新数学演習か新スタかで迷ってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/03/14(木) 21:37:55.38ID:CxXRrSog
やさり、プラチカが終わったけど手つけるならどっち?

0002名無しなのに合格2019/03/14(木) 21:38:57.77ID:5qgej1q0
前者

0003名無しなのに合格2019/03/14(木) 21:39:58.40ID:Ig296Mq8
本当にやさ理が終わってるなら新数演

0004名無しなのに合格2019/03/14(木) 21:44:19.56ID:FwweH4O4
もう終わってるとかすげえな

0005名無しなのに合格2019/03/14(木) 21:45:57.20ID:94WMTuD+
狙うレベルによる

0006名無しなのに合格2019/03/14(木) 21:50:50.11ID:oBXFAPSo
先に過去問をやれ

0007名無しなのに合格2019/03/14(木) 22:07:05.20ID:CxXRrSog
宮廷レベルの医学部に行きたいと思ってる

0008名無しなのに合格2019/03/14(木) 22:18:20.52ID:bk+bO7f5
ハイ完とか上問は選択肢にないのかい?

0009名無しなのに合格2019/03/14(木) 22:27:08.21ID:CxXRrSog
>>8
問題数が多い方がいいかなーと

0010名無しなのに合格2019/03/14(木) 22:32:03.07ID:oBXFAPSo
www.densu.jpにおいてある過去問を20年分やれば量も確保できる
そこまでやる必要もないだろうけど数年分やって様子を探ってから次の本を決めたほうがいい

0011名無しなのに合格2019/03/14(木) 22:33:32.85ID:CxXRrSog
>>10
ありがとう
こんな素晴らしいサイトがあったとは

0012名無しなのに合格2019/03/14(木) 22:36:56.90ID:bk+bO7f5
電数ええよな
解きかたの質が安定して高い

0013名無しなのに合格2019/03/15(金) 01:27:33.88ID:3XpIOsmd
再受験で慶應経済志望なんだが、プラチカとスタ演って両方やった方がいいの?
まだ青チャで、そろそろ1対1にはいるくらいだけど、慶経一点狙いで英数小論しかやらないから時間はある

0014名無しなのに合格2019/03/15(金) 01:32:40.71ID:F/DAEHv4
あれ?
有料じゃなかったっけ?

0015名無しなのに合格2019/03/15(金) 01:37:19.60ID:MTgFnpEA
>>14
densuのことか?
問題を分野ごとに並べた電子書籍と称するやつは全部見るのは有料だが他は無料で見れる(印刷はできないけど)

0016名無しなのに合格2019/03/15(金) 04:58:09.74ID:X3Mvz4UX
新スタ演
新数演はムズい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています