理系で就職が一番いい感じの学部学科ってどこ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/05/07(火) 14:53:13.03ID:fz+o11UT
現在高3で志望先決めるのに悩んでます
河合偏差値で57.5ぐらいの国公立にしようとはおもってます
学問系統はどれもやり出せば興味持つと思うので就職の良さで選ぼうとおもってます

0028名無しなのに合格2019/05/07(火) 22:57:50.72ID:D9MMBj7w
情報だけでの生活はどんどん技術も複雑且つ新しくなっていくから40くらいまでしか食っていけない。もちろんその後大手とかは管理職とかになっていくんだけどそこは覚悟しといたほうがいい。若いうちに一発稼げるかもという意味ではロマンがあるけど

0029名無しなのに合格2019/05/07(火) 23:00:14.71ID:+GLa7oqL
いや好きなとこ行けよ
国立理系で困ることはないから

0030名無しなのに合格2019/05/07(火) 23:33:09.23ID:qjjm5Sg4
農学系や生物系で、食品や化粧メーカーで堅実。
電気機械系は就職には困らないが、下僕。
情報系は卒業は楽、独立もできるし、学部卒でも専門分野へ就職できる。当たればデカい、文系エンジニア〜理系中堅所はAIに職を奪われる可能性がある。
土木建築も微妙、食いっぱぐれない分野だが、奴隷、AIに職を奪われる可能性がある。
航空宇宙は自動車、航空、宇宙ベンチャー企業まで多岐に渡るが、潰しが効くが、稼げる分野ではない、というのがピッタリか。
海洋系はマイナーだからこそ、食いっぱぐれない。特に水産系は食品、養殖、資源、エネルギー、気候研究と安定はある。海洋でも船系は厳しいかな。

0031名無しなのに合格2019/05/07(火) 23:36:19.38ID:saponTsa
医学部医学科じゃね?

0032名無しなのに合格2019/05/08(水) 01:16:48.76ID:0zoZIsjC
商船学な

0033名無しなのに合格2019/05/08(水) 01:28:41.55ID:p/wdViMb
電気電子は?
そのぐらいの偏差値なら東北大の電気情報物理あたりとか、電通大あたりおすすめ。

0034名無しなのに合格2019/05/08(水) 03:35:20.58ID:feypJhSj
医者の将来性はついては賛否両論であちこちで言われてるとおりだから
それを参考にすればいいが、理工系や文系に進む場合も今の企業での待遇が
20年後、30年後も続くと思ったら大間違いだぞ。
今の20歳前後の者が年金をもらえるようになるのは70歳か75歳になるだろうから
それくらいの年齢になるまで収入を確保できるように実力を養うしかない。
東大、京大出ても貧乏老人ということがなきように。

https://bunshun.jp/articles/-/11768
『「48歳で会社を辞める」時代がやってきた  
NEC、富士通…大企業で相次ぐ早期退職者募集』

0035名無しなのに合格2019/05/08(水) 03:58:02.40ID:feypJhSj
これからは自動車、電化製品、電車、航空機、インフラ等に搭載される
頭脳・制御部分(AI)を制することが非常に重要なんだが、国策がアホなせいで、
失敗しそうで心配だ。
かつて国産OSがことごとく惨敗して日本で流通しているパソコンのほとんどに
Windowsなどの米国製が搭載されて、日本は恩恵を受ける機会を逃した。
同じ轍を踏むことがないように国に働きかけるしかない。
米国や中国ではAIは軍需産業と密接に結びついて国家から莫大な研究開発費を受けて
急速に発展してるわけだが、日本はそれがないから無理か。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/60239

『パナソニック社長の「今のままでは10年も持たない」発言、その真意
27万社員に大激震が走った』

0036名無しなのに合格2019/05/08(水) 06:48:50.13ID:pZyhQwWb
総合してみると
やっぱり情報か

たぶん日本の理系で一番コスパいいのは電通
次いでこれから伸びそうな滋賀大デーサイかな

0037名無しなのに合格2019/05/08(水) 06:55:32.15ID:pZyhQwWb
あと現代で1番の高所得賃金労働者はパイロットなんだぜ
近年勤務医、弁護士を抜いた
グローバル化で人の移動は増え続け、航空の需要はまだまだ伸びる
しかし基本的に人海戦術で成ってる分野なので他の1人1人のパイは少ない

0038名無しなのに合格2019/05/08(水) 07:01:07.39ID:pZyhQwWb
あと昨日のNHKで見たシリコンバレーの人造肉は夢があるな
市場規模が爆発的に伸びそうな分野

いずれにせよ英語の勉強を怠ってるやつは文理関係なく将来は切り開けないだろう
英語がっつり理系が最強人材

0039名無しなのに合格2019/05/08(水) 07:22:05.35ID:feypJhSj
>>36
情報分野は今後世界的に伸びるのは間違いないが、日本人が恩恵を受けられる
ものになって欲しい。
情報分野は特にグローバルな分野なのでインド人(情報人材最多、英語堪能、低賃金)に仕事を取られると日本人は苦しい。

0040名無しなのに合格2019/05/08(水) 08:32:03.29ID:aUEsJdSf
今から理系選ぶ奴はよく考えた方がいい

0041名無しなのに合格2019/05/08(水) 10:58:13.77ID:DbKAp8TT
>>7
理系は向いてないw
就職前の研究室の段階で辛いと思うwww

0042名無しなのに合格2019/05/08(水) 12:48:01.29ID:feypJhSj
理工系については猫も杓子もAIとか情報狙いで、土木などは忘れ去られて
土木関係の偏差値が激減しているようだが、土木関係の仕事は将来的にも
なくなりにくいものが多いと思う

0043名無しなのに合格2019/05/08(水) 14:04:54.38ID:+9aS8C7J
オレは「Fランク大学」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

腹が立つのは、そういうFランク大学が文部科学省の天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。要するに利権構造の中に組み込まれていて、貧民からの搾取もまたそのシステムのひとつに過ぎない

貧富の差を拡大し、国民の大多数を奴隷のようなワーキングプアの状況に置きたいために、搾取の装置としてFラン大学を利用したい・・・そういう意図があったに違いない

日本社会の中にある階級格差を固定し、貧富の差がそのまま学歴格差になるように仕向けることが狙いだったわけである。

それは多くのFランク大学生が、奨学金という借金を背負わされているという事実からくるものだ。

奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

ぼくも昔Fラン大学で非常勤講師やってたので、よくわかります。彼らは被害者ですね……。

0044名無しなのに合格2019/05/09(木) 12:26:36.00ID:kJam4wui
製造業はオワコン

システム業者はブラック

0045名無しなのに合格2019/05/09(木) 12:33:12.25ID:5/mBMXHy
>>42
土木の仕事がなくなるわけがない。
こういうキャッチコピー知ってるかな?
「地図に残る仕事」
大成建設だよ。
ダムや高速道路等々、自分が手がけた仕事が地図に載っている。

0046名無しなのに合格2019/05/09(木) 12:35:23.48ID:UJxNUn/E
まあ確かに 災害多い国だしな

0047名無しなのに合格2019/05/09(木) 12:39:23.17ID:10oyrZVW
土木は世の中に不可欠の仕事だけど、いざ職業にしようとすると、なあ、、
それなりの大学の土木工学修士が、現場の職人さんにヘルメットに酒を注がれて「飲め」と言われるわけだ
そういうイニシエーションを経ないと、話を聞いてもらえない
あと、アジアやアフリカ、中近東に出されて、なれない言語や習慣、食生活に悩まされつつ、現地の労働者を使わなければならないと、、
そういうことにロマンややりがいを感じる人なら良いが、そうじゃなきゃ、避けたほうが無難

0048名無しなのに合格2019/05/09(木) 22:19:43.86ID:6NJs38tq
教授が言ってたけど宮廷じゃなくても研究職のやつ多くいるってよ
その教授は前職がメーカー研究職

0049名無しなのに合格2019/05/10(金) 01:02:47.66ID:DUdA67Qe
土木建設はブラック

0050名無しなのに合格2019/05/10(金) 07:38:33.74ID:HUkW22oO
どんな職種でもいいのだが、将来的には年金受給開始が70〜75歳になるだろうから、
それまで稼げる技術や能力を身につける必要がある。
終身雇用の時代は終わるので、企業にしがみつくことは絶対に考えるな。

https://www.asahi.com/articles/ASM575TKSM57ULFA02N.html
『経団連・中西会長「終身雇用は制度疲労」』

https://bunshun.jp/articles/-/11768
『「48歳で会社を辞める」時代がやってきた  
NEC、富士通…大企業で相次ぐ早期退職者募集』

0051名無しなのに合格2019/05/10(金) 12:07:47.09ID:Vica8dYr
なくなるかどうかが基準の奴wwww

くだらん人生だな、土木

0052名無しなのに合格2019/05/10(金) 13:20:34.93ID:9CFi3jXw
>>39
他の人も言っているが、情報工学は進化するからこそ常に最新のものを追っていかないといけない。スピードが早い分野。
今、大学の情報学科で学んでいることは、10年後には古くなっている。、AIが代わりにやってくれているだろうと言われている。
情報学科で生き延びるには、全国屈指の技術者でないと前途多難。
20〜30年前の情報工学卒の人間は、教授陳を除けば違う分野で生業にしている人ばかり。
ファミコン世代がPS4時代に付いていけないのは普通。

0053名無しなのに合格2019/05/10(金) 22:46:04.15ID:FsTQqWWC
情報工学が伸びるのは確かだけど関係ない職に就いてるやつが多い

0054名無しなのに合格2019/05/10(金) 23:42:06.72ID:WrkyP0ab
情報系の知識は現代人の嗜みだからね
他分野に進んでも役に立つでしょ

0055名無しなのに合格2019/05/11(土) 00:08:27.61ID:uO8in6Uz
土木や設備系は現場の人間性が最悪
電気は一生ものの資格があるから強い
情報の資格は更新し続けないといけないのが辛い
穴場は農芸化学かな

0056名無しなのに合格2019/05/11(土) 00:36:11.29ID:JAZg5nGt
理系は結局は国家資格のある
医学部、獣医、薬学科が最高だと思うけどね

0057名無しなのに合格2019/05/11(土) 00:39:10.65ID:kHykaeqb
薬学部
工学部は新卒失敗したらニートだが薬学は薬剤師になれる

0058名無しなのに合格2019/05/11(土) 00:56:02.11ID:JV0k/Tvs
なんか情報に嫉妬してる人が多い感じ?
今年の東工の倍率や最低点見ればなあ、次世代エリートのメインルートだって気付いちゃうもんね

0059名無しなのに合格2019/05/11(土) 01:00:56.69ID:gfw3139e
今はAI関係が一番高給取りになれる。年収4千万とかだから。社長より金持ち。
日経に書いてあったんだがAIの技術者と社長の関係は野球選手と野球監督の関係に
似てると。給料の面でも。選手の方が監督より高給取りだろ?それと同じ。

0060名無しなのに合格2019/05/11(土) 01:06:19.20ID:gfw3139e
どことは言わないが指定国立大学法人でAIの研究拠点になったとこがあるだろ。
そこに行け。AIの業界は常に人手不足で将来的には日本国内だけで数十万人不足する
という試算も出ている。超売り手市場だ。君に適性があれば必ず大金持ちになれる。
お勧め。

0061名無しなのに合格2019/05/11(土) 01:36:12.45ID:QVsXmEl6
>>58
>>60
人材不足が著しい分野だから必然的に情報系は大学側も増やし始めてるし志望者も増えてるってのは聞く話だな

0062名無しなのに合格2019/05/11(土) 01:39:19.26ID:QVsXmEl6
>>52
情報に限った話ではないな

0063名無しなのに合格2019/05/11(土) 01:43:47.18ID:H1sefLon
指定国立大法人のみたけど
東大の戦略分野がどうでも良さそうなのばかりで草
どうも実学思考が無さすぎて弱いな
東工大情報が下手な国立医学部並みに難しくなる日が来そう

0064名無しなのに合格2019/05/11(土) 09:41:36.63ID:puS4taV7
データサイエンスとかはどうなん

0065名無しなのに合格2019/05/11(土) 09:55:51.49ID:QVsXmEl6
それも情報系じゃね?

0066名無しなのに合格2019/05/11(土) 11:20:17.67ID:suRsbGWt
機械や電気なら、今ある設備・機械のメンテや更新だけでも、延々と仕事がある。
技術進歩も、情報分野に比べれば、遅い。
だから、50代でも仕事に就いていられる。
情報分野は歳とるとその辺きびしい。

0067名無しなのに合格2019/05/11(土) 14:47:29.70ID:x5gXtXEa
今後は工学部情報系以外の学部学科にも情報系の研究室がいくつも作られて
どの学部でも情報系の勉強や研究ができるようになると思う。
例えば、医学部のなかに医療AIのような研究室ができて、医師、医学研究者と情報系研究者
が共同で研究を進めるというような。
今後は理三や京医などに入った学生が医学分野のAI研究の専門家になる例も増えると思う。

0068名無しなのに合格2019/05/11(土) 14:48:36.44ID:x5gXtXEa
既にいくつも出来てるようだな

0069名無しなのに合格2019/05/12(日) 12:51:37.50ID:+4H5+4pG
可哀想にな機電とかいうオワコン学科

0070名無しなのに合格2019/05/13(月) 20:55:58.86ID:cC2Woe9B
プログラミング勉強してもSIerとか行ったらそれはそれで死ぬからな
業者として生きる運命

0071名無しなのに合格2019/05/13(月) 22:41:00.26ID:xDPaPzi2
>>66
20年前の情報学科卒の人は今の時代に戦力になってないからね。
IT系の平均年齢見ると分かるよね。
今の情報学科入学する奴も20年後にはお払い箱になっている可能性がある。

0072名無しなのに合格2019/05/13(月) 23:53:41.35ID:FBAx+rQE
ワイ情報やけど好きなやつはとことん自分で学ぶ奴多いわ、pcあれば好きなだけ勉強出来るからかもしれんなぁ
好きなやつが来る学部って感じはあるで

0073名無しなのに合格2019/05/14(火) 05:32:50.67ID:qq5af5Zh
>>72
わかる
情報だけど専門の科目は楽しくてしょうがない
逆に文系の教養科目は興味なくて辛かった

0074名無しなのに合格2019/05/14(火) 18:48:24.23ID:IpmNqN0S
どの学部も理系の未来は暗いな

0075名無しなのに合格2019/05/14(火) 19:17:21.68ID:qq5af5Zh
文系よりマシ

0076名無しなのに合格2019/05/15(水) 09:03:45.54ID:xB8drzD1
地方と工場の作業員になる運命だからな

0077名無しなのに合格2019/05/17(金) 19:27:12.59ID:w6f+AwUS
旧帝の航空宇宙とかじゃね?
航空会社に確実に行けるみたいだぞ

0078名無しなのに合格2019/05/17(金) 23:50:40.57ID:ychLDR9u
>>77
でもさ、航空宇宙ってのは学問領域で言えば何なの?

機械、電気、情報、物理、数学、化学・・・ どれなの? 結局就職する上で見られる部分ってのはどの学問領域に精通しているかだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています