一番行きたくない旧帝どこ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/05/24(日) 23:25:14.02ID:gc8AKSVO
住んでる場所によって変わるよね
ちな大阪住み高3文系
行きたくない順に、
名古屋>東北>九州=北海道>大阪
東大京大だったらどっちでもオケ
今の学力は阪大微妙やからどうしよかな?

0183名無しなのに合格2020/05/26(火) 22:36:46.10ID:dio9UhdQ
>>182
法志望

0184名無しなのに合格2020/05/26(火) 22:50:12.18ID:jsmyD4lQ
聞いといて悪いが東北、名古屋、九州、北海道で法学部どこがいいのかよくわからないや。

0185名無しなのに合格2020/05/26(火) 23:08:26.96ID:dio9UhdQ
ww

0186名無しなのに合格2020/05/26(火) 23:44:06.30ID:aCFI5bq9
行きたくない順に
アディスアベバ大学(旧エチオピア帝国)
テヘラン大学(旧ペルシア帝国)
サンクトペテルブルク大学(旧ロシア帝国)
イスタンブール大学(旧東ローマ帝国、オスマン帝国)

0187名無しなのに合格2020/05/27(水) 23:06:48.87ID:Vp8o0Jv7
京都は東大より2ランク下
神戸は九大北大と同格
阪大は京大と神戸の間
こんなイメージ

0188名無しなのに合格2020/05/28(木) 09:46:51.89ID:kN9iztWO
>>187
文系は
東大
京大
阪大
神戸
その他
理系は
東大
京大
阪大
東北名大
九大北大
神戸やね

0189名無しなのに合格2020/05/28(木) 09:51:15.43ID:gzFco5mI
神戸は旧帝大じゃないよ

0190名無しなのに合格2020/05/28(木) 10:56:25.76ID:pTIFZiiR
スレタイ読めないガイジ多すぎワロタ

0191名無しなのに合格2020/05/28(木) 11:15:20.54ID:LUwQdREO
愛知県民理系
京大>東大>>九大>東北大>名大(自宅通学できちゃうから)
北大 わざわざクソ寒くて雪多いとこ行きたくない
阪大 なんか関西弁だらけっぽいから行きたくない

0192名無しなのに合格2020/05/28(木) 11:17:07.85ID:LUwQdREO
スレタイと違うな
行きたいのは京大、行きたくないのは北大阪大甲乙つけがたい

0193名無しなのに合格2020/05/28(木) 21:28:56.14ID:vfb8k+nz
愛知県民で名大生やがいきたくない順に
阪大>北大九大東北>東大京大>名大やった
名古屋から出たいとは思わんかったなぁ
ちなみに阪大は名大機航とレベル変わらんからわざわざ大阪行く必要なくねって感じ
北大九大東北は難易度知らんかったから意識外やったからなんとも思わんかった

0194名無しなのに合格2020/05/28(木) 21:29:54.34ID:vfb8k+nz
>>193
すまん、なんか最後の文日本語おかしいな笑

0195名無しなのに合格2020/05/28(木) 21:33:01.21ID:1Z6WdKgV
「自分は名大だがーー」というテンプレ書き込みが目立つな。おんなじ人?

0196名無しなのに合格2020/05/28(木) 21:54:16.37ID:fiiTvv9d
親に小学生のころから東大行けという刷り込みをされてきたから
むかついて京大受験したった

0197名無しなのに合格2020/05/28(木) 22:18:07.86ID:b0+2LxKN
ワイ東京住みワタク洗顔馬鹿だが、行きたくない地底順に
名古屋>九州>大阪>北海道>東北や

0198名無しなのに合格2020/05/28(木) 22:20:28.79ID:KcW9Nas0
馬鹿の意見は聞いてない

0199名無しなのに合格2020/05/29(金) 01:44:42.74ID:wW/7pn02
正直立地で言えば北海道以外行きたくねえ所ばっか

0200名無しなのに合格2020/05/29(金) 01:48:25.24ID:juZDQGQO
北海道だけは無理だわ
話は平行線だな

0201名無しなのに合格2020/05/29(金) 06:13:57.49ID:jrs3/XEI
>>197
東北に行きたい理由って何かある?

0202名無しなのに合格2020/05/29(金) 06:52:01.87ID:4gIGzskE
逆に、東大京大除いた行きたい旧帝大なら俺は阪大だな

0203名無しなのに合格2020/05/29(金) 06:55:38.34ID:4gIGzskE
でも、入学難易度、入ってからの勉強の面倒くささ、出口の就活を考えたら、早慶文系だな、非常にコスパ高いと思う

0204名無しなのに合格2020/05/29(金) 10:31:01.79ID:Z2L1HoI+
>>201
仙台は文化的な色があまりないのでよそから入りやすい
東京から距離的に近くアクセスもいい
都会が落ち着かない人には程よい環境
北九よりは格上、名大とは同格、阪大には地域性で差別化できてる
ポジション的にちょうどいい

0205名無しなのに合格2020/05/29(金) 10:36:21.46ID:NsAdKwjf
名大は行きたくない
名大っていうか名古屋が無理

0206名無しなのに合格2020/05/29(金) 10:39:08.16ID:NsAdKwjf
>>203
阪大と早慶なら迷うよね
阪大以外の地底なら早慶
東大・京大・阪大早慶・地底

0207名無しなのに合格2020/05/29(金) 10:53:53.80ID:2Z1Ut2OG
阪大って難易度は高いけど京大の影に隠れすぎてる感じしない?
地底はそもそも地域の長であるのが有利な点なのにそれが唯一ないのがなあ

0208名無しなのに合格2020/05/29(金) 10:55:40.60ID:Z2L1HoI+
>>207
都会の偏差値だけ高い二番手高校みたいな感覚だよな

0209名無しなのに合格2020/05/29(金) 11:03:24.58ID:NsAdKwjf
>>207
正直、東大と京大以外なら早慶がいいよね
うち東京だからほんとそれ
東一工早慶医が評価される感じ

0210名無しなのに合格2020/05/29(金) 11:22:14.75ID:2Z1Ut2OG
震災やコロナ、ITの発達で地方回帰とグローバル化が進んでるからそろそろ早慶に対する価値観も変わってくると思うよ
早稲田が危機感もって推薦率上げて行くのがいい証拠

0211名無しなのに合格2020/05/29(金) 11:30:12.96ID:8dBWUNID
旧帝っていう綴りは時代遅れだよ。

今は指定国立大学の時代だから

北大除いて代わりに一工筑を入れて決めれば良い。

0212名無しなのに合格2020/05/29(金) 11:31:24.06ID:NsAdKwjf
>>210
なんで早慶限定?

0213名無しなのに合格2020/05/29(金) 12:09:46.92ID:2Z1Ut2OG
>>212
指定国立に対する評価はおそらくこの先も揺がないから
そこと早慶を同列にすることに違和感が出てきた

0214名無しなのに合格2020/05/29(金) 12:24:12.57ID:Z2L1HoI+
>>211
それな
筑波が指定入りしたら北大の地元外からの受験生を筑波に根こそぎ持っていかれるようになると予想

0215名無しなのに合格2020/05/29(金) 12:25:57.90ID:NsAdKwjf
>>213
指定国立?誰も気にしてないのでは…
東京一工早慶医に行っておけば問題ないよ…

0216名無しなのに合格2020/05/29(金) 12:29:41.02ID:2Z1Ut2OG
>>215
今はね
指定国立は認知度は別にして国が認めた研究機関かどうかだから大学の存続としては関係あるよ

0217名無しなのに合格2020/05/29(金) 12:30:32.94ID:Pubv9p8Y
日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?

0218名無しなのに合格2020/05/29(金) 13:28:55.62ID:NsAdKwjf
>>216
早慶無くなると思ってる?

0219名無しなのに合格2020/05/29(金) 14:38:42.84ID:2Z1Ut2OG
影響力は薄れると思ってる

0220名無しなのに合格2020/05/29(金) 14:39:15.82ID:2Z1Ut2OG
最上位以外の学生の質がどんどん下がってるから

0221名無しなのに合格2020/05/30(土) 00:36:43.34ID:oKWukb/P
東 京 一 工 早 慶 医

0222名無しなのに合格2020/05/30(土) 00:37:36.29ID:oKWukb/P
それなら最初から医でよくね
医と早慶天秤にかけて早慶とるやついないでしょ、就職に問題ないという点では

0223名無しなのに合格2020/05/30(土) 08:25:10.08ID:70UWWdUk
宮下輝美

0224名無しなのに合格2020/05/30(土) 20:46:06.84ID:/wCGvMfy
>>204
何いってんだよ
仙台なんて文化的な色ばっかだろ
伊坂幸太郎や恩田陸を生み出した街だぞ

0225名無しなのに合格2020/05/30(土) 20:47:17.83ID:ta52662D
>>204
偏差値的にも創立経緯的にも北九と同格にしか見えないが

0226名無しなのに合格2020/05/30(土) 22:54:25.56ID:Kjvhotqx
東大京大→日本国を支える大学
北大東北大九大→人口の少ない地域の発展を期待した大学
台北京城→植民地の発展を期待した大学
阪大名大→大都市の要望に応じて設置された大学

0227名無しなのに合格2020/05/31(日) 03:36:33.19ID:yyh0QLOg
東大→エリート
京大→自由
阪大→課題
東北→ブラック
北大→ミッション系感
ってざっと校風の特徴上がるけど名大と九大イマイチわからんわ。名大はノーベル賞、九大は立地悪いが真っ先に上がるけどそれ校風じゃないし。どんなんなんだ?

0228名無しなのに合格2020/05/31(日) 07:29:50.85ID:yHkc5PuQ
>>224
映画のロケでよく使われるよね仙台

0229名無しなのに合格2020/06/01(月) 08:08:14.58ID:UB3MOAtR
芝生に座れる大学がええわ

0230名無しなのに合格2020/06/01(月) 08:25:55.65ID:c2WOO2Ox
寒くなくて暑くもないとこがええわ

0231名無しなのに合格2020/06/01(月) 10:23:14.18ID:X1A4BmRh
とんぺいが嫌い

0232名無しなのに合格2020/06/01(月) 10:53:15.43ID:jRUuYOvx
 
  【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大医学+金沢大医学
 
 

          〔2軍〕私大 WK慶早J上MARC

0233名無しなのに合格2020/06/01(月) 11:31:28.00ID:lm3ATuQn
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています