北大後期受かって一応入学したんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/04/10(金) 15:05:21.15ID:AignaGEB
早速学歴コンプ発症して辛い。

0002名無しなのに合格2020/04/10(金) 15:06:51.93ID:NFI8lObB
理系なら普通に北大の方が上でしょ
てことはイッチ文系?

0003名無しなのに合格2020/04/10(金) 15:11:26.91ID:/s8IdOry
ワタクじゃなくてよかったな

0004名無しなのに合格2020/04/10(金) 15:35:51.04ID:AignaGEB
>>3
それはそう。

0005名無しなのに合格2020/04/10(金) 15:36:26.70ID:AignaGEB
>>2
確かに文系だけど、早速を早慶と見間違えてないか?

0006名無しなのに合格2020/04/10(金) 15:36:59.71ID:qdyRktEB
>>1
ええやん。母校に誇りを持てば世評なんてどうでもいい。
ちな東北蹴り慶應文系

0007名無しなのに合格2020/04/10(金) 15:56:02.39ID:cNF8eYjB
北大は最近難化傾向にあるからなあ

0008名無しなのに合格2020/04/10(金) 15:58:35.44ID:votACRDi
>>6
KK国立併願勢とかに勝てるとは思ってないんやが、所沢とかSFCとかマーチとかより下に見られてるのが悲しいんや…

0009名無しなのに合格2020/04/10(金) 15:59:49.79ID:votACRDi
>>7
そうは言ってもセンター8割切ってもワンチャンあるような大学やぞ…

0010名無しなのに合格2020/04/10(金) 16:02:19.97ID:qdyRktEB
>>8
そうか?別に志向の問題だし俺は北大悪いと思ったことないぞ
そのsfcも独創性とか見所溢れてるし、単一の指標や受サロ基準で一喜一憂すんな
少なくとも北大の学力は十二分だろ

0011名無しなのに合格2020/04/10(金) 16:29:01.73ID:cNF8eYjB
>>9
前期どこ受けたか知らんけど地方旧帝って大体そんなもんやぞ
2次配点高いから7割台でも2次得意なやつは普通に受かってたりする

0012名無しなのに合格2020/04/13(月) 15:14:00.22ID:EdOYJMEa
ホームシックで毎日後悔している。

0013名無しなのに合格2020/04/13(月) 15:17:00.91ID:aCKP/x6m
北大は立地いいからええやん
地底でも九大文系とか行くくらいならメェジの方が良いとは思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています