行列て難しかったん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/10/16(金) 10:20:56.87ID:vx3ys2X9
今ないから分からん。

0002名無しなのに合格2020/10/16(金) 10:43:33.85ID:PLpI1gBf
昔は文系も一次変換とかやってたよな 

0003名無しなのに合格2020/10/16(金) 10:58:07.68ID:L7lWsQ91
難しいかはともかくバンバン出てたから対策してない受験生は複素数平面対策してない受験生より少なかった

0004名無しなのに合格2020/10/16(金) 11:00:48.10ID:MuCmT8/K
高校レベルは簡単だった

0005名無しなのに合格2020/10/16(金) 11:49:23.64ID:b/pM0zuM
大学の教養対策として高校で教わったけど全然難しくない

ただ計算量はアホみたいに多い

0006名無しなのに合格2020/10/16(金) 13:24:41.25ID:SD0t1uaK
昔は高2で習う代数幾何で行列をやっていた。
習う順番で言うと積分や確率より先に行列をやっていた。

0007名無しなのに合格2020/10/16(金) 14:36:47.98ID:dVPVYbOa
簡単だったよ

0008名無しなのに合格2020/10/16(金) 16:29:19.21ID:SD0t1uaK
ていうか回転やら移動やらを簡単にするために行列使ってるんだから
難しくなるような行列の使い方をしてはいけない。

0009名無しなのに合格2020/10/16(金) 19:19:05.10ID:b/pM0zuM
廃止後の今でも理系寄りの上位進学校なら教えてると思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています