ザコクの入試問題って障害者用に作ってあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/11/06(水) 21:55:41.25ID:ZytS4P5N
高校入試レベルでびっくりしたんだけど

0002名無しなのに合格2019/11/06(水) 22:09:05.56ID:gbJoIdqc
ザコクはセンターレベルでひいひい言ってる親譲りの障害持ちだからしゃーない

0003名無しなのに合格2019/11/06(水) 22:33:32.80ID:MRpllVZR
ザコクってどの辺の大学指すの?
個人的には5S未満だと思ってる

0004名無しなのに合格2019/11/06(水) 22:35:47.48ID:tEsv1co/
ワタク劇場開演で草

0005名無しなのに合格2019/11/06(水) 22:43:57.61ID:OZL4Jlir
そのザコクより酷いワタクがあるってマジ?

0006名無しなのに合格2019/11/07(木) 00:50:24.17ID:/7ZJWg05
最近の中学生は区分求積法やるのか凄いな

0007名無しなのに合格2019/11/07(木) 01:09:18.72ID:OwkGLTzC
ワタクは1科目2科目や作文でひいひい言ってる先祖代々のガイジ家系だからしゃーない

0008名無しなのに合格2019/11/07(木) 07:24:34.44ID:I40OcQHY
ワタク劇場終了で草

0009名無しなのに合格2019/11/07(木) 07:31:24.73ID:s6y3TX+F
劇団私季 ライオンワタク

0010名無しなのに合格2019/11/07(木) 08:06:38.22ID:hMP88spk
センター試験とかいう糞簡単な試験www●

○わちみなみ(明治卒) 多忙な日々を送る売れっ子グラドルにもかかわらず、4ヶ月の勉強でセンター得点 626/900点 70%
○ホリエモン(東大中退) わちと同じく仕事に忙殺され、なおかつ20年のブランクがある中、1ヶ月の勉強でセンター 73%
○タワシ(早稲田人科中退) 10年間のブランクの後、4ヶ月の勉強でセンター得点 690/900点 77%
○オバンドー吉川(立教卒) やる気のないおっさんが4ヶ月の短期間でセンター得点 679/900点 75%


現役は高校1年〜3年まで、授業・中間期末テスト・その他模試等でセンター試験範囲を重複して勉強している。
また、10代の頭の柔らかさは記憶能力に圧倒的有利である(おっさんは記憶力落ちる)。
上記の様に現役受験生は圧倒的なアドバンテージを有している為、最低でも80%はとれて当たり前と言うことが出来る。
教科数が多くても簡単な試験であるため、現役であれば1〜2か月の復習で十分である。
 

  ザコクはなんでこんな糞簡単なセンター試験で偉そうにしてるの?w

0011名無しなのに合格2019/11/07(木) 08:22:10.33ID:I40OcQHY
>>10
と、国立滑ったマヌケが泣きながらw

0012名無しなのに合格2019/11/07(木) 14:19:59.77ID:5eUItlGs
ザ コ ク イ ラ イ ラ で 草 w

0013名無しなのに合格2019/11/07(木) 16:33:30.82ID:kuboVxmX
>>7
親もザコク土人障害者のザコクイライラで草

0014名無しなのに合格2019/11/07(木) 16:34:55.62ID:Kya+fqdP
>>3
金岡広以下やでクソザコク君
5S以下ザコクとか生きてる価値ねえだろ。脳に欠陥ありそう

0015名無しなのに合格2019/11/07(木) 18:24:50.24ID:iItn6mja
1科目単細胞ワタクイライラで草

0016名無しなのに合格2019/11/07(木) 18:35:21.51ID:AeAbIq4l
ワタクw

0017名無しなのに合格2019/11/07(木) 18:37:45.48ID:fc7DmQ8v
そもそも高校入試もムズい思うんや
公立共通問題でも

0018名無しなのに合格2019/11/08(金) 07:55:59.05ID:N+3vu0wo
ザコクって受験勉強しなくても入れるよ。

0019名無しなのに合格2019/11/08(金) 08:36:39.08ID:33TK5fQh
>>18
それはMARCHも同じでは?

0020名無しなのに合格2019/11/08(金) 11:24:06.20ID:G/zMmzkN
センター試験より期末テストのほうが遥かに難しいw

0021名無しなのに合格2019/11/08(金) 20:04:05.41ID:X9QM+MLe
ほんそれ。

0022名無しなのに合格2019/11/08(金) 21:32:26.80ID:7HqndFr3
障害者に失礼だろw

0023名無しなのに合格2019/11/08(金) 22:20:38.26ID:V5ZvdVWO
ザコク朝鮮人説w

0024名無しなのに合格2019/11/08(金) 22:45:42.09ID:Orz3wu1Z
ザコ障

0025名無しなのに合格2019/11/08(金) 22:48:28.27ID:6RoXjPkT
http://yoshiko-sakurai.jp/2009/12/03/1457
旧帝大院生の学力は短大生未満
日本にはいま、短大を含め1,200近くの大学が存在する。大学院大学
も各地に創設された。これだけを見ると、日本は文字どおり高学歴の、
知的国家であるかのような印象だ。その一方で、日本の学生たちの著
しい学力低下は覆うべくもない事実だ。

高等教育の実態把握のために、京都大学経済研究所所長の西村和雄氏
らが数学力についての比較テストを行ったのは2001年だった。対象は
大学の学部生、院生、短大生である。結果は予想以上に深刻で、西村
氏らは危機感を深めた。

「旧帝大の経済学系院生の学力の水準が、同じ大学の学部生や地方の
国立大学の夜間の経済学部の学生よりも低かったのです。98年に調査
した女子短大生と同じレベルでした。驚いて翌02年、調査科目を英語、国語、理科、社会にも広げました」
その結果も惨憺たるものだった。問いによってバラつきはあるが、前
年同様、院生の学力の信じ難い低下が明らかになった。たとえば、
{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)2 (2は二乗)の計算である。

基本ルールさえ知っていれば、単純計算を順序どおり行うことで解け
る問いだ。にもかかわらず、院生の正解率は半分以下の48%にとどま
り、短大生の正解率、60%に及ばなかった

ガラスに当たった光が空気の中でどの方向に進むかの問いは、短大生の90%が
正解したが、院生の正解率は67・1%だった。

他にも、平安時代と室町時代のどちらが古いのかを知らない院生、アメリカの首都名
を知らない院生、絶体絶命の「体」、五里霧中の「霧中」が書けない院生も、少なく
なかった。理系知識においても文系知識においても、呆れるほど貧しい院生たち
の現実が浮き彫りにされたのである。

繰り返すが、これは旧帝国大学の大学院生の調査である。明治維新以来、日本は
目ざましい発展を遂げて世界を刮目させた。それを可能にしたのが、学問研究の基礎
を担い、人材を育て上げた旧帝大である。つまり、東大、京大、東北大、九大、北大、
京城大、台北大、阪大、名大だった。日本の敗戦後の1947年、旧帝大から「帝国」の
文字が消え、京城大学と台北大学はなくなった。かつて日本の知的土台を構成し、日
本飛躍の原動力となった旧帝大の、その院生たちにいまなにが起きているのか

http://yoshiko-sakurai.jp/2009/12/03/1457

0026名無しなのに合格2019/11/08(金) 23:22:29.78ID:FdyWXXTk
障害者専用ザコク

0027名無しなのに合格2019/11/09(土) 09:24:47.82ID:Tn59Jb+O
弱そうw

0028名無しなのに合格2019/11/09(土) 11:48:46.10ID:CtCyQi72
親も障害持ちww

0029名無しなのに合格2019/11/11(月) 14:43:04.36ID:AmC8DdHc
だけど月に言ったら

0030名無しなのに合格2019/11/13(水) 12:20:51.15ID:md6DZIWa
障害者専用

0031名無しなのに合格2019/11/14(木) 15:24:59.69ID:duBXiZ/x
障害者専用センター試験

0032名無しなのに合格2019/11/14(木) 15:31:56.40ID:oKepv/sZ
ワタクが一人で喋ってて草

0033名無しなのに合格2019/11/15(金) 06:20:39.91ID:xmm70NCQ
ザコクイライラで草w

0034名無しなのに合格2019/11/15(金) 14:39:22.71ID:250YyA5r
ザコクは障害者の巣窟w

0035名無しなのに合格2019/11/15(金) 14:42:23.34ID:vX/Yxhhp
早稲田叩いてた慶応工作員が、早稲田に相手にされなくてこれか

0036名無しなのに合格2019/11/16(土) 11:32:33.28ID:pfM5qamS
障害者はザコク

0037名無しなのに合格2019/11/16(土) 11:53:28.19ID:FzSa03U9
ザコクは努力賞
センター7-8科目と二次試験を受けたら「よく頑張ったねー」でほぼ合格させてもらえる
努力賞だから誰でも解けるレベルの問題しか出ない

0038名無しなのに合格2019/11/17(日) 21:09:43.88ID:9WuO/HN5
5S

0039名無しなのに合格2019/11/17(日) 22:33:13.84ID:U12+yqCw
ザコク

0040名無しなのに合格2019/11/19(火) 06:15:52.47ID:fqzlF6Iz
県内高校フィルター

0041名無しなのに合格2019/11/19(火) 23:20:59.85ID:Pn+RNamo
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

0042名無しなのに合格2019/11/20(水) 12:48:27.59ID:zYpbuoB4
障害者にあやまれ

0043名無しなのに合格2019/11/22(金) 14:58:44.66ID:WcGzeBmR
障害者は流石に楽勝w

0044名無しなのに合格2019/11/23(土) 18:33:15.41ID:lBXgV33O
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

0045名無しなのに合格2019/11/27(水) 07:34:33.78ID:WPAAuiFc
障害者専用ザコク

0046名無しなのに合格2019/11/28(木) 23:09:36.09ID:iHieT9KY
ザコクの誇りセンター試験www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています