慶應以外の私立医学部ってどういう立ち位置なんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/03/10(火) 06:52:58.87ID:eJ/Sbjvm
国立医よりレベル高い所も一応あるんか?

0011名無しなのに合格2020/03/10(火) 09:07:47.60ID:tRcD1C1p
合格実績は

東進ハイ>さくら教育>城南予備>明光義塾>河合マナビス>みすず学苑>武田塾>四谷学院

0012名無しなのに合格2020/03/10(火) 09:12:41.84ID:/ubuQw0k
>>5
国公立医は地域枠推薦かそうではないかまるで違うから
一般ならそれであっているよ

0013名無しなのに合格2020/03/10(火) 09:20:28.17ID:UdGolXbK
>>8
それはない

0014名無しなのに合格2020/03/10(火) 09:24:41.66ID:jvx8GlML
>>12
地域枠の方が人気で優秀な大学もあるんやで

0015名無しなのに合格2020/03/10(火) 09:29:48.05ID:/ubuQw0k
>>14
たとえばどこよ
札幌医科は全国枠推薦より地域枠推薦のほうが高いとかか

0016名無しなのに合格2020/03/10(火) 09:31:44.82ID:/ubuQw0k
地域枠推薦は魔境なんで予備校の偏差値は当てにならんよ
札幌医科なんて弘前医に次ぐ怪しさ満載といっても過言ではないから

0017名無しなのに合格2020/03/10(火) 09:34:32.04ID:l10pM5Z4
>>15
京都府立医科の推薦は一般枠はなく地域枠でセンター90%はいるな
一般枠生より優秀がどうかわからないがここの地域枠より低い国公立大学はある

0018名無しなのに合格2020/03/10(火) 09:36:06.17ID:jvx8GlML
>>15
どうせお前は言っても信じないだろw
まあ年度によるが倍率高い年が一般入試より優秀層が集まる大学も少なくないよ

0019名無しなのに合格2020/03/10(火) 09:40:40.16ID:/ubuQw0k
>>18
だからどこよ
低俗な煽りあいがしたいんじゃないんだよ、俺は

クレクレばかりだと叩かれそうなんでこちらから話もするが
琉球大学離島枠みたいに予め優遇しますよと正々堂々と公表すれば問題ないわけよ
これは私立医多浪女子差別問題と同じ構造問題なわけ

0020名無しなのに合格2020/03/10(火) 09:40:52.67ID:sdho86Tb
慶應>>慈恵会・日本医科・順天堂>>その他

0021名無しなのに合格2020/03/10(火) 09:41:17.96ID:l10pM5Z4
>>18
そう言う所もあるけど少ないと思うよ
低い地域枠があるのは間違ってない

0022名無しなのに合格2020/03/10(火) 09:41:30.62ID:/ubuQw0k
>>20
自治医を忘れとる

0023名無しなのに合格2020/03/10(火) 09:52:28.89ID:jvx8GlML
>>21
高いとこがあるのは医学科に在籍してるかOBじゃないと知らないだろうな
結局地域枠があろうとなかろうとそいつらが上位で枠埋めていくから同じって現象が結構起きてる

0024名無しなのに合格2020/03/10(火) 10:01:37.95ID:kUfwX/JP
>>17
京都内どことばされてもクソ田舎の県庁所在地よりよっぽどいいだろ

0025名無しなのに合格2020/03/10(火) 10:15:39.98ID:9yAw8JsQ
>>12
うむ、その認識だ

0026名無しなのに合格2020/03/10(火) 10:42:06.27ID:zTfnInWs
順天堂は悪質な隠蔽大学
専制君主で暴君の現理事長がいなくなった
ときが順天堂の終焉だ
今の女子医大のようになるであろう
順天堂だけはやめとけ

0027名無しなのに合格2020/03/10(火) 11:09:33.20ID:pMGDPpZV
>>11
基準も分からない意味不明な不等式やめて

0028名無しなのに合格2020/03/10(火) 12:09:08.09ID:bQ8juO/6
コピペだが

島野清志氏の著書「危ない大学・消える大学」を参考


【SAグループ】医大四天王
東京大学/理科三類、京都大学、大阪大学
慶応義塾大学

【A1グループ】一流医大
東北大学、東京医科歯科大学、名古屋大学、京都府立医科大学、九州大学
参考:(東京大学/理科一類)

【A2グループ】一流医大
北海道大学、横浜市立大学、千葉大学、大阪市立大学、神戸大学、岡山大学、広島大学
参考:(東京大学/理科二類)

【Bグループ】準一流医大
筑波大学、新潟大学、名古屋市立大学、金沢大学、奈良県立医科大学、長崎大学、熊本大学
東京慈恵会医科大学、順天堂大学、自治医科大学、防衛医科大学校
参考:(京都大学/薬学部)、(京都大学/理学部)

【Cグループ】中堅医大上位
札幌医科大学、弘前大学、福島県立医科大学、群馬大学、信州大学、山梨大学、岐阜大学、三重大学、滋賀医科大学、和歌山県立医科大学、鳥取大学、山口大学、徳島大学、鹿児島大学
日本医科大学、昭和大学、大阪医科大学、関西医科大学、産業医科大学
参考:(京都大学/工学部)、(京都大学/農学部)

【Dグループ】中堅医大
旭川医科大学、秋田大学、山形大学、浜松医科大学、富山大学、福井大学、島根大学、香川大学、愛媛大学、高知大学、佐賀大学、大分大学、宮崎大学、琉球大学
東京医科大学、日本大学、東京女子医科大学、東邦大学
参考:(東京工業大学)

【Eグループ】できればこのクラスまでに入ってもらいたい
岩手医科大学、東北医科薬科大学、独協医科大学、埼玉医科大学、北里大学、杏林大学、近畿大学、久留米大学、福岡大学
参考:(早稲田大学/理工系)、(慶応義塾大学/理工学部)

0029名無しなのに合格2020/03/10(火) 12:57:18.88ID:6nJnlBCf
また国立コンプの糞ワタクが暴れてんのか
日本で一番医学科のレベルが低い関東にいると勘違いするのも無理はないか

0030名無しなのに合格2020/03/10(火) 14:15:59.84ID:W609cuFg
>>23
同じ大学で言ったら一般枠には地方でも上位は旧帝並みもいる
確かに地域枠も上位は一般枠に合格するものもいるだろが平均で比べたら一般枠が高いと思う

0031名無しなのに合格2020/03/10(火) 14:21:57.86ID:jvx8GlML
>>30
そうでもないよ

0032名無しなのに合格2020/03/10(火) 14:24:41.53ID:jvx8GlML
まあ地域枠や推薦なんてものは基準満たせない奴には一切関係のない話
だから余計にディスりたくなる気持ちも分からんでもないがね

0033名無しなのに合格2020/03/10(火) 14:40:34.45ID:6kne7d4V
>>28
杏林、近畿、久留米、北里、福岡、埼玉、獨協って
学費だけで見てない?
難易度的には杏林近畿久留米>北里獨協埼玉福岡総計

0034名無しなのに合格2020/03/10(火) 14:59:42.55ID:LTMVdF4U
>>22
自治医は私立だが実質は公立。
地方自治体がカネを出して作った。
入試等も独自。

0035名無しなのに合格2020/03/10(火) 15:57:41.00ID:iu8aGIEQ
東京ならワタクでもそこそこ評価される
地方ではゴミ

これがワタクが多い東京と国立が多い地方の価値観の違い

0036名無しなのに合格2020/03/10(火) 16:37:14.32ID:2nxXEcHm
順天堂と日本医科ってどっちが今上なの?変わらん?

0037名無しなのに合格2020/03/10(火) 17:02:26.92ID:jJ5/CHhS
>>36
日医の学費が下がった年に両方正規で受かったけど、国立落ちたら日医行くつもりだった
まあ大差ないとは思うけど、日医は私立医御三家だからね

0038名無しなのに合格2020/03/10(火) 17:38:16.82ID:/IVXn+Uc
東大卒の高橋まつりちゃん「私立医はすげーバカだけど親の金で医者になったよって書いてるようなもんじゃん」
これが全て

0039名無しなのに合格2020/03/10(火) 18:18:24.75ID:W609cuFg
妬みもあるけど年収1500万以上の層だけの戦いと年収無制限の戦いではどう考えても後者が厳しい戦いになるよな

0040名無しなのに合格2020/03/10(火) 18:33:33.10ID:Z8MtLah8
私立医学部における偏差値推移
http://www.saijuken.com/swiki/index.php?%BB%E4%CE%A9%B0%E5%B3%D8%C9%F4%A4%CE%B2%E1%B5%EE%A4%CE%CA%D0%BA%B9%C3%CD


大学医学部の偏差値推移(1985年と2012年比較 他)
http://aoki-education-rc.blogspot.com/2012/08/19852012.html

0041名無しなのに合格2020/03/10(火) 18:48:49.65ID:q4Vqb86O
旧設
慶應 日医 慈恵 順天堂
昭和 日大 東医 東邦

0042名無しなのに合格2020/03/10(火) 18:50:32.41ID:0mD8dsM/
【偏差値では評価できない 国公立大医学部の格・序列】(ジッツ数も旧帝や旧六は非常に多い)

【旧帝】 言わずと知れた各ブロックのボス
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州  

【旧六】国立の中でも別格 かつては旧帝と遜色ない勢力誇った大学も(岡山)
新潟 岡山 千葉 金沢 長崎 熊本

【旧制公立】旧六と同格 京都府内においては京大と勢力二分
京都府立医

【新八】現在は自前教員中心で独立 
医科歯科 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島 広島 鹿児島

【旧設】 新八と状況同じで現在は自前教員中心で独立
神戸 名古屋市立 三重 大阪市立 奈良県立 和歌山県立 
横浜市立 山口 札幌 福島県立 岐阜

【新設】まだ独立できてない所もあるがすでに自前中心で独立した所も
秋田 旭川 山形 筑波 浜松 福井 富山 山梨 滋賀
島根 愛媛 高知 佐賀 大分 香川 宮崎 琉球
(筑波大自体は伝統校だが医学部は新設)

歯学界はその歴史から私学が優勢だが(ただし研究職は国立歯卒者たちが担っている)
医学界は古くから国公立卒の連中がその中心にいる(唯一の例外は慶応医)
国公立医の教授も圧倒的に国公立医卒者が多い(唯一の例外は慶応医 ここは国立にも教授を結構送り込んでいる)
関東地方の医療界で言えば東大、慶応、千葉が関連病院を多く持つトップ3
医科歯科は受験偏差値は非常に高いが旧帝旧六慶応のせいで実力の割にジッツが少ないことで知られている
同じような国立医は関西では神戸、中四国では広島があたる

0043名無しなのに合格2020/03/10(火) 19:04:23.59ID:LPvpZb9B
『関西』で踊る『主力』大学『医学部編』
※私立医も複数存在するがジッツ的にお話にならない

強大:かつては影響力の強さから東大・九大と共に日本三大医学部と呼ばれたことも。
京都にも関連病院多いが大阪神戸の主力にも影響及ぼす(病院実習も連日往復する死亡フラグ)
   その一方、世界の山中(神戸医OB)、神の手・伊達(岡山医OB)にすがる日々。

飯大: 内に厚く、外に薄い、ガラの悪さは折り紙つき
白い巨塔のモデルとなった医学部でも有名
    大阪南部中心、広島呉病院(現医療センター)のコピペは秀逸
    捏造の信用回復に奔走中。看護師との結婚が多い。

凶府胃:強いスクラムで京都市内を囲い込む伝統オンリー校
    研究が地味。赤字も多い。
強大(胃)とは大昔から犬猿(京都府内の主力病院も強大と二分)
最近やーさん問題で学長辞任。後任には凶府胃出身者以外がなるという
    名門凶府胃にとっては異例人事。

飯壱大:良くも悪くも地方平均
    大阪市内中心、研修中5度患者に殴られれば一人前
    女子の化粧っ気のなさは異常。歓楽街を制覇。

紳大:卒業したあと行くあてがない、己の道は自分で切り開け
    医局入っても就職先がないので他大学に入局する奴が多い印象
    余計なストレス 。お洒落な神戸より淡路、篠山で勤務。

丘大:中四国地方の医学部ではボス的存在。関西の主力にも影響を及ぼす。
   プライドは宮廷並み。しかし、近年衰退の一途をたどる。
   マッチング最低。
   県外で出会い系の悪行により叩かれるOBあり。

0044名無しなのに合格2020/03/10(火) 19:17:39.62ID:BJY4AjHR
今年みごと信大の医学科に合格した再受験生
https://www.youtube.com/watch?v=ZDYAp8tG57s

お前ら医学科のこと全然知らんくせにゴタゴタ駄レスばっかすんな
私立医と異なり少なくとも国公立の医ー医に一般入試で合格するには並々ならぬ努力が必要
上の人の努力たるやすごすぎるし学力偏差値の到達点もすげえ高いが
ここまでしないと国公立医には合格しないぜ

0045名無しなのに合格2020/03/10(火) 19:21:43.21ID:Wp52L90F
まあ慶應除く新御三家の慈恵と順天堂あたりは駅弁医よりは評価高いね

0046名無しなのに合格2020/03/10(火) 19:31:41.17ID:l10pM5Z4
>>45
それ本気で言ってる?

0047名無しなのに合格2020/03/10(火) 20:19:54.32ID:ill49Y3O
>>45
いまだに順天堂の方が上だと思ってるガイジおるんやな…

0048名無しなのに合格2020/03/10(火) 23:36:05.91ID:/IVXn+Uc
>>45
ワタクの評価なんて慶應以外は総じて旭川未満だぞ

0049名無しなのに合格2020/03/10(火) 23:43:14.91ID:6nJnlBCf
取り柄の国公立すら地方>>>>>関東
大量の糞ワタクの存在も相まって関東は日本で一番レベルが低い


河合塾 栄冠めざして2019年度 国公立医学部医学科

★関西
京都     76.7
大阪     75.5
大阪市立   72.9
神戸     70.9
奈良県立医  70.9
京都府立医  70.5

★関東
東京     77.3
東京医科歯科 72.1
千葉     70.4
山梨     69.4
横浜市立   69.2

0050名無しなのに合格2020/03/11(水) 00:10:48.77ID:dbSP6ADV
そら医療資源の無駄遣いよ
何が楽しくてメタクに診察されないかんのや

0051名無しなのに合格2020/03/11(水) 01:06:13.64ID:cGAOfA3e
慶應以外糞
ちな国公医

0052名無しなのに合格2020/03/11(水) 05:22:08.03ID:6w/IHicg
>>36
誰がどう見ても今は日医>順天堂

0053名無しなのに合格2020/03/11(水) 12:46:48.38ID:SeAD2LfW
日医だったけど
順天に押されてるのは確か

0054名無しなのに合格2020/03/11(水) 21:48:09.23ID:xucNDDxj
医学部の難易度が上がったのは、すべて日本医師会が悪い

こいつらが散々医学部新設を邪魔しまくったせいで
大学医学部や大学付属病院は日本一新規参入障壁が高い分野に化けた

0055名無しなのに合格2020/03/11(水) 21:54:41.93ID:g8RzVuP2
医学部持ってなかった時代の国際医療福祉大が大学病院建てまくれたのはなんでなん?
最初から医学部新設する気満々やったんやろか

0056名無しなのに合格2020/03/12(木) 08:34:48.64ID:CZIrTatn
国際医療福祉大学は1年の秋以降は
授業は全部英語らしいね

0057名無しなのに合格2020/03/12(木) 08:46:28.07ID:j9OL240B
>>1
慶応大学関連病院会のような各大学別のサイト見て来い

0058名無しなのに合格2020/03/12(木) 20:51:27.21ID:QNSID1Ex
>>55
日本医師会は、その政治力と、政策提言能力には定評があり、日本最強にして最後の「圧力団体」と呼ばれる。

だがしかし、日本医師会というと、なんだか医師全員の団体のように思われがちですが、
実はほぼ100%診療報酬にしか興味が無い開業医の業界団体なのです。
土日休診で、地域のお年寄り相手に高額な薬を売りつけてガッツリ稼ぐという殿様商売をしている
連中の発言力があるので、商売敵を増やしたくない。


だから医学部新設を邪魔しまくるんです


というわけで,勤務医のための団体,全国医師連盟と全国医師ユニオンと言うのが作られました。

0059名無しなのに合格2020/03/13(金) 05:55:04.40ID:4JH3vw2W
東大が数学ゼロ点で入れるゴミ配点で良かったねw
東大文系最大定員の文Vざっこwww

       セ試数 記述数
東大文一  181   73.8
   文二  180   73.0
   文三  173   70.5←バカまつりはココ(笑)

京大法法  172   70.7←
   経済  177   71.9←
   文学  169   68.2
   教育  178   70.9←

0060名無しなのに合格2020/03/13(金) 19:21:59.22ID:iMvMiRJy
20 名前:農NAME :2020/03/07(土) 21:43:51.22
【諸田洋之が経営する会社】

「株式会社 来夢」

〒425-0077・
静岡県焼津市五ケ堀之内981-1
TEL:054-260-9026・
FAX:054-292-7497
代表者:諸田 洋之
店舗運営責任者:諸田 久乃
店舗セキュリティ責任者:諸田 久乃

店舗連絡先:auc-sorafune@shop.rakuten.co.jp
tps://www.rakuten.co.jp/auc-sorafune/info.html

【息子】
・長男:北里大学獣医学部(25歳)
・次男:諸田 拳(静岡学園3年生)
2020年全国高校サッカー選手権優勝
将来は医師免許取得を目指す
tps://i.imgur.com/FBgw1ON.jpg
・三男:M
・ペット:ウサギ1羽

0061名無しなのに合格2020/03/14(土) 17:30:49.36ID:siRmYxDv
栃木県を「東京だ」 と言った田舎者がいてだな…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています