チャラい青学が叩かれず明治だけが叩かれる理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/11/07(土) 10:30:24.62ID:+OXuClOs
・青学第一志望が多く青学で満足しているから明治のように大学の序列に興味がない学生が多い
・上智や立教とはライバルというよりミッション系としての繋がりを感じている
・チャラさについてはミス青学や青山通りにある事からもお洒落度は突き抜けており自他共に認めるレベルで高い

・一方明治は第一志望がほとんどおらず、中には仮面浪人をするほど大学の序列は気になる
・他マーチを見下しており、自分が大将ぐらいの気持ちで時には上智をライバル視している
・青学のようなお洒落さ(学生のレベル・立地・キャンパス)も無ければ何も強みがないしそれでいてよくネットに顔を出すため叩かれやすい対象に

0027名無しなのに合格2020/11/08(日) 11:57:11.41ID:nF8ebZgj
>>21
とぼけるのもいい加減にしろ。全部お前の犯行記録だ。お前のレスだ。そしてお前がスレ主

0028名無しなのに合格2020/11/08(日) 12:27:28.44ID:Sdsz1MKW
>>21
チ ソ コ 立たないジジイ
まだやってるのか

0029名無しなのに合格2020/11/08(日) 12:48:35.19ID:nF8ebZgj
>>21
明治にコンプがあるから、必死に明治の誹謗中傷を10年以上続けている。単純なこと
明治の誹謗中傷が生涯の目的のお前が立てて、対立を煽って楽しんでいるスレ

愛媛大学法文学科の1年だけど明治は蹴ったよ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1601372542/l50
高崎経済大学 VS 明治大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1601116172/l50
都留文科大学VS明治大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1589645012/l50
【無名ハム】横浜市立大学と明治大学ってどっちが上?【上位ワタク】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1604400652/l50
【底辺ハム】釧路公立大学と明治大学ってどっちが上?【上位ワタク】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1604393694/l50
【底辺ハム】名寄市立大学と明治大学ってどっちが上?【上位ワタク】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1604393794/l50
【底辺ハム】公立小松大学と明治大学ってどっちが上?【上位ワタク】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1604393870/l50
【中堅ワタク】明治大学vs青森公立大学【底辺チーハム】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1601215544/l50
【中堅ワタク】明治大学 VS 前橋工科大学 【国公立大】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1604402086/l50
【MARCH】明治大学 VS 立命館大学【関関同立】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1604739344/l50

0030>>29の証拠2020/11/08(日) 12:50:25.22ID:nF8ebZgj
【MARCH】明治大学 VS 立命館大学【関関同立】

1名無しなのに合格2020/11/07(土) 17:55:44.79ID:3tGnwmYD
ほぼ同レベルの両大学
どっちが上なの


最新私大文系・理系ランキング(30位)河合塾、ベネッセ、東進総合偏差値

https://www.yotube.com/watch?v=mth6TblbqTs

    文系      理系
 1.慶応大72  慶応大70
 2.早稲田72  早稲田69
 3.上智大71  東理大67
 4.国際基69  同志社66
 5.同志社68  ★明治大66
 6.青学大67  ★立命館66
 7.★明治大67 上智大65
 8.立教大66  青学大65
 9.中央大66  中央大64
10.★立命館66 昭和大64
ーーーーーーーーーーーーーTOP10
11.法政大65  法政大64
12.学習院63  芝工大64
13.関西大63  立教大63
14.南山大61  関西大62
15.明学大61  明薬大62
16.日女大60  東農大62
17.東洋大60  東洋大61
18.国学院60  京薬大61
19.成城大60  北里大61  
20.成蹊大60  学習院61
21.武蔵大59  武蔵野61
22.関学大59  近畿大61
23.中京大59  関学大61

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1604739344/l50

*スレ主>>1のID:3tGnwmYDは、↓からアホ学カルト爺であることが判明

http://hissi.org/read.php/jsaloon/20201107/M3RHbndtWUQ.html


愛媛大学法文学科の1年だけど明治は蹴ったよ

1名無しなのに合格2020/09/29(火) 18:42:22.64ID:BaXlm+4a
滑り止めの明治駒澤に合格して
本命の法政と青学には落ちた

そして進学したのは愛媛大学法文学科だけど明治法は蹴りました

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1601372542/l50

*法政を道ずれにして、デマを平然と飛ばす60歳近いアホ学カルト爺

0031名無しなのに合格2020/11/08(日) 17:48:46.56ID:LoO8SDDO
>>3
明治は青学のストーカー?
引くわマジで

0032名無しなのに合格2020/11/08(日) 18:01:30.33ID:pkKHkcVI
メェジ批判は全て青学と思っちゃう単細胞だからな
頭がおかしいメェジゴキブリ

0033名無しなのに合格2020/11/08(日) 18:25:09.16ID:ftmgY6L7
                                                        
              ス  明   
              レ  治
         み  に  批
         な  書  判
         青  く   
         学  奴
         ニ 
         ダ
      
          .∧_∧   ムキィー!
         ∩#`Д´>'') ←メェジゴキブリ
         ヽ    ノ
              
                

0034名無しなのに合格2020/11/08(日) 18:28:41.88ID:nF8ebZgj
>>31-33
とぼけるな。ペテン師。明治ストーカーだから、アンチスレを狂ったように立てている
んだろ。お前の犯行記録だ

0035名無しなのに合格2020/11/08(日) 18:46:26.64ID:F29xg9eS
入試項目 @明治1.0 A立教3.6 B青山3.8 C同志社4.4 D法政5.0 E立命館5.4 F中央6.0 G関学7.6 H関西8.2

資格就職 @明治1.8 A中央3.1 B同志社4.1 C立命館4.4 D法政5.1E青山5.2 E立教5.2 G関学5.7 H関西7.5

社会実績 @明治1.6 @中央1.6 B法政4.2 C同志社4.6 D関学5.8 E関西6.0 F青山6.2 G立命館6.4 H立教7.2




(確定)


【S】: 早稲田 慶應
【A】: 上智 東京理科 明治 
【B】: 立教 中央 同志社
【C】: 青学 法政
【D】: 関学 学習院 立命館 
【E】: 関西





 

0036名無しなのに合格2020/11/08(日) 19:11:50.85ID:5pFVZqFv
>>33

0037名無しなのに合格2020/11/08(日) 23:30:18.74ID:QOmZ9yHt
青学がチャライと言うのはイメージだけ
実際は明治の方がよっぽどタチの悪いチャラさ

0038名無しなのに合格2020/11/08(日) 23:46:43.53ID:chNYh1ii
慶應、青山がチャラいとマイナスイメージで言うのは
華やかさ、カッコよさへの嫉妬の歪んだ表現だろ

0039名無しなのに合格2020/11/09(月) 12:16:39.93ID:C+xEmm4n
明治早稲田

0040名無しなのに合格2020/11/10(火) 17:04:11.59ID:L65GpM+H
チャラいは褒め言葉だからね

0041名無しなのに合格2020/11/11(水) 00:14:25.62ID:CW14LnOR
もう早慶上青の時代だな

最新河合塾偏差値3教科順位(20/09/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

01.早稲田>02.慶應>03.上智>04.理科大>05.青学(65.8)>06.明治(65.0)>07.立教(63.8)>08.同志社>09.法政(60.5)>10.中央(59.7)>11.学習院>12.立命館>13.関大>14.関学


最新有名企業400社就職率順位(20/09/12更新)
http://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=3

01.慶應>02.理科大>03.早稲田>04.上智>05.同志社>06.青学>07.明治>08.関学>09.立教>10.立命館>11.中央>12.法政>13.学習院>14.関大


難関私大総合順位

01.慶應>02.早稲田>03.理科大>04.上智>05.青学>06.明治=同志社>08.立教>09.中央=法政>11.関学=立命館>13.学習院>14.関大


http://masudajuku.jp/dept-measures/index2020

        15  16  17  18  19
青学全学 60.4 61.3 61.7 63.4 62.9
青学個別 59.5 59.3 61.7 63.2 61.6
青学合計 60.2 60.3 61.7 63.3 62.3
---------------------------------------------
明治全学 60.8 61.1 62.5 63.7 63.3
明治個別 57.9 59.3 60.2 61.4 60.4
明治合計 59.4 60.4 61.4 62.6 61.9←wwwwwwwwwwwwwww
---------------------------------------------
立教全学 59.5 58.5 60.0 61.9 61.5
立教個別 59.3 59.1 60.8 62.0 61.4
立教合計 59.4 58.8 60.4 62.0 61.5


284社就職率の推移 17年までは325社
18年から慶應が3名未満のデータ不明になり連続性失う

        14  15  16  18  19  20
慶應大 51.6 54.0 54.3 44.5 47.3 44.8
早稲田 39.2 42.3 43.2 40.5 41.0 38.1
理科大 33.9 34.3 35.6 34.8 37.0 36.2
上智大 34.7 38.2 37.5 37.1 37.7 33.5
同志社 32.1 33.4 35.4 32.4 33.2 31.9
青学大 27.0 30.5 31.8 31.7 30.9 30.1
明治大 25.2 28.6 30.2 29.3 29.3 29.2←wwwwwwwwwwwwwww
立教大 29.6 31.7 31.8 27.8 27.0 25.7
関学大 23.7 29.3 30.1 26.9 26.2 24.5
立命館 22.6 26.1 25.6 24.4 25.0 23.4
中央大 23.2 26.6 25.8 23.7 22.9 21.7
法政大 20.4 23.6 23.9 22.4 22.0 20.3
関西大 18.3 22.4 22.6 19.9 19.7 19.3

0042名無しなのに合格2020/11/11(水) 00:15:55.28ID:3/YUze/P
入試項目 @明治1.0 A立教3.6 B青山3.8 C同志社4.4 D法政5.0 E立命館5.4 F中央6.0 G関学7.6 H関西8.2
____________________________________________________
河合文系 @明治 A青山 B立教 C同志社 D法政 E中央 F立命館 G関学 H関西
河合理系 @明治 A同志社 B立教 C青山 D法政 E中央 F関西 G立命館 H関学
駿台   @明治 A同志社 B立命館 C立教 D関学 E中央 F青山 G法政 H関西
一般率  @明治 A法政 B立命館 C青山 D立教 E同志社 F関西 G中央 H関学
付属   @明治 A青山 B立教 C中央 D法政 E立命館 F関学 G同志社 H関西




資格就職 @明治1.8 A中央3.1 B同志社4.1 C立命館4.4 D法政5.1E青山5.2 E立教5.2 G関学5.7 H関西7.5
____________________________________________________
就職   @青山 A同志社 B明治 C関学 D立教 E立命館 F中央 G法政 H関西
一流就職 @明治 A青山 B法政 C中央 D同志社 E立教 F立命館 G関学 H関西
司法試験 @中央 A明治 B同志社 C立命館 D関学 E法政 F立教 G関西 H青山
会計士  @中央 @明治 B立命館 C関学 D立教 E青山 E関西 E同志社 E法政
弁理士  @明治 A同志社 B中央 C青山 C法政 E立命館 F立教 F関学 F関西
国家総合 @中央 A明治 B立命館 C同志社 D法政 E青山 E関学 E関西 E立教
教育研究 @立教 A立命館 B明治 C法政 D中央 E関学 F同志社 G関西 H青山



社会実績 @明治1.6 @中央1.6 B法政4.2 C同志社4.6 D関学5.8 E関西6.0 F青山6.2 G立命館6.4 H立教7.2
____________________________________________________
上場社長 @明治 A中央 B同志社 C関学 D関西 E法政 F青山 G立教 H立命館
上場役員 @中央 A明治 B同志社 C関学 D関西 E法政 F青山 G立教 H立命館
国会議員 @中央 A明治 B法政 B青山 D立命館 E関西 E関学 E立教 H同志社
地方幹部 @中央 A明治 B立命館 C法政 D同志社 E関西 F関学 G青山 H立教
芥川直木 @明治 A法政 B中央 B同志社 D立教 E立命館 E青山 G関学 G関西




河合塾2019 河合塾(理系)2018 駿台2020 一般率2018 日能研2017
上場企業社長2018 上場役員2018 現役国会議員出身大学ランキング2017 地方自治体幹部職員2012
就職=400社就職率2018 一流就職=2018 総合商社5社、新聞7社、キー局6局、日銀政府系金融の20企業の大学別採用数
司法試験=法科大学院の累積合格率2018年現在 会計士=会計士試験2018 E以下不明 弁理士2018 F以下不明
国家総合=国家公務員総合職合格2018 E以下不明 研究=教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)





(確定)


【S】: 早稲田 慶應
【A】: 上智 東京理科 明治 
【B】: 立教 中央 同志社
【C】: 青学 法政
【D】: 関学 学習院 立命館 
【E】: 関西





 

0043名無しなのに合格2020/11/14(土) 13:51:58.40ID:hIyf3uqd
カサカサやかましいんじゃメェジゴキブリ

0044名無しなのに合格2020/11/14(土) 16:41:03.57ID:e/uNo1cJ
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

0045名無しなのに合格2020/11/18(水) 12:09:24.71ID:3/7b5JYI
三流大学のくせにイキり散らすメェジ

0046名無しなのに合格2020/11/18(水) 19:22:18.91ID:KviA6ko0
日本の大学格付けの決定版(2019-2020)
日経BP大学ブランド力ランキング
https://consult.nikkeibp.co.jp/info/news/2019/1127ubj_2/

《大学イメージ》「いま注目されている、旬である」は青山学院大学が第1位

49のイメージ項目のうち、最も第1位を獲得しているのは、「ブランド総合力」第1位の東京大学で12項目、次いで同第2位の早稲田大学で7項目、
青山学院大学は「ブランド総合力」では第6位となっているが、大学イメージでは6項目で1位を獲得しており、特徴的な大学といえる。


01.東京大 84.1
02.早稲田 79.9
03.慶應大 77.1
04.一橋大 72.1
05.上智大 69.5
06.青学大 69.3
07.明治大 68.6
08.東工大 68.5
09.お茶水 66.3
10.東京外 62.3
11.理科大 62.2
12.国際基 61.9
13.中央大 60.9
14.津田塾 60.6
15.学習院 60.4
16.立教大 60.2
17.学芸大 59.3


青学トップ項目
・いま注目されている、旬である
・センスがいい、かっこいい
・柔軟性がある
・コミュニケーション能力が高い
・キャンパスに活気がある
・立地が良い

明治トップ項目
・面白味がある

中央トップ項目
・在学中の資格取得に積極的である

立教トップ項目
なし

法政トップ項目
なし

0047名無しなのに合格2020/11/20(金) 22:54:18.19ID:qDhlS+nA
会社員でありながら、芸能人と同等の人気を集める女子アナたち。就職活動における倍率は果てしなく高いが、学歴とどれだけ関係があるのか? 

女子アナウォッチャーの丸山大次郎氏の協力のもと、1980年代〜2020年までの主要女子アナを中心に、民放キー局5局とNHKの300人の学歴を集計。女子アナの出身校について、人数が多い順に並べてみた。

●1位 慶應義塾大(87人)
●2位 早稲田大(44人)
●3位 上智大(41人)
●4位 立教大(27人)
●5位 青山学院大(25人)←←←←←←
●6位 東京大(22人)
●7位 法政大(20人)
●8位 日本女子大(18人)
●9位 東京女子大(17人)
●10位 聖心女子大(16人)

以下、11位以下はこちら。

11位 お茶の水女子大/学習院大 13人
13位 津田塾大/東京外国語大 11人
15位 成蹊大学/成城大学 9人
17位 明治大 7人←wwwwwwwwwwwww
18位 京都大/国際基督教大/フェリス女学院大 6人
21位 神戸女学院大/東洋英和女学院大 4人
23位 大阪大/筑波大/明治学院大/横浜国立大 3人

(詳しい名前、入社年度はリンク先で)

週刊ポスト2020年11月27日・12月4日号
https://www.news-postseven.com/archives/20201120_1613123.html?DETAIL
2020.11.20 07:00  週刊ポスト

0048名無しなのに合格2020/11/23(月) 03:54:09.22ID:W0ctPbiL
メェジは第一志望が皆無といっていいくらいだからな
コンプ丸出しで青学みたいな格上大学を叩いて気を落ち着けるしかないわなwww

0049名無しなのに合格2020/11/23(月) 11:08:49.21ID:RKCKEGoV
格の違いだろ
メェジみたいな成り上がりがでかい面すると叩かれるもんだ

0050名無しなのに合格2020/11/23(月) 14:04:38.44ID:HsCna0DE
大学「早慶明」
附属「早慶明」
推薦「早慶明」



大学も附属推薦も「早慶明」

http://pbs.twimg.com/media/ESatzwFUMAEOms8?format=jpg&;name=4096x4096

推薦入学で優秀な私立大学は「早慶明」の三大学のみ


早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html


明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇


国の大学令 認可序列「慶早明」

0051名無しなのに合格2020/11/24(火) 00:55:47.55ID:/WTeXj3R
「サンデー毎日」1990・02・04号、160ページより。

 この表(註:河合塾調べ「国公私立[経済系]入試ランキングの変化」)
で一番目立つのは、日大、東洋大、駒沢大、専修大の”日東駒専”
クラスが爆発的に難易度を上げて、国公立大のなかでは埼玉大、
千葉大、静岡大、新潟大クラスと並んだこと。
”日東駒専”クラスの大幅アップで中堅以上の私立大も
押し上げられた格好となり、上智大、青山学院大クラスは
横国大、阪大、名大、神戸大クラスより上になり、
早慶も東大、京大を『偏差値の上では』上回った。
 この逆転現象は実際の入試にはっきり表れている。
 河合塾が昨年度の受験生約五十万人を追跡調査したところ、
早大政治経済学部政治学科と東大文?を併願したのは三百六十人。
このうち両方合格したのは八十四人。
 問題は、片方しか合格しなかった受験生の人数で、
東大を落ちて早大だけ合格したのは三十四人なのに対して、
早大を落ちて東大だけ合格したのは倍近くの六十人もいたのである。

0052名無しなのに合格2020/11/24(火) 07:44:06.31ID:QRH518Hp
>>49
いや成り上がりは上智と青学だろう

0053名無しなのに合格2020/11/24(火) 08:12:13.26ID:P2jR9C3o
学徒出陣の分列行進で東京の序列は帝大、商大(一橋)、早稲田、慶応、明治!!

京都では帝大、立命館!! 同志社

0054名無しなのに合格2020/11/25(水) 12:17:13.72ID:fgLVUrAJ
ブランド力の違いだろw

日本の大学格付けの決定版
日経BP大学ブランド力ランキング(2020-2021)
http://resemom.jp/article/2020/11/25/59178.html
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO66572460U0A121C2L83000/

日経BPコンサルティングは2020年11月25日、「大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)」の結果を発表した。首都圏編の大学ブランド総合力トップ3は、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学の順で、前回と同じだった。

01.東京大 87.3
02.早稲田 83.7
03.慶應大 82.4
04.上智大 71.0
05.青学大 70.4
06.一橋大 68.4
07.明治大 66.5
08.東工大 66.2
09.お茶水 63.3
10.学習院 62.6
11.東京外 62.5
12.立教大 62.1
13.中央大 61.1
14.理科大 60.9
15.国際基 58.9
16.学芸大 58.7
17.津田塾 58.1
18.横浜国 58.0
19.日本大 57.3
20.千葉大 56.1

0055名無しなのに合格2020/11/25(水) 15:52:39.46ID:fFEHh3WD
大学「早慶明」
附属「早慶明」
推薦「早慶明」



大学も附属推薦も「早慶明」

http://pbs.twimg.com/media/ESatzwFUMAEOms8?format=jpg&;name=4096x4096

推薦入学で優秀な私立大学は「早慶明」の三大学のみ


早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html


明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇


国の大学令 認可序列「慶早明」

0056名無しなのに合格2020/11/25(水) 23:02:44.50ID:B/0B1ZAb
大学5大ブランド「東早慶上青」

日経BPコンサルティングは2020年11月25日、「大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)」の結果を発表した。首都圏編の大学ブランド総合力トップ3は、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学の順で、前回と同じだった。

01.東京大 87.3
02.早稲田 83.7
03.慶應大 82.4
04.上智大 71.0
05.青学大 70.4
=====大学5大ブランド
06.一橋大 68.4
07.明治大 66.5
08.東工大 66.2
09.お茶水 63.3
10.学習院 62.6
11.東京外 62.5
12.立教大 62.1
13.中央大 61.1
14.理科大 60.9
15.国際基 58.9
16.学芸大 58.7
17.津田塾 58.1
18.横浜国 58.0
19.日本大 57.3
20.千葉大 56.1

圏外 法政、埼玉、都立

0057名無しなのに合格2020/11/25(水) 23:42:57.47ID:RRhUri2e
20年前に青学経済学部を卒業したOBです。
卒業以来建設業界におりますが、私の廻りの世間一般では大学の評価としては明治大学のほうが社会的評価は高いと思います。
あなたがサラリーマンで出世を目指すとか、市議会議員に立候補するとか将来を見据えるのならば正直明治大学のほうが、先方や一般的な先入観のイメージはいいと思います。

0058名無しなのに合格2020/11/26(木) 00:00:41.67ID:fJ0xBU9b
大学「早慶明」
附属「早慶明」
推薦「早慶明」



大学も附属推薦も「早慶明」

http://pbs.twimg.com/media/ESatzwFUMAEOms8?format=jpg&;name=4096x4096

推薦入学で優秀な私立大学は「早慶明」の三大学のみ


早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html


明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇


国の大学令 認可序列「慶早明」

0059名無しなのに合格2020/11/26(木) 00:14:19.03ID:zaED4JUe
うぜえ明治工作員がいるせいだろ

0060名無しなのに合格2020/11/26(木) 00:26:16.66ID:wq34ZywY
三井、住友、安田財閥
「早慶明」

戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇。

主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大 
70円 東京高商、神戸高商、東京高工 
65円 他高商、早稲田慶応明治  
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商 
55円 その他私立大学 
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治 
64円 他高商
(帝国生命)
120円 帝大(医工)
75円  帝大、東京商大
65円  早稲田慶応
50円  神戸高商

「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」

大企業の学校別採用数(昭和元年)

1 東京商大(一橋大)  56人 
2 帝国大学(東京大)  46人 
3 慶応義塾大学     21人  ○
4 早稲田大学      15人  ○
5 明治大学        9人  ○ 
6 神戸高商(神戸大)   7人 
7 大倉高商(東京経済大) 5人 (大倉財閥。戦後に財閥解体、公職追放で事実上閉鎖。)
8 山口高商(山口大)   5人 
9 名古屋高商(名古屋大) 3人
10 浜松高工(静岡大)  2人 
11 青山学院       2人 
12 小樽高商(小樽商科大)1人
13 大分高商(大分大)  1人
14 長崎高商(長崎大)  1人
15 東京高工(東工大)  1人 
16 横浜高商(横国大)  1人 
17 京都工芸(京都工芸) 1人 
18 大阪高工(大阪大)  1人 
19 上田蚕糸(信州大)  1人 
20 法政大学       1人 
21 中央大学       1人 
22 日本大学       1人 
23 明治学院大学     1人 
24 高千穂高商(高千穂大)1人 
25 関西学院大学     1人 
26 同文書院(愛知大)  1人 

(富士紡績、住友系会社銀行、三菱系会社銀行、第一銀行)
http://www.nttpub.co.jp/webnttpub/contents/university/img/012/graf-4.gif

0061名無しなのに合格2020/11/26(木) 07:50:18.42ID:VZd8JzbW
★日本の大学5大ブランド『東早慶上青』★

日経BPコンサルティングは2020年11月25日、「大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)」の結果を発表した。首都圏編の大学ブランド総合力トップ3は、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学の順で、前回と同じだった。

01.東京大 87.3
02.早稲田 83.7
03.慶應大 82.4
04.上智大 71.0
05.青学大 70.4
=====ブランドTOP5
06.一橋大 68.4
07.明治大 66.5
08.東工大 66.2
09.お茶水 63.3
10.学習院 62.6
11.東京外 62.5
12.立教大 62.1
13.中央大 61.1
14.理科大 60.9
15.国際基 58.9
16.学芸大 58.7
17.津田塾 58.1
18.横浜国 58.0
19.日本大 57.3
20.千葉大 56.1

圏外 法政、埼玉、都立

0062名無しなのに合格2020/11/28(土) 19:29:28.15ID:3V5o/RO+
 
                      東洋大学 2019年度 入試説明会
                      http://www.toyo.ac.jp/nyushi/pdf/visitor/teachers/briefing/admission/briefing_2019.pdf
   _ __ _ _
  '´         `  、        ─── History ───
             ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   1906 私立東洋大学と改称
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ /    三田の理財  (慶應義塾)
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ .    早稲田の政治(早稲田大学)
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. l      白山の哲学  (東洋大学)
ヽ ::: i ::    ⌒   : . l     哲学教育の頂と称される
ヽ`! | ::     /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,!:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / // __     ̄ ̄`‐ ¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

0063名無しなのに合格2020/11/28(土) 22:00:38.54ID:YHBsg8U0
青学なんかたたいてもちっとも面白くないだろう。明治学院をたたいて面白いか?同類だろ、この2校は。

0064名無しなのに合格2020/11/28(土) 23:32:24.91ID:oUUMDoyZ
大学「早慶明」
附属「早慶明」
推薦「早慶明」



大学も附属推薦も「早慶明」

http://pbs.twimg.com/media/ESatzwFUMAEOms8?format=jpg&;name=4096x4096

推薦入学で優秀な私立大学は「早慶明」の三大学のみ


早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html


明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇


国の大学令 認可序列「慶早明」

0065名無しなのに合格2020/11/29(日) 08:57:27.85ID:n8vWXAsO
戦前は、東大、慶応、東洋、早稲田だった
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/joke/1367101147/

1 :エリート街道さん:2013/04/28(日) 07:19:07.74 ID:4klH6JFE
大正・昭和時代の初期、「東京四学」すなわち「赤門の官学・三田の理財・白山の哲学・早稲田の政治」と並び称されていた。
現在の東大法学部、慶應大経済学部、東洋大文学部哲学科、早稲田大政経学部政治学科を指す。
「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学、駿河台の法学」という表現もある。

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
. / /                    ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、東洋 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 慶応  /
    | 東大 |  | 早稲田 / (ミ   ミ)   |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

0066名無しなのに合格2020/11/30(月) 11:49:50.50ID:1sNedwic
青学は明治の様な庶民の行く大学を相手にしていない

0067名無しなのに合格2020/11/30(月) 11:58:22.27ID:aRb6yZFA
明治なんか格下は見下すだけにして、相手にするな
早慶上青の青山学院だぞ

0068名無しなのに合格2020/11/30(月) 19:29:43.28ID:Jzkng7+m
ニッコマ東洋
ニッコマの星青山学院なら
自殺してるわ
普通恥ずかしくて生きていけないよ

君まだ生きていくつもりかw
ニッコマ東洋
ニッコマ星山学院で
生きていけるのかwww
死んだほうがマシだぞ
人として生きてる価値ない
まだ生きていくつもりかwwニッコマ東洋青学

0069名無しなのに合格2020/11/30(月) 20:26:19.42ID:nzCAj8ux
たとえば法学部二年のM・Iは、次のように言う。

  私達は明治大学を、入学難の、逃避場として、来たものではない。
  過去の明治法律学校の名を聞き、現代に於ける、幾多の他校には
  及びも付かない名教授、の名を聞いて、遙々、集ったものである。

  而るに何ぞ、明治の対外価値が官立のそれに比し、
  遙かに、低く比価されているのみならず、入学前までは、
  眼中にさへ無き、他の二三の私立大学よりも、
  低く比価されなければならぬと聞いては、驚きの言葉さえない。

  私達が彼等より勉強しないと言ふのか、彼等よりも・・・

  (「畏友達よ奮起せよ」、昭和四年六月一日)

「二三の私立大学」とは早大・慶大とこの頃に躍進が目覚しい中央大学であろう。
また、富田稔(専門部法科一年)も次のように言う。

  私が入学してから一ヶ月許りのことだつた。私は四一講堂で何気なしに
  机の楽書に気が付いた。そこにこういふ言葉があつた、

  「祝三流大学入学」

  私は愕然とした、(略)少くとも私には意外だつた、私は思はず涙が出た、
  何といふことだ、(略)此れはくだらない一人の怠け者が書いたのだ。
  こんなことを気にしちやいけない。然し他の人達と交はつて居る中に
  この様な間違つた気持ちを持つた人が多数在ることを知つた。

  (「新入生よしつかりしろ」、昭和九年六月三〇日)

(出典:『明治大学百年史』 第四巻 通史編U、176-177ページ)


  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ /
  ス  ク ス _   .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.   /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

0070名無しなのに合格2020/11/30(月) 21:17:43.80ID:UnxxJKyF
20年前に青学経済学部を卒業したOBです。
卒業以来建設業界におりますが、私の廻りの世間一般では大学の評価としては明治大学のほうが社会的評価は高いと思います。
あなたがサラリーマンで出世を目指すとか、市議会議員に立候補するとか将来を見据えるのならば正直明治大学のほうが、先方や一般的な先入観のイメージはいいと思います。

0071名無しなのに合格2020/12/02(水) 01:03:49.07ID:kDlcYjmV
ニッコマ東洋
ニッコマの星青山学院なら
自殺してるわ
普通恥ずかしくて生きていけないよ

君まだ生きていくつもりかw
ニッコマ東洋
ニッコマ星山学院で
生きていけるのかwww
死んだほうがマシだぞ
人として生きてる価値ない
まだ生きていくつもりかwwニッコマ東洋青学

0072名無しなのに合格2020/12/02(水) 02:50:56.52ID:kwtv8h3J
>>71
日本大学の糞ガイジによる無差別テロが始まった

スレタイが理解できずに無差別に書き込む
日本大学鼻糞ポン

理解力がない日本大学ガイジ
東洋青学って意味不明 支離滅裂 頭崩壊のポン大ガイジ

0073名無しなのに合格2020/12/04(金) 10:48:29.46ID:cj6yO3IT
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

 >特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
 >中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
 >以前は駿河台といえば中央大学であった。

         .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.      / : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
      .: . . . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
.      / ::::::::::::::::::::::::::/ :::/::/' l::iト、:::::::::: |      中   駿      |
     } ::::::::::::::::::: /::/:://::/ / } il l:::::::: :|                   |
      |::::::::::::::::::::/::/:://::/_厶斗r匕}::::::::::|      央   河      |
      |:i!::::::::::::;:功ァュ/::/ / ,ィf笊矛リ :::::: |                   |
      |:i! :::::::::だ符心 / /   辷リ 刈::::::::|      大   台      |
      | ! ::::::::::小 Vzソ ,      '''' ノイ::::::|                   |
      |八::::::::: λ ''''   ヽ         !::::::|      学   . と    |
      {! ∨:::::::`::.、    v‐,     /:::<                    |
     !  ∨:::::::::::>..  ゚ニ   ..:  l :::::|      で   . い     |
.          } :::::::::::::::::::::::....__. イ.: :  l :::::|                   |
.          |i!:::::i:::: ┌──┴────┴┐   す   え    |
.          |:!:::::l:::::; |                |                 |
.          |:!:::::l::厶|   Wikipedia    |    ! . ば    |
         r匕丁. . |                |                 |
.       /ヽミ.: . . .|   大百科事典   |________/
      /  ∨ミ. . |                |,ヘ. .ミ/  ∧
.       八    lミ:.. ..|            //`V     八
      〈  `  :lミ. . , -‐、           `ァ´ ,ヘ \  ′ 〉
      }\   ilミ. . 〉‐ 、 \        く_/7'^ヽ }   /{

古手川 唯(To Loveる)

0074名無しなのに合格2020/12/05(土) 07:32:53.81ID:hCrB698L
駿河台といえば中央大学

0075名無しなのに合格2020/12/05(土) 07:35:57.76ID:gXP3bM8b
>>1
狂ったように明治を叩いてる青学の自己正当化の中身がこれかw

見苦しいと思うよりも、この愚かさに笑うわw

0076名無しなのに合格2020/12/05(土) 08:02:09.65ID:6FChkpzc
来年は箱根駅伝100周年記念大会
第97回箱根駅伝出場校
#青山学院大学
#東海大学
#國學院大學
#帝京大学
#東京国際大学
#明治大学
#早稲田大学
#駒澤大学
#創価大学
#東洋大学
#順天堂大学
#中央大学
#城西大学
#神奈川大学
#国士舘大学
#日本体育大学
#山梨学院大学
#法政大学
#拓殖大学
#専修大学

0077名無しなのに合格2020/12/08(火) 17:40:34.73ID:Fj1tx3C+
気持ち良い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています