山形大ってどう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/03/06(金) 11:43:15.82ID:N6Htv25p
立命館も受かってるんだけど山形大いっていいよね

0071名無しなのに合格2020/03/08(日) 13:54:23.10ID:pBotlPiw
>>68
学歴厨かよw
神戸大経済は旧帝大じゃないから東北経済の方がいいとでもいうのか?

0072名無しなのに合格2020/03/08(日) 13:57:53.74ID:UtN4+QKp
下位国立と立命館か
民間就職希望で立命館が社会科学系なら立命館を推すけど

山形から公務員でいいんじゃない?
勉強し続けなきゃならないけど

0073名無しなのに合格2020/03/08(日) 14:00:35.05ID:4XFOG7DF
よく勘違いされるけど同じ山形大でも
工学部農学部は仙台から自宅通学できないよ

福島大学は確かに山形大小石川キャンパスよりは通いにくいけど、工学・農学に関しては仙台からギリギリ自宅通学できる唯一の県外大学

0074名無しなのに合格2020/03/08(日) 14:06:03.79ID:+2iPBUEr
>>73
別に自宅通学ができるできないじゃなくて週末ふらっと遊びにいける距離ってこと

0075名無しなのに合格2020/03/08(日) 14:25:09.70ID:UgOCDrBP
文系なら立命だな地元残るなら山形でいい

0076名無しなのに合格2020/03/08(日) 14:27:02.55ID:fplctCgB
山形大学は事件多すぎ。

0077名無しなのに合格2020/03/08(日) 14:49:28.70ID:tjaJO5/4
確かに女医殺害事件はひどすぎてドン引き

0078名無しなのに合格2020/03/08(日) 15:14:07.03ID:4XFOG7DF
>>74
米沢鶴岡は週末ふらっと仙台に行けるほど近くないよ
特に鶴岡なんて新潟の方が生きやすいクラァ

0079名無しなのに合格2020/03/08(日) 16:36:39.82ID:JGouDj56
山形大なんて学歴コンプ多過ぎてウンザリするぞ
出身校聞かれるたびに一生山形なんて僻地の名前出さなきゃいけないんだぜ

0080名無しなのに合格2020/03/08(日) 16:38:53.45ID:OxKNzbSe
>>79
出身校聞かれるたびに中堅私立の名前出さなきゃいかん方が俺は恥だと思うがな

0081名無しなのに合格2020/03/08(日) 16:47:03.31ID:JGouDj56
>>80
中堅大学ですらない底辺ザコクの山形大学を恥と思ってないのが可哀想

0082名無しなのに合格2020/03/08(日) 16:47:34.98ID:TaNJHcKk
山大は東北地方内ならチヤホヤされるからむしろ山大っていう奴多い

0083名無しなのに合格2020/03/08(日) 18:19:54.53ID:Fv0oozWL
国立慶応コンプとかしょうもない私大卒なんだろうな、かかわいそう

【朗報】慶應義塾大学さん、逝く
746 :名無しなのに合格[]:2020/03/08(日) 16:27:48.03 ID:JGouDj56
これから慶応の下がりまくった偏差値見れるだろうな
早く万札の絵変わらないかな

山形大ってどう?
79 :名無しなのに合格[]:2020/03/08(日) 16:36:39.82 ID:JGouDj56
山形大なんて学歴コンプ多過ぎてウンザリするぞ
出身校聞かれるたびに一生山形なんて僻地の名前出さなきゃいけないんだぜ

受サロ民の平均像
31 :名無しなのに合格[]:2020/03/08(日) 16:45:04.75 ID:JGouDj56
受サロにいる国立を崇めるやつってFランとか高卒だからか。合点がいった。
学歴詐称する哀れな奴らがこんなにいたとは。

0084名無しなのに合格2020/03/08(日) 18:25:03.48ID:Ix3joBP4
りんご食べるんゴ大学やん草

0085名無しなのに合格2020/03/08(日) 20:02:26.05ID:/7F35adE
電大生だけど、山形なぞa判定合格で蹴り飛ばしたわ。

0086名無しなのに合格2020/03/08(日) 20:03:19.35ID:UVpIRxfG
>>85
ガイジすぎる…

0087名無しなのに合格2020/03/08(日) 20:16:15.55ID:JGouDj56
>>83
わざわざご苦労さん。お前は山形大学か?

0088名無しなのに合格2020/03/09(月) 09:45:18.23ID:5H6B761I
山形大学のスレは本当芝工、電大に絡まれるな
千葉工や地方名門工業高校出の高卒にも絡まれる
なぜか郡山の日大工学部と東北学院は絡んでこない

0089名無しなのに合格2020/03/09(月) 09:56:59.12ID:EoBmaKpX
理系だったら鉱山・資源の流れで山形強いと聞いた
文系は地元就職なら良いんじゃね?って程度か

0090名無しなのに合格2020/03/09(月) 10:48:31.06ID:lnx8ii85
>>81
でも流石にニッコマンよりはマシだな

0091名無しなのに合格2020/03/09(月) 10:53:59.71ID:lIsYs9U+
工学部が強いけどアカハラで有名

0092名無しなのに合格2020/03/09(月) 10:59:24.06ID:LZ0mSNm+
やっぱり↓これくらいの位置だわ。
東北大からは大きく離され、岩手・弘前と横並び。福島・秋田よりは1つ上。
マー関には劣るが、ニッコマよりは確実に上。
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/157816020821518958354.png
ただ、理系の研究実績や民間との協働くでは山形はマー関よりも確実に上な部分はある。
けど、アカハラ・パワハラ・セクハラ・自殺・他殺など、どうにも良からぬ不祥事が多いのが、かなりマイナス点かと。

0093名無しなのに合格2020/03/09(月) 12:11:39.13ID:m9GYEwzs
‪@meiji_aporo ‬

0094名無しなのに合格2020/03/09(月) 17:55:57.25ID:KLdBL1Bz
>>90
山形大なんてゲロは大東亜帝国にでも喧嘩売ってろ

0095名無しなのに合格2020/03/09(月) 18:25:40.09ID:K0Wv0SZT
大学で就職先決まるのなんてここの奴らの妄想だから安心して山形いけ(地元だよな?)
駅弁以上出てればコンサルとかメガバン狙わない限り勝負はできる

面接行くのがクソめんどくさいってだけだ

0096名無しなのに合格2020/03/09(月) 18:28:12.18ID:Ma/hloXD
>>88
日大工学部→猿
東北学院大学→国立落ちたのね、もしくは猿

こんな感じの認識だし

0097名無しなのに合格2020/03/09(月) 18:30:29.59ID:KLdBL1Bz
下位国立で立命館と同じ就職できると思わない方がいい。駅弁はご当地でしか通用しないよ
これはほんとに1を心配して言ってる
山形で就職なら山形大でいいと思うが。山形に住みたいのかい?

0098名無しなのに合格2020/03/09(月) 18:33:31.89ID:04Yr45iB
仙台中心部のマンションに住んで高速バスで通学することもできるぜ

0099名無しなのに合格2020/03/09(月) 18:44:53.73ID:Kg8TlxtM
山形大文系は仙台からの受験生が流入しているせいで難易度が高くなってる

0100名無しなのに合格2020/03/09(月) 18:46:44.69ID:PP1TyK05
>>92
山形より福島や佐賀の方が難しいだろ。少なくとも工学系においては

0101名無しなのに合格2020/03/09(月) 18:55:12.63ID:yrhF2Sr9
>>100
山形工学は難易度最低クラスだもんな

0102名無しなのに合格2020/03/09(月) 19:14:42.87ID:/hhbcJ2e
福島理工と山形工学部だったら流石に後者だろ

0103名無しなのに合格2020/03/09(月) 19:29:15.42ID:u3EiWVfk
福島って工学部って感じではないでしょ
たしが後から理系学部は作ったけど理工学部だし工学部らしい学科はあるの?

0104名無しなのに合格2020/03/09(月) 19:39:46.28ID:iaKO5GOw
立命館ってもはや下位駅弁の滑り止めなんやな…

0105名無しなのに合格2020/03/09(月) 20:11:33.42ID:wQjvTPpP
>>104
それ反対

0106名無しなのに合格2020/03/09(月) 20:23:22.04ID:HRhekfLH
>>105
お膝下の滋賀県立にも蹴られまくってる分際でw

0107名無しなのに合格2020/03/09(月) 20:30:25.11ID:RAdFZ0GY
山形はなんで理学部と工学部が全然違う場所にあるの?

0108名無しなのに合格2020/03/09(月) 23:05:02.30ID:IUz/J1jK
>>107
理学部は旧制高校発祥、工学部は旧工業高専発祥で、
それぞれの立地のまま継続しているから。

0109名無しなのに合格2020/03/09(月) 23:21:47.57ID:1SV4WByQ
静岡大も信州大も同じ理由で理と工が別な訳か

0110名無しなのに合格2020/03/09(月) 23:24:39.09ID:IUz/J1jK
>>109
旧帝大・旧官立はキャンパス整備に早い時期から予算を出してもらえたけど、駅弁は…。

0111名無しなのに合格2020/03/09(月) 23:47:30.86ID:cSjLSC6S
旧制高校って何?

0112名無しなのに合格2020/03/10(火) 00:09:02.49ID:h/vLN/0U
>>111
わりと長くなる
wikiで調べてくれ

0113名無しなのに合格2020/03/10(火) 00:27:45.24ID:RTjW7zW5
>>111
平たく言えば旧帝大の附属高校

0114名無しなのに合格2020/03/10(火) 12:20:05.64ID:PvoQ5NAn
別にタコ足キャンパスでも構わない
学生は不便かもしれないが、おかげで山形県内のどこへ行っても何かしらの研究施設があったりしてそこそこのインテリが住んでいるからど田舎でも割と整備されている。

0115名無しなのに合格2020/03/10(火) 13:11:53.34ID:MJqpFG9D
隣の東北大学でいえば
・片平キャンパス(仙台市) - 事務局、文系4学部、理学部
・星陵キャンパス(仙台市) - 医学部、歯学部、大学病院
・川渡キャンパス(大崎市) - 農学部
・石巻キャンパス(石巻市)- 薬学部
・気仙沼キャンパス(気仙沼市)- 工学部
こんな感じになってる

0116名無しなのに合格2020/03/10(火) 13:15:11.83ID:z/PPRZ+E
タコク(蛸足キャンパスザコク)・まとめ

山形大学
  理学部(山形市) 旧・山形高校
  工学部(米沢市) 旧・米沢工専
茨城大学
  理学部(水戸市) 旧・水戸高校
  工学部(日立市) 旧・多賀工専
静岡大学
  理学部(静岡市) 旧・静岡高校
  工学部(浜松市) 旧・浜松工専
信州大学
  理学部(松本市) 旧・松本高校
  工学部(長野市) 旧・長野工専
 繊維学部(上田市) 旧・上田繊専

0117名無しなのに合格2020/03/10(火) 13:40:54.50ID:c9unWLNP
滋賀大学は、教育と経済しかなかったのに、大津と彦根に分かれたまま。

0118名無しなのに合格2020/03/10(火) 14:10:36.99ID:i+0JF4Ew
立命を蹴って地方国公立へ入ったと粋がってる人は情弱で気の毒だな。
一流大学、エリートとは結婚相談業所界では下記のような範囲になり、ネットの世界や
受サロとは異なるよ。

残念なことをしたな。これほど楽に一流大学卒の肩書が手に入る機会はなかったのに。
一流とは難易度じゃないんだよ。全国的なOBの活躍とか知名度とか高い学費を払える
親の階層も含めてなんだ。全国放送や全国紙で常に母校が報道される。それもなんだよ。
まあこれからだんだん逃した魚の大きさがわかってくるさ。気の毒に。
http://www.clubotwo.jp/lp/?gclid=CjwKCAiA44LzBRB-EiwA-jJipBu0TvotpsLTdFv1uRr-xrJnJaM77A8riFM0w7LduCyvME_-G9jl7xoC-DQQAvD_BwE

男性の入会条件
1. 年齢28歳以上の独身であること
2. 一流大学(東大、京大、早稲田、慶應義塾、上智、明治、青山、立教、中央、法政、北大、東北大、名古屋大、阪大、九大、関西、関学、同志社、立命館★、一橋、神戸等)出身であること。その他、弊社がご推薦する方
ほか
https://www.s-mariage.com/join.html

0119名無しなのに合格2020/03/10(火) 19:29:33.59ID:4nX0VTxz
実際就職はどうなの?
理系だとトヨタ本体とか入れちゃう?

0120名無しなのに合格2020/03/10(火) 21:04:21.17ID:i+0JF4Ew
就職 

山形電電・情報 学部・修士
https://infoele.yz.yamagata-u.ac.jp/p-students/employment/

立命電電 学部・修士
http://www.ritsumei.ac.jp/se2012/re/ee/course/

0121名無しなのに合格2020/03/10(火) 23:58:34.45ID:ACoS7yZi
>>120
うーん、ぱっとしないのう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています