北大って東北九大よりコスパ悪くね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/10/27(日) 10:47:08.56ID:cGZAOCWq
偏差値では北大≧東北九大の学部学科もあるのに
https://www.keinet.ne.jp/rank/20/kk01.pdf
https://www.keinet.ne.jp/rank/20/kk03.pdf
https://www.keinet.ne.jp/rank/20/kk04.pdf
http://toshin-hensachi.com
リアルでの評価は東北九大≧北大

0051名無しなのに合格2019/10/27(日) 18:11:43.40ID:gukinUq0
あ、東北は三大都市圏と違うからB級かw

0052名無しなのに合格2019/10/27(日) 18:13:59.23ID:1NEqD10D
文科省とかいう無能集団は信用してない

0053名無しなのに合格2019/10/27(日) 18:19:54.59ID:6JeQXiHg
>>51

大学序列は明白だ。

@指定国立大学・第一陣・・・東北大・東大・京大

A指定国立大学・第二陣・・・東工大・名大

B指定国立大学・第三陣・・・阪大

C指定国立大学・第四陣・・・一橋

Dその他780校

0054名無しなのに合格2019/10/27(日) 18:40:39.29ID:YvVkClgR
>>53
指定順にこだわるのって東北だけだねw
馬鹿みたいだよ

0055名無しなのに合格2019/10/27(日) 18:45:15.63ID:GLHpo0/O
旧帝序列 こんな感じかな
東大
京大
大阪
名古屋
東北
北大九州

0056名無しなのに合格2019/10/27(日) 18:55:10.56ID:Y2KHwhk9
偏差値?ああ、これか

2019年前期合格者平均偏差値(河合塾入試結果)
北大総合理系 61.3 ←上位学部含む
九大芸術工 60.0(5学科平均)
九大医保健検査 59.4
九大医保健放射線 59.0

0057名無しなのに合格2019/10/27(日) 19:00:03.42ID:V3ZbQ+wV
>>44
捏造するなよ
バレないと思ったのか?

0058名無しなのに合格2019/10/27(日) 19:00:29.81ID:Oq45QkhC
関東の人間は九大に行くぐらいなら北大に行く
実際に偏差値でも北大>九大になってきてる

0059名無しなのに合格2019/10/27(日) 19:01:22.06ID:Oq45QkhC
>>57
これ、千葉や横国だけ中後期の偏差値を混ぜてあるんだよね 悪質

0060名無しなのに合格2019/10/27(日) 19:03:51.84ID:otKGqadi
>>55

政府が最も重視しているTimes Higher Educations 世界大学ランキング 2020 の評価ならこうだ。

東大

京大

東北大 東工大

名大 阪大

産業医科大

藤田保健大その他

※北大 九大はその他扱い

0061名無しなのに合格2019/10/27(日) 19:08:46.62ID:Y2KHwhk9
>>58
それは大学の難易度差ではなく地域性の問題
九大は西日本で地帝ポジションをしっかり確保してる
北大はそれぞれの地域の地帝に受からないレベルが流れる、広大的な大学

0062名無しなのに合格2019/10/27(日) 19:27:02.43ID:Oq45QkhC
>>61
にしては九大って北大に偏差値ボロ負けてんのな
それと 広大的 ってw
語彙身につけないと大学のレベルが知れるぞ笑

0063名無しなのに合格2019/10/27(日) 19:31:13.34ID:cGZAOCWq
>>47
このスレ文系が対象なんだよ?
指定国立の東北大文系より早慶の方が上だと見られている時点で指定国立か否かは関係ないでしょ

0064名無しなのに合格2019/10/27(日) 19:32:38.39ID:GLHpo0/O
東大
京大
大阪(東工一橋)
名古屋(早慶)
東北
北大九州(神戸)
(筑波横国お茶東外上智ICU)
(千葉阪市広島明治同志社 )このくらいかな

0065名無しなのに合格2019/10/27(日) 19:33:37.77ID:cGZAOCWq
>>46
合格率は北嶺、合格実績は札南

0066名無しなのに合格2019/10/27(日) 19:35:09.41ID:1+8rzSeL
工学部はともかく文系4学部は東北も北大も九大も似たようなもんだろ
なぜ東北文系が北大九大より上だと明確に言えるのか意味がわからない

0067名無しなのに合格2019/10/27(日) 19:39:07.36ID:JTee46T7
>>66
だって北九は後期募集なんかして前期の定員を絞ってあれだもん

0068名無しなのに合格2019/10/27(日) 19:40:21.55ID:mIQKeQ7D
>>67
東北は後期廃止した分をAOに振り分けてるって事実は無視ですか?

0069名無しなのに合格2019/10/27(日) 19:42:29.55ID:mUsSPW0Z
地底3校の文系は似たような偏差値だし好きな方で良くね?
個人的には平日夜19時にに施錠される東北文系より実質24時間使えて隣にセイコーマートがある北大文系の方が良さげに思えるが

0070名無しなのに合格2019/10/27(日) 19:46:55.38ID:+vezi3WL
指定国立大ってとこは無視ですかそうですか

0071名無しなのに合格2019/10/27(日) 19:46:57.85ID:Y2KHwhk9
>>68
学力型AOは青田買いだからその分を前期に振り分けたらむしろ偏差値ランクは上がる

後期は前期でより上位大を受けた生徒の残飯あさり
後期に定員を前期に振り分けたら偏差値ランクは下がる

0072名無しなのに合格2019/10/27(日) 19:53:14.37ID:mUsSPW0Z
>>71
AO3期は後期よりは楽だろ
センター基準点さえクリアすればあとは喋ればいいんだから

0073名無しなのに合格2019/10/27(日) 19:59:51.22ID:cGZAOCWq
「東北は後期募集すれば偏差値上がる」「AOやめれば東北の偏差値は上がる」ってあくまでも主観丸出しで根拠のない想像やんけ

0074名無しなのに合格2019/10/27(日) 20:03:02.63ID:Y2KHwhk9
>>73
理解力ゼロか?
後期募集をやめてその分前期の枠を増やせば偏差値は下がる
ただし、東北大は後期の枠は小さいので北大ほどには前期の難易度に影響は与えていない

0075名無しなのに合格2019/10/27(日) 20:05:37.94ID:V7wLL1DF
立地は最強だから

0076名無しなのに合格2019/10/27(日) 20:12:13.62ID:Y2KHwhk9
困ったら立地、ワンパターン笑
立地アピールとか東京のワタクみたいだな

0077名無しなのに合格2019/10/27(日) 20:20:54.20ID:cGZAOCWq
>>74
じゃあ北大も総合入試を縮小してその分前期理・工・薬・農の枠を復活させれば理工の偏差値は下がるね
農と薬は偏差値上がると思うけど

0078名無しなのに合格2019/10/27(日) 20:27:53.75ID:dBHQ3I+H
>>70
お前は指定国立であることを理由で早稲田政経を蹴って東北経済に行くのか?

0079名無しなのに合格2019/10/27(日) 20:37:43.30ID:+vezi3WL
>>78
普通は行くわな
ゴミワタクは黙ってろ
ここは旧帝大の三校の話してんだわ

0080名無しなのに合格2019/10/27(日) 20:39:50.58ID:dBHQ3I+H
早稲田人科ならともかく早稲田政経蹴って東北経済とかアホだろ
しかもその理由が「東北は指定国立だから(キリッ」ならネットに毒されすぎてると言わざるを得ない

0081名無しなのに合格2019/10/27(日) 21:01:57.27ID:c+D2Tiyu
>>80
北九との比較だろなんで早稲田が出てくんだよ

0082名無しなのに合格2019/10/27(日) 21:02:00.20ID:28TrM5AP
>>77
総合理系は理工系の底辺を隠せるのがでかい
総合理系をやってるおかげで九大よりは上というイメージを作れている
これを学部学科別募集にすると、農薬が一時的に上がっても理工55.0が並んでしまったら凋落イメージがついて農薬も結局下がる

0083名無しなのに合格2019/10/27(日) 21:07:47.18ID:cGZAOCWq
>>81
北大名大スレだって全然関係ない東北がしゃしゃり出てくるだろそれと同じだ

0084名無しなのに合格2019/10/27(日) 21:08:58.58ID:nTN/mAHM
筑波も総合入試みたいなのを導入するし北大はもう学部別入試を縮小することはあっても総合入試はやめないんじゃないの

0085名無しなのに合格2019/10/27(日) 21:38:06.89ID:e1tK+K75
国の評価(指定国立七大学法人)>>>>>>>>>その他国立+ワタク

一橋が指定国立大学法人に採択されているのだから文系理系は関係無し

0086名無しなのに合格2019/10/27(日) 21:38:13.41ID:28TrM5AP
>>84
筑波の総合入試は北大と競合するよな
関東から北大に行く層が吸われる
箱根にも出ていくし、北大いよいよヤバいな

0087名無しなのに合格2019/10/27(日) 21:39:27.14ID:250tnF3O
こんだけFラン大学が乱立して「勉強しない大学生」だらけになっては、「大卒」の価値は下がってみんなそろって月給15万とかになっちゃったね。平等って怖いね。
大学全入時代を作った人間の罪は重い。

0088名無しなのに合格2019/10/27(日) 23:23:27.10ID:q+ApkCht
北大と東北大を同等視する奴が居るけど
客観的証拠は以下

QS世界大学ランキング2019 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2019

Arts and Humanities 芸術・人文学
12東京 35京都 48早稲田 101慶應 155大阪 214東北 225九州 230上智 264北海道 289名古屋 352立命館 353同志社 353東工 369一橋 379神戸
401-450筑波 451-500ICU

Engineering and Technology 工学
13東京 24東工 30京都 61大阪 68東北 104九州 106北海道 120早稲田 128名古屋 147慶應 285神戸 285筑波 349広島 365理科
451-500横国

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
29東京 50京都 84大阪 152東北 156名古屋 162九州 168慶應 171北海道 184医歯 319筑波 347神戸 351広島 371東工 397千葉
401-450金沢/岡山 451-500熊本/長崎/新潟/東海/早稲田/横市

Natural Sciences 自然科学
9東京 16京都 29東工 46東北 51大阪 59名古屋 119九州 128北海道 157早稲田 169筑波 222広島 289慶應 314神戸 342理科
401-450首都 451-500千葉/岡山

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
15東京 42京都 66早稲田 74一橋 82慶應 127大阪 202東北 206北海道 223東工 231名古屋 241神戸 245九州 384筑波 400立命館
451-500広島/上智

0089名無しなのに合格2019/10/27(日) 23:28:26.16ID:V3ZbQ+wV
重点支援Bの大学に対する研究力の評価と運営費交付金の配分率↓

令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm

【重点支援B】
〇運営費交付金等コスト当たりTOP10%論文数

順位  大学名   TOP10%論文数    配分率

1位  東京工業大    0.017680      110%
2位  京都大       0.015278      110%
3位  東京農工大    0.015171      105%
4位  名古屋大      0.013998      105%
5位  東京大       0.013740      105%
6位  大阪大       0.013618      100%
7位  東北大       0.013377      100%
8位  九州大       0.011953      100%
9位  千葉大       0.011184       95%
10位  北海道大      0.010241       95%
11位  神戸大       0.010011       95%
12位  広島大       0.008843       95%
13位  岡山大       0.008150       90%
14位  金沢大       0.007194       90%
15位  筑波大       0.007140       90%
16位  一橋大       0.002308       100%


研究力についての国からの評価は、千葉大>>北大、筑波大、神戸大、金岡広だ。
北大、筑波大、広島大の研究力ってw

0090名無しなのに合格2019/10/27(日) 23:45:10.57ID:cGZAOCWq
>>88
文系の比較ならそんな研究業績より国家総合職で勝負しなよ

0091名無しなのに合格2019/10/31(木) 00:05:40.87ID:NbKbubjq
>>1
【難関 弁理士試験】   
2年連続(2017, 2018) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
20才以下在学生合格実績は、慶応大と大阪工大のみ。
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/h30/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10(★)
7.早稲田大9
8.東京理科6(★)  東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5(★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2  大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1

0092名無しなのに合格2019/10/31(木) 01:06:07.19ID:aeM7HPeM
リクナビ調べて見たら難関大学程、序列が細分化
されててマー関辺りは偏差値に関係無く大雑把に
採用するんだね。東大京大以外の旧帝大は横一線
って主張は北大九大関係者だけの願望だって事が
良く理解出来たよ。

0093名無しなのに合格2019/10/31(木) 01:33:00.77ID:/ojHrL2q
>>92
あれ見ると難関国立大学の序列は完全に偏差値順に細分化されてるな。

ビジネスマンの方が遥かに低学歴の高校教師よりも偏差値に詳しいわ。

特に九州大学に対してはボロカスに書いてあったな。俺だったら凹む。

北大に関しても観光地になっている点以外に一つも長所が書いてない。

最低でも東北神戸までには行かないとエリート扱いされないんだよな。

0094名無しなのに合格2019/10/31(木) 01:39:48.30ID:JgnvcXo3
士農工商

0095名無しなのに合格2019/10/31(木) 01:48:32.58ID:sL85pmC6
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師、東京医科歯科大医師   医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  技術士 アクチュアリー  司法試験(早慶明卒前提)
60: 1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(経済・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ

0096名無しなのに合格2019/10/31(木) 06:40:56.28ID:samwVYRR
>>93
東北も文系に関しては北大九大と大差ないだろまじで

0097名無しなのに合格2019/10/31(木) 07:34:25.93ID:T75hPYYh
リクナビに序列なんかあるの?

0098名無しなのに合格2019/11/02(土) 14:36:41.17ID:B35wIHe2
>>71
AOは優秀なんだね

0099名無しなのに合格2019/11/04(月) 15:47:23.90ID:lnFwYcNr
AOは賢い、神

0100名無しなのに合格2019/11/06(水) 10:31:24.24ID:ZJxexedY
神戸は北大より明確に下だろ

0101名無しなのに合格2019/11/10(日) 16:02:29.21ID:yPJUGHSN
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五教科
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五教科
センター試験(1990〜)や共通一次(1979〜)のような統一マーク式問題は無く、各国立大学が五教科記述入試を実施。

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
ttps://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています