高2進研模試世界史受ける人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/10/23(水) 15:54:11.27ID:xdkWihzf
ヨーロッパの範囲知りたいんですけどローマ帝国までですか?キリスト教とかゲルマン人の移動って入りますか?

0002名無しなのに合格2019/10/23(水) 16:02:28.88ID:mtrUfv5S
全部やったほうがいい

0003名無しなのに合格2019/10/23(水) 16:03:49.88ID:xdkWihzf
>>2範囲なの?調べても地中海文明としかなかった。
https://i.imgur.com/Qs82A1w.png
後の範囲から推測してくれ

0004名無しなのに合格2019/10/23(水) 16:39:22.13ID:bCpZJ6Cs
唐までかな?

0005名無しなのに合格2019/10/23(水) 16:57:53.58ID:uTB4cuf9
>>4 地中海を知りたいんや

0006名無しなのに合格2019/10/23(水) 17:17:37.14ID:uTB4cuf9
>>4 東アジア世界(唐)ってなっとるけど中国史の唐までするとは違うのか?ベトナムとかせなあかんのか?事情があって教科書も十分な参考書もないから困っとるんや。過去問見た限り、地中海、中国史、インド、オリエントの4つの構成で南北アメリカとかないけど

0007名無しなのに合格2019/10/23(水) 17:21:52.30ID:uTB4cuf9
>>3 東アジア世界を調べたけど宋とかがはじめに出とるけどすでに唐を過ぎてるよね?中国文明(漢まで)ってあるけど中国史をそのまま唐まで勉強すればいいってことか?ヘルピー

0008名無しなのに合格2019/10/23(水) 17:58:32.84ID:uTB4cuf9
教えて、誰か見てるでしょ

0009名無しなのに合格2019/10/26(土) 15:44:10.96ID:izGyhlKj
今日受けた人に聞きたいんだけど出題範囲はどうなってた?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています