私立の教育学部狙ってんだけど、簡単だよな…?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/11/01(日) 00:00:04.84ID:818w87uI
なんなら勉強しなくても楽勝だよね?w

0002名無しなのに合格2020/11/01(日) 00:00:33.51ID:818w87uI
受ければ受かる、的な?w

0003名無しなのに合格2020/11/01(日) 00:05:43.31ID:JF7/oF61
早稲田以外のワタク教育学部はあり得ねえわ

0004名無しなのに合格2020/11/01(日) 08:33:53.68ID:qBXnlxcx
>>1
卒業後、どうするの? そこまで考えてるかな?
大学入ればその後の人生が約束されるのではないよ。
その教育学部の卒業生の就職先が大学のサイトに出ているだろ。
どんなところに就職しているか、チェックしてみたら?

0005名無しなのに合格2020/11/01(日) 09:23:43.11ID:lA68BVN7
不況になると、教育学部は劇的に難化するぞ

0006名無しなのに合格2020/11/01(日) 09:27:28.67ID:TV+O5PDg
文教大学かな いいよね

0007名無しなのに合格2020/11/01(日) 09:56:36.30ID:wAWqoUyI
逆に文教以外ってどこがあるんだ?

0008名無しなのに合格2020/11/01(日) 10:11:12.60ID:AAgqrqnm
マーカンの小学校教員免許等専攻は民間大手就職、公務員も行けるよ


青学大教育人間科学・教育

立命館産社・こども社会

関学大教育

0009名無しなのに合格2020/11/01(日) 10:30:53.38ID:TV+O5PDg
私立教育学部

早稲田大学
文教大学
玉川大学

創価大学
明星大学
淑徳大学
敬愛大学
育英大学
日本福祉大学

まあ、どこも楽勝

0010名無しなのに合格2020/11/01(日) 14:05:23.26ID:dEOnQcHQ
理系や音楽体育込で難易度出てるやつ信じて、英語とか受けると涙目になるやつ

0011名無しなのに合格2020/11/05(木) 10:07:42.77ID:ViCpu9om
10年前、佛教大学教育学部の偏差値が河合塾65.0もあって、早稲田大学教育学部62.5より上になった事もあったな。
今は55.0位に落ち着いたが。

0012名無しなのに合格2020/11/05(木) 11:18:08.58ID:8yKMflDU
幼稚園教諭は「5教科」じゃねえからな。
音楽と体育だからな。

だからFランでも幼稚園教諭っていっぱいいるんだし。
5教科の能力じゃないから。

0013名無しなのに合格2020/11/05(木) 11:41:53.03ID:7PRLUk1j
幼稚園児に平方完成教えたい

0014名無しなのに合格2020/11/05(木) 12:48:06.78ID:agPSnYR0
力学も教えるべき
力について考えられるようになると怪我も減る
はしゃぎ回るガキは特に

0015名無しなのに合格2020/11/06(金) 13:32:21.97ID:h60aZJXy
子ども欲しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています