格2021/01/14(木) 02:19:44.71ID:yYfwHcAj
10位:○慶應義塾大学(799勝9敗0分、入19、順10.3)
13位:○早稲田大学(796勝12敗0分、入19、順14.4)
18位:○東京理科大学(790勝17敗1分、入18、順24.8)
26位:○近畿大学(783勝24敗1分、入14、順29.7)
30位:○立命館大学(778勝28敗2分、入15、順37.6)
32位:○順天堂大学(776勝31敗1分、入11、順36.0)
33位:○東海大学(776勝32敗0分、入14、順42.1)
34位:○日本大学(772勝32敗4分、入10、順34.1)
43位:○北里大学(766勝39敗3分、入12、順49.5)
53位:○帝京大学(752勝50敗6分、入9、順54.6)
55位:○藤田医科大学(751勝51敗6分、入10、順53.7)
57位:○東邦大学(749勝55敗4分、入9、順62.8)
58位:○中央大学(748勝53敗7分、入10、順64.1)
61位:○東京女子医科大学(744勝56敗8分、入8、順60.8)
62位:○東京慈恵会医科大学(742勝57敗9分、入9、順66.6)
64位:○日本医科大学(741勝63敗4分、入9、順69.0)
67位:○東京医科大学(738勝64敗6分、入9、順68.9)
68位:○立教大学(738勝66敗4分、入10、順65.4)
70位:○産業医科大学(735勝69敗4分、入9、順82.5)
71位:○上智大学(734勝66敗8分、入11、順75.1)
72位:○同志社大学(734勝70敗4分、入10、順71.4)
74位:○関西学院大学(733勝71敗4分、入10、順70.7)
76位:○久留米大学(731勝75敗2分、入9、順75.3)
77位:○自治医科大学(730勝70敗8分、入8、順77.8)
78位:○昭和大学(730勝74敗4分、入9、順82.8)
79位:○兵庫医科大学(728勝77敗3分、入9、順95.3)
81位:○埼玉医科大学(726勝77敗5分、入9、順87.1)
82位:○明治大学(721勝81敗6分、入9、順75.8)
83位:○福岡大学(721勝81敗6分、入7、順75.6)
89位:○関西大学(714勝82敗12分、入10、順85.6)
90位:○京都産業大学(714勝86敗8分、入9、順82.4)
93位:○青山学院大学(710勝90敗8分、入9、順83.2)
96位:○名城大学(708勝93敗7分、入9、順128.4)
99位:○神奈川大学(707勝89敗12分、入10、順90.7)
100位:○東京農業大学(706勝93敗9分、入9、順88.3)
103位:○芝浦工業大学(703勝96敗9分、入10、順94.3)
105位:○関西医科大学(703勝98敗7分、入8、順98.3)
106位:○法政大学(700勝99敗9分、入8、順92.3)
107位:○中部大学(699勝99敗10分、入8、順96.8)
109位:○東洋大学(698勝105敗5分、入9、順94.8)
110位:○愛知医科大学(697勝99敗12分、入8、順109.9)
111位:○聖マリアンナ医科大学(696勝104敗8分、入8、順105.6)
114位:○大阪医科大学(692勝112敗4分、入9、順116.8)
116位:○杏林大学(689勝113敗6分、入7、順114.4)
117位:○岩手医科大学(687勝109敗12分、入7、順118.6)
118位:○東京都市大学(687勝116敗5分、入9、順103.6)
119位:○金沢医科大学(687勝116敗5分、入8、順133.9)
120位:○学習院大学(687勝117敗4分、入7、順101.7)
123位:○東京電機大学(680勝120敗8分、入6、順98.7)
124位:○工学院大学(679勝122敗7分、入8、順112.4)
128位:○龍谷大学(677勝122敗9分、入5、順97.3)
130位:○豊田工業大学(674勝129敗5分、入6、順156.7)
131位:○千葉工業大学(673勝126敗9分、入7、順114.3)
132位:○東京薬科大学(673勝128敗7分、入6、順119.0)
133位:○甲南大学(673勝128敗7分、入5、順120.7)
134位:○創価大学(672勝128敗8分、入6、順102.2)
135位:○獨協医科大学(671勝128敗9分、入6、順127.4)
136位:○国際医療福祉大学(668勝134敗6分、入6、順144.8)
138位:○国際基督教大学(667勝132敗9分、入5、順85.5)
139位:○岡山理科大学(666勝135敗7分、入5、順126.3)

0079名無しなのに合格2021/01/14(木) 03:18:48.02ID:yYfwHcAj
>>1
ワタクだけの上位100校

10○慶應義塾、13○早稲田、18○東京理科、26○近畿、30○立命館、

32○順天堂、33○東海、34○日本、43○北里、53○帝京、

55○藤田医科、57○東邦、58○中央、61○東京女子医科、62○東京慈恵会医科、

64○日本医科、67○東京医科、68○立教、70○産業医科、71○上智、

72○同志社、74○関西学院、76○久留米、77○自治医科、78○昭和、

79○兵庫医科、81○埼玉医科、82○明治、83○福岡、89○関西、

90○京都産業、93○青山学院、96○名城、99○神奈川、100○東京農業、

103○芝浦工業、105○関西医科、106○法政、107○中部、109○東洋、

110○愛知医科、111○聖マリアンナ医科、114○大阪医科、116○杏林、117○岩手医科、

118○東京都市、119○金沢医科、120○学習院、121○沖縄科学技術[院]、123○東京電機、

124○工学院、128○龍谷、130○豊田工業、131○千葉工業、132○東京薬科、

133○甲南、134○創価、135○獨協医科、136○国際医療福祉、138○国際基督教、

139○岡山理科、140○広島工業、143○大阪工業、144○成蹊、146○川崎医科、

148○徳島文理、149○東京工科、155○金沢工業、156○中京、157○立命館アジア太平洋、

158○長崎総合科学、160○東北学院、162○愛知学院、163○麻布、165○日本歯科、

166○北海道医療、167○日本女子、168○福岡工業、169○昭和薬科、170○関東学院、

171○武蔵野、173○桐蔭横浜、174○玉川、175○東北医科薬科、176○崇城、

178○明治学院、183○神戸学院、184○武庫川女子、185○愛知工業、186○明治薬科、

188○立正、189○京都薬科、190○東京歯科、192○聖路加国際、193○大阪産業、

194○南山、195○城西、196○星薬科、200○専修、202○共立女子

0080名無しなのに合格2021/01/14(木) 08:23:13.36ID:6CnFx0PZ
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

0081名無しなのに合格2021/01/14(木) 12:33:11.46ID:FwEAXSLS
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

0082名無しなのに合格2021/01/14(木) 14:30:36.08ID:SBFov1L1
非医学部設置校

13○早稲田、18○東京理科、30○立命館
-----------------------------------------------------
-----------------------------------------------------

58○中央、68○立教、71○上智、72○同志社、74○関西学院

82○明治、89○関西、90○京都産業、93○青山学院、96○名城、99○神奈川、100○東京農業

0083名無しなのに合格2021/01/14(木) 20:19:19.44ID:575QZZnw
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

0084名無しなのに合格2021/01/14(木) 20:58:00.79ID:/ItHODIx
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

0085名無しなのに合格2021/01/15(金) 01:36:38.52ID:hpQba4BJ
>>1
この中のトップ20にランクインしない大学はゴミ。

0086名無しなのに合格2021/01/15(金) 08:34:43.61ID:kaLUH5wh
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

0087名無しなのに合格2021/01/15(金) 08:43:50.27ID:6XVj/2gB
近立ポン中>>>>RJD>>>>メージアホ学笑笑笑

0088名無しなのに合格2021/01/15(金) 16:51:15.02ID:AkqGp4Fm
>>85
本来ならそういう大学が偏差値上位になるはずだが、そうはならぬが日本の倒錯。

0089名無しなのに合格2021/01/15(金) 17:53:05.01ID:UFftDF5o
外国人留学生や研究者は参考にしてるよ。
そういう発言をツイッターで見た。

0090名無しなのに合格2021/01/15(金) 19:07:12.24ID:eK6/5hQG
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

0091名無しなのに合格2021/01/15(金) 19:38:45.64ID:vfZ3X6w4
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

0092名無しなのに合格2021/01/15(金) 23:43:00.27ID:Yq+cYABU
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

0093名無しなのに合格2021/01/16(土) 02:09:19.63ID:xLcB0pQR
シブンは未来無いな
マーチKKDは終わってる

0094名無しなのに合格2021/01/16(土) 10:31:23.96ID:+d3kELSx
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

0095名無しなのに合格2021/01/16(土) 19:16:22.75ID:F6Rql2wf
県内高校フィルター

0096名無しなのに合格2021/01/17(日) 03:54:29.18ID:vsy4e7q0
>>79
圧倒的に医学科単独主導と見られる大学を除いた場合

10○慶應義塾
13○早稲田
18○東京理科
26○近畿
30○立命館
33○東海
34○日本
58○中央
68○立教
71○上智
72○同志社
74○関西学院
82○明治
83○福岡
89○関西
90○京都産業
93○青山学院
96○名城
99○神奈川
100○東京農業
103○芝浦工業
106○法政
107○中部
109○東洋
118○東京都市
120○学習院
121○沖縄科学技術[院]
123○東京電機
124○工学院
128○龍谷
130○豊田工業
131○千葉工業
132○東京薬科
133○甲南
134○創価
138○国際基督教
139○岡山理科
140○広島工業
143○大阪工業
144○成蹊
148○徳島文理
149○東京工科
155○金沢工業
156○中京
157○立命館アジア太平洋
158○長崎総合科学
160○東北学院
162○愛知学院
163○麻布

0097名無しなのに合格2021/01/17(日) 06:52:05.70ID:knSZzAFf
>>1でトップテンにランクインする大学は国際的評価も高く尚且つ予備校の評価も高い。11位以降は予備校の評価がビミョーな大学がゴロゴロある。

0098名無しなのに合格2021/01/17(日) 07:01:49.99ID:4iwiL7E4
代ゼミみたいに日本の予備校なんかもう少しで少子化で消えるビジネス
英米の評価機関のコンサルを受けて改革に努める大学が生き残る
何位であってもこのランキングは重要性を増す

0099名無しなのに合格2021/01/17(日) 08:55:29.64ID:OhdQKkjl
>>1
メ〜ジwwwwwwwww

0100名無しなのに合格2021/01/17(日) 09:21:32.57ID:yKnBNaCg
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

0101名無しなのに合格2021/01/17(日) 14:37:57.17ID:seNGxOB4
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

0102名無しなのに合格2021/01/17(日) 16:16:19.96ID:vsy4e7q0
>>97
予備校の評価がいかに大学の価値と乖離したものであるかということやね。

0103名無しなのに合格2021/01/17(日) 17:52:46.72ID:YOpEn2It
>>1
ネット弁慶の明治は82位

早慶明←明wwwwwwwww

0104名無しなのに合格2021/01/17(日) 17:55:09.18ID:YhQFVjZT
県内高校フィルター

0105名無しなのに合格2021/01/17(日) 18:20:45.48ID:e54aRCFI
世界での評価が本当の実力、普通の企業はみんなそう。
大学だけガラパゴス予備校業者格付けだったのがそもそもおかしい。

0106名無しなのに合格2021/01/17(日) 19:01:43.68ID:vsy4e7q0
世界的にも同様な傾向であるが医学を中心とした生命科学の分野の強さで世界ランキングが大きく左右されている。
それにしても日本は極端に生命科学の強い大学が上位に来すぎている。もっと理工系や文系で世界上位に食い込まないと総合での上位進出は難しいだろう。

【海外の20大学ランキングを基にした日本の大学の国内総合順位(2020年9月末現在)】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、数値は順位、
★:6年制課程の医学科あり、☆:歯学または薬学または獣医学の6年制課程あり

1●東京★☆、2●京都★☆、3●大阪★☆、4●東北★☆、5●名古屋★、

6●東京工業、7●九州★☆、8●北海道★☆、9●筑波★、10○慶應義塾★☆、

11●広島★☆、12●神戸★、13○早稲田、14●岡山★☆、15●千葉★☆、

16●東京医科歯科★☆、17●金沢★☆、18○東京理科☆、19●熊本★☆、20●信州★、

21●新潟★☆、22▲横浜市立★、23▲東京都立、24●長崎★☆、25▲大阪市立★、

26○近畿★☆、27●東京農工☆、28●徳島★☆、29▲大阪府立☆、30○立命館☆、

31●岐阜★☆、32○順天堂★、33○東海★、34○日本★☆、35●鹿児島★☆、

36●群馬★、37●横浜国立、38●山形★、39●愛媛★、40●山口★☆、

41●静岡、42●富山★☆、43○北里★☆、44●三重★、45●山梨★、

46●九州工業、47●奈良先端科学技術[院]、48▲名古屋市立★☆、49●埼玉、50●名古屋工業、

51▲京都府立医科★、52●鳥取★☆、53○帝京★☆、54●琉球★、55○藤田医科★、

56●電気通信、57○東邦★☆、58○中央、59●島根★、60●佐賀★、

61○東京女子医科★、62○東京慈恵会医科★、63●弘前★、64○日本医科★、65●高知★、

66●宮崎★☆、67○東京医科★、68○立教、69●香川★、70○産業医科★、

71○上智、72○同志社、73●京都工芸繊維、74○関西学院、75●一橋、

76○久留米★、77○自治医科★、78○昭和★☆、79○兵庫医科★、80●総合研究[院]、

81○埼玉医科★、82○明治、83○福岡★☆、84●滋賀医科★、85●お茶の水女子、

86●浜松医科★、87▲札幌医科★、88●長岡技術科学、89○関西、90○京都産業、

91●秋田★、92●岩手☆、93○青山学院、94●豊橋技術科学、95▲兵庫県立、

96○名城☆、97▲福島県立医科★、98●大分★、99○神奈川、100○東京農業、

101●北陸先端科学技術[院]、102●茨城、103○芝浦工業、104▲奈良県立医科★、105○関西医科★、

106○法政、107○中部、108●福井★、109○東洋、110○愛知医科★、

111○聖マリアンナ医科★、112●東京海洋、113▲会津、114○大阪医科★、115●宇都宮、

116○杏林★、117○岩手医科★☆、118○東京都市、119○金沢医科★、120○学習院、

121○沖縄科学技術[院]、122▲静岡県立☆、123○東京電機、124○工学院、125▲和歌山県立医科★

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_1.html
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/160215118547471140058.png
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/160580400858195908846.jpg

0107名無しなのに合格2021/01/17(日) 19:06:42.05ID:vsy4e7q0
>>106
ただ、文系については非英語の論文の価値をどう評価させていくか。
日独仏伊中露西らの非英語圏諸国の大学間で母国語論文の国際的重要性を提示してランキングに反映させるようにしないと、
どうやっても英語圏の優位性は揺るがないだろうな。

0108名無しなのに合格2021/01/17(日) 19:21:03.80ID:e54aRCFI
文系私立大学の早稲田や文系地方私立大学の立命館は健闘してるんちゃうか
他の文系有名私立が沈没する中で

0109名無しなのに合格2021/01/17(日) 19:38:30.76ID:vsy4e7q0
>>108
立命館は理系に相当投資しているからね。早稲田は文系だけでなく理工も健闘している。
MARCHは理系で煽動的な研究者が少ないのが現状では痛い。

0110名無しなのに合格2021/01/17(日) 19:39:04.44ID:vsy4e7q0
>>109
煽動的→先導的

0111名無しなのに合格2021/01/17(日) 20:02:22.06ID:eOlc5puI
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

0112名無しなのに合格2021/01/17(日) 21:08:55.23ID:lehDKSav
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

0113名無しなのに合格2021/01/17(日) 21:22:54.41ID:rTsPtTR6
【青学VS首都圏国立】
青学経済25-75横国経営
青学理工25-75筑波理工
青学理工50-50千葉理学
青学理工50-50埼玉工学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1610698697/l50


筑波大=横国>>千葉大=埼玉大

私大のフリしてザコクとか言っていた結果がコレ
これが現実ww

0114名無しなのに合格2021/01/17(日) 21:49:43.52ID:IbUg/bMq
>>106
文科省は『指定国立大学法人』を第一階層に指定しているから筑波と医科歯科の五年後の順位が期待される。間違い無く北大と九大は抜かれるだろう。

0115名無しなのに合格2021/01/17(日) 22:03:34.50ID:rTsPtTR6
―ほぼ固定した序列−
令和2年度科学研究費の配分(令和2年度)
採択件数上位20大学

1位 東京大学   4,202 件
2位 京都大学   3,022
3位 大阪大学   2,665 (旧帝)
4位 東北大学   2,525 (旧帝)
5位 九州大学   1,943 (旧帝)
6位 名古屋大学  1,819 (旧帝)
7位 北海道大学  1,719 (旧帝)
8位 筑波大学   1,357 (指定国立)
9位 広島大学   1,220 (金岡千広)
10位 慶應義塾大学 1,187 (早慶)
11位 神戸大学   1,163 (難関十大学)
12位 早稲田大学  1,131 (早慶)
13位 岡山大学   1,001 (金岡千広)
14位 金沢大学    962 (金岡千広)
15位 千葉大学    911 (金岡千広)
16位 東京工業大学  889 (東京一工)
17位 新潟大学    794 (5S)
18位 東京医科歯科大学730 (指定国立)
19位 立命館大学   690 (関関同立)
20位 熊本大学    687

0116名無しなのに合格2021/01/17(日) 22:11:51.84ID:CFFCAsBa
>>115
科研費は【採択額】で見なければ意味が無い。

何たって科研「費」だからな。

それだと九州大学みたいなヘボ大学が妙に上に来たり

東京工業大学みたいなスーパーエリート大学が変な位置に来るだろ。

0117名無しなのに合格2021/01/18(月) 00:03:31.39ID:rZeMiHvW
>>116
【2020年度大学別科研費配分額(新規+継続)】
( )内は百万円(間接経費を含む)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:●東京大学(22,549.5)
2位:●京都大学(13,931.9)
3位:●大阪大学(10,463.1)
4位:●東北大学(9,747.1)
5位:●名古屋大学(8,029.6)
6位:●九州大学(7,058.6)
7位:●北海道大学(6,099.7)
8位:●東京工業大学(4,459.4)
9位:●筑波大学(4,165.3)
10位:○慶應義塾大学(3,660.4)
11位:●神戸大学(3,226.2)
12位:○早稲田大学(2,982.9)
13位:●広島大学(2,840.1)
14位:●千葉大学(2,422.9)
15位:●岡山大学(2,385.3)
16位:●金沢大学(2,157.6)
17位:●東京医科歯科大学(1,815.1)
18位:●新潟大学(1,747.9)
19位:●熊本大学(1,720.9)
20位:●長崎大学(1,416.7)
21位:○立命館大学(1,342.0)
22位:●徳島大学(1,250.3)
23位:▲大阪府立大学(1,175.9)
24位:●横浜国立大学(1,161.0)
25位:○順天堂大学(1,155.2)
26位:○東京理科大学(1,148.4)
27位:●信州大学(1,145.2)
28位:●愛媛大学(1,121.5)
29位:●奈良先端科学技術大学院大学(1,066.3)
30位:▲大阪市立大学(1,062.5)
31位:●東京農工大学(1,039.6)
32位:○日本大学(1,034.7)
33位:●静岡大学(1,033.6)
34位:▲名古屋市立大学(1,026.2)
35位:▲横浜市立大学(992.2)
36位:▲東京都立大学(976.6)
37位:●山口大学(947.4)
38位:●鹿児島大学(928.5)
39位:●富山大学(915.9)
40位:●岐阜大学(888.8)
41位:●群馬大学(879.8)
42位:○近畿大学(876.5)
43位:●山形大学(845.7)
44位:○同志社大学(795.0)
45位:○東海大学(775.7)
46位:○明治大学(735.3)
47位:●電気通信大学(729.0)
48位:●三重大学(725.4)
49位:●山梨大学(703.7)
50位:●弘前大学(680.2)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202012/article_1.html

0118名無しなのに合格2021/01/18(月) 00:04:52.13ID:rZeMiHvW
>>117
最近、明治が上げてきてるな。

0119名無しなのに合格2021/01/18(月) 00:09:56.18ID:Ej6HXO23
>>117
【2020年度大学別科研費配分額(新規+継続)階層】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校

●東京
−−−−−−−−−200億円−−−−−−−−
●京都、●大阪
−−−−−−−−−100億円−−−−−−−−
●東北、●名古屋、●九州、●北海道
−−−−−−−−−50億円−−−−−−−−−
●東京工業、●筑波、○慶應義塾、●神戸
−−−−−−−−−30億円−−−−−−−−−
○早稲田、●広島、●千葉、●岡山、●金沢
−−−−−−−−−20億円−−−−−−−−−
●東京医科歯科、●新潟、●熊本、●長崎、
○立命館、●徳島、▲大阪府立、●横浜国立、
○順天堂、○東京理科、●信州、●愛媛、●奈良先端科学技術[院]、
▲大阪市立、●東京農工、○日本、●静岡、▲名古屋市立
−−−−−−−−−10億円−−−−−−−−−
▲横浜市立、▲東京都立、●山口、●鹿児島、●富山、●岐阜、●群馬、○近畿、●山形、
○同志社、○東海、○明治、●電気通信、●三重、●山梨、●弘前、▲兵庫県立、
●名古屋工業、▲京都府立医科、●福井、●一橋、●埼玉、○関西、●鳥取、●高知、○北里、
●宮崎、●琉球、○立教、○中央、●東京外国語、○関西学院、●九州工業、●島根
−−−−−−−−−5億円−−−−−−−−−
○自治医科、●茨城、●佐賀、▲福島県立医科、○昭和、●秋田、●浜松医科、○福岡、
●豊橋技術科学、▲札幌医科、▲奈良県立医科、●大分、●京都工芸繊維、○法政、●香川、
○上智、○京都産業、○東京慈恵会医科、○帝京、●滋賀医科、○関西医科、○藤田医科、
○東京女子医科、●長岡技術科学、○東邦、●北陸先端科学技術[院]、○東京医科、▲和歌山県立医科、
●岩手、○中部、●宇都宮、▲静岡県立、○学習院、●東京海洋、○名城、○青山学院、○久留米
−−−−−−−−−3億円−−−−−−−−−
○日本医科、○東洋、●旭川医科、○国際医療福祉、○沖縄科学技術[院]、●お茶の水女子、○神奈川、○甲南、
○埼玉医科、▲富山県立、○大阪医科、○芝浦工業、○岩手医科、○愛知医科、○東京農業、○東京薬科、○龍谷、
○中京、●東京学芸、○兵庫医科、○杏林、◆防衛医科、○金沢医科、○産業医科
−−−−−−−−−2億円−−−−−−−−−
○東京電機、○新潟医療福祉、○南山、▲高知工科、○川崎医科、▲滋賀県立、▲秋田県立、○千葉工業、○岡山理科、●福島、○東京都市、
●奈良女子、▲京都府立、○東北医科薬科、○北海道医療、▲北九州市立、○聖マリアンナ医科、○獨協医科、●和歌山、●帯広畜産、○日本女子、
○大阪工業、○東京歯科、○愛知学院、○福岡歯科、●東京藝術、○明海、○金沢工業、○工学院、○聖路加国際、○玉川、○摂南、●大阪教育、
▲県立広島、◆防衛、▲岐阜薬科、○専修、●滋賀、●北海道教育、○神戸学院、○明治学院、●政策研究[院]、○成蹊、▲九州歯科、●室蘭工業、
●北見工業、▲広島市立、○武庫川女子、○東北学院、▲福井県立、▲愛知県立、○川崎医療福祉、○日本歯科、○麻布、○徳島文理、○東京工科、
○関東学院、●筑波技術、○大阪歯科
−−−−−−−−−1億円−−−−−−−−−

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202012/article_1.html
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/160977103879711017107.jpg

0120名無しなのに合格2021/01/18(月) 08:18:31.45ID:d9tbXMIU
大学界の格付けはこれ、世界ランキング

学生は4年で入れ替わるから難易度格付けは短期的
教員はテニュアが多い、設備や図書の差も埋まりにくい、
産学連携研究費も長年の企業との関係から、なので研究力格付けは超長期的

やはり世界ランキングが合理的

0121名無しなのに合格2021/01/18(月) 10:27:58.49ID:SS8DKG27
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

0122名無しなのに合格2021/01/18(月) 13:05:39.14ID:qplhnK31
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

0123名無しなのに合格2021/01/18(月) 13:22:29.77ID:H+xF96Hx
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0124名無しなのに合格2021/01/18(月) 18:57:47.38ID:hMn7In7x

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

0125名無しなのに合格2021/01/18(月) 21:17:57.27ID:1LAZXcgo
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています