私文専願って何回受けるもんなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/02/15(土) 20:03:15.41ID:Zx70ww9M
教えてくれ

0002名無しなのに合格2020/02/15(土) 20:13:12.99ID:HPUQJzOx
普通そうやろ 乱れ打ちが基本や

0003名無しなのに合格2020/02/15(土) 20:15:40.47ID:xz/CJoO+
ワイは出願9やったなあ
そのうち受けたのは6やが

0004名無しなのに合格2020/02/15(土) 20:19:23.30ID:VZDRk3/S
医学部だけど15校受けた。一校7万かかる。

0005名無しなのに合格2020/02/15(土) 20:21:07.04ID:xz/CJoO+
>>4
受験料だけで105万はすごいな
やっぱり医学部受験生は親も金あるからって足元見られてるのかな

0006名無しなのに合格2020/02/15(土) 20:57:03.89ID:603zTjjD
10個受けて、8個結果返ってきたよ
合格→4個 不合格→4個

0007名無しなのに合格2020/02/15(土) 21:03:58.58ID:ZmgA00sF
>>6
ワイ、昨年12個受けたで
○6個
×6個

0008名無しなのに合格2020/02/15(土) 21:04:48.33ID:ZmgA00sF
>>7
そのあと国立前期も受けた
ダメだったけど

0009名無しなのに合格2020/02/15(土) 21:18:51.59ID:7rmq+moB
セン利3つ
一般5つ

0010名無しなのに合格2020/02/15(土) 22:56:29.90ID:e8TBqe1g
>>9
全く一緒だわ

0011名無しなのに合格2020/02/15(土) 23:07:16.01ID:0DahxGIc
受験料もやばいが田舎住みだと移動料に宿泊費でとんでもない出費になってマジで親に申し訳なくなる ワイは一般7つとセン利で5つ、そして公立の前期やな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています