高二理系やけど大学どこ目指したらいいんかわからん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/01/02(木) 01:03:49.98ID:eABZTRTo
河合模試で偏差値55くらいしかない

0002名無しなのに合格2020/01/02(木) 01:20:19.70ID:Qf8ZQlKm
このままいけは金岡千広ってとこかな
ちょっと目標を高く持って北大九大筑波横国あたりのどれかを狙ってみては?

0003名無しなのに合格2020/01/02(木) 11:21:57.47ID:yOaekCow
とりあえず宮廷くらいじゃない?

0004名無しなのに合格2020/01/02(木) 11:57:58.21ID:keJVKnXj
これからガチって東工大行け

0005名無しなのに合格2020/01/02(木) 12:11:01.68ID:5z7fSWD3
>>1
大学進学状況、高校のサイトにでているだろ。旧帝いるかな?早慶は?MARCHは?
その状況といまの学年順位を重ねて見ればおおよその見当がつくだろ。
難関大に合格する人は高2の段階でそれなりの学年順位をとっている。
高3になってグンと伸びる人はごくごく少ない。
高3になってズルズル落ちてジリ貧になる例もあるが。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています