無機化学出そうなの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/01/19(日) 09:56:27.13ID:9PiTPDbA
受サロ民の知識を結集させよ

0002名無しなのに合格2020/01/19(日) 09:59:43.22ID:8XUPkLnU
ハーバーボッシュ法とアンモニアソーダ法

0003名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:00:49.75ID:GAlmJY6a
オストワルト法去年出たっけ

0004名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:03:48.86ID:9PiTPDbA
アルキル基が何か知ってるか?

https://i.imgur.com/tT8WOXU.png

0005名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:06:01.86ID:9PiTPDbA
カルボニル基も知ってるか?

https://i.imgur.com/C8HnYIZ.png

0006名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:06:22.78ID:9PiTPDbA
よく考えたら有機で草

0007名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:11:32.67ID:CVrMzQIc
ムキになってたな

0008名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:14:03.14ID:TWmFopEb
どうせ出るの沈殿とかやろ

0009名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:15:10.86ID:9PiTPDbA
銀イオンで沈殿を作るのは銀と鉛と水銀だぞ!
塩化鉛だけ熱水に溶けるぞ!

0010名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:16:10.89ID:5TSFkXZt
旧課程まではそれぞれの製法覚えとかないとダメだったけど新課程になってから製法のチャート書いてくれるようになったから覚える必要性あんまなくなったよな
覚えるに越したことはないけど

0011名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:17:45.66ID:9PiTPDbA
テトラがつく錯イオンでは銅だけ正方形型だぞ!

0012名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:19:35.87ID:9PiTPDbA
SCN-で溶液の色が血赤色になるのはFe3+だぞ!2+じゃないぞ!

0013名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:20:53.35ID:9PiTPDbA
俺以外も言っていいんだぞ!

0014名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:22:53.65ID:9PiTPDbA
生石灰に水を加えると消石灰だぞ!
CaO+H2O→Ca(OH)2

0015名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:26:27.39ID:9PiTPDbA
鉄と亜鉛でトタン、鉄とスズでブリキたぞ!

0016名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:28:25.97ID:9PiTPDbA
銅とスズで青銅、銅と亜鉛で黄銅、銅とニッケルで白銅だぞ!

0017名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:30:02.28ID:9PiTPDbA
はんだは鉛とスズだぞ!

0018名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:41:03.35ID:4cqnuITV
>>17

0019名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:45:17.51ID:9PiTPDbA
傷がついても錆びにくいのがトタン、そもそも傷がつきにくいのがブリキだぞ!

0020名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:48:54.59ID:9PiTPDbA
ピクリン酸は2,4,6-トリニトロフェノールのことだぞ!

0021名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:50:36.82ID:RH8kBDbu
ファインセラミックが何か未だによく分かってない

0022名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:53:10.80ID:9PiTPDbA
ファインセラミックスは半導体、車、医療に使われるぞ!

0023名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:55:09.26ID:w1OPj/Il
いっち見てるぞ

0024名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:55:40.20ID:9PiTPDbA
見てんの?

0025名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:56:00.46ID:Wmf297e1
水上置換法で集める気体は

ホンコンのオッサン で覚えるんだぞ!
H2、O2、N2、CO、NO、O3 だ!

NOは無色、NO2は赤褐色だ!NO2は下方置換法だぞ!

0026名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:56:24.58ID:9PiTPDbA
半分自分のためだから見られなくてもいいんだけどね

0027名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:57:18.79ID:CEECFZ0K
受験サロンの本来あるべき姿だな

0028名無しなのに合格2020/01/19(日) 10:58:14.17ID:9PiTPDbA
数学って今さら勉強すること無いよね

0029名無しなのに合格2020/01/19(日) 11:00:42.65ID:9PiTPDbA
相関係数は (共分散)/(xの標準偏差)(yの標準偏差) だぞ!

0030名無しなのに合格2020/01/19(日) 12:33:21.65ID:hpp3kIoI
相関係数出なかったな!折角覚えたのに!

0031名無しなのに合格2020/01/19(日) 17:57:05.56ID:iIiYEHiB
生石灰と塩素くらいだったな出たの

0032名無しなのに合格2020/01/19(日) 18:11:44.43ID:H8nfdXga
ほらな、沈殿出たろ

0033名無しなのに合格2020/01/19(日) 18:54:49.34ID:3+CJgYqP
沈殿サービスタイムだったな

0034名無しなのに合格2020/01/19(日) 19:01:29.25ID:sW8ACM2g
cd(oh)2って強塩基だよな

0035名無しなのに合格2020/01/19(日) 20:24:23.68ID:pVaTSpUn
無機全般的に簡単だったな
理論が...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています