最近受サロにおける私立大学の扱いって変わったよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/04/22(水) 20:54:03.13ID:Vc6YuIME
2017年…私立大学煽りが最高潮
「早稲田大学は琉球大学と同格ですよね?」
「MARCHに行くなら吉野家に就職したほうがマシ」
などといったスレが乱立
この頃は地底>>>>早慶>>>>>>MARCH

2018年…「早慶と地底はどちらが就職いいのか」
「偏差値的には地底の方が下」といったスレが乱立
明治が筑波大学や都立大学あたりと比較され始める
この頃は地底≧早慶>>>>MARCH

2019年…私立大学のインフレさらに加速
「地方旧帝大に行くやつはキチガイ」
「東京大学か早慶に入れば人生は救われる」
といったスレが乱立
明治と地底が比較され始める
明治はゴキブリ扱いされ始める
この頃は早慶>>>地底≧MARCH

2020年…私立大学インフレさらに加速
「都内では北大は明治未満のゴミ大学」
「MARCH>>>地底」といったスレが乱立
早慶は京大と比較され、上智>>地底、MARCH>地底などといったスレが乱立
現在
東大>>>京大=早慶>>>>MARCH>地底


何があったんや

0048名無しなのに合格2020/04/23(木) 13:18:49.97ID:eFRY68oH
早慶の中でもトップクラスのやつは優秀 それこそ阪大とは比べものにならない
でも平均以下の奴らは阪大どころか北九にすら届かない無能 そしてこの板で早慶>阪大を主張する者の大部分はこっち

0049名無しなのに合格2020/04/23(木) 13:21:16.73ID:2Li3LeoW
>>48
根拠は?

0050名無しなのに合格2020/04/23(木) 13:46:19.05ID:7PvLGj66
ただ単純に受サロ民が国立に合格できなくなっただけだろ

0051名無しなのに合格2020/04/23(木) 14:18:33.80ID:Tn7ELYXp
単純にここ数年の私大難化とリンクしてるだけでは?

0052名無しなのに合格2020/04/23(木) 14:24:34.41ID:hx0GfT97
おっさんが紛れてて
古い感覚のまま書いてるからな

私高国低のピークが93年頃
国高私低のピークが08年頃

今は私立が上がって来たから
少し遅れてる連中がワタクガーで発狂してる

0053名無しなのに合格2020/04/23(木) 14:52:57.08ID:iyMVNz+y
団塊の国立絶対上位時代の爺が暴れてんだろ

0054名無しなのに合格2020/04/23(木) 15:01:34.21ID:pEP4ij6R
>>47
早慶は地帝を見ない
地帝は早慶を見ないか見ても酸っぱい葡萄
物理的に距離があるし、お互い何とも思ってないはず

0055名無しなのに合格2020/04/23(木) 15:07:55.30ID:eOwq7xVx
早慶工作員が自画自賛しているだけで現実世界では何も変わっていない。
変わったのは早慶工作員の必死さだ。

0056名無しなのに合格2020/04/23(木) 15:09:59.40ID:obb041CK
>>52
93年ごろのザコクの扱いはいまの真正Fランクと同じだった
大学扱いされてなくてゴミ中のゴミ扱い

0057名無しなのに合格2020/04/23(木) 15:14:35.28ID:pEP4ij6R
>>55
私、愛知に住んでるおばさんだけどね、ここでも名大受けずに早慶目指す子もいるのよ
名古屋人は名古屋が大好き名大大好き
でも東大京大、国公立医学部、地帝、早慶はすごいって知ってる

0058名無しなのに合格2020/04/23(木) 15:17:23.86ID:R2QTYNh3
>>56
知らないならだまれ

0059名無しなのに合格2020/04/23(木) 15:25:15.66ID:t5EMsLnc
国公立の人間が謙虚になっただけ
ワタクは今も昔も国公立にコンプ抱いてる

0060名無しなのに合格2020/04/23(木) 17:43:26.33ID:sVkRgdqs
早慶が自己肯定するのは勝手だけど受験生が騙されないか心配だわ
まあ自分で受けたんならどっちが難しいかなんてわかるだろうけど万一都民以外で阪大(外語除く)蹴り早慶とか出てしまったら可哀想だわ

0061名無しなのに合格2020/04/23(木) 18:01:42.15ID:JyoEKjTh
>>1
工学院の異常な河合塾偏差値操作に厳罰を!
四工大から追放せよ!

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止

0062名無しなのに合格2020/04/23(木) 18:19:28.45ID:gaQXiVZf
>>60
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間 大学別採用実績

「三菱商事」
1、慶應義塾大学 1124
2、早稲田大学 836
3、東京大学 707
4、一橋大学 328
5、京都大学 247

「三井物産」
1、慶應義塾大学 1118
2、早稲田大学 750
3、東京大学 530
4、一橋大学 289
5、京都大学 263

「住友商事」
1、慶應義塾大学 803
2、早稲田大学 624
3、東京大学 406
4、京都大学 315
5、一橋大学 237

「伊藤忠商事」
1、慶應義塾大学 645
2、早稲田大学 500
3、東京大学 283
4、京都大学 209
5、一橋大学 196

「三菱地所」(27)
1、慶應義塾大学 169
2、早稲田大学 137
3、東京大学 132
4、一橋大学 96
5、京都大学 36

「三井不動産」(24)
1、慶應義塾大学 174
2、早稲田大学 129
3、一橋大学 116
4、東京大学 96
5、京都大学 46

「日本銀行」
1、東京大学 440
2、慶應義塾大学 329
3、早稲田大学 205
4、一橋大学 84
5、京都大学 76

0063名無しなのに合格2020/04/23(木) 18:20:09.67ID:gaQXiVZf
「三菱東京UFJ銀行」
1、慶應義塾大学 2858
2、早稲田大学 2574
3、東京大学 1348
4、同志社大学 1316
5、明治大学 1265

「三井住友銀行」
1、早稲田大学 1619
2、慶應義塾大学 1601
3、関西学院大学 1380
4、同志社大学 1088
5、関西大学 894

「みずほFG」
1、慶應義塾大学 3411
2、早稲田大学 2724
3、明治大学 1597
4、東京大学 1414
5、中央大学 1274

「東京海上日動火災保険」
1、慶應義塾大学 1650
2、早稲田大学 1306
3、立教大学 651
4、同志社大学 626
5、関西学院大学 566

「野村證券」
1、慶應義塾大学 1025
2、早稲田大学 870
3、明治大学 557
4、同志社大学 537
5、関西学院大学 455

「電通」
1、慶應義塾大学 914
2、早稲田大学 684
3、東京大学 467
4、京都大学 184
5、上智大学 147

「博報堂グループ」
1、慶應義塾大学 604
2、早稲田大学 437
3、東京大学 235
4、一橋大学 105
5、上智大学 103

0064名無しなのに合格2020/04/23(木) 18:20:31.07ID:gaQXiVZf
「NHK」
1、早稲田大学 1421
2、慶應義塾大学 803
3、東京大学 626
4、上智大学 262
5、京都大学 253

「フジテレビジョン」(27)
1、慶應義塾大学 224
2、早稲田大学 222
3、東京大学 47
4、上智大学 46
5、青山学院大学 25

「日本テレビ放送網」(28)
1、慶應義塾大学 207
2、早稲田大学 194
3、東京大学 86
4、上智大学 41
5、明治大学 32

「テレビ朝日」
1、慶應義塾大学 211
2、早稲田大学 190
3、東京大学 64
4、上智大学 40
5、中央大学 30

「TBSテレビ」(28)
1、早稲田大学 171
2、慶應義塾大学 149
3、東京大学 84
4、京都大学 32
5、上智大学 31

「朝日新聞社」
1、早稲田大学 591
2、慶應義塾大学 284
3、東京大学 282
4、京都大学 134
5、明治大学 87

「読売新聞社」
1、早稲田大学 514
2、慶應義塾大学 233
3、同志社大学 126
4、東京大学 122
5、京都大学 107

0065名無しなのに合格2020/04/23(木) 18:20:55.33ID:gaQXiVZf
「毎日新聞社」
1、早稲田大学 334
2、東京大学 91
3、京都大学 83
4、慶應義塾大学 81
5、同志社大学 72

「日本経済新聞社」
1、早稲田大学 574
2、慶應義塾大学 278
3、東京大学 159
4、一橋大学 70
5、京都大学 66

「リクルートグループ」(27)
1、早稲田大学 829
2、慶應義塾大学 740
3、京都大学 300
4、同志社大学 296
5、東京大学 282

「旭化成グループ」
1、早稲田大学 364
2、慶應義塾大学 327
3、京都大学 251
4、東京大学 248
5、東京理科大学 203

「味の素」
1、早稲田大学 212
2、慶應義塾大学 191
3、東京大学 180
4、京都大学 126
5、東京工業大学 83

「ブリジストン」
1、早稲田大学 363
2、慶應義塾大学 300
3、東京工業大学 187
4、東京大学 148
5、東京理科大学 131

「旭硝子」(28)
1、慶應義塾大学 270
2、早稲田大学 262
3、東京大学 224
4、東京工業大学 195
5、京都大学 162

0066名無しなのに合格2020/04/23(木) 18:24:39.39ID:gaQXiVZf
「JXTGエネルギー」
1、早稲田大学 398
2、慶應義塾大学 311
3、東京大学 129
4、東京工業大学 111
5、東北大学 80
「富士フイルム」
1、早稲田大学 364
2、東京工業大学 312
3、東京大学 301
4、慶應義塾大学 271
5、京都大学 225
「資生堂」(28)
1、早稲田大学 273
2、慶應義塾大学 267
3、東京大学 92
4、明治大学 91
5、日本大学 88
「ソニー」
1、慶應義塾大学 963
2、早稲田大学 882
3、東京大学 633
4、東京工業大学 604
5、東京理科大学 498
「キヤノン」(28)
1、早稲田大学 955
2、慶應義塾大学 922
3、東京理科大学 565
4、東京工業大学 533
5、中央大学 478
「NTTデータ」
1、早稲田大学 1388
2、慶應義塾大学 1062
3、東京大学 616
4、東京理科大学 512
5、東京工業大学 430
「日本航空」
1、慶應義塾大学 633
2、早稲田大学 621
3、青山学院大学 352
4、立教大学 267
5、上智大学 247

「日本郵船」(24)
1、慶應義塾大学 137
2、早稲田大学 130
3、東京大学 86
4、神戸大学 79
5、一橋大学 72

最難関私立大学にして旧制大学の早稲田 慶應、就職で阪大とかいう戦後文系設置の地方大学にブッチギリの圧勝
就職が早慶より劣る阪大はランク外
>>60
早慶が自己肯定するのは勝手だけど受験生が騙されないか心配だわ

騙しているとか臆面もなくよくいうぜ、大阪ザコクの就職は早慶より大きく劣る

0067名無しなのに合格2020/04/23(木) 18:26:47.27ID:gaQXiVZf
根拠のない格上話を主張するほうがよほど悪質な詐欺行為

0068名無しなのに合格2020/04/23(木) 22:14:36.19ID:vo0bS7Fe
>>56
そのころはFランなんかそれ自体無いよ

0069名無しなのに合格2020/04/24(金) 09:36:40.27ID:q+k8UXyH
>>66
ペタクの大発狂w

0070名無しなのに合格2020/04/24(金) 09:58:47.91ID:yXPuEg3r
現役東大生からするとこのスレのおもしろいこと

0071名無しなのに合格2020/04/24(金) 11:43:16.54ID:qPW7Gj8w
>>51
実際これじゃね?
世間で評価されにくい国立が憂さ晴らしする場所だったのにバカにしづらくなっただけだろ

0072名無しなのに合格2020/04/24(金) 15:16:50.54ID:nDPixt1s
ワタク大暴れw

0073名無しなのに合格2020/04/24(金) 18:29:11.72ID:iT/cLyQF
国立落ちの早慶上位層は優秀←東大なんてセンター7割取れれば記念受験できるんだがwww
東大僅差落ち早慶に関しては、浪人する勇気のない臆病者で、コンプを抱えて大学で輝けるはずがないしなwww

0074名無しなのに合格2020/04/24(金) 18:42:25.59ID:P6R7wWb5
大したことない国公立でも学生証あげたら勝てるぞ
昨日早慶ダシに使って暴れてたゴミ論破して気持ちよかったわ

0075名無しなのに合格2020/04/24(金) 18:44:19.28ID:iLQBdBzX
>>73
東大落ち早慶の友人結構いるけど普通に皆かなり優秀だったし、少なくともお前が煽れる感じの人間じゃなかったわ

0076名無しなのに合格2020/04/24(金) 18:49:45.64ID:iT/cLyQF
>>75
なんの反論にもなってなくて草
具体的にどこが優秀とかも言えんのか
1レスだけでワタクの低知能があらわれる

0077名無しなのに合格2020/04/24(金) 19:17:24.22ID:iLQBdBzX
>>76
俺は上位国立理系なんだわすまんね^^
理系の奴の話になるけど、まず一見なに使うか分からん問題でも、方針立てるのが早いんだよ
あと、文章の処理速度がめちゃ早い。読むのが早いのはもちろん、1回で理解できる量が多い。
これは初学の段階でクラス同じだったから言える事だけど、初めてやることの飲み込みがすげえ早い、積分とか漸化式とかほ初めて教わった時そいつらにめっちゃ質問した

0078名無しなのに合格2020/04/24(金) 19:19:09.26ID:PaauevkZ
大学の実力、国家公務員
総合職試験合格
ベスト10 2019

@東大307 
A京大126 
B早大97 
C北大81 
D東北大75 
D慶大75 
F九大66 
G中大59 
H大阪大58
I岡山大55 


国家公務員一般職、本省採用ベスト15
@ 早大56
A 中大39 
B 明大34 
C 法大23 
D 北大21 
E 慶大20 
F 学習大13 
G 立大12 
H 筑波大11  
I 上智大11 
J 名大10 
K 東北大9 
L 首都大9 
M 立命大9 
N 京大7

0079名無しなのに合格2020/04/24(金) 19:37:01.78ID:Tw6PQ4SH
>>30
灘のOBが学歴ランク発表してたが
C+ 一橋、東工大、慶應非医
C 早稲田

と、慶應と一橋並べてたが?
阪大はランクにも上がらなかったよ
どうせ君は国立信仰の強い自称進学校卒でしょw

https://youtu.be/i0honh4vuZQ
↑ソース

0080名無しなのに合格2020/04/24(金) 19:40:05.97ID:Tw6PQ4SH
俺は受サロ歴10年だがむしろここ数年が異常だったんだよ
昔から地底vs早慶、5SvsMARCHの論争が盛んで大まかには
地底=早慶、5S=MARCHだった

今は私大難化してるから2019年あたりの
早慶>地底≧MARCHの価値観はそこまでおかしくないと言える

0081名無しなのに合格2020/04/24(金) 19:43:36.37ID:Tw6PQ4SH
受サロの低レベル化は確かに進んでいる
以前は勉強マラソンスレが多く、東大や京大に受かるコテも沢山いたが最近はそういったスレはあまり多くない
しかし価値観はそう変わっていない
むしろ2〜3年前のワタクという蔑称が流行して琉球>全ワタクみたいな価値観が蔓延ってたのが、長い受サロの歴史の中では異常だったと言える

0082名無しなのに合格2020/04/24(金) 19:48:01.37ID:g6AL7BPL
>>78
省庁によって採用の仕方全然違うけど
コッパン本省採用の数ってなんの意味があるんだ?

0083名無しなのに合格2020/04/24(金) 19:48:44.18ID:nDPixt1s
今の受サロは敗北者のワタクで溢れかえってる

0084名無しなのに合格2020/04/24(金) 20:05:29.14ID:WkBx3hP6
受サロ歴10年とか震えるわ

0085名無しなのに合格2020/04/24(金) 20:12:22.41ID:iLQBdBzX
>>83
早慶とかの敗北者ワタク()に客観的に見たら全部の面で敗北を喫してるザコクは見てて惨め過ぎる

0086名無しなのに合格2020/04/24(金) 20:18:12.41ID:nDPixt1s
早慶とかの敗北者ワタク()に客観的に見たら

???

0087名無しなのに合格2020/04/24(金) 20:20:31.11ID:Kc54LbGQ
ザコクの必勝テク
→負けてるファクトだらけなのに一切見ないふりで自分優位の理由付けは「おれがそう思うから」
その無根拠アピールに相手があきれて放置したら「ワタク沈黙wまた論破したったわ気持ちエエー」
これは今時新コロナよりはるかに手ごわい相手と言わざるを得ない

0088名無しなのに合格2020/04/24(金) 20:22:51.46ID:ZayuZaTv
>>86
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」 総合商社最大手 最高給 平均年収1607万円 リストラ首切りなし
慶應義塾大学 1124 さすがセレブ御用達
早稲田大学  836 天下に名声が鳴り響く私学の雄
東京大学   707 元の校名 帝國大学
一橋大学   328 旧制東京商科大学
京都大学   247 ノーベル賞多し
神戸大学   77 ザコク
大阪大学   75 ザコク
九州大学    58 ザコク
東京工業大学  54 1学年千人
名古屋大学   49  ザコク
東北大学    45 ザコク
北海道      32 ザコク
筑波大学     26ザコク
広島大学     17ザコク

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三井物産」  財閥系五大商社 
平均年収
三井物産(全職種) 1.213万円 42.4歳
三井物産(総合職) 推定1,600万円〜2,100万円 ー
三井物産(30歳時点) 推定1,100万円 ー
三井物産(40歳時点) 推定1,900万円

慶應義塾大学 1118  セレブ御用達
早稲田大学   750   全国にその名が轟く私学の雄
東京大学     530   校名の変遷 帝國大学→東京帝國大学→東京大学
一橋大学     289   旧制東京商科大学 
京都大学     263   ノーベル賞多し
神戸大学      71   ザコク
大阪大学      69   ザコク
東京工業大学   50   1学年1000人  
九州大学      50   ザコク
名古屋大学    49    ザコク
東北大学      35   ザコク
筑波大学      25   ザコク
北海道大学     14   ザコク
広島大学       14   ザコク

0089名無しなのに合格2020/04/24(金) 20:23:28.67ID:ZayuZaTv
総合商社最大手 三菱商事の平均年収は有価証券報告書より1607万円
東大と阪大の学部構成はほぼ同じで三菱商事の採用は東大は阪大の10倍
学生数は概数で阪大3700 慶應7000 早稲田8900

阪大+北大+東北大+名大+九大=259
京大247

雑魚旧帝大5校と京大 ぜんぶ足しても506で早稲田836 慶應1124に勝てないのであった

過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836

三菱商事歴代社長の出身校
高垣勝次郎 東京帝国大学法学部
荘清彦   東京帝国大学
藤野忠次郎 東京帝国大学法学部
田部文一郎 東京商科大学(一橋)
三村庸平  慶應義塾大学経済学部
近藤健男  東京帝国大学
諸橋晋六 上智大学経済学部
槙原稔   ハーバード大学
佐々木幹夫 早稲田大学理工学部
小島順彦  東京大学工学部
小林健   東京大学法学部
垣内威彦 京都大学経済学部

2014年 三菱商事(総合商社最大手)大学別就職者数
順.−−−−−|人|     順.−−−−−|人|   順.−−−−−|人|
位.−−大学名|数|     位.−−大学名|数|   位.−−大学名|数|  
=========     =========   =========
01.慶應義塾大|48|     10.北海道大−|-2|   19.大阪市立大|-1|  
02.早稲田大−|40|     −.横浜国立大|-2|   −.中央大−−|-1|
03.東京大−−|27|     −.大阪大−−|-2|   −.立教大−−|-1|
04.一橋大−−|14|     −.神戸大−−|-2|   −.成城大−−|-1|
05.京都大−−|11|     −.九州大−−|-2|   −.成蹊大−−|-1|
06.上智大−−|10|     −.学習院大−|-2|   −.関西学院大|-1|
07.東京外国語|-6|     −.法政大−−|-2|   −.津田塾大−|-1|   
−.青山学院大|-6|     −.同志社大−|-2|   −.東京女子大|-1|  
09.東京工業大|-3|     −.立命館大−|-2|        
                   19.名古屋大−|-1|      
                   −.筑波大−−|-1|   

0090名無しなのに合格2020/04/24(金) 20:26:33.09ID:GDyHfuCZ
ワタクイライラで草

0091名無しなのに合格2020/04/24(金) 20:27:03.76ID:ZayuZaTv
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/7_6_r_20170919_1505768535017409
鉄道会社役員の出身大学について見ていこう。基となる資料は
『役員四季報2018年版』。役員の出身校を人数の多い順に表示している。
JR東日本(東日本旅客鉄道)など役員の出身大学を開示していない会社
については記載していないほか、一部の役員のみの開示にとどまっている
会社もある。

JR西日本:東大7、一橋大2、早大2、京大2、立命大1、同大1、阪大1
JR東海:東大16、電機大1、京大1、慶大1、一橋大1
JR九州:九大7、東大6、早大2、慶大2、京大1、横国大1、福岡大1
東武鉄道:東大3、早大3、武蔵大2、日大2、慶大2、東工大1、成城大1
東急電鉄:早大3、慶大2、東大1
京王電鉄:早大6、慶大5、立大3、東大2、国学院大1、京大1、法大1
小田急電鉄:早大4、慶大3、東大3、都立大2、明大2、中大2、立大1
京浜急行:東大4、中大2、早大2、一橋大1、東北大1、日大1、法大1
京成電鉄:中大5、東大4、早大3、武蔵大1、日大1、青学大1、慶大1
西武HD:早大5、東大4、成城大2、中大2、東北大1、横国大1、日大1
相鉄HD:慶大4、神奈川大1、立大1、学習院大1
近鉄HD:京大4、東大3、関西学大2、阪市大2、慶大2、早大1、阪大1
南海電鉄:京大3、東大3、慶大2、神戸大2、和歌大2、立命大1、阪大1
京阪HD:阪市大2、東北大1、早大1、関西学大1、慶大1、北大1
名古屋鉄道:早大7、慶大4、京大2、明大2、名大2、東大2、一橋大1
西日本鉄道:慶大2、九大2、早大2、青学大1、一橋大1、東工大1
新京成電鉄:慶大3、早大2、日大2、中大2、駒沢大1、東海大1、専大1
京福電鉄:神戸大3、阪大1、福井大1、阪府大1、金沢大1、東大1
神戸電鉄:関西学大4、京大2、阪大1、阪市大1、神戸大1、同大1
山陽電鉄:関大6、同大2、京大2、神戸大1、阪府大1、早大1
広島電鉄:広島大2、明大2、早大2、神商科大1、関大1、立命大1
こうして見ると首都圏の鉄道会社では首都圏の大学出身者が多く、関西の鉄道会社
では関西の大学出身者が多いというように地域性が浮かび上がる。

大学別に合計してみたところ1位が東京大学の59人、2位早稲田大学46人、
3位慶応義塾大学34人、4位京都大学18人、5位中央大学13人という結果になった。

九州大9 一橋6 阪大5 東北大4 名大2 北大1 東工大1
だから雑魚旧帝大5校と一橋、東工大を全部足しても28人で
早稲田の46人、慶応の34人に勝てないのが現実であった

0092名無しなのに合格2020/04/24(金) 22:37:25.63ID:iT/cLyQF
>>77
お前の知り合いがたまたま頭良かっただけかも知れないとか言うことは考えられんのか(^^)
自分の常識が遍く通用すると思うのはよくないで^_^

0093名無しなのに合格2020/04/24(金) 23:03:01.75ID:k27vwPxB
高木のせいです

このスレにも高木がいる〜泣

0094名無しなのに合格2020/04/24(金) 23:09:18.04ID:k27vwPxB
高木は知恵袋で相手にされないから最近受サロに来てる
因みに本人は四六時中知恵袋と受サロでテンプレ貼ってることしか生き甲斐のない職歴資格の無いニート

0095名無しなのに合格2020/04/24(金) 23:11:15.01ID:k27vwPxB
だいたいダイヤモンド、プレジデントなどの慶應崇拝雑誌しかソースは無く大学ランキングなどの自分に都合の悪い話題は真っ向から否定するから構うだけ無駄である。

0096名無しなのに合格2020/04/25(土) 04:00:25.98ID:P98B6LBR
センター数学ゼロ点で入れる軽量ガイジFラン低学歴東大の悪口はやめたげてよw

センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

0097名無しなのに合格2020/04/25(土) 07:35:09.17ID:bB1v/Cbu
>>92
なんか変な奴いるけど、東大ギリ2桁レベルの進学校で受験した奴ならある程度は共感できる内容だと思うよこれ

0098名無しなのに合格2020/04/25(土) 17:50:41.69ID:QM8pY2tH
55名無しなのに合格2020/03/10(火) 05:10:06.69ID:i1gi24ny

名古屋大学 ○
理科大 理学部○
立命館 理工○
上智 理工 ×

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています