早稲田、美人のお嬢様が多すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/06/18(火) 20:21:25.07ID:gGnimXNW
なんか矢鱈と育ちが良い奴ばっかで逆に笑えるんだけどあいつら早実からの内部生か?
俺の田舎基準の平均的な庶民すら殆ど居ないんだけど

むしろ都内の私大って全部こんなもん?(慶應とか学習院はもっとお嬢様だらけ?)

マジで入学前のイメージと違いすぎて草だわ
ワセジョとは一体……

0002名無しなのに合格2019/06/18(火) 20:23:50.25ID:H7+jUUud
一橋も“芋”と聞いていたのにキラキラ女子が多くてビックリしたわ
ただ、男子の黒髪眼鏡率は圧巻やが

0003名無しなのに合格2019/06/18(火) 20:24:31.63ID:CL22OReh
早稲田は、反骨、蛮カラ、粗野、下品

0004名無しなのに合格2019/06/18(火) 20:25:52.80ID:slbQYc5h
>>1
お前昨日のwakatte tv見ただろw
https://youtu.be/YFt2hNKML14

0005名無しなのに合格2019/06/18(火) 20:27:36.83ID:yLRpQuYx
>>3
昭和までのイメージですね
今の早稲田は普通にオシャレですよ
CanCamとかのモデルも早稲田が一番多いし

0006名無しなのに合格2019/06/18(火) 20:32:29.20ID:bR0s8xor
>>3
やめたれwwww

ま、1が何言おうが、本キャンや戸山行けば昔ながらの「ワセジョ」ばかり目にするわけだが・・・

帝短(帝京の短大)の女の子の爪の垢でも飲ませたいw

0007名無しなのに合格2019/06/18(火) 20:37:25.19ID:H7wM3pP0
>>6
https://youtu.be/YFt2hNKML14
はいよ、アチアチよくばりワセジョセットね

0008名無しなのに合格2019/06/18(火) 21:19:46.68ID:iXz/V+Rs
>>1
少子化で偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政

0009名無しなのに合格2019/06/18(火) 22:00:29.80ID:yLRpQuYx
受サロの陰キャにとってワセジョは高嶺の花だよな

0010名無しなのに合格2019/06/18(火) 22:16:16.20ID:6dOH0MBC
早稲田はまず美人ミスコンに実績が無い


Miss of Miss CAMPUS QUEEN CONTEST
歴代グランプリ受賞者の出身大学

2004 東京大学
2005 跡見学園女子大学
2006 立教大学
2007 日本大学芸術学部
2008 法政大学
2009 立教大学
2010 桜美林大学
2011 立教大学
2012 高知大学
2013 立命館大学
2014 立教大学
2015 立命館大学
2016 青山学院大学
2017 立命館大学

0011名無しなのに合格2019/06/19(水) 20:40:45.32ID:mv3bmNJv
川村女子

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています