神戸文系だけど地底よりは上、上智明治よりは下と思ってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/03/30(月) 15:55:05.36ID:CXTpoxzr
ぶっちゃけ地底は就職も難易度とゴミだし大したことない。
神戸は地底よりも上智や明治青学に勝たないと不味いという危機感を皆持ってる

0002名無しなのに合格2020/03/30(月) 16:10:11.55ID:o9xEwDRP
東京一工早慶

地底横国神戸筑波神戸上智
明治

ここらへんは正味たいして変わらんよ

0003名無しなのに合格2020/03/30(月) 16:22:07.09ID:Re3m6Oaf
概ね正しい認識だな

0004名無しなのに合格2020/03/30(月) 16:32:36.07ID:dXEu+lCI
やっぱり皆思ってることなのか。
神戸は東京のSMARTに勝たなきゃな。

0005名無しなのに合格2020/03/30(月) 17:01:40.81ID:4O49tLub
ゴミみたいなスレばっか

0006名無しなのに合格2020/03/30(月) 18:29:11.01ID:Q08qUAep
神戸→早慶
横国→上智
筑波→明治
千葉→立教
首都→青学
横市→中央 このくらい
埼玉→法政 文系だとこれ

0007名無しなのに合格2020/03/30(月) 19:12:06.61ID:CtGRFP0X
神戸とか南山とか明治とかコンプまみれの糞馬鹿どもは糞スレ立てんな

0008名無しなのに合格2020/03/30(月) 19:20:46.40ID:7VUq+rYr
神戸文系だけど割と間違ってない気がする。阪大さんには勝てんけど名古屋文系とは同じくらい、北大東北大九大には勝ってると思ってる。
確かに競合なのは都市部にあって影響力も強い早慶上智明治青学あたりだね。

0009名無しなのに合格2020/03/30(月) 19:28:52.71ID:Nfwfvx+m
>>8
名古屋と同格でありたいという願望はよくわかった

0010名無しなのに合格2020/03/30(月) 19:36:23.14ID:WBNb7/mN
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0011名無しなのに合格2020/03/30(月) 21:32:26.13ID:8oYkPhiL
特定の大学の学生を名乗るなら、学生証上げてから言いなボケ

0012名無しなのに合格2020/03/31(火) 01:45:44.41ID:U9AukmIz
神戸は明治より下だと思う
上智>明治>神戸>早慶だしW合格者の選択

神戸経済14人(73%)ー慶應経済5人(27%) 
神戸経営16人(94%)ー慶應商学1人(6%)

https://i.imgur.com/xeCCVJy.jpg

神戸経営100%ー早稲田商0%

https://i.imgur.com/q0HYWrM.jpg

0013名無しなのに合格2020/03/31(火) 01:48:09.77ID:aGSiTR03
明治の立てたスレw

0014名無しなのに合格2020/03/31(火) 20:21:33.95ID:bdZRwfyF
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています