春からマーチ理系なんだが就職のためにやったほうがいいことある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/03/10(火) 14:24:13.49ID:IYxIXSHU
スレタイ
どうですか?

0002名無しなのに合格2020/03/10(火) 14:25:04.78ID:yRuJ07rn
大学の勉強と人付き合いをガチる
以上

0003名無しなのに合格2020/03/10(火) 14:27:47.10ID:Gd1uR/If
単位取る

0004名無しなのに合格2020/03/10(火) 14:28:30.35ID:OphAUcLa
C言語勉強したほうがいい
Cにまったく触れたことない状態で
実習始まったら確実に死ぬ

0005名無しなのに合格2020/03/10(火) 14:29:43.97ID:IEFBEeWd
ロンダ。

0006名無しなのに合格2020/03/10(火) 14:32:18.02ID:jffZt2T0
学科はどこ?

0007名無しなのに合格2020/03/10(火) 14:34:04.60ID:y6ALGBtc
ロンダリング

0008名無しなのに合格2020/03/10(火) 14:34:12.45ID:5y4ZxTO4
友達をできるだけたくさん作る
彼女をつくる

0009名無しなのに合格2020/03/10(火) 14:46:13.39ID:IYxIXSHU
>>6
物理

0010名無しなのに合格2020/03/10(火) 14:48:30.44ID:H4XzkZ5H
>>9
じゃあ一年のうちにマセマシリーズ全部読め

0011名無しなのに合格2020/03/10(火) 14:53:23.05ID:+Q1aheaD
絶対ロンダすべき。マーチ理系の学卒就活なんか悲惨なことになるぞ

0012名無しなのに合格2020/03/10(火) 14:55:46.19ID:PsjhYPzN
>>11
どうやらコロナショックが来るみたいで
リーマンショックを超える規模の模様
とはいえ理系は大丈夫だろう
悲惨なのは文系な

0013名無しなのに合格2020/03/10(火) 14:58:39.53ID:+Q1aheaD
>>12
コロナ来る前からマーチ理系の就活なんてろくなことにならないと思っていたが。マーチ理系なんか出たら文系でもできる仕事しかやらせてもらえない。ロンダすれば別だが。

0014名無しなのに合格2020/03/10(火) 15:00:47.76ID:2rREqbG3
インターン
英語
部活

0015名無しなのに合格2020/03/10(火) 15:02:34.25ID:EnAle/0c
>>13
ロンダしてもいいが
今の大学でしっかり勉強して
院から東大に行くのもあり
理系の場合は学歴なくても技術力があれば問題ない

0016名無しなのに合格2020/03/10(火) 15:02:56.03ID:89SPhrTO
運転免許

0017名無しなのに合格2020/03/10(火) 15:05:16.02ID:sdC8JwvA
マーチでも大学院までいけば就職はいいとこ入れるよ
だから、大学院進学に向けて親にお金を貯めておいてもらうのが一番大事
ロンダなんかしなくてもいいだろ

0018名無しなのに合格2020/03/10(火) 15:07:40.13ID:+Q1aheaD
>>15
は?院から東大行ったりすることをロンダって言うんだろ?
その通りだけど、技術力を示すための最終学歴は重視される。理系の院試は結構難しいから院が良ければ学部が悪くてもかなり大丈夫

0019名無しなのに合格2020/03/10(火) 15:09:34.60ID:S5tIOxDQ
理系の院試は簡単だとよく言われるけど
実は結構難しいと思う
本郷の東大理系院とか

0020名無しなのに合格2020/03/10(火) 15:10:02.65ID:+Q1aheaD
>>17
学卒よりかマシだけど、絶対ロンダすべき。
マーチ院卒だとコイツ院試どこも受からなかったのか?って当然思われるからね。
6年間の私大に通ってるやつ雇いたくないわ

0021名無しなのに合格2020/03/10(火) 15:11:32.51ID:mUEm6CDW
ロンダするデメリットは一つもない
企業受けが悪いとか妄想
あるとすれば1人で寂しいくらい

0022名無しなのに合格2020/03/10(火) 15:12:09.06ID:+Q1aheaD
>>19
理系の院試は概ね難しい。特に東大の数理科学研究科は鬼
内部でも1/3落ちるらしいからね。
ただ、理系の中でも技術経営とかはビミョい。文系からも来るし。
学際とか文理融合とか言ってるところは文系以上に簡単だね。

0023名無しなのに合格2020/03/10(火) 15:13:45.78ID:+Q1aheaD
>>21
うん。間違いない

0024名無しなのに合格2020/03/10(火) 15:15:31.56ID:dxYp7r4m
>>22
東大の情報理工も実に難しい

0025名無しなのに合格2020/03/10(火) 15:17:29.39ID:+Q1aheaD
>>24
それは最近のことだけどね。選考を選べば数学ほどではない。

0026名無しなのに合格2020/03/10(火) 18:25:43.18ID:z/PPRZ+E
まあ別に東大院ばっかこだわらなくてもいいだろ

0027名無しなのに合格2020/03/10(火) 18:26:55.22ID:z/PPRZ+E
こんな風にロンダが適切な選択って大学ってのもあるのな

0028名無しなのに合格2020/03/10(火) 19:42:17.51ID:Zl1USIuP
再受験

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています