MARCHと慶應ってどっちが難しいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/08/05(水) 08:27:16.98ID:zfoF1mXK
英社+小論の慶應
英国社のMARCH

どっちなんや?

0096名無しなのに合格2020/08/07(金) 17:27:22.77ID:tueYckIe
明治を使って慶應を叩いている
早稲田の人の慶應コンプは病気だね
いつも同じ人なのかな?

0097名無しなのに合格2020/08/07(金) 17:46:19.65ID:EwQqJ7Dd
明治政経が慶應商より上ってのは事実だぞ 事実を指摘されて怒るのは図星の証拠

0098名無しなのに合格2020/08/07(金) 17:52:47.48ID:mPU/hldT
神奈川県立市ヶ尾高校 3年間累計

東大京大 0
一工 1
地帝 2
横国 10

慶大 8
早大 34
明治 187
日大 284

0099名無しなのに合格2020/08/08(土) 17:06:53.87ID:l8VlFbHP
>>92
早稲田政経は確かに低学歴だ
7割は推薦猿
島根県 江の川学園 石見智翠館から
去年指定校推薦で政経に進学した
ラグビー選手がいたな

0100名無しなのに合格2020/08/08(土) 23:54:07.16ID:SnjpyIq9
>>99
その早稲田政経にW合格で大敗して併願対決でも負ける慶経ってどうなの?w

0101名無しなのに合格2020/08/09(日) 02:22:39.53ID:Z62FEeWK
慶文の難しさがわからない人って偏差値表だけ見て言ってる
同じ偏差値でも難しさも受かりやすさも違うんだよ
早慶どこでもいいなら早稲教、人科、スポ科
SFCは一般受験すれば難しさがわかるよ

0102名無しなのに合格2020/08/09(日) 08:28:21.27ID:/mWJJu6/
2020年度 河合塾 全統模試 合格者平均偏差値

早稲田大学文系
政治経済学部国際政治経済学科 68.0 (62.4)
政治経済学部政治学科 67.9 (62.3)
政治経済学部経済学科 67.8 (61.6)
法学部 67.0 (61.0)
文学部 66.1 (59.4)
国際教養学部 66.0 (59.9) 
文化構想学部 65.9 (59.7)
商学部 65.8 (59.4)
社会科学部 65.7 (59.4)
教育学部公共市民学専修 65.3 (59.9)
教育学部教育心理学専修 65.2 (58.3)
教育学部地理歴史専修 64.9 (59.0)
教育学部生涯教育学専修 64.9 (59.0)
教育学部英語英文学科 64.8 (59.2)
教育学部教育学専修 64.7 (58.1)
教育学部複合文化学科 64.6 (58.7)
教育学部国語国文学科 63.9 (57.8)
人間科学部健康福祉科学科 63.5 (57.2)
人間科学部人間環境科学科 63.4 (58.1)
人間科学部人間情報科学科 63.4 (57.4)
教育学部初等教育学専攻 63.4 (57.4)
スポーツ科学部 60.6 (54.5)

慶應義塾大学文系
法学部政治学科 68.0 (62.3)
法学部法律学科 67.9 (61.0)
経済学部A方式 67.6 (61.0)
商学部B方式 67.6 (61.0)
経済学部B方式 67.3 (61.1)
商学部A方式 66.8 (60.4)
総合政策学部 66.4 (59.0)
文学部 65.6 (59.7)
環境情報学部 64.9 (58.9)

( )は不合格者平均

0103名無しなのに合格2020/08/09(日) 09:18:26.55ID:YxSUTMhL
日大落ちてSFC逝ったやついたけど、難しいか?

0104名無しなのに合格2020/08/09(日) 09:22:46.96ID:Rcc4+nQU
そこはニッコマ―チだろ、偏差値50以下でも突っ込め

0105名無しなのに合格2020/08/09(日) 21:15:29.21ID:yxCQ9bAF
69.3 早稲田政経(国際政経)
69.2 早稲田政経(経済)
68.9 早稲田政経(政治)
68.2 早稲田法
66.8 慶應法(法律)
66.7 早稲田文 早稲田社学 早稲田商
66.5 早稲田文構 慶應経済 慶應商
66.2 早稲田国教
65.8 慶應法(政治)
65.4 早稲田教育(心理)
65.1 早稲田人科(環境)
64.8 早稲田人科(情報)
64.3 慶應文
63.6 早稲田教育(初等)
61.9 早稲田スポーツ科学
61.2 慶應総合政策
59.5 慶應環境情報

72.6 慶應医
69.2 早稲田先進理工(生命医科)
68.7 早稲田先進理工(物理)
68.3 慶應理工(学門A 学門E)
68.0 慶應理工(学門C 学門D)
67.8 早稲田基幹理工(学系U)
67.7 慶應理工(学門B)
67.4 早稲田先進理工(応用物理 化学生命)
67.3 早稲田基幹理工(学系T 学系V)
67.0 早稲田創造理工(経営システム)
66.9 早稲田創造理工(社会環境)
66.8 早稲田先進理工(応用化学)
66.7 早稲田先進理工(電気情報) 早稲田創造理工(環境資源) 
66.5 早稲田創造理工(建築)
66.3 慶應薬(薬科学)
66.1 早稲田創造理工(機械)
65.5 慶應薬(薬)
60.7 慶應看護 

0106名無しなのに合格2020/08/11(火) 13:40:22.71ID:b0Thd6T0
平成の30年間は慶應のインチキの時代だった
1-2科目の偏差値詐欺と意味のないW合格者選択の割合で優位を主張
司法試験では歴史上初の問題漏洩事件を起こす
コネで会社役員を選び次々に会社をぶっ潰す無能集団
挙句の果てにレイプ、盗撮、猥褻、詐欺、窃盗、傷害、暴行、脅迫等の犯罪者を多数輩出

ハッタリはもう無駄だ、慶應はMARCH中位レベルなんだよ 
いやMARCHと比べるのも失礼か? お前ら慶応は犯罪者集団

0107名無しなのに合格2020/08/11(火) 17:25:57.05ID:8H8daqlV
偏差値が落ちたら偏差値をけなし始めるんだな。

慶応は、早稲田に比べれば簡単だよ。
だって、データー的に早稲田落ちの大学だし。

0108名無しなのに合格2020/08/11(火) 17:37:06.34ID:VGy6ZHA/
慶応明治

0109名無しなのに合格2020/08/13(木) 13:54:51.13ID:DOGo+FCO
マーチと慶応・・同じくらいのレベルかな?

でも慶応は犯罪が多すぎるから受験生からは避けられるだろうな

0110名無しなのに合格2020/08/14(金) 13:02:29.12ID:HlTjkisw
ww

0111名無しなのに合格2020/08/15(土) 21:19:44.53ID:q5hgiwJM
ww

0112名無しなのに合格2020/08/16(日) 21:19:52.62ID:SQph+LW6
ww

0113名無しなのに合格2020/08/18(火) 15:00:21.95ID:9nw+HiOO
ww

0114名無しなのに合格2020/08/18(火) 15:18:39.86ID:suj+L/Ds
マーチのが難しいぞ 早稲田も慶應もゴミや
やはりマーチンコがこの没落する日本を背負うのに相応しい
みんなで頑張ってマーチンコに行こう

0115名無しなのに合格2020/08/19(水) 15:29:14.52ID:KzH912C/
1-2科目偏差値詐欺のインチキ慶応、大凋落!

0116名無しなのに合格2020/08/22(土) 07:39:17.75ID:fHX5m8MC
ww

0117名無しなのに合格2020/08/22(土) 20:19:01.97ID:CphyESo8
2020年度 国家公務員採用総合職(中央省庁幹部候補)試験
私大出身別合格者数一覧(院卒・大卒合算・合格者10名未満は省略)

早稲田大学  90名
中央大学   60名
立命館大学  59名
東京理科大学 50名
慶應義塾大学 48名
明治大学   21名
同志社大学  18名
日本大学   15名
中京大学   13名
法政大学   11名
上智大学   10名
関西学院大学 10名

人事院は、2020年度国家公務員採用総合職試験の合格者を、8月21日に発表しました。
https://www.jinji.go.jp/kisya/2008/2020sougousaigou.htm

0118名無しなのに合格2020/08/23(日) 19:09:45.61ID:ns66YxR/
これが全上場企業の採用担当部局の最新の評価

【就職力ランキング2021年版私立大学編】

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

0119名無しなのに合格2020/08/24(月) 12:38:42.63ID:pC7ju0eG
1-2科目偏差値詐欺のインチキ慶応、大凋落!

0120名無しなのに合格2020/08/26(水) 05:59:50.17ID:RfxCFHLn
ww

0121名無しなのに合格2020/08/26(水) 06:25:27.88ID:wMbjFFIE
文学部なら慶應文より早稲田文文構の方が普通に難しいな
慶應文は上智文レベル

0122名無しなのに合格2020/08/26(水) 14:06:56.61ID:LrN40KBg
慶応明治

0123名無しなのに合格2020/08/27(木) 20:26:20.31ID:+r8KVRFA
バカ慶応と比較されるマーチが可哀想

0124名無しなのに合格2020/08/27(木) 20:31:31.36ID:1JEqQiSw
さすがに慶応の方がまだ勝ってるけど、SFCだとわかんねー

慶応は併願対決で明治に圧勝じゃないから、マーチが迫ってきてる
早稲田と慶応の差は開きつつある
早稲田が完全に振り切った感じだね

0125名無しなのに合格2020/08/28(金) 12:54:07.57ID:JP6eK8nc
慶応はもはや上智以下

マーチとの比較は、均衡だな

でも犯罪のイメージが染みついてる慶応なんかよりマーチがいいよ

0126名無しなのに合格2020/08/29(土) 14:59:28.36ID:8xZL4KLQ
ww

0127名無しなのに合格2020/08/29(土) 15:06:01.85ID:nyACFT/b
東大文二○明治政経○ 26
東大文二○明治政経×  2
東大文二×明治政経○ 36

慶應経済○明治政経○ 96
慶應経済○明治政経× 26
慶應経済×明治政経○ 52

一橋経済○明治政経○ 51
一橋経済○明治政経× 25
一橋経済×明治政経○ 36

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

千葉経済○明治政経○ 18
千葉経済○明治政経× 41
千葉経済×明治政経○ 6

都立経済○明治政経○ 2
都立経済○明治政経× 13
都立経済×明治政経○ 0
 

2019年入試 (河合塾)

東大> 明治 (36- 2)
慶應> 明治 (52-26)
一橋> 明治 (36-25)
明治> 横国 (18-8)
明治> 北大 (12-3)
明治> 東北 (25-4)
明治> 千葉 (41-6)
明治> 都立 (13-0)

0128名無しなのに合格2020/08/29(土) 15:08:31.96ID:nyACFT/b
慶應は明治をかなり落としていますからね

原因は慶應には「国語」が無いこと

0129名無しなのに合格2020/08/29(土) 15:10:33.40ID:nDxCJbvq
  合格者平均偏差値(2017) 全統5教科マーク模試

明治大学(政経)64.1 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(法) 63.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(商) 62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(経営)62.3 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(文) 63.0 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(情報)61.8 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(国際)62.9 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2

0130名無しなのに合格2020/08/29(土) 15:15:05.82ID:zi/JExDl
>>129

SFCやばすぎ
1教科入試だもんな

0131名無しなのに合格2020/08/29(土) 15:33:56.08ID:rcZwfy9w
慶應義塾大学

0132名無しなのに合格2020/08/29(土) 15:34:48.83ID:rcZwfy9w
高知大学は、論外wwww

0133名無しなのに合格2020/08/30(日) 14:49:51.89ID:/r3Ca2xr
●大学の実力度●  公務員【キャリア官僚】
国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度(国資料)
@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
------------------------------------東大京大(超一流大学)の壁
B ◎早稲田大学 90人
C ■北海道大学 69人
D ■東北大学 65人
E ◎中央大学 60人
F ◎立命館大学 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業大学・■名古屋大学 51人
J ◎東京理科大学 50人
K ◎慶應義塾大学 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
-------------------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁

0134名無しなのに合格2020/09/01(火) 10:14:20.05ID:EiCzRJkH
1-2科目偏差値詐欺のインチキ慶応、大凋落!

0135名無しなのに合格2020/09/01(火) 10:47:25.92ID:QC33Vu/F
>>1
あんま変わらなそう

0136名無しなのに合格2020/09/02(水) 15:26:29.04ID:nC1KlpbU
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

0137名無しなのに合格2020/09/02(水) 16:57:16.16ID:tgbRzUF3
5715
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0138名無しなのに合格2020/09/04(金) 10:36:28.05ID:t5u4E5Ou
慶応はもはや上智以下

マーチとの比較は、均衡だな

でも犯罪のイメージが染みついてる慶応なんかよりマーチがいいよ

0139名無しなのに合格2020/09/06(日) 10:39:55.29ID:A37yabQU
ww

0140名無しなのに合格2020/09/06(日) 12:21:57.22ID:IA4am71u
WKMARCHに戻りつつある

・早稲田が一般3割学部を作って絞りに絞って偏差値上は慶應を超えようと努める
ただし性犯罪まで慶應化

・しかし慶應と早稲田なら慶應に進学する傾向は続くジレンマ

・その慶應は入試軽量化がたたって明治を落とす合格者が続出

カオスw

0141名無しなのに合格2020/09/07(月) 22:21:20.05ID:iF2rzqVd
慶応はもはや上智以下

マーチとの比較は、均衡だな

でも犯罪のイメージが染みついてる慶応なんかよりマーチがいいよ

0142名無しなのに合格2020/09/09(水) 09:48:37.53ID:gnO9hkqa
ww

0143名無しなのに合格2020/09/09(水) 22:08:38.17ID:gnO9hkqa
最近だけでもこれだけの不祥事 腐り切ったクズ大学

・慶応アメフト部盗撮事件
・慶応応援部しごき事件
・慶応現役学生図書館財布窃盗事件
・慶応教授下着ドロボー事件
・慶応卒会社社長準猥褻事件
・慶応応援部盗撮猥褻下着窃盗事件
・慶応卒政治家愛人契約疑惑
・慶応職員学内トイレ盗撮1000件事件
・慶応病院研修医隠れ飲み会コロナ拡散
・慶応卒国会議員夫婦公職選挙法違反事件

0144名無しなのに合格2020/09/10(木) 14:41:23.39ID:Y3aDyEKG
ww

0145名無しなのに合格2020/09/11(金) 12:44:45.02ID:XgMDRzTM
ww

0146名無しなのに合格2020/09/11(金) 23:07:33.81ID:XgMDRzTM
慶応はもはや上智以下

マーチとの比較は、均衡だな

でも犯罪のイメージが染みついてる慶応なんかよりマーチがいいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています