この時期は勉強12時間とか普通←マジ……?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/10/28(水) 22:40:08.49ID:ddJIujWB
だから落ちるんかなぁ俺(3浪)

0002名無しなのに合格2020/10/28(水) 22:40:56.66ID:ddJIujWB
ちな5時間くらいしかしてないw

0003名無しなのに合格2020/10/28(水) 22:42:35.10ID:ddJIujWB
つい先日までノー勉だったしクソ焦ってるわw
まあ焦ったところでできないからどうしようもないけどw

0004名無しなのに合格2020/10/28(水) 22:43:14.71ID:ddJIujWB
つらいね、人生って…

0005名無しなのに合格2020/10/28(水) 22:46:05.07ID:Nv15wKJE
予備校通ってたらそんなもんじゃない?

0006名無しなのに合格2020/10/28(水) 22:48:00.66ID:GiQfPIUp
どこ志望?

0007名無しなのに合格2020/10/28(水) 22:57:09.71ID:7vwtlu2U
そんなにやると脳の疲労が凄まじいから、もっと早くから長期的な計画を立てて1日あたりのノルマを減らすことが重要

0008名無しなのに合格2020/10/28(水) 23:23:47.25ID:g0QnUcoK
浪人した後、あきらめて高卒で働くと言う道もありますよ。
人間、向き不向きがありますからね。

0009名無しなのに合格2020/10/28(水) 23:32:10.53ID:Sp3VOpgP
>>4
受験は楽な方

0010名無しなのに合格2020/10/28(水) 23:38:46.01ID:7vwtlu2U
>>8
と、Fラン

0011名無しなのに合格2020/10/29(木) 00:27:24.47ID:u9/MFt+/
就職の方が辛いからな
受験なんて通過点だよガキ

0012名無しなのに合格2020/10/29(木) 01:38:36.27ID:DVFQ8g7j
12時間もしてるやつなんていねえよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています