大学入る前に勉強すべきこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/03/09(月) 00:03:07.83ID:OsW2A6BB
始業遅くなったしやるべきことあれば

0002名無しなのに合格2020/03/09(月) 00:05:25.02ID:pGyiQmhp
大学卒業時のゴール地点をどこに置くか考えることだと思う

0003名無しなのに合格2020/03/09(月) 00:06:07.49ID:OsW2A6BB
>>2
文系なんだけど社会科学部というやりたいことないやつ集まる学部にしたんだわ

0004名無しなのに合格2020/03/09(月) 00:06:18.03ID:IpfDrqSh
バイトして社会勉強

0005名無しなのに合格2020/03/09(月) 00:06:41.73ID:OlHM7SrC
遊び慣れろ免許取れ身だしなみ整えろバイト探せ、たまに思い出したかのように英語やれ
と言いたいんだけどこのご時世最初の4つはちょっと厳しいのがな

0006名無しなのに合格2020/03/09(月) 00:07:21.06ID:cdcxahHJ
ウイルスがきたら
居留守を使うこと!

ウイ! ルス!


きぃ みぃ の ためぇ

0007名無しなのに合格2020/03/09(月) 00:21:25.28ID:OsW2A6BB
>>5
英語やれはギリギリ守ってる バイトしてぇけど無理や

0008名無しなのに合格2020/03/09(月) 00:23:48.13ID:ImHwd9xd
受験で使わなかった社会科目と理科基礎

0009名無しなのに合格2020/03/09(月) 00:25:19.65ID:J7FvjEwy
>>5
まず最初の3つがバイトしないと出来ないのキツいわ
早くバイトしたいんだけどな

0010名無しなのに合格2020/03/09(月) 00:26:07.87ID:OsW2A6BB
>>8
高校中退してるから教科書ない

0011名無しなのに合格2020/03/09(月) 00:39:59.99ID:zKWJmD2S
わりとまじで難関資格の予備校に大学1年春から真面目に通うこと
大学1年からだったら司法試験も会計士も大学4年か院1,2年の時には受かる
MARCH以上の学力なら。

0012名無しなのに合格2020/03/09(月) 00:40:41.14ID:zKWJmD2S
タイトルとずれたけど、俺だったらこの時期法律を学ぶかな んで弁護士になる

0013名無しなのに合格2020/03/09(月) 00:41:41.65ID:pvH4WqdD
>>12
自分はやってるん?

0014名無しなのに合格2020/03/09(月) 00:51:36.30ID:OlHM7SrC
この時期に独学で法律の勉強とかどうせ意味ないからやめとけ
やる気あるなら予備校へGO

0015名無しなのに合格2020/03/09(月) 00:52:23.54ID:zKWJmD2S
>>13 俺は社会人で今年開始した 社会人の難関資格の勉強はかなり長期戦になる
一方、地方の駅弁に入学したセンター70%もなかった友達が去年税理士の試験に合格した

まじで今の受験勉強の勢いを大学時代に維持できたら何にでもなれる

俺はその後悔が凄くて今でも寝る前に受サロを覗いている

0016名無しなのに合格2020/03/09(月) 01:01:40.54ID:UeGccbhn
アナル拡張

0017名無しなのに合格2020/03/09(月) 11:11:07.81ID:ARwHuRFe
友達との縁を切らすな
どうしても勉強というなら理系は線形微積文系はいらん

0018名無しなのに合格2020/03/09(月) 12:43:05.83ID:cdcxahHJ
ピンポーン

ウイ! ルス!


だと居留守にならないから注意

0019名無しなのに合格2020/03/09(月) 22:41:46.52ID:mVu6Mjez
>>3
就職についてそこそここだわりが出てきそうなんだったら今からどういう方向に行きたいか考えといて損は無いよ
やりたいことがないやつが集まるなら特に

0020名無しなのに合格2020/03/11(水) 19:56:14.17ID:+2zRsv5a
不眠が欝病を発症

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています