明治ですけど入学前に受けたTOEIC帰ってきました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/04/08(月) 01:14:41.51ID:bUnpZskx
390点でした!w

0003名無しなのに合格2019/04/08(月) 01:17:45.82ID:tzjKNLf2
390はさすがに嘘でしょw
嘘だよね?w

0004名無しなのに合格2019/04/08(月) 01:20:46.29ID:UZ+A1HsQ
そんなもんやろ

0005名無しなのに合格2019/04/08(月) 01:26:12.70ID:FyFeNiSw
マーチの大学生が対策もせずにテキトーに解いたら実際そんなもん。
MARCHのAだけど、600点以上取れてる人は割と少数派だよ。

0006名無しなのに合格2019/04/08(月) 01:26:23.19ID:4rRvbEar
メェジなら妥当

0007名無しなのに合格2019/04/08(月) 01:32:56.54ID:wyjTzxRj
メェジならそれくらいだな

0008名無しなのに合格2019/04/08(月) 01:34:16.58ID:wyjTzxRj
ちなみにメェジ政経、法大虐殺青学国際政経ワイの初受験は680でしたわ
メェジごときとはちがうんだよ
メェジごときとは

0009名無しなのに合格2019/04/08(月) 01:35:26.57ID:4rRvbEar
>>8
さすが青山
明治のバカとは格が違う

0010名無しなのに合格2019/04/08(月) 01:35:52.73ID:w7NahqAR
なんもやらんかったら全然分からんかった
むずすぎやろマジで

0011名無しなのに合格2019/04/08(月) 01:36:04.34ID:ZWvU3fTD
>>8
殺すぞ

0012名無しなのに合格2019/04/08(月) 01:38:29.00ID:IExkWaLr
マーチのmだけど、入試以降全く英語見ずにぶっつけ本番で受けたら530くらいやった
むずすぎ、300点台かと思った

0013名無しなのに合格2019/04/08(月) 01:38:44.80ID:UZ+A1HsQ
正直日本人はTOEICを過大評価しすぎ
TOEIC900以上とって卒業してからが英語学習のスタートライン

0014名無しなのに合格2019/04/08(月) 01:44:12.31ID:gTrzAqEV
                       コンサル・投資系

          慶応無双!
                                         
               ※役員改選後の役職名は要確認。

持田昌典氏(慶應義塾大学卒) - ゴールドマン・サックス日本法人代表取締役社長
伊藤良二氏(慶應義塾大学卒) - マッキンゼー・アンド・カンパニー元パートナー、ベイン・アンド・カンパニー元パートナー、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授

内田和成氏(慶應義塾大学MBA) - 元ボストン・コンサルティング・グループ日本代表、早稲田大学商学学術院教授、

河野哲也 氏(慶應義塾大学MBA)- バークレイズ・キャピタル証券副会長兼投資銀行部門長(元JPモルガン証券日本代表取締役社長、アジア太平洋地域副会長)、
西岡一正氏(慶應義塾大学卒) - アビームコンサルティング社長

宮原幸一郎氏(慶應義塾大学卒)- 東京証券取引所社長
斉藤惇氏(慶應義塾大学卒) - 東京証券取引所元社長、元野村証券副社長
高橋治則 氏(慶應義塾大学卒)- イ・アイ・イ・インターナショナル創業者。
那珂通雅 氏(慶應義塾大学卒)- ストームハーバー証券株式会社 代表取締役社長、前シティグループ証券株式会社 取締役副社長
原丈人 氏(慶應義塾大学卒)- ベンチャー・キャピタリスト、国連経済社会理事会特別協議資格アライアンス・フォーラム財団代表理事
木曽健一 氏(慶應義塾大学卒)- 元ユニゾンキャピタル共同代表パートナー、ゴールドマン・サックス出身
笹沼泰助氏(慶應義塾大学卒) - アドバンテッジ パートナーズ共同代表パートナー
柴田拓美氏(慶應義塾大学卒) - 日興アセットマネジメントCEO、元野村ホールディングス取締役執行役副社長兼COO
戸田博史氏(慶應義塾大学卒) - 野村ホールディングス顧問、外務省駐ギリシャ特命全権大使
鈴木茂晴 氏(慶應義塾大学卒)- 大和證券グループ本社社長
北尾吉孝氏(慶應義塾大学卒) - SBIホールディングス代表取締役執行役員CEO
斎藤聖美氏(慶應義塾大学卒) - ジェイ・ボンド東短証券株式会社社長
江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
乾恒雄 - オリエント・リース(現・オリックス)元会長、社長
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
岩沙弘道氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長

0015名無しなのに合格2019/04/08(月) 01:44:14.04ID:kmVfyKyE
>>8
さすが青学
ザコク理系のワイは650だったわ
やっぱマーチ>ザコクだな

0016名無しなのに合格2019/04/08(月) 01:44:45.30ID:i3RnzPgX
流石明治やっぱすげーわ

0017名無しなのに合格2019/04/08(月) 01:46:05.32ID:oWbdMDg4
390w
まあ明治程度ならそんなもんか

0018名無しなのに合格2019/04/08(月) 01:47:09.00ID:9X2hbNwo
ワイ明治理工、TOEIC295だったンゴ

0019名無しなのに合格2019/04/08(月) 01:48:47.68ID:IP6SgcEN
明治政経の者だが、320点だったわ
死にたい、、

0020名無しなのに合格2019/04/08(月) 01:49:49.54ID:gTrzAqEV
>>19
死ねば?

0021名無しなのに合格2019/04/08(月) 02:18:57.68ID:6FUvIFEu
ざっこww
日大法のわい800やで

0022名無しなのに合格2019/04/08(月) 02:20:27.20ID:sBV9e/io
そりゃメェジじゃなあ

0023名無しなのに合格2019/04/08(月) 03:24:45.32ID:y+8LyKGL
東大でTLP取れたワイ、TOEIC705点

0024名無しなのに合格2019/04/08(月) 04:04:28.25ID:yPgI9TSD
政経政治ワイは410点だった
明治の入試と比べると段違いに難しいわ

0025名無しなのに合格2019/04/08(月) 05:23:45.97ID:YCqGpqF9
無対策で受けた人は問題慣れするだけで50点以上上がる
就活or院試までに点数上げりゃいいんだから気負わず頑張れ

0026名無しなのに合格2019/04/08(月) 05:44:41.48ID:+lFkH+BD
青山学院大、3月30日まで補欠合格者を発表
大半の合格者が他大に流れ混乱(朝日新聞)

0027名無しなのに合格2019/04/08(月) 07:41:00.41ID:62AKU0id
>>26
その時期に補欠繰り上げって
入学者定員割れしないの?

0028名無しなのに合格2019/04/08(月) 08:09:19.96ID:plO996xd
ま、 メ ェ ジ だしなw

0029名無しなのに合格2019/04/08(月) 08:19:29.92ID:TIqxrM0G
政経経済の俺は無対策で普通に解き終わらなくて605点wwww

0030名無しなのに合格2019/04/08(月) 08:30:06.00ID:ON+JEgS8
獨國武のどれかだけど530だ
なにがマーチだごみめが

0031名無しなのに合格2019/04/08(月) 08:35:58.37ID:/Pf6Wj3X
>>8
明治政経100−0青学国政

現実は残酷だね

0032名無しなのに合格2019/04/08(月) 08:37:46.32ID:/Pf6Wj3X
画像なしのネタスレで精神安定を図る明治落ちの雑魚どもw

0033名無しなのに合格2019/04/08(月) 08:42:57.05ID:bfM5PIZ5
もはや明治、立教には歯が立たない青学

早稲田文 100-0 青学文
慶應文 100 -0青学文
明治文 75 -25青学文
立教文 64.3 -35.7青学文
――――――――――――
中央文 22.2 -77.8青学文
学習院文 16.7 -83.7青学文
東女教養 0 -100青学文
日本女文 0 -100 青学文

0034名無しなのに合格2019/04/08(月) 08:44:40.29ID:s69Uc1Hf
ステハゲ745だぞ

0035名無しなのに合格2019/04/08(月) 12:33:21.48ID:B7PNoO/y
明大前にキチガイBBAいて草

0036名無しなのに合格2019/04/08(月) 12:43:58.93ID:g51mxu7b
早稲田センター利用で入ったけど、英語できなすぎてTOEIC初めて受けたときは460だったわ
今でも600ちょいくらいしかない

0037名無しなのに合格2019/04/08(月) 13:03:56.95ID:/H6vPSxD
>>1
スレタイの日本語も間違ってて草

0038名無しなのに合格2019/04/08(月) 13:20:40.97ID:c+W75Wrq
そりゃあカサカサメェジだからな

0039名無しなのに合格2019/04/08(月) 16:25:17.11ID:QEKdpO6e
日本語も覚束なくて草

0040名無しなのに合格2019/04/08(月) 19:51:30.32ID:9agEyOXx
明治新入生ワイ
まさかの385で発狂

0041名無しなのに合格2019/04/08(月) 19:53:24.76ID:RYGuNekM
>>1
IDコロコロ青学の新ネタがこれか。せこいなw

0042名無しなのに合格2019/04/08(月) 20:12:54.19ID:Qx+Ilsqe
明治理工だけど500いったわw
業者は帰れ

0043名無しなのに合格2019/04/08(月) 23:24:28.69ID:DyqcLrVm
デジハリだけど320だった

0044名無しなのに合格2019/04/08(月) 23:37:12.47ID:TIqxrM0G
平均点は501.9の模様

0045名無しなのに合格2019/04/08(月) 23:37:29.44ID:zqbxGtog
大学別TOEIC平均スコアランキング
https://toeic-town.net/university-toeic-ranking/

752点 東京大学(文科三類)(※全体平均は688点)
750点 慶應義塾大学SFC
732点 上智大学(全体平均)
725点 広島大学教育学部(英語科)
703点 東京大学大学院生(理系)(※学部の平均は688点)
719点 東京外国語大学(※英語学科平均は877点)
689点 青山学院大学
688点 東京大学(学部)
667点 関西外国語大学外国語学部英語学科
650点 日本外国語専門学校
649点 広島大学医学部
648点 神戸大学
641点 同志社大学
640点 東京工業大学
636点 千葉大学医学部
634点 獨協大学外国語学部英語学科
630点 立教大学
630点 大阪女学院大学
628点 宮崎国際大学(4年次)
628点 京都大学
620点 高校の英語教員のTOEIC平均スコア
619点 一橋大学(※大学院法学研究科の平均は823点)
617点 中央大学
615点 明治大学


追加、各大学が公表している情報
https://toeic-town.net/university-toeic-ranking/

478.3点 明治大学 政治経済学部 ACE履修者

0046名無しなのに合格2019/04/08(月) 23:53:05.07ID:VJMFZ6Jh
ワイは420だった
ちなみに商

0047名無しなのに合格2019/04/09(火) 00:03:03.26ID:Wi3Kt7pa
>>8
毎回毎回、懲りずに工作乙

今年も青学上げのため受験生に成り済まして明治蹴り青学進学をねつ造するぞ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551067920
変えようのない現実にW合格選択データをねつ造する青学ドブネズミ男
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1544931635

0048名無しなのに合格2019/04/09(火) 00:15:28.52ID:Wi3Kt7pa
>>8
デマばっかり流すな。ドブネズミ男

153名無しなのに合格2018/12/16(日) 14:30:48.50ID:zg9/RoQr
河合塾の極秘資料によると、青学国際政経は明治政経、商、経営に圧勝してるね

125 :エリート街道さん[]:2016/07/05(火) 12:18:29.27 ID:fOi/LjWn
2016年入試結果
青学が明治に完勝、瀕死の明治wwwwwwww

●明治法   15−85 青山学院法○
●明治文   15−85 青山学院文○
●明治政   08−92 青山学院経○
●明治商   18−82 青山学院営○
●明治国際 00−100青山学院国際○
●明治理工 28−72 青山学院理工○

http://hissi.org/read.php/joke/20160705/Zk9pL0xqV24.html

0049名無しなのに合格2019/04/09(火) 00:21:26.62ID:X5qrB+GJ
>>48
ゴキブリおじさん久しぶりにみたわ

0050名無しなのに合格2019/04/09(火) 13:54:44.78ID:whYg2e7Y
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です 
     
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする     
A 会員登録を済ませる   
B 下図の通りに進む    
https://pbs.twimg.com/media/D3rpV-nV4AAkYRE.jpg   
C コードを登録 [5gAYSz] 
  
これで五百円を貰えます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非お試し下さい    

0051名無しなのに合格2019/04/09(火) 14:04:50.11ID:LLAq9KDH
俺は政経だが385だった

0052名無しなのに合格2019/04/10(水) 14:09:42.44ID:bDRrdOnA
ワイ商だが410点だった

0053名無しなのに合格2019/04/12(金) 19:48:50.67ID:E5Gf0u0k
レベル低いなあ
政経ワイは初受験で450点だったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています