ビリギャル(笑)て

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/11/23(土) 01:52:58.27ID:rUdjDPFg
SFCのゴミやんな?w

0002名無しなのに合格2019/11/23(土) 01:57:37.97ID:4M47MpWC
http://archive.is/lavvm 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

0003名無しなのに合格2019/11/23(土) 01:57:56.64ID:4M47MpWC
ビリギャルはやらせ
存在しない

0004名無しなのに合格2019/11/23(土) 04:14:09.05ID:Kh/+GzH1
ビリギャル 「明治では今までの努力の意味がない」


ビリギャルの戦績

滑り止めの明治・関学に合格

慶応文等・上智全て不合格

「明治では今までの努力の意味がない」

最終的に慶応SFCに入学


「明治では今までの努力の意味がない」という受験界の歴史に残る名言を残した

0005名無しなのに合格2019/11/23(土) 04:15:26.65ID:rUdjDPFg
>>4
結局総計も末裔までの恥やけどなw

0006名無しなのに合格2019/11/23(土) 05:07:26.18ID:FKRIu7dC
結局ブライダルコンサルタントだからメガバンあたりに入った明治関学より下だよなw

0007名無しなのに合格2019/11/23(土) 06:04:53.04ID:740kZtUM
この頃は、小論文の試験時間が3時間あって、まだ超難関のイメージあったな。
今でも偏差値は高いが。
今も、就職先見ると上位層は良いだろうが、下位層は運で合格したラッキー学生が紛れてるはず。

0008名無しなのに合格2019/11/23(土) 07:03:26.16ID:x4oOeJZj
ザコク君達自分らの評価を自ら考えたことあるのかな

0009名無しなのに合格2019/11/25(月) 17:37:38.83ID:XUcJoO32
何とかなるな

0010名無しなのに合格2019/11/25(月) 17:42:35.84ID:rD+4XIi5
>>8
どこから国立が出てきたんだい?
もしかして国立コンプのワタクなのかい?w

0011名無しなのに合格2019/11/25(月) 17:47:19.24ID:jBbo3xJx
>>8
と5教科8科目についていけなかった落ちこぼれが…w

0012名無しなのに合格2019/11/25(月) 17:49:06.87ID:faxcB+zi
>>10
早慶を貶す奴はザコクかボッチだよね
上位の国立大生は滑り止めで早慶を受験したりかつての戦友が早慶に行ったりしているからそうそう貶したりしない

0013名無しなのに合格2019/11/25(月) 18:14:50.03ID:MpZdJbfp

0014名無しなのに合格2019/11/25(月) 19:55:36.55ID:Dt24fpIz
ワタクw

0015名無しなのに合格2019/11/25(月) 21:57:46.87ID:n4WRFwjH
別に早慶なら東大と比べてもそんなに差はないだろう上には上があるんだしハーバードとかスタンフォードとかマサチューセッツ工科大学とか東大と比べたらそちらのほうが断然差があるし

0016名無しなのに合格2019/11/30(土) 07:54:08.28ID:JB82tTEu
慶應ならsfcでも絵になるしこれが神戸あたりだと別にだ〜れも興味示さない

0017名無しなのに合格2019/11/30(土) 08:43:00.24ID:Wl9KM3q0
結婚式の準備なんて高卒でもできるだろ?w

0018名無しなのに合格2019/11/30(土) 08:52:43.92ID:DRHu8Zbc
>>16
関学の神戸三田キャンパスは、そこと協定結んだからそのうち授業とれるじゃね?
関学神戸に相手にしてもらえてうれしいだろ

0019名無しなのに合格2019/12/01(日) 18:34:41.12ID:mfH2pFY7
SFC

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています