結局早慶は国立でいうとどのレベルなのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/10/23(金) 02:12:21.31ID:SzJetPjF
受サロでよく見る意見だと
@東京一工早慶
A阪大と同レベル
B北大九大と同レベル
C横国筑波レベル
D金岡千広レベル
E5Sレベル
Fすべての国立>>>>>>早慶

なお、あくまで受験サロンであるため、一般合格難易度以外の指標(就職実績、W合格etc)は考えないものとする

0071名無しなのに合格2020/10/23(金) 23:44:09.69ID:RdPMRVdc
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

0072名無しなのに合格2020/10/24(土) 06:45:54.16ID:VgAtKHOZ
東京一工の次 早ー政経、法、 慶ー経、法 
地方宮廷   早ー所沢除く  慶ーSFC除く
宮廷より下  所沢、SFC

正直早慶は、勉強が大変ってより受かるのが難しい。宮廷は受かるのが大変ってより勉強が大変。


以上

0073名無しなのに合格2020/10/24(土) 14:17:29.06ID:w0p7l6jQ
鳥取大学

0074名無しなのに合格2020/10/24(土) 15:24:19.70ID:8jPIvyY0
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

0075名無しなのに合格2020/10/24(土) 15:37:21.70ID:46Au2Al+
早慶の看板学部よりも東北大学、筑波大学のほうを蹴る!

0076名無しなのに合格2020/10/24(土) 15:41:32.17ID:tm4/18T3
文系(文とsfcは除く)は阪大レベル

0077名無しなのに合格2020/10/24(土) 15:43:11.74ID:tm4/18T3
所キャンと教育文構も除く

0078名無しなのに合格2020/10/24(土) 15:46:53.28ID:nq28zMWG
多分上位で旧文理広島大学くらい
下位早慶レベルは国立大学には存在しない

0079名無しなのに合格2020/10/24(土) 15:52:33.61ID:A0LaDq+1
東京大学と推薦の多い早慶と比較するな アホ

早慶は犯罪者が多く群れて社会で生きている
2科目、3科目でいい加減にしろ!!!


東京大学

0080名無しなのに合格2020/10/24(土) 16:13:51.39ID:nq28zMWG
5〜6教科5〜8科目の国立大学と1~3科目の私立大学の比較は無意味
思い上るな早慶のアホ!!!

0081名無しなのに合格2020/10/24(土) 17:50:49.89ID:SzDt6RGf
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0082名無しなのに合格2020/10/24(土) 18:18:06.28ID:d7jGLAZw
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

0083名無しなのに合格2020/10/24(土) 18:26:03.01ID:FWkOvmUL
学歴ブランドでいうと東大京大と並ぶレベル
就職でいうと一工レベル
難易度でいうと東北大レベル
研究でいうと筑波レベル

都心にあって富裕層を取り込めてるって点で、早慶のブランド力落ちる要素は小さいから、これからも上昇株で「買い」だと思う。

0084名無しなのに合格2020/10/24(土) 18:46:10.68ID:je0bn6Ej
早慶の上位層はガチで日本トップレベルやぞ
下位層がめちゃめちゃ足引っ張ってるが

0085名無しなのに合格2020/10/24(土) 18:54:53.34ID:nq28zMWG
東大京大阪大東北大九大北大の名前が言えない中卒jjbbが早稲田慶應は言えるところ知名度は大したもんだ
俳優やスポーツ選手マスゴミに感謝しろw

0086名無しなのに合格2020/10/24(土) 19:35:41.09ID:j/Hj1C/h
県内高校フィルター

0087名無しなのに合格2020/10/24(土) 19:38:37.90ID:nq28zMWG
真面な大学を卒業していれば

旧帝国大学
東京大学京都大学大阪大学東北大学名古屋大学九州大学北海道大学
旧5官立大学
筑波大学一橋大学東京工業大学神戸大学広島大学
旧制六医科大学
千葉大学岡山大学金沢大学新潟大学熊本大学長崎大学京都府立医科大学
新制八医科大学
東京医科歯科大学広島大学鹿児島大学弘前大学群馬大学信州大学鳥取大学徳島大学
旧設公立医科大学
神戸大学横浜市立大学名古屋市立大学岐阜大学三重大学札幌医科大学福島県立医科大学
山口大学大阪市立大学奈良県立医科大学和歌山県立医科大学

くらいは知っている
東京六大学野球連盟とか野球サッカーラグビーレガッタの早慶戦とかは大学の教育レベルの
質の問題ではない

0088名無しなのに合格2020/10/24(土) 20:57:56.16ID:hzZSdeYk

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

0089名無しなのに合格2020/10/24(土) 20:58:53.62ID:fElg2/S8
河合塾合格者平均偏差値2018 法律・政治 私立は慶應-2、早稲田上智学習院-3、
ほか-4修正で、推定入学者偏差値 

73 東京73.3
70 京都70.1
68 一橋68.9
66 大阪66.5
65 神戸65.8 (慶應法65.3) (早稲田政65.8 早稲田法65.2)
64 九州64.9 東北64.7 名古屋64.1 (慶應政64.4)
63 北海道63.0
62 (上智62.2)
61 大阪市立61.7 首都61.1 (中央法61.7 明治政61.6)
60 岡山60.6 千葉60.4 広島60.4 (中央政60.6 明治法60.2)
59 金沢59.4 熊本59.1 (立教政59.7) (同志社法59.6)
58 新潟58.3 (同志社政58.8) (立教法58.5)
57 静岡57.6 (法政57.6 学習院57.5 青山学院57.0)
56 信州56.3 三重56.2 香川56.0 (立命館56.8)
55 鹿児島55.8 (関西学院55.8)

0090名無しなのに合格2020/10/24(土) 21:05:29.14ID:c2Md6mjp
>>44
コネなんて殆どの学生は持ってない件

0091名無しなのに合格2020/10/24(土) 21:47:19.38ID:KrgYbh0Z
2020年度科研費「人工知能」関係採択課題数科研費DB調べ 2020.10.23現在
難関私大・関東主要国公立

早稲田 6   東京大21
慶応大 5   筑波大 9
立命館 5   千葉大 4
明治大 4   農工大 3   
理科大 2   東工大 2 ???
学習院 2   電通大 2
関西大 1   横国大 1
        都立大 1

立教大・青学大・中央大・法政大・関学大・同志社 0

0092名無しなのに合格2020/10/24(土) 22:04:27.94ID:iYtr/7nV
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

0093名無しなのに合格2020/10/26(月) 20:32:04.32ID:YbSi7ZTL
◆総合大学 大学別平均年収ランキング◆ 調査対象10万人
https://www.takeda.tv/sangenjaya/blog/post-131956/

1位(729万) 東大 
2位(677万) 京大 
3位(632万) 慶応大(早慶)
4位(623万) 東北大(旧帝)
5位(600万) 名大(旧帝)
6位(599万) 阪大(旧帝)
7位(590万) 神戸大(難関十大学)北大(旧帝)
9位(573万) 横浜国大(横筑)
10位(572万) 早稲田大(早慶)
11位(569万) 九大(旧帝)
12位(563万) 東京理科大(早慶上理)
13位(555万) 上智大(早慶上智)
14位(550万) 横浜市立大(都市部公立)
15位(546万) 大阪府立大(都市部公立)
16位(531万) 中央大(march)
17位(530万) 埼玉大(5S)
18位(527万) 筑波大(横筑)
19位(524万) 明治大(march)千葉大(金岡千広)
21位(522万) 同志社(関関同立)
22位(513万) 関西学院(関関同立)大阪市立大(都市部公立)
24位(512万) 首都大東京(都市部公立)
25位(511万) 金沢大(金岡千広)
26位(510万) 青山学院大(march)
27位(506万) 広島大(金岡千広)
28位(504万) 成蹊大(成成明学)
29位(504 万) 長崎大 立教大(march)

これもほぼ同じ傾向
http://rank.in.coocan.jp/salary/other/univ.html

0094名無しなのに合格2020/10/26(月) 20:57:09.06ID:95atLJAl
奈良女子大学

0095名無しなのに合格2020/10/26(月) 21:51:04.89ID:pTuh2rPQ
ワイの友達に早慶蹴って東北大学ってヤツがいる

0096名無しなのに合格2020/10/26(月) 22:09:53.33ID:n3TuQtaW
国立の二次試験問題の格調が高いと言っても、別に得点率の高い争いはしてないでしょ?センターのボーダーだってお察し

0097名無しなのに合格2020/10/27(火) 07:51:33.47ID:nSRIi4qB
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

0098名無しなのに合格2020/10/27(火) 08:48:08.11ID:IeMSgwSR
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

0099名無しなのに合格2020/10/27(火) 09:23:38.89ID:TqnyOcG/
 
 
   【世界一へ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】          はん飯大(第 8 番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医+金沢大医
 
 

          〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC

0100名無しなのに合格2020/10/27(火) 09:31:18.37ID:My04xVZC
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

0101名無しなのに合格2020/10/27(火) 13:03:12.05ID:Tb8HH83l
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

0102名無しなのに合格2020/10/27(火) 15:45:16.27ID:D7CobJxK
A〜Cにかけてじゃね

0103名無しなのに合格2020/10/27(火) 19:26:40.82ID:hDMfwEzw
東大●●●−−−−−−−−−
一工−−●●●−−−−−−−
早慶−−●●●●●●●●●●
筑波−−−−●●●−−−−−
横千−−−−−●●●●●−−
マチ−−−−−−●●●●●●・・・・・・・・・・・・・・

0104名無しなのに合格2020/10/27(火) 20:53:40.95ID:YrXyO3nB
内部進学なら東大以上!
一般受験になるとかなり落ちる中には東大を落ちたザコもいる

0105名無しなのに合格2020/10/27(火) 22:46:37.39ID:35TMKI+D
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

0106名無しなのに合格2020/10/27(火) 23:37:14.68ID:EkX/TLEO
>>1
久々受サロに来たが相変わらずよくやるねー
正直模試の結果のイメージでしかないんだけど
ゆるーく東大東工大を目指していて
東大E判定
東工大C
慶應B
横国A (学科内順位1位)
首都A (学科内順位1位)
という判定結果だったので
そのまま慶應は東工大と横国の間という認識
模試はセンター模試の結果も連動のやつね

0107名無しなのに合格2020/10/27(火) 23:41:27.62ID:EkX/TLEO
>>106
写メ調べたら残ってた
東北大と千葉大も一度だけ志望先に書いたことあったがどちらもA判定だったわ
なのでやはり早慶理工=阪大かなー

0108名無しなのに合格2020/10/28(水) 02:35:36.46ID:EXjAwDg0
文系は小樽商科大=慶應商

0109名無しなのに合格2020/11/01(日) 17:24:07.59ID:gzJO6Sh6
【『Nature Index 2020』の「Academic Institutions」の世界上位500位にランクインした日本の大学】
( )内は2019年Share値(単位:本)、●:国立大学、○:私立大学
世界順位:大学名(2019年Share値)

7位:●東京大学(430.0)旧帝
32位:●京都大学(251.6)旧帝
55位:●大阪大学(182.6)旧帝
71位:●東京工業大学(149.5)東京一工
79位:●東北大学(142.6)旧帝
106位:●名古屋大学(113.7)旧帝
111位:●北海道大学(110.9)旧帝
128位:●九州大学(99.6)旧帝
243位:●筑波大学(55.0)準旧帝
294位:○慶應義塾大学(43.7)早慶
316位:●岡山大学(41.3)金岡千広
349位:●広島大学(34.5)金岡千広
361位:●金沢大学(32.1)金岡千広
408位:○沖縄科学技術大学院大学(25.7)
410位:○早稲田大学(25.6)早慶
427位:○東京理科大学(24.3)
464位:●神戸大学(21.6)難関十大学
467位:●千葉大学(21.3)金岡千広

0110名無しなのに合格2020/11/01(日) 17:27:14.61ID:yYnxmpRs
 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
               明治私立

 
 
                   新潟vs金沢



            岡山vs広島
 
 
 
 
        大阪vs神戸  阪神大学に

0111名無しなのに合格2020/11/01(日) 18:36:06.74ID:+d41v7nf
県内高校フィルター

0112名無しなのに合格2020/11/01(日) 21:26:55.56ID:CFKkcAGy
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

0113名無しなのに合格2020/11/03(火) 19:56:53.26ID:qaG4tgWg
◆総合大学 大学別平均年収ランキング◆ 調査対象10万人
https://www.takeda.tv/sangenjaya/blog/post-131956/
1位(729万) 東大 
2位(677万) 京大 
3位(632万) 慶応大(早慶)
4位(623万) 東北大(旧帝)
5位(600万) 名大(旧帝)
6位(599万) 阪大(旧帝)
7位(590万) 神戸大(難関十大学)北大(旧帝)
9位(573万) 横浜国大(横筑)
10位(572万) 早稲田大(早慶)
11位(569万) 九大(旧帝)
12位(563万) 東京理科大(早慶上理)
13位(555万) 上智大(早慶上智)
14位(550万) 横浜市立大(都市部公立)
15位(546万) 大阪府立大(都市部公立)
16位(531万) 中央大(march)
17位(530万) 埼玉大(5S)
18位(527万) 筑波大(横筑)
19位(524万) 明治大(march)千葉大(金岡千広)
21位(522万) 同志社(関関同立)
22位(513万) 関西学院(関関同立)大阪市立大(都市部公立)
24位(512万) 首都大東京(都市部公立)
25位(511万) 金沢大(金岡千広)
26位(510万) 青山学院大(march)
27位(506万) 広島大(金岡千広)
28位(504万) 成蹊大(成成明学)
29位(504 万) 長崎大 立教大(march)
これもほぼ同じ傾向
http://rank.in.coocan.jp/salary/other/univ.html

0114名無しなのに合格2020/11/03(火) 20:46:42.04ID:SLJwNyIv
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

0115名無しなのに合格2020/11/04(水) 00:14:23.05ID:WeWgG5hP
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「 Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、 横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略

0116名無しなのに合格2020/11/04(水) 00:16:21.80ID:b1lfQCHX
みそっかす

0117名無しなのに合格2020/11/04(水) 00:43:07.80ID:QSM8SEym
理系の難易度はだいたい検討つく(阪大くらい)が
文系洗顔がマジでわからん。
文系洗顔で早慶法あたりの難しさは
横国くらいなのか?東北くらいなのか?

0118名無しなのに合格2020/11/04(水) 08:51:09.63ID:dtsd7yMb
>>69
普通に中下位地底レベルなのにこういうこというから馬鹿にされる

0119名無しなのに合格2020/11/04(水) 09:08:09.20ID:nGfHmIaK
>>117
文系も変わらんよ
首都圏では
理系
東大→(京大)→東工→早慶の標準的な進路が
文系
東大→(京大)→一橋→早慶
に変わるだけだから

早慶文系は早慶理系より人数多いから理系に比べて下振れするように見えるけど理系は早慶より上の優秀層の進路が上の東大(京大)東工の他に医学部が加わるので結局早慶の難易度の位置付けは文系も理系もあまり変わらない

0120名無しなのに合格2020/11/04(水) 15:21:54.84ID:RLOGdf0c
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

0121名無しなのに合格2020/11/06(金) 15:15:41.89ID:ToNqfzyy
196

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています