5S在学中だけどお前ら待ってるぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/01/19(日) 18:35:13.07ID:q2+xcFPq
安全策で5S受けるやつ多そうだから言っとく

0002名無しなのに合格2020/01/19(日) 18:39:40.43ID:VWhBXab7
歓迎をする楽しみを味わう前に、安全策で選ばれやすいくらいの難易度の大学だということを恥じろ

0003名無しなのに合格2020/01/19(日) 18:40:53.24ID:gxYLial5
ようこそ東京理科大学へ

0004名無しなのに合格2020/01/19(日) 18:42:27.90ID:AEIjBVFg
>>1
滋賀?

0005名無しなのに合格2020/01/19(日) 18:43:06.27ID:q2+xcFPq
>>2
まあいうて7科目で7割いるからな

0006名無しなのに合格2020/01/19(日) 18:43:11.11ID:QfHs4xb4
ええやん5S

国立大学の一覧
https://jukenbbs.com/list_kokuritsu.php

0007名無しなのに合格2020/01/19(日) 18:43:22.44ID:q2+xcFPq
>>4
滋賀ではない

0008名無しなのに合格2020/01/19(日) 18:43:26.57ID:/C66PTYW
センター失敗したからザコクになりそう怖い二次頑張らないと

0009名無しなのに合格2020/01/19(日) 18:44:50.69ID:gghB+FtW
静岡か

0010名無しなのに合格2020/01/19(日) 18:44:56.04ID:AEIjBVFg
>>7
受験時センター試験なんぼやったん?

0011名無しなのに合格2020/01/19(日) 18:45:29.06ID:q2+xcFPq
>>8
煽ってるのか知らんが応援してるぞ

0012名無しなのに合格2020/01/19(日) 18:46:27.94ID:q2+xcFPq
>>10
72%くらいでA判のちょい下だった

0013名無しなのに合格2020/01/19(日) 18:48:18.57ID:q2+xcFPq
5S全体に通ずるものなのかどうかはわからないけどうちの大学にはコンプ持ちがゴロゴロいるから安心してこじらせてくれ

0014名無しなのに合格2020/01/19(日) 18:51:26.67ID:TwKbYDvo
やぁキミたちさんざん滋賀大を馬鹿にしてくれたねぇ

0015名無しなのに合格2020/01/19(日) 18:53:45.05ID:SdvSrWTx
>>14
滋賀大って3教科のせいもあって普通に舐められとる

0016名無しなのに合格2020/01/19(日) 18:54:33.09ID:q2+xcFPq
滋賀大は去年の倍率がえぐかった気がする
5Sどうし仲良くしようぜ

0017名無しなのに合格2020/01/19(日) 19:03:14.85ID:gxYLial5
ヨウコソリイカダイヘwww

0018名無しなのに合格2020/01/19(日) 19:04:40.81ID:gcUVllUd
loserの将棋ブログはもうダメだろ

0019名無しなのに合格2020/01/19(日) 19:05:36.68ID:s67jTlnC
名市大経済だけど待っとるで
後期は虹英語、数学どっちかだけで受けられるから滑り止めにおすすめや

0020名無しなのに合格2020/01/19(日) 19:06:17.16ID:Q5UO3+fF
スレ宣伝

センター失敗したくらいで人生終わった言ってる奴www
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579427134/

0021名無しなのに合格2020/01/19(日) 19:10:05.93ID:hErw/TMl
メッキが剥がれたマーチ

文系 絶対序列 

東京
京都 
一橋
大阪 
東北 名古屋 神戸 九州 早稲田上位 慶應上位
筑波 お茶 東外 北海道 早稲田中位 慶應中下位
千葉 横国 大阪市立 早稲田下位 
首都 学芸 広島 金沢 上智 慶應湘南藤沢 
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 横市 
信州 静岡 熊本 
茨城 宇都宮 群馬
同志社 明治 

0022名無しなのに合格2020/01/19(日) 19:11:41.94ID:jmV5O7R/
>>13
新潟大学理学部のワイが来たで
もちろんワイも東北落ちでコンプや
けどそんなやつばっかやしなんだかんだ楽しんでるでサークルも充実しとる

0023名無しなのに合格2020/01/19(日) 19:15:46.13ID:5v6vxdsd
5Sってどこなのか知らんわ俺

0024名無しなのに合格2020/01/19(日) 19:18:08.07ID:q2+xcFPq
>>22
最初はコンプ持ちでもなんだかんだ普通に楽しめるよな

0025名無しなのに合格2020/01/19(日) 19:18:49.10ID:DH7HwXbX
大勢にが全く影響なし

0026名無しなのに合格2020/01/19(日) 19:35:41.90ID:rc/6+4V2
滋賀大データサイエンスは去年倍率高かった分今年穴場じゃないか?

0027名無しなのに合格2020/01/19(日) 19:36:36.92ID:B7deEx5N
>>1
■■技術法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数トップ15(筆記)■■
■大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*大阪工大は西日本私大で1位、全国私大で6位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ

令和元年【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、理工系大学で3位
14.同志社大50(★)
15.北海道大48

0028名無しなのに合格2020/01/19(日) 19:46:23.23ID:IAiwGNsP
下でまってるぞ

0029名無しなのに合格2020/01/19(日) 19:55:00.92ID:cxRiH7qI
5Sとかザコクの代表じゃねえかw
オレは法政絶対合格して見せるわ
ザコクは田舎に引きこもってろwww

0030名無しなのに合格2020/01/19(日) 19:56:05.95ID:+uXyXZpp
リサーチ返ってきて現実を知ったら5S志望がくそ増えるのはわかってる

0031名無しなのに合格2020/01/19(日) 19:58:33.83ID:q2+xcFPq
>>29
好きなだけ見下せ
それでお前が行きたい法政に受かるぞってやる気が出るならそれで良い
応援してるぞ

0032名無しなのに合格2020/01/19(日) 20:00:54.04ID:+IFNYvR3
>>29
うーんw

0033名無しなのに合格2020/01/19(日) 20:02:48.48ID:TLluH1I9
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

0034名無しなのに合格2020/01/19(日) 20:57:40.99ID:q2+xcFPq
あげ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています