グローバル化が進んでいるから世界史VSグローバル化が進んでいるからこそ日本史

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/08/10(土) 09:19:16.54ID:5+bzIlLr
よくこの話題聞くけど実際どーなん
ちな理系の現社選択故両方エアプ

0002名無しなのに合格2019/08/10(土) 09:20:09.06ID:sKB4BE/Y
世界史なら大学で使える。
日本史はまったく大学で使わない。

0003名無しなのに合格2019/08/10(土) 09:28:47.85ID:0gYkzHvm
日本史いらんとは言わんけど、大学受験の日本史は完全に日本人としての教養の範疇越えてるからな

0004名無しなのに合格2019/08/10(土) 09:36:26.96ID:sKB4BE/Y
日本史と国語は、世界の中で日本だけのガラパゴスなんだよな。
日本史と国語っていらないよ。

0005名無しなのに合格2019/08/10(土) 09:36:46.00ID:EsWX0q0G
日本史と世界史やったら絶対世界史のほうが大事

0006名無しなのに合格2019/08/10(土) 09:39:25.14ID:sKB4BE/Y
そもそも、グローバル化が進んだら、日本いらなくなるし、
日本人は世界からいなくなる。

0007名無しなのに合格2019/08/12(月) 20:39:00.63ID:XXdZ7Dj5
世界史なら

0008名無しなのに合格2019/08/12(月) 22:06:29.08ID:CmjAYrOI
日本史ならそもそも中学でやってるでしょ
その程度で充分だよ
高校生なら世界史を優先的にやるべき

0009名無しなのに合格2019/08/12(月) 22:16:42.16ID:up/wG5UC
日本史やりすぎて世界史全然知らんやつとか
簡単にネットDE真実に目覚めそう
世界史やったからといって目覚めないわけじゃもちろんないけども

0010名無しなのに合格2019/08/12(月) 22:17:30.75ID:39L6v5Hy
日本史いらない
国語いらない。

慶応の方針です。

0011名無しなのに合格2019/08/13(火) 07:22:11.94ID:Bz4dknPC
両方必要
グローバル化が進むからこそ、日本史を学び世界史+文化を知っておく必要がある
何も知らずだと恥をかくことになる
広く浅くでも良いから歴史的背景は網羅しておくと意外と役に立つ

0012名無しなのに合格2019/08/13(火) 22:24:32.98ID:63UJOeXQ
世界史+倫政
とかが大学で上手くやるために必要かも
少なくとも世界史は必須

0013名無しなのに合格2019/08/13(火) 22:36:01.86ID:C8ZxsfqU
日本史は、みんな中学で基礎知識身につけてるからなぁ。
基礎が身についてたら、後につながる
世界史は、高校で初習なんだから、みんなやるべきだと思う
世界史の基礎しらんでトンデモ言説に流されてる人をよく見かけるしね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています