一浪して東大落ちる奴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/03/12(木) 21:12:25.06ID:OpKfyqQS
僕です。

0026名無しなのに合格2020/03/12(木) 21:58:47.24ID:GSg5yUXQ
理2なら受かってね?

0027名無しなのに合格2020/03/12(木) 21:59:48.03ID:OpKfyqQS
>>22
やはり就職において東大でも二浪は足枷になるんですかね。

0028名無しなのに合格2020/03/12(木) 22:00:47.17ID:TWxbpIeH
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH

0029名無しなのに合格2020/03/12(木) 22:03:06.21ID:77wPPLTl
現役で慶應落ちてるなら一郎して東大受かる可能性割と低かったのでは。。。
一郎東大組は大体早慶理工現役で受かってるよ
たまに両方落としてる人いるけど

0030名無しなのに合格2020/03/12(木) 22:04:33.67ID:OmeFb8d+
じゃあ理科2類なら受かってたな

まあしゃあない

頑張れ

0031名無しなのに合格2020/03/12(木) 22:07:35.05ID:77wPPLTl
去年慶應落ちてるなら、進歩あったってことでいいじゃん
現役も早慶理工、浪人も早慶理工しか受からないパターンあるからね
傍から見ると何のために浪人したか分からないパターン

ID:jDT/C1djは低学歴の草原煽りカス
NG推奨
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200312/akRUL0MxZGo.html

0033名無しなのに合格2020/03/12(木) 22:10:40.57ID:rMWHh+AG
>>27
浪人理由即答できるなら足枷にならんよ

0034名無しなのに合格2020/03/12(木) 22:13:17.75ID:OmeFb8d+
東大と早慶はそれなりに差があるから、こうやって早慶余裕でも早慶に入学する人もいるんだよな

ザコクは早慶入学者は早慶の判定D判定E判定ばかりとか言うけど、東大落ちは普通早慶A判定B判定やし

0035名無しなのに合格2020/03/12(木) 22:24:05.26ID:dl7IbZyI
>>27
2年ビハインドまでは問題ない
二浪、一浪一留とか

でも二留はそれなりの理由が必要

0036名無しなのに合格2020/03/12(木) 22:47:43.68ID:OpKfyqQS
>>29去年全落ちで今年受かってる友人がいますのよ。

>>30
そうなんですよね。なかなか悔やまれるところですがしかたがないです。

>>34
東大を目指して勉強してきたのでその差は痛いほど感じてます。僕にはあと一歩足りなかったです。

0037名無しなのに合格2020/03/12(木) 22:48:55.71ID:OmeFb8d+
結局国立後期は興味なしなのね?

0038名無しなのに合格2020/03/12(木) 22:50:34.38ID:mHo15ByG
世間体気にして自分を押さえ込むのは良くないよ
東大なら何浪でもなんとかなる

0039名無しなのに合格2020/03/12(木) 23:08:55.01ID:OpKfyqQS
>>37
後期は出てないです

0040名無しなのに合格2020/03/12(木) 23:11:22.82ID:OpKfyqQS
>>38
もう1年やっても必ず受かるという保証はありませんし、もう1年受験勉強を頑張れる気もしないので東大は諦めることにしました。

0041名無しなのに合格2020/03/12(木) 23:17:33.88ID:V6rWbGZ3
入学時点での学費免除の条件とかありますか?
スカラシップとかとは別にってことです

0042名無しなのに合格2020/03/12(木) 23:24:21.92ID:ZS7cNu77
ざまああwwww
ワ、ワ、ワタクw

0043名無しなのに合格2020/03/12(木) 23:55:43.15ID:zzM2F8VD
>>40
現時点で受験に疲れたと感じてるなら、もう一浪は失敗するし妥協すべきだね
ちなみに開示はABCDEのどれだった?

0044名無しなのに合格2020/03/13(金) 00:03:14.33ID:6lwzzYR5
>>43
去年と今年の点数は最初の方に書いてあります。

0045名無しなのに合格2020/03/13(金) 00:04:23.85ID:hkiCv3JZ
宅浪で2浪して理科一類受かったよ
まだエネルギーが残ってるなら諦めない方がいい

0046名無しなのに合格2020/03/13(金) 00:17:04.90ID:6lwzzYR5
>>45
素直に二浪できる活力はすごいと思います。最後の方は過去問で点数も合格圏内あたりで安定してこれ以上ないなと思って望んだんですけど不合格でもう無理だと感じ諦めることにしました。

0047名無しなのに合格2020/03/13(金) 00:21:29.81ID:hkiCv3JZ
>>46
俺は今年は過去問は2年分くらいしかやらなかったよ
浪人で傾向もわかってるし過去問やりすぎると頭がかたくなるから
まぁでも浪人しないなら仕方ない、頑張ってくれ

0048名無しなのに合格2020/03/13(金) 00:39:40.40ID:cIewZFrf
>>44
4点か…惜しかったな
お疲れ様
代わりに東大に受かった人より凄い人間になれるように頑張ればいい話だ
これから頑張ってな

0049名無しなのに合格2020/03/13(金) 01:06:17.90ID:6lwzzYR5
>>47
はい。お互い大学でも頑張りましょう。

0050名無しなのに合格2020/03/13(金) 01:07:04.50ID:6lwzzYR5
>>48
おつありです。これから上を目指して更に頑張っていきたいと思います。

0051名無しなのに合格2020/03/13(金) 01:19:00.25ID:x2sa+dNA
結果が伴わないと他人からは評価されないがお前の努力はお前が一番知ってるはずだ
胸張って大学でも頑張れよ

0052名無しなのに合格2020/03/13(金) 01:27:21.16ID:EmT8Q/Iy
離散a判理一落ちとかおるしよーわからんわ

0053名無しなのに合格2020/03/13(金) 03:14:50.10ID:FoYM99Jr
東大で4点は全く欲しくもないのだな
0.5に何十人のラインが引かれるので4点差じゃ諦められるだろ

0054名無しなのに合格2020/03/13(金) 06:58:47.13ID:1Pw0pCHc
半分も無試験入学の推薦AOランド逝きか
そんなのに囲まれて先輩ヅラされる4年間でメンタル維持できそうか?
東工とかに下げておけばよかったとすぐに後悔しそうに思える

0055名無しなのに合格2020/03/13(金) 08:31:18.63ID:EI5i4r4o
不本意な大学に入学しても、1年のうちは忙しくて後悔してる暇はない
2年になって大学生活にも慣れてくるとどんどんメンタル削られてく
ゲームの状態異常のように

0056名無しなのに合格2020/03/13(金) 10:24:18.37ID:6lwzzYR5
>>54
>>55
なんだよ上の方でちょっと優しくしてくれる人いると思ったら虐め始めやがって。
まぁでも気持ちの整理はだいぶついてるのでなんとかやって行けると思います。

0057名無しなのに合格2020/03/13(金) 10:32:03.21ID:77P9Uler
わざわざ5教科やって軽量チンパン推薦チンパンまみれのワタク流れとかダッサw

0058名無しなのに合格2020/03/13(金) 10:36:07.97ID:rAMIO4xU
>>2
違うだろ、二浪でも東大だよ

0059名無しなのに合格2020/03/13(金) 10:36:14.10ID:E+/bT+Fp
東大理系落ちこれ以上浪人できない→早慶理工進学
京大理系落ちこれ以上浪人できない→大阪府立大工進学

後者の方が悲劇に見える

0060名無しなのに合格2020/03/13(金) 10:44:55.19ID:h4xdW0fx
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH

0061名無しなのに合格2020/03/13(金) 13:21:36.45ID:6lwzzYR5
>>58
予備校の先生方には東大は二浪してまで行く価値はないと散々言われましたのよ(医学部は除く)

0062名無しなのに合格2020/03/13(金) 13:29:53.89ID:nv/AW5Lj
平均寿命が伸びてるから90歳まで生きられるとして東大×70と慶応×71なら前者の方が美味しいと思う

0063名無しなのに合格2020/03/13(金) 13:58:24.05ID:6lwzzYR5
>>62
社会に出て同じ会社に入ったなら東大だろうが慶應だろうがあまり差はないと思うのですが、やはり就職においての差は東大と慶應では大きいですよね。

0064名無しなのに合格2020/03/13(金) 14:16:43.74ID:lzLn/Lhd
まず二浪の時点で履歴書注視するわ
今時少ないからね
やめたほうがいいよ東大でも

0065名無しなのに合格2020/03/14(土) 00:16:24.91ID:f3NnGuIY
>>63
出世もな。露骨に差別される。大企業の役員人事みればわかるよ。

0066名無しなのに合格2020/03/14(土) 00:43:21.44ID:FShcQh/H
年収3000万超えると学歴との相関が一気に消えるとかいう話はあったな
企業するとか、そういう側に回れば関係ない話ではあるな

0067名無しなのに合格2020/03/14(土) 09:33:56.89ID:t3PlkwOD
>>65
>>66
それ聞きますと少し不安というかまた東大に気持ちが傾き始めてしまいますわ。

0068名無しなのに合格2020/03/14(土) 10:54:15.31ID:FDlaDF6o
ここのニートたちに騙されるなよw
慶應なら本人次第で就職も遜色なくできる
お前もう1年無駄にしてるんだぞ
さっさと大学生になるべき

0069名無しなのに合格2020/03/14(土) 11:09:03.75ID:bpAwL69W
うーん
理系なら後期地底の方がよっぽどいいと思うけどなあ
早慶理系は第一志望がほぼ居ないし研究もしょぼい
対して地底はその地区の優秀な層が集まるし研究もできる

0070名無しなのに合格2020/03/14(土) 11:49:15.19ID:FDlaDF6o
学部の研究なんて大したことできないし研究やる気あるなら修士で移ればいいじゃん

0071名無しなのに合格2020/03/14(土) 12:20:41.93ID:t3PlkwOD
正直研究にはあまり興味ないんですよね。どっちかと言うとさっさと社会に出て働きたいです。

0072名無しなのに合格2020/03/14(土) 12:21:21.33ID:t3PlkwOD
でも就職有利になるのなら院で東大に行った方がいいんですかね。

0073名無しなのに合格2020/03/14(土) 12:22:04.56ID:jU+B7zju
指定校推薦の人たちと同じと思われて辛くないかどうかだよ
受験は感情論

0074名無しなのに合格2020/03/14(土) 12:45:19.84ID:fQSKP03E
京大なら受かってた人が高校3年間受験とは無縁で遊んでたニッコマも受からない同い年の内部の人達に後輩として敬語を使うと考えるとなかなか世の理不尽さを感じるな

0075名無しなのに合格2020/03/14(土) 12:49:56.77ID:t3PlkwOD
>>74
付き合う人は流石に選びますよ。似たような境遇の人は少なからずいるでしょうし。

0076名無しなのに合格2020/03/15(日) 05:32:32.55ID:k+xk25cN
>>72
院の東大はロンダで使う価値しかない。推薦枠が他大と比較にならない。親会社へ新卒で入るならロンダが必須。景気悪くなれば肌で実感するよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています