武田塾のルートってどうなの?特に数学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/03/15(日) 14:15:27.67ID:kQqNkCTA
武田塾の数学のルートが
基礎問→入試の核心標準→やさ理
なんだけどこれってあり?

0002名無しなのに合格2020/03/15(日) 14:16:47.13ID:kQqNkCTA
あと英語

0003名無しなのに合格2020/03/15(日) 14:17:36.60ID:XjcJRlYV
青チャート→1対1じゃないの?

0004名無しなのに合格2020/03/15(日) 14:17:55.77ID:kQqNkCTA
>>3
武田塾は青チャート嫌いらしい

0005名無しなのに合格2020/03/15(日) 14:36:47.19ID:fK6787wh
実績は

ゼミ>サプリ>河合マナビス>増田塾>みすず学苑>>武田塾>四谷学院

0006名無しなのに合格2020/03/15(日) 14:41:11.63ID:KgZPxbrA
一浪立教を信じれるならありだよ

0007名無しなのに合格2020/03/15(日) 15:10:49.82ID:e+0XwoW8
問題演習が足りなさすぎだと思う
典型問題を覚えても、似た典型問題を解けるのは数字が変わったようなやつだけ

青チャは量が多くてくじけるから、とかじゃなく 青チャでなくともいいから
1日1時間とか基礎問レベルで良いから大量演習させるべき
英語で音読シャドーイングやらせてるみたいに
マセマと受かる数学だけでも足りない、基礎問の下に書いてあるの足しても足りない
過去問でも志望校ののみなら足りない
(ルートではなく合格体験とかの動画だと教科書傍用みたいなのやらせてるみたいだけど)

0008名無しなのに合格2020/03/15(日) 15:11:01.34ID:L4G2jEsM
マセマシリーズやっとけ
意外といい問題揃ってるし、解説も悪くない
工夫すればかなり使える参考書
あれで旧帝大早慶いける
東大京大東工大はちょいきついと思う

0009名無しなのに合格2020/03/15(日) 17:47:14.06ID:znaweMTC
えいごはどうなんよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています