なんで国立より私立の方が就職良いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/08/20(火) 07:57:39.50ID:S3x29tS/
純粋に疑問なんだが

0032名無しなのに合格2019/08/20(火) 21:03:07.20ID:/379wAKA
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2017年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数(単位:人)

1位(2,159人):○慶應義塾大学
2位(1,882人):●東京大学
3位(1,873人):○早稲田大学
4位(946人):●京都大学
5位(918人):○中央大学
6位(615人):○明治大学
7位(598人):●一橋大学
8位(569人):○日本大学
9位(467人):●大阪大学
10位(415人):○同志社大学
11位(398人):○関西学院大学
12位(378人):●神戸大学
13位(343人):●東北大学
14位(332人):○関西大学
15位(330人):○法政大学
16位(324人):●九州大学
17位(285人):●名古屋大学
18位(241人):○立教大学、○立命館大学
20位(228人):○青山学院大学
21位(213人):●北海道大学
22位(191人):○上智大学
23位(187人):●横浜国立大学
24位(176人):○東京理科大学
25位(174人):○東海大学

0033名無しなのに合格2019/08/20(火) 21:03:42.25ID:/379wAKA
http://dot.asahi.com/photogallery/archives/2017071900088/8/
http://dot.asahi.com/photogallery/archives/2017071900088/9/
東証一部上場企業 社長数
慶応 156
東大 121
早稲田109
京大  60
中央大 39
日大  39
明治大 36
阪大  30
同志社 30
一橋  29
青山学院29
東北大 28
関西学院27
関西大 24
法政大 24
立教大 21
神戸大 20
名大  14
甲南大 14
北大  13
学習院大12
東京理科大12
九州大 11
上智大 11
近畿大 11
金沢大 10
成城大 10

0034名無しなのに合格2019/08/20(火) 21:06:39.64ID:0IrC+8gM
民間就職が多い学部が多いからだろ

有名どころの私立は社会科学系の学部が多いし
医療系(医師看護師歯科医師など)や教員養成系が無いか全体に占める定員が少ない

0035名無しなのに合格2019/08/20(火) 21:07:05.51ID:+2FQqN4M
ワタクは勉強するとこじゃなくて就職予備校だから

0036名無しなのに合格2019/08/20(火) 21:08:43.50ID:/379wAKA
でもニトリだけは地底文系からやたら大量に入社しているよなw

0037名無しなのに合格2019/08/20(火) 21:09:48.42ID:+GVCtqO7
門閥のコネ

0038名無しなのに合格2019/08/20(火) 21:10:33.05ID:/379wAKA
>>35
勉強して将来ニートやブラック零細企業のサラリーマンになるのがザコク?w

0039名無しなのに合格2019/08/20(火) 21:13:12.06ID:Q+H6mDuI
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

0040名無しなのに合格2019/08/20(火) 21:13:23.79ID:+2FQqN4M
>>38
出たワタクwww

0041名無しなのに合格2019/08/20(火) 21:33:07.98ID:+GVCtqO7
ワタクは捨て駒 要員

0042名無しなのに合格2019/08/20(火) 21:37:28.98ID:z39N430H
ソルジャーとパン食じゃねーの

0043名無しなのに合格2019/08/20(火) 21:42:38.30ID:VMCxdHYo
>>42
そう思うよなぁ
信じられないよなぁ

こう思う人がいる時点で高校教育は失敗してるんだと思う

0044名無しなのに合格2019/08/20(火) 21:45:44.21ID:/379wAKA
出世でもザコクがぼろ負けだけどな
大企業の役員や社長の出身大学をみれば明らかでしょ

0045名無しなのに合格2019/08/20(火) 21:46:54.03ID:/379wAKA
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2017年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数(単位:人)

1位(2,159人):○慶應義塾大学
2位(1,882人):●東京大学
3位(1,873人):○早稲田大学
4位(946人):●京都大学
5位(918人):○中央大学
6位(615人):○明治大学
7位(598人):●一橋大学
8位(569人):○日本大学
9位(467人):●大阪大学
10位(415人):○同志社大学
11位(398人):○関西学院大学
12位(378人):●神戸大学
13位(343人):●東北大学
14位(332人):○関西大学
15位(330人):○法政大学
16位(324人):●九州大学
17位(285人):●名古屋大学
18位(241人):○立教大学、○立命館大学
20位(228人):○青山学院大学
21位(213人):●北海道大学
22位(191人):○上智大学
23位(187人):●横浜国立大学
24位(176人):○東京理科大学
25位(174人):○東海大学

0046名無しなのに合格2019/08/20(火) 21:47:06.50ID:VMCxdHYo
>>44
受サロ民に言わせればそれは「コネ」のおかげだな

就職のスレを子供の遊び場ですること自体がどうかと思う

0047名無しなのに合格2019/08/20(火) 21:47:19.63ID:/379wAKA
http://dot.asahi.com/photogallery/archives/2017071900088/8/
http://dot.asahi.com/photogallery/archives/2017071900088/9/
東証一部上場企業 社長数
慶応 156
東大 121
早稲田109
京大  60
中央大 39
日大  39
明治大 36
阪大  30
同志社 30
一橋  29
青山学院29
東北大 28
関西学院27
関西大 24
法政大 24
立教大 21
神戸大 20
名大  14
甲南大 14
北大  13
学習院大12
東京理科大12
九州大 11
上智大 11
近畿大 11
金沢大 10
成城大 10

0048名無しなのに合格2019/08/20(火) 21:48:31.25ID:/379wAKA
>>46
根拠はいったい何だろうねw
どうせ負け惜しみだから根拠なんて全くないんだろうけどw

0049名無しなのに合格2019/08/20(火) 21:50:41.30ID:tk4JLRR3
>>42
>>47はどう解釈したらいいの?

0050名無しなのに合格2019/08/20(火) 21:54:31.59ID:VMCxdHYo
>>48
根拠は求めるのは無粋
受サロは何のためにあるのか

ガス抜きのためです
言いたいことを言わせよう
そこに根拠はいらない
あるのはカタルシスのみ

0051名無しなのに合格2019/08/20(火) 21:57:37.60ID:VassXPv2
ザコクさん、せめて地方でぐらいは出世してください。真面目に仕事してますか?


日銀総裁・メガバンク頭取と出身校(2017年6月)

日本銀行 総裁 黒田 東彦:東大法卒(1967.3)

三菱東京UFJ銀行 取締役頭取 三毛 兼承 :慶大経済卒(1979.3)

みずほ銀行 取締役頭取 藤原 弘治:早大商卒(1985.3)

三井住友銀行 取締役頭取 島 誠:京大法卒(1982.3)



�n方銀行の頭取と出身校一覧(2016年12月)

銀行名 頭取名 出身地 出身校 出身
北海道銀行 笹原 晶博 北海道 北海道大学 プロパー
青森銀行 成田 晋 青森県 慶應義塾大学 プロパー
みちのく銀行 田 邦洋 青森県 日本大学 プロパー
秋田銀行 湊屋 隆夫 秋田県 早稲田大学 プロパー
北都銀行 斉藤 永吉 秋田県 中央大学 プロパー
荘内銀行 上野 雅史 山形県 明治大学 プロパー
山形銀行 長谷川 吉茂 山形県 東京大学 住友銀行
岩手銀行 田口 幸雄 岩手県 東北大学 プロパー
東北銀行 村上 尚登 岩手県 日本大学 プロパー
七十七銀行 氏家 照彦 宮城県 慶應義塾大学 日本興業銀行
東邦銀行 北村 清士 福島県 慶應義塾大学 プロパー
北洋銀行 石井 純二 北海道 弘前大学 北海道拓殖銀行
きらやか銀行 粟野 学 山形県 東北大学 プロパー
北日本銀行 佐藤 安紀 岩手県 東京経済大学 プロパー
仙台銀行 鈴木 隆 宮城県 成蹊大学 プロパー
福島銀行 ※ 森川 英治 大阪府 東京大学 日本銀行
大東銀行 ※ 鈴木 孝雄 福島県 早稲田大学 プロパー
群馬銀行 齋藤 一雄 群馬県 新潟大学 プロパー
足利銀行 松下 正直 栃木県 慶應義塾大学 プロパー
常陽銀行 寺門 一義 茨城県 早稲田大学 プロパー
筑波銀行 藤川 雅海 茨城県 横浜国立大学 プロパー
武蔵野銀行 加藤 喜久雄 東京都 大宮商業高等学校 プロパー
千葉銀行 佐久間 英利 千葉県 早稲田大学 プロパー
千葉興業銀行 青柳 俊一 − 慶應義塾大学 プロパー
東京都民銀行 坂本 隆 兵庫県 慶應義塾大学 プロパー
横浜銀行 川村 健一 神奈川県 横浜国立大学 プロパー
東和銀行 吉永 國光 福岡県 東京大学 大蔵省
栃木銀行 黒本 淳之介 栃木県 法政大学 プロパー
京葉銀行 熊谷 俊行 千葉県 東京理科大学 プロパー
八千代銀行 田原 宏和 兵庫県 慶應義塾大学 プロパー
東日本銀行 石井 道遠 東京都 東京大学 大蔵省
東京スター銀行 入江 優 東京都 東京大学 住友銀行
神奈川銀行 三村 智之 神奈川県 慶應義塾大学 横浜銀行
第四銀行 並木 富士雄 福島県 中央大学 プロパー

0052名無しなのに合格2019/08/20(火) 21:59:29.18ID:lRmgq/Iz
>>36
ニトリバカにするとか底辺か?

0053名無しなのに合格2019/08/20(火) 22:00:52.28ID:VassXPv2
北越銀行 荒城 哲 新潟県 早稲田大学 プロパー
山梨中央銀行 進藤 中 山梨県 中央大学 プロパー
八十二銀行 湯本 昭一 長野県 東京大学 プロパー
北陸銀行 庵 栄伸 富山県 一橋大学 プロパー
富山銀行 齊藤 栄吉 富山県 一橋大学 日本銀行
北國銀行 安宅 建樹 石川県 金沢大学 プロパー
福井銀行 林 正博 福井県 大阪大学 プロパー
大光銀行 古出 哲彦 徳島県 京都大学 大蔵省
長野銀行 中條 功 長野県 東京都立大学 プロパー
富山第一銀行 横田 格 神奈川県 慶應義塾大学 日本銀行
福邦銀行 渡邉 健雄 新潟県 東北大学 大蔵省
静岡銀行 中西勝則 静岡県 慶應義塾大学 プロパー
スルガ銀行 ※ 米山 明広 静岡県 明治大学 プロパー
清水銀行 豊島 勝一郎 静岡県 早稲田大学 プロパー
大垣共立銀行 土屋 嶢 岐阜県 慶應義塾大学 富士銀行
十六銀行 村瀬 幸雄 岐阜県 名古屋大学 プロパー
三重銀行 渡辺 三憲 愛知県 名古屋大学 住友銀行
百五銀行 伊藤 歳恭 三重県 早稲田大学 プロパー
静岡中央銀行 ※ 清野 眞司 福島県 東北大学 三和銀行
愛知銀行 矢澤 勝幸 愛知県 中央大学 プロパー
名古屋銀行 中村 昌弘 愛知県 富山大学 プロパー
中京銀行 室 成夫 奈良県 龍谷大学 プロパー
第三銀行 岩間 弘 愛知県 名古屋大学 プロパー
滋賀銀行 高橋 祥二郎 京都府 立命館大学 プロパー
京都銀行 土井 伸宏 京都府 滋賀大学 プロパー
近畿大阪銀行 中前 公志 大阪府 関西大学 プロパー
池田泉州銀行 藤田 博久 大阪府 岡山大学 プロパー
南都銀行 橋本 隆史 奈良県 関西学院大学 プロパー
紀陽銀行 松岡 靖之 和歌山県 関西大学 プロパー
但馬銀行 倉橋 基
関西アーバン銀行 橋本 和正 岡山県 早稲田大学 住友銀行
大正銀行 吉田 雅昭 大阪府 滋賀大学 三和銀行
みなと銀行 服部 博明 兵庫県 関西学院大学 太陽神戸銀行
鳥取銀行 平井 耕司 鳥取県 広島大学 プロパー
山陰合同銀行 石丸 文男 鳥取県 神戸大学 プロパー
中国銀行 宮長 雅人 岡山県 早稲田大学 プロパー
広島銀行 池田 晃治 広島県 慶應義塾大学 プロパー
山口銀行 吉村 猛 山口県 東京大学 プロパー
阿波銀行 岡田 好史 徳島県 慶應義塾大学 プロパー
百十四銀行 渡邊 智樹 香川県 京都大学 プロパー
伊予銀行 大塚 岩男 愛媛県 大阪大学 プロパー
四国銀行 山元 文明 高知県 神戸商科大学 プロパー
島根銀行 青山 泰之 島根県 広島大学 広島相互銀行
トマト銀行 ※高木 晶悟 岡山県 同志社大学 プロパー
もみじ銀行 小田 宏史 広島県 神戸大学 プロパー
西京銀行 平岡 英雄 広島県 広島大学 プロパー
徳島銀行 吉岡 宏美 徳島県 大阪経済大学 プロパー
香川銀行 下村 正治 岡山県 香川大学 プロパー
愛媛銀行 本田 元広 愛媛県 松山商科大学 プロパー
高知銀行 森下 勝彦 高知県 神戸大学 プロパー

0054名無しなのに合格2019/08/20(火) 22:02:25.98ID:x2oTCvCy
真の就職力=大手内定者数÷大手に出したエントリーシート数

これが出せれば全員が納得する

0055名無しなのに合格2019/08/20(火) 22:02:53.57ID:VassXPv2
福岡銀行 柴戸 隆成 福岡県 慶應義塾大学 プロパー
筑邦銀行 佐藤 清一郎 福岡県 慶應義塾大学 日本勧業銀行
西日本シティ銀行 谷川 浩道 福岡県 東京大学 大蔵省
北九州銀行 藤田 光博 山口県 慶應義塾大学 山口銀行
佐賀銀行 陣内 芳博 佐賀県 早稲田大学 プロパー
十八銀行 森 拓二郎 長崎県 九州大学 プロパー
親和銀行 吉澤 俊介 長崎県 慶應義塾大学 プロパー
肥後銀行 甲斐 隆博 熊本県 慶應義塾大学 プロパー
大分銀行 後藤 富一郎 大分県 九州大学 プロパー
宮崎銀行 平野 亘也 宮崎県 学習院大学 プロパー
鹿児島銀行 上村 基宏 鹿児島県 慶應義塾大学 プロパー
琉球銀行 金城 棟啓 沖縄県 琉球大学 プロパー
沖縄銀行 玉城 義昭 沖縄県 明治大学 プロパー
福岡中央銀行 古村 至朗 佐賀県 長崎大学 福岡銀行
佐賀共栄銀行 二宮 洋二 神奈川県 一橋大学 大蔵省
長崎銀行 山本 一雄 福岡県 明治大学 西日本銀行
熊本銀行 竹下 英 熊本県 明治大学 プロパー
豊和銀行 権藤 淳 東京都 東京大学 三和銀行
宮崎太陽銀行 川崎 新一 宮崎県 明治学院大学 プロパー
南日本銀行 森 俊英 福岡県 一橋大学 富士銀行
沖縄海邦銀行 上地 英由 沖縄県 琉球大学 プロパー
※:代表者を”社長”とする銀行


順位 大学名 人数
1 慶應義塾大学 19名
2 早稲田大学 10名
3 東京大学 9名
4 明治大学 5名
5 一橋大学・東北大学・中央大学 4名

0056名無しなのに合格2019/08/20(火) 22:11:50.66ID:yxiemZLD
世間で評価されるのは、一つの能力に優れた人だよな。野球でも語学でも将棋でも。
野球、サッカー、水泳、スキー全てそこそこできますより、例えばバレーボールで全国選抜選ばれましたって方が評価される。
さかな君が幅広く動物、植物に詳しくても、単なる物知りおじさんという評価になるだけ。
自分の興味ある分野なら、全国レベルにできるって人が結局成功することになる。
就職も同じで、面接でアピールすることは1つか2つ。
全部そこそこできますってのは評価されにくい。

0057名無しなのに合格2019/08/20(火) 22:13:15.75ID:ojgrh6OI
明治学院??
明治は知ってる。
青山学院も知ってる。
足して2で割った、空想の大学??
ギャグ?お笑い?
学習院は歴史ある大学なので地方にも
名前が知れてますが、
明治学院って何が秀でてるんですか??? 
運動も??
学力レベルも???というか知らない。
歴史も???
関東の人しか知らない大学と、

0058名無しなのに合格2019/08/20(火) 22:24:53.04ID:ZxvWu6zk
コネ、横の繋がりって仕事で大事
これ否定したら、新規の取引先開拓とか無理だし

0059名無しなのに合格2019/08/20(火) 22:45:11.97ID:sAEFU4vq
東京自体が村社会だから
部外者はお断り

0060名無しなのに合格2019/08/20(火) 22:48:25.12ID:ZtAVhNzk
県内高校フィルター

0061名無しなのに合格2019/08/20(火) 22:50:17.47ID:T9sNp6Df
>>59
はい?
東京は田舎者だらけだよ。

0062名無しなのに合格2019/08/20(火) 22:55:39.75ID:AlaZAO+s
早慶は学生数が多いから絶対数でよく見えるだけ
で、それ以外の私立で就職いいってのはどこのこと言ってんの???

だいたい早稲田でも半分以下は悲惨な就職じゃんw

ましてマーチ男なんて、散々お前らがバカにしてる駅弁未満じゃん
広島とか社会学系学部がある大学と比べろよな
真性駅弁は医工教育学部(教員養成系)ってのが基本構成で社会学系学部があるのは実は旧帝大くらいにしかない!

お前ら駅弁の影に怯えているだけ(笑)

0063名無しなのに合格2019/08/20(火) 22:59:02.66ID:nzyGkzg5
広島とか社会学系学部がある大学と比べろよな

400社就職率 同志社31% 広島13%
で民間就職を分母にすると同じくらいだっけ
でもそうすると今度は理系割合の多い広島がはるかに有利になるんだが

0064名無しなのに合格2019/08/20(火) 22:59:28.90ID:/379wAKA
地底は3分の2が悲惨な就職じゃんww
大手行けるのは2割程度しかいないw

0065名無しなのに合格2019/08/20(火) 23:01:36.34ID:ojgrh6OI
Fラン大学の末路

SE
金融の営業
カーディーラー
倉庫作業
飲食チェーン
無職・非正規派遣
IT(デジタルドカタ)
専門学校再入学
就職浪人
飲食
サービス業
運送
小売
介護
飲食
地銀・信用金庫
どれを取っても、離職率は高く、賃金はかなり安く、激務
就職先がカスすぎる

0066名無しなのに合格2019/08/20(火) 23:05:24.97ID:nzyGkzg5
https://career-center.doshisha.ac.jp/attach/page/CAREER-PAGE-JA-9/122185/file/jyugyouin2019.pdf

同志社理系だけなら5000人以上企業就職率41.5%
400社就職率なら46%程度行くよ で文系28% 民間就職者数文理比5:1なんで総合31%
広島理系35% 文系15%と仮定し民間就職者数文理比1:3で総合30%

0067名無しなのに合格2019/08/20(火) 23:59:43.44ID:nC8E9gEm
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五科目
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五科目

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
ttps://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228

0068名無しなのに合格2019/08/21(水) 08:34:45.91ID:RdWWKyMr
>>66
従業員数5000人とか400社とかわりと小さいぞ
同志社ぐらいじゃそんなに就活楽でもないし
期待すんな

0069名無しなのに合格2019/08/21(水) 09:23:20.10ID:vwrY0Gw2
いや就職の話するなら自分が大手の内定取れてからイキれよw
で次は年収マウント合戦なw
ここでは高学力入試を突破した人間が大正義
いい歳してここにいる奴が一番の負け組

0070名無しなのに合格2019/08/21(水) 09:38:15.23ID:+wkbIMvy
>>1
私立は、大学当局も大学の勉強はどーでもよくって、大学が率先して就活に励ませるから。

0071名無しなのに合格2019/08/21(水) 17:18:54.26ID:zoIacm0B
社長の出身大学ランキング、相変わらず「日大」無双 40歳未満は「慶應」が最多
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190806-12941019-careercn

社長の出身大学1位は「日本大学」(2万741人)で、2位の「慶應義塾大学」(1万669人)に
1万人以上の差をつけた。3位は「早稲田大学」(1万84人)、4位「明治大学」(8697人)、
5位「中央大学」(7528人)


上場企業社長の出身大学1位は「慶應義塾大学」(264人)。以降、
トップ10に「早稲田大学」(187人)、「東京大学」(175人)、
「京都大学」(80人)、「日本大学」(77人)、
「中央大学」「明治大学」(同66人)、「同志社大学」(60人)、
「一橋大学」(48人)、「大阪大学」(46人)が入る。

0072名無しなのに合格2019/08/21(水) 17:20:24.48ID:zoIacm0B
年商規模別だと「50億円未満」は日本大学、
「50億円以上」は慶應義塾大学が首位

社長の出身大学を年商規模別に見ると、「10億円未満」「10〜50億円未満」では
「日本大学」が最多。一方、「50〜100億円未満」「100〜500億円未満」
「500億円以上」では慶應義塾大学がトップとなった。

業歴別に見ると、「100年以上」を除いて「日本大学」が最多。
「100年以上」の老舗業界では「慶應義塾大学」がトップとなったほか、
5位に「同志社大学」がランクイン。
なお全ての項目でトップ5に「日本大学」「慶応大学」「早稲田大学」
「明治大学」が入っている。

社長の年代別に見ると、40代以上の1位はすべて「日本大学」。
しかし、「40歳未満」では「慶應義塾大学」が首位で、トップ5は以降
「日本大学」「早稲田大学」「明治大学」「法政大学」となった。

0073名無しなのに合格2019/08/21(水) 18:41:11.70ID:tc4GDBrj
>>70
妄想乙。大学はなんもしてくれないよ。
ちな早慶。

0074名無しなのに合格2019/08/21(水) 19:33:56.76ID:SGi/uyCR
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

0075名無しなのに合格2019/08/21(水) 23:57:05.48ID:Qa1AImYe
>>63
その率とやらは
公務員とか進学を除いているの?
400社にはニトリやコンビニが
含まれていて一般職も含まれるだろ?
意味の無い数字を比較するって
流石にワタク脳ですね!

0076名無しなのに合格2019/08/21(水) 23:57:05.66ID:Qa1AImYe
>>63
その率とやらは
公務員とか進学を除いているの?
400社にはニトリやコンビニが
含まれていて一般職も含まれるだろ?
意味の無い数字を比較するって
流石にワタク脳ですね!

0077名無しなのに合格2019/08/22(木) 00:00:19.73ID:Zt56ZF+z
大学で勉強してないから、就活に集中できるのがワタク。

0078名無しなのに合格2019/08/22(木) 00:01:34.91ID:g8yYFwU8
>>67
水仙が半分居るのに入試の偏差値とか科目とか意味無いだろ

0079名無しなのに合格2019/08/22(木) 12:01:42.52ID:7emhzlaf
勉強も就活もろくにしてないでボケーと四年間過ごすのが地底のクズどもだろw

0080名無しなのに合格2019/08/22(木) 12:05:41.89ID:MYLFrqaJ
>>76
400社就職率 同志社31% 広島13%
で民間就職を分母にすると同じくらいだっけ
と書いてるだろ
ニトリやコンビニ抜いたところで全然変わらないんだが
一般職?同志社文系男女で差はない
一般職抜くというならそもそも女子を分母から抜けよ
https://career-center.doshisha.ac.jp/attach/page/CAREER-PAGE-JA-9/122185/file/jyugyouin2019.pdf

0081名無しなのに合格2019/08/22(木) 23:08:27.66ID:FXtcPsk9
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

0082名無しなのに合格2019/08/23(金) 20:08:49.21ID:iL3UVrnC
マーチ以下は学歴フィルターで就きたい仕事就けるわけないでしょうに

【March未満なら行く価値なし】

大学全入時代においてFラン大学は無価値です。
Fランに行くぐらいなら手に職がつく技能を身につけるか、ビジネスをやって成功する方をおすすめします。
Fラン大学を卒業してもブラック企業しか就職先はありません。
大した努力せず勉強サボってきたFラン野郎は学歴関係ねえとか言ってだらけた生活送って勉強の習慣無し更にエントリシートの書き方すら知らず通ったとしてもろくに対策してない筆記で足切りされて受け皿ブラック企業へ就職サビ残サビ残サビ残
Fラン=ゴミ共の溜まり場&ろくな就職先【ブラック企業】しか就けない&中途半端なカス野郎 
周りの影響とか出てきて、4年間無駄にするから辞めた。
ガチFランじゃないFラン大学でも何か秀でていることがない限り就職などは殆どブラック企業で悲惨ですよ
Fラン大学の就職はブラック企業
ブラック企業を淘汰するにゎ、人手の元を断つ必要ありんす。
それゎ、Fランク大学。 特に関東首都圏の。
首都圏のFラン大学も、ブラック企業と同じく淘汰されるべし。
MARCH未満のFラン大学の人はみんな高卒と同じだから勘違いすんなよ
マジレスするとFランいってブラック企業で命削るぐらいなら
手に職つけた方がいい
厳しいけどマーチ以下ら辺のFランなんて行ったら高卒生と同じような賃金だし中小企業でも出世なんて到底無理だよ。
それがいやなら大学受験頑張らないとね、
MARCH未満のFラン大学の人はみんな高卒と同じだから勘違いすんなよ
乱れうち入試で誰でも合格できる
世間的にマーカン未満は死を意味するからな。
マーカンは死守するべき。
関東に住んでいても、関東のマーチ未満に行くくらいなら無理してでも関関同立に行った方がよい
受験科目は3科目以下
入学したら毎日がエブリデイ

文系は英、国、社♪

しかも古典はありません♪
Fランのちゃちゃちゃ♪
Fランのちゃちゃちゃ♪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています