大和大学は伸びるだろうか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/04/07(火) 01:20:19.71ID:o2yml++t
Fランで終わらないよな予感あるのだが

0002名無しなのに合格2020/04/07(火) 01:25:10.73ID:8Zzz04iF
どういう大学かよく知らんけどパスナビの偏差値見る限りではFランじゃないやろ

0003名無しなのに合格2020/04/07(火) 01:27:01.12ID:rEvykZT6
推薦多いけど、一般は京産大くらいの難易度あるみたいやで

0004名無しなのに合格2020/04/07(火) 01:30:37.97ID:o2yml++t
関西大のすぐ近所で立地もよい

0005名無しなのに合格2020/04/07(火) 01:35:09.85ID:nQeZphoW
学園創設者で初代学長でもある田野瀬良太郎は、「”東の早慶、西の大和“とまで言われるような『日本を代表する大学』へと成長させていくことです。」
と公式ウェブサイトで述べている他、「東大・京大に並び立つような、日本を代表する一大総合大学」を目標としている[1]。
大学の名称も、日本を象徴する「大和」に由来する。



0006名無しなのに合格2020/04/07(火) 01:44:30.58ID:WsSKXcJg
同じ吹田の阪大なんて眼中にないってか

0007名無しなのに合格2020/04/07(火) 01:45:18.60ID:eS9HNmVY
西大和学園系列の大学って案外知られてないよな

0008名無しなのに合格2020/04/07(火) 01:49:53.62ID:+pL72zXJ
30年前に桐蔭学園も同じようなこと言ってたな。東大抜くとか何とか。

0009名無しなのに合格2020/04/07(火) 01:51:29.30ID:nQeZphoW
30年前の事をサラリと語るジジイが湧くとか受サロ怖すぎだろ

0010名無しなのに合格2020/04/07(火) 01:55:16.75ID:94tcsGbd
どこ?

0011名無しなのに合格2020/04/07(火) 01:59:34.49ID:o2yml++t
税金対策としてとりあえず作ったというより
創立者の本気度は感じる
それが叶うかどうかは別にして

0012名無しなのに合格2020/04/08(水) 01:54:27.17ID:xps9y6sD
最初の5年で偏差値は大体決まるって言うしもう無理じゃない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています