おまえら蟹は一杯二杯、兎は一羽二羽、食パンは一斤二斤とか数えてる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/08/17(土) 11:53:54.14ID:TnuY8zbz
コンビニでいつも箸を何膳お付けしますか?って聞かれて一本でとか答えてるけどおかしいか?
なんか仰々しくてさ

0002名無しなのに合格2019/08/17(土) 12:08:18.67ID:ZSjT4AF5
もちろんカニとウサギは一匹、食パンは一袋だな。

0003名無しなのに合格2019/08/17(土) 12:11:56.12ID:GqO9mtUt
チョウチョ(蝶)は、ほんとは一頭二頭なのだよ。
いっちょうにちょう ではない。

0004名無しなのに合格2019/08/17(土) 12:12:30.43ID:ymkrNxWe
>>3
さすが受サロは勉強になるわー

0005名無しなのに合格2019/08/17(土) 12:15:04.10ID:3LNBbVjt
知識としてあるだけで、ワイは箸は一つ、それか一組。

食パンは一つ、カニとウサギは一匹だな。

0006名無しなのに合格2019/08/17(土) 12:22:12.89ID:GqO9mtUt
>>4
カイコ(絹糸をとる昆虫)もほんとは一頭二頭。

0007名無しなのに合格2019/08/17(土) 12:22:26.29ID:NrEAroiJ
亀頭は?

0008名無しなのに合格2019/08/17(土) 12:27:10.65ID:gnZp39mX
回転寿司が流行りだしてから一貫二貫とか言わなくなったな
しかも寿司屋によっては一貫=二つ一組じゃなく一つで商売してるとこもあったし

0009名無しなのに合格2019/08/17(土) 12:50:26.71ID:qXGCBwdM
全部1個やぞ

0010名無しなのに合格2019/08/17(土) 21:02:00.65ID:dwCasu9o
>>1
箸を一本とかいう奴って
親の教育が悪い=頭悪そう

0011名無しなのに合格2019/08/18(日) 08:01:37.55ID:met4Neif
>>10
それは否定しないw
両親高卒だし

0012名無しなのに合格2019/08/18(日) 08:18:28.16ID:95u4oVAq
むしろ、「正しい言葉じゃないからコイツはおかしい」とかカリカリしてる奴の方がおかしい。

0013名無しなのに合格2019/08/18(日) 09:23:09.98ID:XywUBXTe
一本くださいじゃあ、割り箸割って
片われもらっても文句いえねえなw
人が誤解しないような言葉選ぶのも
有能無能の差だと思うわ

0014名無しなのに合格2019/08/18(日) 11:34:07.76ID:zNQAH3KZ
>>13
あなた統失の検査受けた方がいいですよ

0015名無しなのに合格2019/08/18(日) 13:26:16.88ID:XEj9fpZB
抜くときも一発二発って数えてるよ

0016名無しなのに合格2019/08/18(日) 14:03:06.53ID:u42B8eLF
コンビニバイトしてるけど
「箸は何本おつけしますか?」って言ってるよww

0017名無しなのに合格2019/08/18(日) 14:04:59.76ID:LrDOSI4m
>>7
一棹、二棹

0018名無しなのに合格2019/08/18(日) 14:30:22.83ID:IE4GeDCD
>>17
w

0019名無しなのに合格2019/08/22(木) 04:28:19.89ID:su5aoqGm
入試方式

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています