ワイ一浪上智経済入学後とんでもない事実に気付く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/04/22(水) 22:34:08.02ID:JPI6Rq4A
上智一般入学する奴はほぼ繰り上げ合格で正規で受かる奴は早慶受かってそっち流れるらしいw
本番合計8割近く取って正規合格したワイは早慶受けてたら受かってたかもしれんのか、、
あと神戸大と阪大外語が実質3科目入試って事も後から知って若干後悔してるから受験生はしっかり調べた方がいいぞ

0025名無しなのに合格2020/04/22(水) 22:54:24.92ID:osxg6mh5
仮に経済学科だとしたら、
早稲田で数学選択ができる学部は偏差値高いからあんまりありもしない妄想しないで
入れた大学でガンバった方がいいと思うよ。

0026名無しなのに合格2020/04/22(水) 22:54:25.97ID:vZprftB/
>>22
早慶上位とも変わらん
同じなのに何が何でも格下にしようとするのが早慶工作員

0027名無しなのに合格2020/04/22(水) 22:56:48.84ID:CFrO2JJN
>>26
これは成りすましだな上智叩き誘導ご苦労さん

0028名無しなのに合格2020/04/22(水) 22:57:27.32ID:JPI6Rq4A
>>7
受かった前提じゃくて受かる奴が多いらしくてもやもやしてるんや、、、

0029名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:01:35.46ID:JPI6Rq4A
画像のあげ方教えてくれ、、、

0030名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:02:11.11ID:osxg6mh5
ワイも早慶を実際に受けたわけじゃないから断言はできないけど、
早稲田の法、経済、商、文、文化構想、社会科学あたりは絶対上智のどの学部よりも難しいと思うゾ...
けっこう差があるとすら思う。

上智は量が多いだけで(早慶と比べると)カンタン・単純な問題が多いから、傾向に慣れてる人は得点しやすいもん。

0031名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:08:35.56ID:dX/P9h88
>>30
問題が難しいのと合格が難しいは別問題だろ

0032名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:09:26.40ID:GZ3LctxJ
珍しいタイプのコンプだな
多分それ一生消えないよ可哀想に

0033名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:10:23.03ID:vZprftB/
早稲田工作員さん、工作に失敗して負け惜しみに終わる

0034名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:11:25.66ID:CFrO2JJN
2020年 入試結果
上智経済
募集定員 213名
正規合格者 655名
補欠繰り上げ 261名

ガチで正規合格者ほぼ全員辞退してるんやなw正規合格者に第一志望0人は草

0035名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:12:01.82ID:osxg6mh5
>>31
いや、まぁおっしゃる通りなんだけども、
比較的近い偏差値帯になるとやっぱり問題が簡単な方が攻略しやすいと個人的には思うよ。
難しい問題が多めだと、たまたまひらめなかったり知識が無かったりするといとも簡単に番狂わせが起きるけど
やさしい問題が多めだったら、その分確実に得点できる問題が多くなるわけでね。
問題の難易度からして、上智は「ケアレスミスを減らす」という戦法だけで充分戦えるが、早慶はそれだけじゃ厳しそうだな、と思う。

0036名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:13:45.57ID:dX/P9h88
補欠合格者がみんな行くとは思えんが
入学金の問題もあるし本命の早慶国立受かったパターンも普通にあるだろ

0037名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:14:18.10ID:osxg6mh5
ただ、上智は国語だけは全体を通して独特の難しさがあるんよな。
それをどの程度の重みをつけて評価するかによるかも。

0038名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:14:57.41ID:45Y4rjI6
たまたま見つけたけど
二浪して済営に入った糞ビッチもおるで

https://mobile.twitter.com/mika_79562

こんな奴しかおらんの
上智って
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0039名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:16:31.38ID:osxg6mh5
>>38
経済経済と経済経営はほぼ別学部の雰囲気だな。
経営の民度は低い。

0040名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:16:56.54ID:dX/P9h88
>>35
自分としてはミスの許されない高得点勝負の方が実力を試されてると思うがね 番狂わせって運ってことだし
そんであなたは上智生なのか?

0041名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:19:33.00ID:JPI6Rq4A
できてるのかこれ
https://imgur.com/gallery/IVgH3aa

0042名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:22:51.65ID:TOUv4MVM
要は上智受かって満足して受験放棄したってことやろ?
自分が悪いやんけ、、、

0043名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:24:16.15ID:osxg6mh5
>>40
実力を測れてるのはもしかすると上智の方かもしれない、とはワイも思うよ。
早稲田社学の英語とか、どう見てもそこらへんの高校生には難しすぎるしね。
ワイが言いたいのは、運要素も含めて早稲田と慶應(の一部の学部)の方が合否が読めなくて難しそうだということよ。

自分は上智の学生ですね。

0044名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:24:35.08ID:JPI6Rq4A
>>9
経済学部
国立の科目で受けないといけないけど英数国で300/400だから数学受験だとかなり楽なんだ
阪大外語はセンター1502次500?くらいで実質私文入試なんだ

0045名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:25:31.29ID:JPI6Rq4A
>>15
どっちも受かったけど経営入ったで〜

0046名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:26:58.36ID:osxg6mh5
>>40
ただ、ワイの想像の範囲外にいるレベルでデキる人というのは早慶にはたぶんいると思うし、
そういう人は早慶の問題を難しいとは感じないんかもしれないわね。
そこらへんまではよくわからん。ワイは実体験ベースからの感想しか話せん。

0047名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:27:09.66ID:JPI6Rq4A
>>24
センターバリバリやないか、、、

0048名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:27:35.52ID:fzk1df5d
>>1
情弱乙
今年は正規合格より繰り上げ合格のが多かった学部もあるくらいだぞ
加えてアホ高校からカトリック推薦だか何かで馬鹿が大量に入ってくる

0049名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:28:48.02ID:JPI6Rq4A
>>42
そういう事だ、、、
親にも高校の頃の担任にも後悔するから受けろって散々言われたのに受けなかった結果案の定後悔してる

0050名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:29:38.95ID:zAFiaoj1
カトリック推薦って魔法の言葉だよな
誰も実態を掴めてないから自分の好きなように使える

0051名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:31:20.43ID:osxg6mh5
>>45
経営楽しそうで良いと思うよ。結局のところ自分次第よ。

カト推の人、そこまで馬鹿って感じはせんけどな。
ただカトリック校といってもレベル差が激しいらしいんで人によってはヤバイのも混じってんのかもな。

0052名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:36:07.26ID:JPI6Rq4A
>>48
浪人私文の時点で察しくれ、、
まあそうでもしないと早慶→上智で偏差値保てないんだろう〜
地元の偏差値40位の女子校からも毎年上智何人か出てる

0053名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:37:27.62ID:osxg6mh5
「偏差値を保つために合格者を減らしている」
と勘ぐるのは、たぶん受サロの見過ぎやね。
少なくともそれが第一の目的ではないと思うぞ。

0054名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:38:00.41ID:zAFiaoj1
カトリック推薦の対象には低偏差値高校も混ざってること(真偽不明)を利用して全てのカトリック推薦がそうだという非常に頭の悪い論法を使ってるからな
現実には高偏差値のカトリック高校からも来てるわけで

0055名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:46:24.28ID:maa0O1Nz
上智と早慶は出身高校が随分と異なる。
もし早慶工作員が言うように上智が早慶落ちだと言うなら、
出身高校は似通っているはず。
上智に入る人と早慶に入る人は価値観・嗜好・方向性が全く異なる。
入学締め切りが早いため上智の大半は上智が第一志望で、入学金を収めて国立を受験した国立落ちが少々だ。
早慶の様に大半が国立落ちの滑り止め大学とは異なる。

0056名無しなのに合格2020/04/22(水) 23:47:43.35ID:osxg6mh5
上智スレに早慶工作員なんか湧くかよ。草

0057名無しなのに合格2020/04/23(木) 00:13:36.81ID:sY3p/9g6
>>23
上智経済は英数国受験だから後悔してるんちゃうか?

0058名無しなのに合格2020/04/23(木) 00:20:22.22ID:hVCiGMPK
上智は、早慶下位未満だが、早稲田スポよりはましやろ

0059名無しなのに合格2020/04/23(木) 00:24:34.55ID:AA/tEYtL
>>55
上智経済は国立落ちてるの多いよ。あと慶應落ちも多いかな。
ふつーに国立早慶、あと理系崩れの受け皿になってる。

0060名無しなのに合格2020/04/23(木) 00:30:19.30ID:utN66CHX
世界中の人々と話せる掲示板見つけた
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう https://babeler.com/

0061名無しなのに合格2020/04/23(木) 02:08:15.86ID:m5ECkOTj
受けてもたぶん落ちてるよ
めっちゃ自信ある奴でも受かんないのが早稲田
君は「上智大学」だよ

0062名無しなのに合格2020/04/23(木) 09:22:30.04ID:ysLUWU5N
慶法商落ち慶文上智経営補欠合格だわ

早慶下位なら十分受かってるんじゃない

0063名無しなのに合格2020/04/23(木) 09:22:54.07ID:ysLUWU5N
慶文は正規ね

0064名無しなのに合格2020/04/23(木) 09:23:37.50ID:oK57J/Ie
上智を明らかに煽れる大学
国立 東京一工 阪大?
公立 なし
私立 早慶
以上

0065名無しなのに合格2020/04/23(木) 09:29:57.81ID:p5XWbcU7
>>34
繰り上げにすら蹴られてるのかw

0066名無しなのに合格2020/04/23(木) 10:45:34.23ID:oK57J/Ie
別に早慶とか複数受験だと普通だろ

0067名無しなのに合格2020/04/23(木) 11:18:31.51ID:rIwL8HNr
上智まで受けてる奴ってそこまで早慶乱れ打ちしないイメージあるわ

0068名無しなのに合格2020/04/23(木) 13:15:49.65ID:oK57J/Ie
上智受ける男子は早慶3.4くらい普通受けるだろ

0069名無しなのに合格2020/04/23(木) 13:23:55.33ID:Xundpnx3
上智の入学手続き締切日、来年から3月1日に変わるんだって。
早慶と併願しやすくなるぞ。

0070名無しなのに合格2020/04/23(木) 13:31:05.94ID:DlQhY4sR
>>69
余計蹴られそうだが

0071名無しなのに合格2020/04/24(金) 07:01:29.92ID:Ba1sHA7F
私大は合格者の出身校ランキングは凄いけど、入学者の出身校ランキングだと酷いものだよ。早慶、特に早稲田は、地方旧帝大と比較できるレベルではない。
早稲田が上位校なら、桐光学園、川和、横浜緑ヶ丘あたりがトップクラスの入学者数を誇るのは何故か答えないとね。

サンデー毎日2017.6.25号 難関有名大現役進学者数
早稲田(20名以上) 国立1 公立22 私立33
44 ○市川
41 ○城北
40 ○桐光学園
38 川和
37 県立千葉 湘南 横浜緑ヶ丘
34 ○渋幕 ○昭和学院秀英 柏陽
33 戸山
32 大宮 ○芝 ○本郷 ○山手学院
30 ○頌栄女子学院 ○洗足学園
29 ○攻玉社 厚木
28 ○共立女子 横浜翠嵐
27 ○栄東 東葛飾 ○桐蔭学園
26 川越 県立船橋 ○國學院久我山
25 ○開智 薬園台 希望ヶ丘 ○横浜共立学園
24 ○神奈川大付
23 ○江戸川学園取手 国際 ○豊島岡女子 光陵 ○浅野
22 浦和第一女子 千葉東 青山 ○桜蔭 ○海城
21 稲毛 新宿 ○国際基督教大学 ○渋教渋谷 ○青稜 ○世田谷学園 小田原 ○公文国際
20 ○専大松戸 ◇学芸大附 武蔵野北 ○鴎友学園女子 ○吉祥女子 ○富士見 ○逗子開成

慶應義塾(15名以上) 国立3 公立11 私立43
43 ○攻玉社
40 ○桐蔭学園
39 日比谷
36 ○本郷 横浜翠嵐
34 ○洗足学園
32 ○頌栄女子学院
31 ○國學院久我山
29 ○鴎友学園女子
27 ○市川 ○豊島岡女子 ○横浜雙葉
25 ○女子学院 ○雙葉 ○浅野
24 ○渋幕 ○城北 ○逗子開成
23 西 ○学習院女子 ○山手学院
22 ○栄東 ○桜蔭 ○国際基督教大学 ○渋教渋谷 ○白百合 ○広尾 ○立教女学院 ○横浜共立学園
21 ○開智 ◇学芸大附 ○成蹊 ○田園調布雙葉
20 ○東洋英和学院 ○聖光学院
19 県立千葉 ○昭和学院秀英 ◇筑波大附 ○早稲田 湘南 ○桐光学園
18 国際 ○共立女子 ○桐朋 柏陽 ○湘南白百合
17 東葛飾 青山 国立 ○海城
16 ○東京女学館 厚木 ○公文国際
15 ◇学芸大附国際 ○学習院 ○吉祥女子 ○サレジオ学院

0072名無しなのに合格2020/04/24(金) 07:02:20.75ID:Ba1sHA7F
  当然ながら、上智やMARCHの入学者出身校は話にならない。

サンデー毎日2017.6.25号 難関有名大現役進学者数
上智(8名以上) 公立4 私立37
26 横浜国際
23 ○国際基督教大学
21 国際
17 ○成城学園 ○桐蔭学園
16 ○桐光学園
14 ○成蹊 ○湘南白百合
13 ○専大松戸 神奈川総合
12 ○浦和明の星女子 ○大宮開成 ○開智 ○共立女子 ○錦城 ○國學院久我山 ○淑徳
11 ○田園調布雙葉 ○カリタス女子
10 ○芝浦工大柏 ○國學院 ○聖心女子学院
09 ○昭和学院秀英 小松川 ○京華女子 ○恵泉女学園 ○東洋英和女子 ○豊島岡女子 ○日大第二 ○富士見 ○鎌倉女学院 ○逗子開成 ○清泉女学院 ○山手学院 ○横浜雙葉
08 ○市川 ○国府台女子 ○江戸川女子 ○学習院女子 ○品川女子 ○成城

明治(20名以上) 公立17 私立10
41 川和
34 希望ヶ丘
32 ○山手学院
28 ○國學院 柏陽 横浜緑ヶ丘
25 三田 ○國學院久我山 ○拓殖大第一 多摩 ○桐蔭学園
24 小山台
23 ○栄東 武蔵野北
22 ○開智 千葉東 厚木 大和 ○桐光学園
21 浦和第一女子 川越女子 小金 ○錦城 ○青稜 相模原
20 大宮 横須賀

立教(15名以上) 公立19 私立10
23 県立柏
22 ○桐光学園
21 熊谷女子
20 市立浦和 薬園台 ○國學院
19 浦和第一女子 北園 新宿
18 川越女子 小金 国分寺 駒場
17 越谷北 ○国府台女子学院 ○専大松戸 ○國學院久我山
16 不動岡 ○大宮開成 八千代 ○錦城 ○桐蔭学園
15 船橋東 小金井北 三田 武蔵野北 ○江戸川女子 希望ヶ丘 ○山手学院

青山学院(12名以上) 公立13 私立17
24 ○國學院
22 ○桐蔭学園
20 厚木
18 ○青稜 ○桐光学園
17 希望ヶ丘
16 ○専大松戸 ○錦城 ○東京女学館 ○東京都市大等々力 鎌倉
15 市立浦和 大和
14 ○桜美林 光陵 相模原
13 ○恵泉女学園 ○國學院久我山 金沢 ○関東学院 ○山手学院
12 ○大宮開成 ○日大習志野 北園 国際 ○大妻多摩 川和 桜丘 多摩 ○日大藤沢

0073名無しなのに合格2020/04/27(月) 07:05:48.86ID:r1tvwd7P
英語で金融工学頑張れ

0074名無しなのに合格2020/04/29(水) 05:45:19.85ID:ePAmy/EZ
上智は美人が多いんだから贅沢言うな馬鹿野郎

0075名無しなのに合格2020/04/29(水) 22:47:19.99ID:49KhkNuL
ぬるぽ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています